Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

PR

Profile

キモノのQちゃん

キモノのQちゃん

Free Space



<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
6月15日(土)13:00~
場所:大野城市牛頸ダム記念館

<高宮教室>
6月16日(日) 10:00~
場所:南福岡市民センター

<今後の福岡教室予定>
7月13日(土)~14日(日)
8月10日(土)~11日(日)
9月7日(土)~8日(日)
10月12日(土)~13日(日)
11月9日(土)~10日(日)

<東京教室のお知らせ>

<目黒教室>
7月21日(日)14:00-15:30
場所:中目黒青少年プラザ5階和室C

<豊洲教室>
7月23日(火)13:00-14:30
場所:豊洲文化センター8階和室

<今後の東京教室予定>
9月22日(日)PM 目黒教室
9月24日(火)PM 豊洲教室
奇数月第4週開催予定

どの教室も
ワンレッスン(90分)
1,500円+場所代です

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

Calendar

2009.01.15
XML
カテゴリ: キモノでお出かけ
我が家の前に見える山
鰐塚山
昨日は、どことなくどんよりして
もしかして雪が降っているかも??
ということで、子ども達を連れて行ってきました

この山は、テレビの電波塔が立っていまして
電波塔
(君たち、危ないですよ~!)

数年前までは、時々遊びに来ていたのです

山頂
<参考資料>2003年8月31日の我が家です

前の写真も、これ以降の写真も
同じ日に撮ったものです
(どうりで私が随分と若い??^_^;)

山頂2
息子も娘も、まだちっちゃい~

なんてったって、途中に川がありまして
川遊び1

キャンプ場もあったので
川遊び2

子ども達を連れて行くには
川遊び3

かっこうの遊び場だったわけです
川遊び4

着物でどこでも行きだしたのも
この頃からですかね~?懐かしい…
川で着物
(オイオイ、何をしているの?)

で、なんでこんな古い写真を出したかというと
2005年の9月の台風
このキャンプ場というか、川全体が
壊れて、流されてしまったのです

で、しばらくは「入山禁止」になっていたのですが
もう3年以上たったんだし、大丈夫でしょう?
ということで、行ってみました

途中には、場外馬券売り場が出来ていました
馬券売り場
まだ、行ったことないのですけど
平日でも結構、人がきているのですね~

クルマで山頂をめざす途中
キャンプ場であっただろう場所も、通りました
もとキャンプ場

ひえ~、整備はされているのですが
復旧のめどが立っていないという広報は
本当だったのですね~

もと川?
キレイな川だったのに、残念です

自然の脅威にドキドキしつつも、山頂を目指すと
もうチョットで山頂?って所あたりから
雪が残っていました
雪遊び

ここから先は、我が家の車では心配だったので
徒歩でエッチラ、オッチラと歩きながら遊びました
雪投げ

子ども達は、もう子犬のように雪に喜び
雪団子

雪を丸めては投げ、投げては騒ぎ
もう、大変な騒ぎでした
雪遊び
2003年の時の写真に比べたら
大きくなりましたね~

ついでに、昨日のおやつ…

冷蔵庫で眠っていた、おせちの残りの栗きんとん
栗きんとん
これをつぶして生クリームを混ぜて
パイ生地にのっけて焼きました~
スイートポテトマロンパイ
これに紅茶で、ホクホクのお茶の時間でした手書きハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.15 11:58:00
コメント(10) | コメントを書く
[キモノでお出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: