PR

プロフィール

らび2

らび2

カレンダー

2011/05/19
XML
テーマ: 中国&台湾(3293)
カテゴリ: 北京で食べる
北京に来てレストランで驚いたことは
安い価格なのに1皿の量が多いことだった。
昔は食べられなかったのに
最近食べれるようになってきた私って、やばいかも・・・・

でも北京でも
日本人経営の和食のお店は日本と同じくらいの量ですが・・・大笑い

なのでアイさんや中国語の先生はいつも
「日本人の食事の量は少ないね」と言う。

中国の人が日本に旅行に行くと
日本のレストランでの1皿の量は足りないって。
おしゃれなカフェなんかに行ったら
2人前は食べるかも。

たくさん食べるのに、
欧米人のようにブクブク太っている人は少ない。
これって、
代謝がいいのか、中国茶をたくさん飲むのがいいのか、
朝の太極拳がいいのか・・・・謎です。
でも、ぜひ参考にしたい!

食べる量が違うので
我が家のアイさんに料理を作ってもらうと
私の予定していた2~3日分の野菜を
いっぺんに使われてしまう。

以前アイさんに
「少ない個数の卵を買ってきて」と言ったら
(少量ずつ、新鮮なのを使いたいので。
北京には6個入りから売っている。市場ならバラ買い可)
なんと、20個入りを買ってきた。
そして彼女は「一番少ないのを買った」と言っていた。

家庭用にスーパーで普通に30個入りの卵が売っているので
アイさんにとって20個入りって少なかったのかも。
野菜とかもたくさん買ってきてしまうので
買い物は私の仕事だ。

そして、
私の買った食材を見て
「日本人の食べる量は少ないね~~」と言うのがアイさんの口癖だ。

人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/05/19 11:49:15 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

コメント新着

らび2 @ Re[1]:パリパリ春巻き(06/12) やすじ2004さんへ いつもご訪問ありがと…
やすじ2004 @ Re:パリパリ春巻き(06/12) こんにちは、お疲れ様です ゆっくりできま…
やすじ2004 @ Re:創業感謝祭のラーメン店へ(06/01) こんにちは、お疲れ様です 紫陽花が咲き…
やすじ2004 @ Re:PayPayポイント総計9000弱!(05/14) こんにちは!! 火曜日、お疲れさまでした…
らび2 @ Re[1]:種類別イチオシラーメン(04/13) やすじ2004さんへ いつもご訪問ありがと…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: