2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1
1月18日にブログに載せた写真1月29日に撮った写真です。すべてのつぼみが赤く色付きました。10日ほどでこんなにもイッキに色付きだしました。 ** PUPII **
2006.01.31
コメント(1)
疲れてパートから帰って昼ごはんはいつも2時半頃になります。外レジでカラダがすっかり冷え切り、暖かいラーメンが最高です。最近はまっているのが日清のトリノ版イタリアン味カップヌードルです。にんにく風味に鷹の爪のピリッとした辛さが後をひきます。鼻の先に汗をかきながら冷え切った体と緊張感をほぐしてくれます。イタリア味シリーズには他にも【どんべいうどん】と【UFO焼きそば】がありますが私はカップヌードルが一番おいしいと思います。まだ食べていない方は一度お試しあれ。 ** PUPII **
2006.01.30
コメント(0)
下の写真は、お腹の大きいグッピーママです。大和沼エビ騒動後1月8日に水換えをして、水草を買い足し、グッピーママのお腹大きいな~。と思っていました。2・3日前グッピーのアカチャンを2匹発見!昨日3匹に増えていました。!黒眼とお腹だけが大きくて尾は糸のように細いです。だいぶ大きくなっているので、水換えからすぐに生まれたと思います。グッピーは卵で生まれるのではなくて、赤ちゃんの形で産まれます。サーモ(年中26℃)を入れていて、通常は1週間に一度水換えするので、2・3ヶ月に一度位は産まれているみたいです。水槽が小さいので隔離箱を入れないので産まれても食べられる方が多く、水換えも頻繁なので中々数は増えません。でもグッピーの赤ちゃんは兄弟同士の近親相姦の子なので、将来どうなるのかな~?って考えます。ケーキを食べたいと娘にせがまれ、お気に入りの【ファクトリーナカタ】の【ホワイトチョコムース】¥368を買ってきてもらい、お茶をしました。中にはラズベリーが入っています。 ** PUPII **
2006.01.29
コメント(0)
ブログを開設して今日でちょうど1ヶ月経ちました。技術的にはな~んにも成長してないけど続けられた喜び!いつも覗いていただいてる方には感謝!ありがとう ** PUPII **
2006.01.28
コメント(2)
1日記に複数枚数の写真を載せる方法を教えてください。記事の内容ページの画像を掲載するで、どうしても1枚しかできないのです。よろしくお願いします。 ** PUPII **
2006.01.28
コメント(3)
今日は土曜日でパート・旦那もお休み・・・と言う事は寝坊できる幸せな日。TVの【せやねん】が始まるころ起きだして、まずはベランダの植木に水やり今日はとっても暖かい日です。植えずに置いてた球根が芽をだしていました。今からじゃいつ咲く?・・・じゃ試して見ましょう。そしてブログで報告しま~す。7号くらいの植木鉢にチューリップ・アリウム(ロゼウム・トリケトラム)をアイリス社の粒状培養土14L・598円に植え付けました。球根には丸い側と平たい側があり、向きをそろえて植え付けます。(咲いた時に花むきが揃いきれいです。)通常11月ぐらいに植えると、4月上旬に咲きますが、今回は1月下旬。さていつ咲く? 楽しみです。 ** PUPII **
2006.01.28
コメント(0)
日頃のパート仕事で大量のくっさい鶏糞や、馬糞(30Kg)まで運ばせるお客さんのおかげで、慢性の肩こり、ぎっくり腰、腰痛、で大変です。我慢できずに実家の近くの整骨院に行ってきました。まずベッドにうつ伏せに寝ます。電気をかけて、10分腰のあんまを20分してくれます。イスに座りかえて肩をもんでくれます。その後、聞き手の右腕のマッサージで20分ローラーベッドに寝て、砂袋みたいなおもりを乗せて、7分夢ごこちの1時間でした。初診料込みで1100円は安い!次回からは500円だそうです。私の住んでいる市では初診料が2800円で2回目からは1800円と随分高いのです。なんでこんなにも違いがあるのでしょう?狭い診察室に8人くらいのスタッフがいて、大きな声で患者に声をよくかけていました。スタッフは20歳代~30歳代の男性だからか、おばあちゃんの患者で大賑わいでした。とにかくはやっていて、活気のある病院でした。若い(!?)客は私くらいでした。誰かと話がしたくなり、ここにくればやる気がでる。だから毎日病院にいくのね~。と感じました。お年寄りはみんな100円を受付に出して、とっとと5台あるベッドに次々と横になっていました。また休みには行ってみよ。 ** PUPII **
2006.01.26
コメント(1)
『人間性バトン』っていうのがDumbooさんから廻していただいたのに、次の人を決めれなくて(遠慮しいな性格が邪魔をした?)私から廻した人が迷惑だと思わないか?等いろいろ考えてしまって廻せずにいました。きょうブログを確認したら、NEW!の赤い字。なんと玉転がし人さんが自ら廻してくれないの?とのメッセージびっくりするくらいにうれしかった~(*^.゜)/ありがとう!!私で止めたら廻してくれた人にも悪いしな~。と思っていた所でした。最近写真載せてないのでお気に入りの手作りストラップを見てください。 ** PUPII **
2006.01.25
コメント(2)
パートから帰ってブログを開いたら、『人間性バトン』 ってのが廻ってきていました。何がなんだかわからず、深いため息と共に一度スイッチを切りました。遅い昼ごはんを食べてから、気を新たに今再度とりかかりました。さ~どんなものでしょうか1 回してくれた方に対しての印象をドゾ☆ Dumbooさんはとても姉御肌で賢くて、明るい頼りになる素敵な女人。 (*^_^*)2 周りから見た自分はどんな子だと思われますか?5つ述べてください 1 しゃべり好き 2 しっかり者 3 きっちりさん 4 活動的 5 どひゃんと抜けてる 4の「行動的」は家庭は私が握ってます。 本当は甘えてみたいのですが。 5の「どひゃんと抜けてる」は日常茶飯事で 家族はだいぶ慣れたみたい 3 自分の好きな人間性について5つ述べてください 1 活動的 2 協調性 3 実行力 4 他人を思う気持ち 5 素直な人。 これはDUMBOOさんと一緒でした。 4 では反対に嫌いなタイプは? その場限りのうそつく人、 自分勝手な人 5 自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか? 何か楽しい予定をたてた時に PUPIIさんも呼ぼう!と思われるようになりたい!! 6 自分の事を慕ってくれる人に叫んでください 私でよければ力はないけど案は提供します。 いつも楽しい時間を分けていただいて毎日が楽しいです。 周りを見渡すと、みんな私より年下。 若さをいただいてちょ~うれしい!! 7 そんな大好きな人にバトンタッチ15名! 15人・・・・私がブログを始めたのが年末からで廻していただいた DUNBOOさんしかブログやっている友達がいないので、 私でバトン止めてもいいかな?
2006.01.24
コメント(4)
朝寝坊をして起きたのが10時半。ゆっくりと新聞を読み、11時になっても家族誰も起きてこない。朝食作りに取り掛かり家族を起こして、揃って朝ごはん。せっかくの休日なのに予定はなし。娘が『どこか行きたい~。』と叫んでる。『じゅあ、お使いに行ってきて。』と私が頼むと交換条件を出してきた。『ケーキが食べたいから、焼いて!』『アップルケーキとカステラとどっちがいい?』『今の時期はアップルケーキがおすすめだけど』『甘~いカステラ!』娘の一言で今日のお茶菓子はカステラになりました。娘にも手伝わせて今日もおいしく焼き上がりました。焼けて切り分けてから写真を撮るのを忘れて、食べかけの写真になりました。 ** PUPII **
2006.01.22
コメント(1)
以前水草を食べつくした大和沼エビを違う入れ物に移して、1週間が過ぎ毎日覗いて、4匹いるか数えていました。『えっ』1匹残骸になってる~。中身だけきれいに食べられてカラがきれいに姿のまま沈んでいます。あせって数をかぞえたら3匹!『あちゃ~』 『あ~あ』 しばし15分程放心状態で見ていました。『んっ!?』 4匹いる?『あっ』4匹いるやん!!・・・・よかった~。『そうかエビって【脱皮】するんやったわ。』あせって数を数えた上に脱皮したては色が薄く、水草に隠れて見えてませんでした。一人で少しの時間あせってしまい、息子に言いそうになりましたが、やめました。言ったらまたどーせ冷たい眼で『そんなんも知らんかったん!?』と言われるのがオチですから。 ** PUPII **
2006.01.20
コメント(1)
去年ホームセンターで咲き終わったデンドロビユームの鉢植えを手に入れて約10か月程経ちます。寒くなるまで外に出して、肥料もやらず、水だけでほったらかしにしました。だからと言って、いい加減にしたのではなく、手をかけずに眼をかける。のです。夏の間は水やりは毎日たっぷりと。直射日光の当たらない風通しのいいスノコの上に置いていました。11月末に葉の反対側が少しプックリしてきたので(花芽)部屋の中にいれました。もうここまできたら絶対に開花します。6本の茎(バルブ)につぼみが付きました。硬いつぼみが色付きはじめました。『いつ咲くだろうなー』といまから楽しみなのです。この鉢の他に10年以上咲かせている【ダルマクイーン】というデンドロビュームもあります。10ヶ月程グリーンだけの鉢に冬にパッと明るい花が咲くランはとても好きです。花が咲いたらまた写真を載せますので見てください。 ** PUPII **
2006.01.18
コメント(1)
今日の夕食は昨日スーパーで特価だったブタロース肉100g128円を使って酢ブタのつもりでした。プロフィールにもあるように私はとても忙しい毎日を過ごしています。子供達の習い事に合わせた夕食作りと、送り・迎えのためです。時間に追われる日が多いので、時々私の頭はマヒを起こし、曜日を勘違いしたり、時間を1時間思い違えしたりとかは日常茶飯事です。お兄ちゃんの方はすっかり慣れてしまって、私を責める事なく大人のような対処をしてくれるのでその寛大な心に毎回感謝しております。今日は妹がECCのお迎え18時20分に家をでるだけと思い込んでいたら、お兄ちゃんの塾(18時40分に家を出る)をすっかり忘れていました。夕食作りにとりかかったのが18時。下準備をしていたので肉を揚げて、からめるだけですがよりによって手間のかかるおかずだからあせった。あせった。『もう間に合わないかも~』と私が叫んだのですが、テーブルを見るとお兄ちゃんがご飯を自分でよそって味付け海苔でご飯をたべていました。やっと出来上がった時間は18時18分。酢豚を出したら、ご飯はもうカラでした。出された酢豚を一口食べておいしかったのか(!?)ご飯を御代わりしてくれました。いつも怒らずにいてくれてありがとう。明日の弁当のおかずはもちろん酢豚だよー。 ** PUPII **
2006.01.17
コメント(0)
今日は近くのスーパーでは10%引きの日。パートから急いで帰り、勇んで買い物をして、レジへ並びました。私の番になってから、『しまった!』お金を財布に追加してなかったわ~。あわてて財布を見てみると、3200円と十円玉が少し。足りない!?そんな時って自然と『知ってる親しい人がいないかな~』と周りをキョロキョロしてしまいます。レジが終わるまでの短いはずの時間が長~く感じられました。合計金額3213円。財布の中には見事14円しか残っていませんでした。思わず『セーフ』と言ってしまいそうでした。昔、テレビ番組でレッツゴー3匹司会の【がっちり買いましょう】っていうのがあったなーと思い出してしまいました。あ~返品するはめにならなくてよかった。 ** PUPII **
2006.01.16
コメント(1)
水槽の中を覗いて驚きました。ひ・ど・い・・・なんで~水草が茎だけになっていっぱい浮いている~原因はどうやら1月10日に入れた大和沼エビだわーエビって苔を食べると思ってたけれど、大間違いでした。水草を食べるんだ。どうしようかな。別にして飼わないといけないのかな。どなたか熱帯魚と一緒に飼えて、水草を食い尽くさない方法を知っている方は教えて下さい。 (;;)PUPII **
2006.01.14
コメント(2)
以前熱心にしていたビーズ作品を今日は見ていただこうかな~すごくややこしくて時間がかかりましたがのめり込んで楽しみました。携帯電話につけてましたが、スワロフスキーのガラスは硬くて、携帯が傷だらけになりました。 ** PUPII **
2006.01.13
コメント(1)
今朝○○スーパーの広告に大根が1本50円・いちご298円・レタス198円等いまどき野菜の高騰時期に信じられない値段のチラシ発見!早速パート終わって買いに行こうと思い家路につきましたが、その前にいつも寄るスーパーでイオン水を汲んで帰ろうと寄りました。そこのスーパーの入り口にすごい人盛り!!覗いて見ると、土付きほうれん草100円。あたりの野菜もジャガイモ・人参98円・キューリ3本100円と安くなっていました。でも大根は半分で158円だったので、スーパーのはしごを決めました。今日は暖かくお天気もいいしいつもは車ですが、自転車で15分。気持ちいい風を感じつつ行って来ました。大根は先着500名だったので半分ないだろうな~。と思いながら気持ちが先に走りあとから体がついて行くような感じで入店。ありました!!やったー。立派な大根があと50本くらい残っていました。あまりのうれしさで198円のレタスを買い忘れて帰ってきてしまいました。(、、)さて晩御飯何にしましょうか? ** PUPII **
2006.01.12
コメント(2)
今日はパートで1月6日のレジ違算金の報告書を書かされ(だいぶ前で覚えていません~)、がっくりして帰宅しました。むしゃくしゃして友達んちに遊びに行きました。そのおうちで (*'∇')/゚・:*【大和沼エビ】*:・゚\('∇'*) を4匹いただきました。うちの熱帯魚はテトラとグッピーをサーモで飼っています。エビを一緒に入れて、湯だってピンク色になったらどうしようかと思いながら・・・水槽に4匹デビューです。元々いるグッピー達にいじめられる事もなく、無事我が家に加わりました。 ** PUPII **
2006.01.10
コメント(1)
私もすごく忙しい~のんびり過ごした連休も今日で終わり、明日から学校が始まります。今日は明日下の子が明日持って行く雑巾をミシンかけしました。なんだか母にも宿題のような追い詰められた気分です。冬休み中毎日寝坊をしていた子供達が明日からは朝早く8時には全員出て行くので、やっと思い切り掃除ができそうで、今から気分は張り切っています。窓を全開にし、結露をふいて、布団をたたみ・干し、掃除機をかけ、洗濯を干し、ベランダの花木に水をやり、化粧をして、着替え、戸締り、ゴミ出しをしてパートへ出かける。40分の間でこれだけの家事を必死でします。これがかなり自分でもすごワザと思っています。毎日元気でいればでこそできる主婦仕事だと思いません? ** PUPII **
2006.01.09
コメント(2)
朝起きて新聞広告を見たら冷蔵庫で切れている卵の特価を発見。 ↓旦那と一緒にダイエーへ行きました。私はたいがいのスーパーの売り場は把握済みなので、カートを押して直行です。後からついてきている旦那が来ない・・・。売り場がわからない上に私にまかれてしまい迷子になっていました。(大笑)卵は全速力で走ったのにもかかわらず、300個完売でした。 残念!!そういえばいつもスーパーへは荷物持ちでついて来てくれる旦那さんです。先頭は私が歩き、品定めをしながら、カートを押してくれているカゴの中へ入れて行きます。おいしいものが大好きですが、男の人は値段関係なく食べたいといいます。(怒られると怖いので勝手にカゴへは入れないです)ほとんどは却下されますが、今日は旦那の希望した生ずわい蟹を2杯カゴへいれました。そして鍋の材料を買って家路へ。テレビの撮り溜めた番組をコタツでみたり、中学生の子供の英語単語テストをしたりして、のんびりと3連休を過ごしています。 ** PUPII **
2006.01.08
コメント(0)
年末からの肩こり・腰痛が溜まり、息をするのも苦しくなり、ふとんの中からしぶるような声で『肩がい・た・い』とおもわずうめいてしまっていました。半分寝入ってのうわごとのようだったと今朝、旦那が言っていました。そういえば確かに肩から腰・足・足裏と気持ちいいマッサージを感じつつ、寝たような・・・。違いは朝です。気持ちいい寝覚め、体が軽く感じました。昨夜はマッサージありがとうね。と旦那を見送りました。旦那の手は漫画の【ジャパン】でいう太陽の手の持ち主でとても暖かく、極楽を感じちゃう(^^)のです。ありがとう。 ** PUPII **
2006.01.06
コメント(2)
今日から仕事はじめで毎日朝寝坊続きだったのでまったく早起きの自信がなく、その事を考えると5分で寝付ける特技の持ち主の私も夕べは寝つきが悪く、ずっと寝れなかった。おまけに朝はやたらと鳴くカラスの声で浅い眠りから目覚め、最悪!そういえばゴミ出しの日は朝からカラスが鳴きます。旦那さんもカラスの鳴き声で目覚め、会社へと出かけました。見送った後、寝ている子供達をたたき起こして、私はパートへ行きました。世間はまだお正月気分なのか、今日はヒマでした。いつも帰ってきてまず、する事はお茶を飲むことです。昼ごはんも食べれず、いつも2時くらいに昼食ですが、お腹がすいていても先に暖かい飲み物を飲んで、気分をママにかえます。それから家の事をやり始めます。私にとって、お茶、コーヒーは大切な気分切り替えアイテムなのです。ハリオ社のデザインもすっきりしていて素敵です。1人前の紅茶や日本茶を入れて一服するにはいいなーと思います。href="http://http://www.rakuten.co.jp/wagamachi/533712/622503/#740411"
2006.01.04
コメント(1)
以前12月31日の日記にも書いてた年末ジャンボ宝くじ。いつ抽選なの?年末というから31日なの?新聞をあわてて捜し旦那と一枚一枚見ました。『バラを10枚買ったけど、これって前後賞ないのね。 続きにするんだった。』 (、、) と言うとやさしい旦那は『バラにはバラの面白みがあるよ』と慰めてくれました。そして、いよいよ・・・やったー!!!過去最高新記録。5等3000円と6等300円元とれたのは初めてです。去年は【達成】なのでもうちょっと期待してたのになぁー夫婦隠し事なく、仲良くいられたら、しあわせと思う事にしましょうか。 ** PUPII **
2006.01.03
コメント(0)
今日は子供達は親戚の家へお年玉稼ぎに出かけて夫婦2人。旦那と相談して、ケーキを買いに行き、二人でお茶をしていました。結婚15年。向かい合わせに座っても頬を赤らめる事もないけれどケーキの味をじっくり味わえる仲になりました。このケーキはおいしいです。お試しあれ。 パティスリー パスカル 新感覚デザートケーキ!幻のカマンベールチーズケーキ リンク先:http://www.rakuten.co.jp/pascal/1001651/#942374
2006.01.02
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1