2008年08月23日
XML
カテゴリ: 事件
 恐れていた舅の13回忌が終りました。

 「(舅・姑の)兄弟や甥・姪もみんな呼んで盛大にやりたい」といってた姑。(注・舅は4人、姑は8人兄弟でみんな河内在住です)

 恐れていました。

 が実際に集まったのは舅の兄弟3組と姑の兄弟3人で、合計13人でちょっとホッとした。

 でもまあ、約1名の存在がわずらわしかった。それは、義妹の息子、そ、あんず達には甥にあたる子の存在。もうすぐ3歳かな。

 やーっぱり人気者なんですよ。当たり前だけど。彼中心に話がはずむわけですよ。当たり前当たり前。それにしてもご出席者の方々、あんずにかける言葉なくてごめんね。ホントにごめんね。「お元気?」しかいえないですよね。

 とってもいい伯母様なんだけど、「今、仕事してるの?」と聞かれた。話すことないからと思う。言葉につまりながら「営業の」と答えた。「そうやなあ、仕事せなヒマやもんなあ」と言われた。全く意味はなくお答えになられたと思うけど、コタエタ。ヒマやから仕事してる、ってキャラじゃなくて、「まず仕事ありき」の人なんだけど。でも「オンナは子育て」だからそうなるよね。

 宴席でも話に入れず、何度かぼーっと黙ってた。寝てた。遠くで伯父様の「まあ兄貴も孫抱きたかったと思うわ」という声が聞こえた。

 なんつーか、別に子のない暮らしというか人生が寂しいと思ったことはあまりない。ただ、こういう血縁関係の集まりに参加するとたまらなく惨めになり、申し訳ない気持ちでいっぱいになり、自分は今まで何をやってきたのか、と責めてしまう。

 きっとこの自責の念は、一生続くのだろうな、一生背負っていくのだろうなと思った。そして感じた。これから結婚する女性へ。親戚と交際していくなら、子供はいた方がいい。夫婦だけで生きていくなら子供はなくてもいけると思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月24日 11時36分37秒
[事件] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: