陳氏太極拳、と、そんな生活

陳氏太極拳、と、そんな生活

PR

Profile

あんこくじ壱級

あんこくじ壱級

Calendar

Free Space

上海で私が唯一御世話になるお店のブログ
上海Bar SiS たーさんのつぶやき 


友人の食べ歩きドラゴンのブログ
両ますかけ男の平凡なる日々 in 上海

Favorite Blog

源氏物語〔19帖 薄雲… New! USM1さん

持ち込み後:その6 ガボちゃん♪さん

家内が逝った 安東堀割南さん

上海ライダー イガリRさん
なんとかなるもんだ… チャイライさん

Comments

あんこくじ壱級 @ Re[1]:一般的な太極拳との出会い(01/16) 安東堀割南さま かわいいですね。子供の…
安東堀割南 @ Re:一般的な太極拳との出会い(01/16) 先日西安のとある街中の広場で「陳家・・…
あんこくじ壱級 @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/01) 安東堀割南さん >永年の御苦労が報われま…
安東堀割南 @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) 永年の御苦労が報われますように。
あんこくじ壱級 @ Re[1]:14年前の写真です。(12/01) 安東堀割南さん いえいえいえ、まだまだ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2023.09.21
XML
カテゴリ: 太極拳


太極拳に筋肉は必要か!!!


必要デス!!!!!!!

と言うか、健康とか色々考えるとした方が良いです。
前回のブログ内容でざっくり書きました。








今回は、太極拳と筋トレ・若しくはその他トレーニングとの相性についてです。
太極拳はどの流派や段階に関わらず、「現状の姿勢・体勢を認識し、次の行動を計画し、身体に指令を出し実行する」このルーチンを繰り返します。

気でコントロールする、とか、そう言う事の前に、「自分を操縦する」のです。

もう一つがクールダウンです。静的ストレッチの前後で、上記の「自分操縦」を行うと意識せずに身体がクールダウンの状態に移行します。

呼吸も静的「自分操縦」に合わせるので自然と深く静かな呼吸と変わります。
ここに、トレーニングで高まった身体のチカラを「意識的に下げて行く」ことで、全身を整えて行くのです。


緊張を取り、回復を早め、トレーニング後の日常への回帰をスムーズにし、次回のトレーニングのパフォーマンスを高めます。





・・・・・・逆に言えば、トレーニングをした方が太極拳の実感と効果が高まると言う事です。



これまで筋トレ等した事のない人は、負荷の少ない、数をこなせるメニューから。

慣れている人は負荷を強く、回数少なく、セット数も工夫して。


最後に太極拳です。


効果を更に高めるには、みんなで太極拳を動いた後、

「一人で音楽もお手本も無く自分のリズムで動いてみる、多少間違っても」


です。



ちなみに、陳氏太極拳。私が学んできた練習方法の中に、「もう、くったくたになる」トレーニング方法もあります。

養芯会ではたまにそれを行います。

次回はその模様を


2003年養芯会、秋のニコニコ祭り で!






@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

中国の荒野にポツンとある村で生まれた、村を上げて鍛えて健康、様々な困難な状況と対抗し、勉強とかもする技術であったのが太極拳です。

単に健康を求めるのにも、ちょっぴりカッコよさげをイメージで来た方が上達できますよ!



太極拳に興味のある人、ほんのりカンフーで鍛えたい人。
御連絡ください。

運動苦手でも、意外と、段々、楽しくなります。
それっぽく鍛えるのが良いのです!

https://www.c-sqr.net/c/cs117175/about
下の方に連絡先が乗っています。若しくは
Tsukamoto.hironobu@gmail.com



お気軽にお問い合わせくださーい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.21 15:39:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: