全41件 (41件中 1-41件目)
1
魔法つかいプリキュア! 第39話の感想変身シーンはしょり過ぎだろ破壊されても敵を撃退したら自動的に元通りになるんだから敵の攻撃をわざわざ受けなくてもよかったのでは?リコの親父、何か気付いたのかな?リコの誕生日って11月なのかキュアモフルンは映画限定なのか?本編でも出しゃいいのに次回お休み?この時期に何かあったっけ?
2016年10月31日
Lostorage incited WIXOSS 第4話の感想千夏は完全に闇堕ちして冷血漢に変貌しちゃった相変わらずカードバトルのルールがよくわからんから見てても気分が高揚しない
2016年10月30日
金剛尻だの乳催眠だの次々とお馬鹿な技?が披露されていく度によくもこんなくっだらねーのを次々思い付くなぁ~と感心するこういうのは関西のおばちゃんが喜びそうなネタだな。しかし、どれだけこのアニメがウケようとも円盤は大して売れないだろね
2016年10月29日
ナンバカ 第3話の感想看守長の百式百子は外見と中身のギャップが激しすぎるな。このアニメで一番面白いキャラだと思うあの忍者もどきは結局レギュラーキャラになれなかったようだな…
2016年10月28日
改めてコレがレズアニメやと認識させられた。しかし女がヒスを起こしてピーピーわめいたりメソメソ泣きじゃくるのは耳障りで見苦しいね
2016年10月28日
終末のイゼッタ 第4話の感想魔女が魔法を使えるのは霊ライン上だけなのか。魔法発動には条件があったんだね。これじゃ欠陥兵器扱いだ…でも秘密にしてりゃバレないだろ!?という考えが果たして通じるかどうか。内通者がいて秘密がバレたりするイベントがあるかもね…花澤さんてエルヴィラみたいな声も出せるんだね
2016年10月27日
あの看守長、冷酷非情でかなりのやり手なんだろなぁ~と思ったら全然違っててワロタwまさかあのハゲに恋する奥手な乙女だったとは…このアニメおもろいわ
2016年10月26日
重い過去と宿命を背負ったクラルス嬢の登場でかなりシリアスな展開に…ん~、ガチバトルもいいけど多くの視聴者はこのアニメにそういうのを望んでないと思うが?まといちゃんも変身解除ですっぽんぽんイベントはもうやらんのか
2016年10月26日
タイガーマスクW 第3話の感想このアニメはどうやらかつて大人気で高視聴率を誇った第1作目の続編みたいだね。第2作目のタイガーマスク二世は無かった事になっているのか!?第1作目で確実に死んだはずのミスターXが登場。アイツ死んでなかったの?どうみてもあの状況じゃ死んでるはずだが…声が同じなので同一人物っぽいけど、ひょっとしてクローン人間かサイボーグ!?第1作目じゃかなりの強敵だった赤き死の仮面がもう登場するのか。ちょっと早過ぎるような気もするけど
2016年10月25日
私がモテてどうすんだ 第3話見た目は美女になっても中身は腐ったままなのに急に美男子共にモテたら戸惑うわなお化け屋敷でまさかのラッキースケベ発動にワロタ
2016年10月24日
Lostorage incited WIXOSS 第3話の感想コインが無くなると記憶が失われるだけじゃなく人格そのものまで奪われるんだね…かなりシビアいまいちカードバトルのルールがよくわからん
2016年10月23日
「リカンベント」型自転車に乗り和歌山県にサイクリングに出かけた大阪府守口市の漫画家小路啓之さん(46)がスピードの出し過ぎで転倒し病院に運ばれたが約1時間後に死亡が確認されたという。時々あおむけに近い姿勢で乗る奇妙な自転車を見かけるけど、あれが「リカンベント」型とかいう自転車なのか。アレは確かに思いっきり転倒したら命ヤバそうだね。ところで漫画家の小路啓之さんて誰?と思いアマゾンで検索をかけたがその著書はどれも知らない漫画ばかりだ…
2016年10月22日
侍霊演武:将星乱(ソウルバスター:しょうせいらん)第3話の感想やっとヘボ教師とのバトルが終わった…と思ったら、今度は眼鏡の姉ちゃんとバトルかよ。休む暇も無いな負けても記憶を消去されるだけなのか
2016年10月21日
装神少女まとい 第3話の感想変身が解除されたら最終的にすっぽんぽんになるんだね秋の新作アニメの中じゃ、面白くて続きが気になるアニメだな今回ちょっとシリアス気味。まといちゃん毎回変身解除で締めくくるわけじゃないのか
2016年10月20日
ギャグより腐女子向け要素の方が濃くて面白味が薄く感じた。ヒロインはずっと美女のままなの?元のブサイクな容姿には戻らないのか!?笑えるようで笑えない
2016年10月19日
相変わらず戦車とかメカの描写は秀逸だがストーリーが面白くない。このアニメ、毎回魔法が使えるイゼッタ1人で敵軍を全滅させていくというお話が続くのだとしたら、しょうもな過ぎる。そろそろ切るか
2016年10月18日
魔法つかいプリキュア! 第37話の感想チクルンはレギュラーキャラ化して毎週登場するのだろうか!?キュアフェリーチェ弱体化したな。数話前ならあんな敵、一人で簡単に倒せたはずなんだが…噂通りキュアモフルンは映画限定キャラなんだろうか?TV版は、たった3人で最終回までやるつもりなのか!?視聴率下がりまくってるな。3%越えが難しくなってきた
2016年10月17日
今期のえろアニメ枠はコイツか~!2期やるほど需要あったんかいな?巨大ヒヨコだの隕石だのに興味ないけど、地上波じゃ仕方ないんだねw
2016年10月16日
『おそ松さん』の大ヒットで、リメイク物が増加。しかし『タイガーマスク』は腐女子が食いつかないと思う。第1話の出来は悪くないが圧倒的な面白さを感じるかと言えば、そんな事はない。暫く様子見
2016年10月15日
装神少女まとい 第2話の感想変身解除後の、すっぽんぽんの状態からスタートかいなw裸で家まで帰らなアカンとかシビアな設定だな。誰かに見つかったら間違いなくしょっぴかれるなあの背後霊…もとい神様は一般人には見えんのか最後に上半身裸の状態で逃げ惑う羽目に…まといちゃん毎回こういう結末を迎えるの!?糞アニメかと思ったが、意外と面白いね。次回も見ます
2016年10月14日
装甲騎兵ボトムズ 第28話の感想今回は総集編。にしても、いきなり注射から始まる痛々しいAパートにぶったまげたw序盤のロッチナ大尉は、拷問好きの鬼畜やね薄紫色のメルキア軍のスコープドッグはまさに殺し屋集団だな。キリコが昔いたレッドショルダーに引けをとらぬ非情さ次回からサンサ編か。楽しみだ
2016年10月13日
灼熱の卓球娘 第1話の感想ヘタウマ系のちょっと見苦しい絵柄で残念ではあるがストーリーは面白いと思う。卓球を題材にしたアニメは珍しいが、まあまあ楽しめそう。期待する胸が大きいからムネムネってネーミングが凄いwムネムネさんは乳が重くて卓球が不利に…なるんだろうか、やっぱり!?貧乳の方が有利なんか?
2016年10月12日
終末のイゼッタ 第2話の感想戦闘機とかメカの描写は秀逸だが肝心のストーリーとか登場人物に魅力を感じない。まだ序盤だからこれから面白くなるかもしれんが雪山の上空を飛び続けても凍え死にしないのか?姫様とイゼッタは昔から知り合いだったのかあまんちゅ!のCMの方が面白かった
2016年10月11日
魔法つかいプリキュア! 第36話の感想怒りのモフルンの顔が怖ぇぇぇぇぇーーーーーっ!!!元々クマは凶暴な野獣やしね…普段かわいく見えるのはまやかしみらいも食い意地が張って、食い物の怨みがどうたら根に持つタイプの子だったのかチクルン、スパイとしては余り有能じゃない…つうか何かしら弱味を握られているみたいだね封印されてる敵幹部ってまだまだいるのかよ?つうかそんないっぱい出てきて消化できるのか一旦モフルンを捕まえておきながら、何ですぐ返しちゃうの?モフルンがいなきゃ変身できず、変身前なら簡単にやれるのにモフルンも変身しろよな。映画でしか変身できんのか典型的な河野作画だったね。特徴ありすぎで、すぐわかった
2016年10月10日
原作未読で第1話を視聴した感想。戦国時代の武将を題材にしたバトルアニメかと思ったがBパートで一部ギャグアニメ化したり方向性がよくわからん作風だな。でも今まで見た秋アニメの中じゃ、かなり面白くて見応えがある。次回も楽しみだな。
2016年10月09日
根暗なキモオタ女の容姿が美女に変わった途端今まで振り向きもしなかった美男子どもが寄ってきて急にモテモテに…て、これギャグアニメだったのか。ヒロイン芹沼花依を演じてる声優さんもちょっと性格のおかしい人で、花依役はピッタリ合ってると思う。五十嵐とかいう奴が『やまじょ』の山田に似てるのは気のせいか?
2016年10月09日
ガーリッシュナンバー 第1話の感想なんか前評判がいいので試しに第1話を視聴してみた。声優界の裏側を描いたTVアニメだが、実際の声優界はもっとドロドロした人間関係の渦巻くダークな世界だろラノベの原作者って、やっぱキモいんだろうか?
2016年10月08日
原作がからっきし売れてない漫画をアニメ化するなんて無謀とも思えたが、実際にキャラが動きはしゃぎ回ると面白いな。女が元気一杯ケツを振り回しながら戦うなんて下品でくだらなそうだが笑えるこれは視聴継続決定
2016年10月08日
なんかもう全然ストーリー展開についていけなくてポカンとさせられるアニメだ。アニメスタジオ制作のオリジナルTVアニメって、つまらんのばっかり
2016年10月08日
装甲騎兵ボトムズ 第27話の感想おかま兄弟が登場するのは今回からかキデーラは何がしたかったんだ!?背後から黙って銃撃ちゃいいのに、騒音立てながら接近したらすぐ気付かれて反撃されるのはバカでもわかりそうだが…奴はそこまで脳筋だったのか?余りにもあっけない死に様ボローもカンユーも、あっけないのぉ…ロッチナに裏切られたゴンヌー閣下も。次回は総集編か。ボトムズは総集編多いな
2016年10月07日
侍霊演武と書いて"ソウルバスター"と発音するのかこういう痛々しい厨二臭ぇタイトルのアニメはロクなのがないと思い、0話切りしてやろうかと思ったが他の新作アニメがことごとくつまんねーのばっかりで退屈してたから一応第1話を見てみる事にしたのだが、意外と面白かった。これ15分アニメなんだね
2016年10月06日
本当に今秋はロクな新作アニメがない…これは多少面白いけど、腐向けのギャグアニメのように感じた。次回も見るかも
2016年10月06日
うまるちゃんと同じスタッフが制作するというので期待していたのだが、今年の秋に放送されるアニメじゃなかったのか!?原作は未読だが、アマゾンの書評じゃ悪くなさそう。早く第1話が見てみたい
2016年10月05日
ドキドキ!プリキュア 第19話の感想昔のプリキュアの方が面白いな。敵とゲームで勝負とか、今やってる魔法つかい~じゃ考えられん展開だ何故レジーナがクリスタルに固執するのか何の説明も無いのは不親切。レジーナの目の色の変化も、どういう意味があるのか謎インチキを使うジコチュー達も卑怯だがきゅぴらっぱ~もあこぎな手を使うのぉ
2016年10月05日
TVアニメ『装神少女まとい』OPテーマ「蝶結びアミュレット」 [ Mia REGINA ]まだ始まったばかりだけど、秋の新作TVアニメでコレは面白い!と感じる作品に巡り合えず、不満が募る。このアニメもどっかの中学生が考えたようなペラいストーリー&世界観で見ていて退屈になってきた。途中で見るの止めようかと思ったが辛抱して第1話はなんとか終わりまで見たけど次回も見ようという気になれない。でも変身が解けるとすっぽんぽんになるというのは笑える脚本書いた奴の強い悪意を感じる…あれどうやって人に見られず家まで帰るんだろ!?はっきり言って絶体絶命ちゃうんかw
2016年10月05日
聖闘士星矢もかれこれ30年程前の古いコンテンツだよね。根強い腐女子人気のお蔭で再度TVアニメ化か…にしてもアイオリアの声、だいぶ変わったな。最初別人が声を演じてるのかと思った。あれなら声優変えたほうがよくないか
2016年10月05日
終末のイゼッタ 第1話の感想最近ミリオタ向けのアニメ増えたね早見さんは今や売れっ子の声優さんだがあの金髪娘の声は合ってないように思うイゼッタて魔法少女なのかよ?箒の代わりに対戦車ライフルにまたがって空を飛ぶとか苦笑い
2016年10月04日
今度のライダーは病院が舞台だというので割とシリアスなのかな~と思っていたけど全然そんな事はなかった。つうか予想以上にぶったまげた内容だった。主人公は幾らプロゲーマーでも変身後全くトチらず技を次々繰り出したり、違和感アリアリだな。最早仮面ライダーですらないと思うが、果たして今時の子供にコレがウケるかどうか
2016年10月03日
往年の名作タイムボカンがリメイクされるというのでどんなものか試しに第1話を視聴した感想。いつもと違って今回は三悪が主人公たちを追いかけ回すのか?あの三悪は昔のマージョ一味というよりむしろタイムボカンシリーズ第6作目の『逆転イッパツマン』に出てくるクリーン悪トリオみたいだね。ブラック企業に雇われた企業戦士なのかwストーリー展開がスムーズというか強引だな。ガキ向けアニメとはいえ気になる
2016年10月02日
装甲騎兵ボトムズ 第26話の感想ようやく専用ATをゲットしたイプシロン。ストライクドッグは滅茶苦茶強ぇな歴戦の勇士ル・シャッコが搭乗するベルゼルガすらイチコロでやられてた。しかし、幾ら性能が良くても敵の数が多過ぎて戦局挽回は不可能な状況。おまけに目当てのキリコになかなか遭遇できないとか、イプシロンはツイてないカンジェルマン殿下がお亡くなりに…元々戦争に勝つ気は無く死ぬつもりだったとは
2016年10月02日
久々に神谷明さんの声が聞けてよかった。檸檬の声がモフルンみたいな感じだった。アニメもこれが最後!?こち亀も見納めやね
2016年10月01日
全41件 (41件中 1-41件目)
1