Road to Happy

Road to Happy

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

spaceship1951

spaceship1951

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

地方行政@ Re:2023年10月14日(土曜日)(10/14) 地方行政の知りたいことは、0896244450 …
通りすがり@ Re:2023年7月21日(金曜日)(07/21) この記事を見たせいか、地震がとても気に…
effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
さっちゃん@ Re:2022年1月14日(金曜日)(01/14) いつも楽しく読ませて戴き 初めてコメン…
根っからの蕎麦好き @ Re:2021年1月28日(木曜日)(01/28) なるほど、大変興味深く読ませていただき…
2023.01.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日記
深呼吸  2023年1月18日(水曜日)
大きく息を吸って「一 二 三」で吐き出すと、私は元気が出るのです。
だってね、日頃は息をしているのを忘れているのですものね。
だから、空気さんの存在を感じながら深呼吸をして、「一 二 三」で吐き出し、空気さんと自分の体に入った空気さんとを合体させるのです。
原稿を書く時、いつも自然にこの行為からスタートさせています。
あなたも、やる気を出したい時にやってみてください。
世見
古代人の卓越した技術  2023年1月18日(水曜日)
ロシアによるウクライナ侵攻の影響を受けて、乳牛の配合肥料が高騰し、牛乳製品は値上げが続いています。
値上げ、値上げ、まだ続くのかと思うとガックリ来ます。
パンが大好きな私ですが、小麦が高騰し、値上げが目立つのが残念です。
私がパン好きなのは神戸生まれだからかもしれません。
食パンの支出金額の一位が神戸市なのですものね。
餃子支出金額の一位は宮崎市なのをご存じでしたか?
浜松市か宇都宮市のどちらかが一位だと思っていたのですが、宮崎市が一番の餃子王国でした。
あなたのお好きな食べ物は何ですか?
もしかすると、好きな食べ物の中には、前世の記憶が残っているため好きだと思っているのかもしれませんよ。
私ね、いつも心を奪われるのが、大型のクレーン車もなかった時代に凄い物を作った古代人達の作品の見事なことです。
マヤ文明を見ても、古代ローマを見ても、ギリシャも、そして日本も。
古代人達は、卓越した技術をどのようにして手に入れたのでしょうか。
東京スカイツリーは2012年2月9日に完成しましたが、「法隆寺の五重塔と同じ制振システムが用いられている」と不思議な世界の方に教えられると、驚きというより人間力の底の深さを感じました。
地震に打ち勝つ木塔に秘められた知恵はどこからやって来たのでしょうか。
東大寺の七重塔の高さは96mもあったといいます。
400年くらい存在していたようですが、一度目にしたかった塔です。
宙吊り心柱というのもあるようです。
心柱は地面に着かず浮いていると言うのです。
大昔の人は、木材ひとつ ひとつの良さを見抜き、それに見合った大工道具を作ったことが良かったのかもしれません。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.18 00:40:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: