Road to Happy

Road to Happy

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

spaceship1951

spaceship1951

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

地方行政@ Re:2023年10月14日(土曜日)(10/14) 地方行政の知りたいことは、0896244450 …
通りすがり@ Re:2023年7月21日(金曜日)(07/21) この記事を見たせいか、地震がとても気に…
effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
さっちゃん@ Re:2022年1月14日(金曜日)(01/14) いつも楽しく読ませて戴き 初めてコメン…
根っからの蕎麦好き @ Re:2021年1月28日(木曜日)(01/28) なるほど、大変興味深く読ませていただき…
2020.01.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日記
我が儘って  2020年01月19日 (日曜日)
「人のふり見て 我ふり直せ」と昔の人は言いました。
誰かさんが我が儘言ったなら、自分が我が儘言ったかどうかを思い出せばいいのですが、自分は我が儘なんか言っていないと思っている人の意外に多いこと。
我が儘が言える相手がいる、ということが本当は倖なことなのです。
相手の欠点は見付けられても、自分の欠点って、日頃は忘れてしまっているものなのですね。
世見
火山大国、日本  2020年01月18日 (土曜日)
夏は夏で、災害と言っても過言ではないほどの猛烈な暑さが日本を襲います。
今年も台風は私達を困らせることでしょう。
冬に夏のことを書いても、不思議なくらいピンと来ません。
それってね。
ありがたいことに、私達って忘れやすいから今を生きられるのでしょう。
2年前の大阪府北部地震も、北海道胆振東部地震も、被害に遭われた方以外はもう忘れています。
ご存知の通り、日本は4つのプレートが接する国です。
悲しいことに、近年大地震が日本に集中しています。
日本列島とその周辺海域では、いつ大地震が発生してもおかしくありません。
特に茨城県沖、根室沖、東海地方から四国、首都直下‥‥ここまで書くと「日光」と書きたくなりました。
私自身、いつ揺れても仕方がないなぁと、とても嫌な思いになっています。
地震と大雨の関係はわかりませんが、大きな地震が起きると大雨が降っているなぁと思ったりします。
大阪府北部地震が起きた後、記録的大雨が降りました。
日本は地震大国であると同時に火山大国でもあります。
現在活発な噴気活動のある日本の火山は111。
その中でも活発な活動と認められているのが何と41火山もあるのです。
口永良部島を地図で触ると、まだおさまっていないなぁと思ったり、阿蘇、霧島、桜島、九重山のある九州も地下は元気だなぁと思ったりしましたし、今書いた山々はいつ又噴火するかもしれません。
又ここでも「日光白根山」と書きたくなります。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.19 00:10:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: