元独身貴族のグルメ日記

元独身貴族のグルメ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ケビン大杉

ケビン大杉

Favorite Blog

本日のおやつはレア… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

ブルーオーシャン戦略 New! lavien10さん

カウンター越しに・… ますた〜♪さん
世界一美味しい街Tok… rover216さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
夜空の星を眺めて・… sachiko7397さん
2匹の怪獣VS食いし… ピノ・ノアールさん

Comments

maki5417 @ Re:華正樓(06/24) 美味しそうですね。 当地は町中華だけで…
ケビン大杉 @ Re:Re ジンギスカンもたまには(06/23) lavien10さんへ 臭いがキツイと敬遠する人…
ケビン大杉 @ Re[1]:たまたまのめぐりあわせで(06/22) lavien10さんへ それはあるでしょうね。 …
ケビン大杉 @ Re:Re.デジタル化の功罪で(06/21) lavien10さんへ そうですね。 最近は、お…
lavien10 @ Re ジンギスカンもたまには 無性に食べたくなったりします、近くの店…
lavien10 @ Re:たまたまのめぐりあわせで 役員だったばかりに、天下りか退職してれ…
lavien10 @ Re.デジタル化の功罪で 時代の流れで、省力化はサービス低下で、…
2023/06/18
XML
テーマ: ニュース(99410)
カテゴリ: いろいろ
まずは永田町の〝常識〟見直しが必要だと思います。

終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定

国会議員含めて政治家は雇用が流動化せず、同じポストや選挙区にしがみつき労働移動が妨げられているので、世界をリード出来るような新しい政治家は誕生せず。
企業では終身雇用とは言え定年がありますが、政治家は本人がしがみ付けば80歳を過ぎても辞めません。

>同じ会社に長く勤めるほど退職金の税負担が軽くなる退職所得課税についても見直しを行う。
政治家の流動性を高めるため、長く勤めるほど報酬を下げることが必要だと思います。

>女性活躍の促進へ、12年までに女性役員比率を30%以上とする目標を明記。
各党が女性議員比率を30%以上とし、それを達成出来ない政党には政党助成金は支給しないことにすべき。
まずは手本とすべく、次の国政選挙から適用で良いでしょう。


政治家の自分達が肉太になるのではなく、筋肉質の政府を創れるような人を選んで欲しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/06/18 12:20:07 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:終身雇用など日本の  
七詩  さん
今の会社に来年もいられるかどうかわからないとなれば、結婚もできないし、ましてや子供も考えられないなんて言う人が多いのではないかと思います。ごくごく一部のエリートを除いて、総非正規化の施策ですね。
でも人間を安く使いたい企業には都合の良い制度なのでしょう。
今の時代、かわりの人手は足りなければ外国から呼んでくればよい。最低賃金の安い日本にはベトナムなどからはそのうち来なくなるのでしょうけど、世界は広い。貧しい国はまだまだありますからね。 (2023/06/18 10:13:09 AM)

Re[1]:終身雇用など日本の(06/18)  
ケビン大杉  さん
七詩さんへ
本当にそうですね。
貧乏人ばかり増やしても日本での商売は苦しくなり、かと言って今の経営者で海外で商売出来る才覚のあるような人はごく一部。
それで安い人材を海外から引っ張ってきても安いなりの仕事しかしてくれませんし、優秀なら他に言ってしまいますから、日本はじり貧ですね。 (2023/06/20 08:51:40 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: