QLOOKアクセス解析
May 31, 2024
XML
カテゴリ: 園芸

赤紫色の ホタルブクロ
雨の後、急にすくすく茎を伸ばし、
開いた花も。

そういう季節になったんですねぇ~






ヒメヒオウギ
何日か前から順々に咲いています。










可愛い桃色のヒメヒオウギです。

下の葉3枚にだけ、
濃いピンク色が入るのが不思議です。

それが良い模様になっていますが。


毎年、地植えのタイムの中から
飛び出てきて咲きます。

霜が降りる場所では冬越しできないそうです。

だからこれは越冬したものじゃなく、
こぼれ種で新たに生えてきたもの?

それともタイムがお布団になって、
寒さから守られている?

どっちだか、わかりません。




バーベナ・リギダ
これは地下茎で増えているようです。
こぼれ種のもあるようです。









ペンステモン・ハスカーレッド






25日に載せたときは、
まだ少し咲いていただけでした。

今じゃ、こんなに。

これは、株が大きくなって、
立ち上がる花茎の数が
増えてきたからです。






ネット環境が今日から変わりました。

JCOMのケーブルから、JCOMの光回線に。

JCOMさんが順次切り替え中だそうで。

どうせ変わるなら早いほうがいいかと
工事してもらいました。

今なら工事費はゼロ。
月額200円増えるだけ。
(いずれは1500円ほど上がるって言ったかな)

これで、ネットがストップすることが
減ると思われます。

TVのリモコン操作も楽になりそうです。
ユーチューブや見逃し配信などが
簡単操作で見れそうです。

便利・簡単と思っているけど、
しばらくすると、
どうするのだったっけ?
に、なってしまうかもですが・・・

高齢者は忘れるのが早いからね。(笑大笑い












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 1, 2024 10:59:06 AM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: