SUNSさん<br>>前もカキコしたけど私の持っているヴィトン財布一つは直営店購入で一つはネットで買いました。<br>ネットで買ったショップはもうありません。<br>でも海外の直営店購入だって書いてて信じて買いました。<br>買ってからどれくらいたったかな?<br>今でも本物か不安でまた鑑定情報眺めてます。<br>本物っぽいとこもあるし偽物かなって思うとこもある。<br>ヴィトン直営店購入した人に聞きたいんですが、財布のボタン凹側なんですが、へこんでいる穴の向きはどうですか?<br>私の直営店購入の財布はまっすぐですがネットで買ったほうは曲がってます。<br>-----<br>凹側の穴の向きが真っ直ぐというのLOUISのLの文字が<br>上にきてるということかな?<br><br>私のはダミエだけど、<br>財布も手帳もLの字が上にきてます。<br>どちらも海外直営店で買った<br>made in Spainですが。。。
(2003.01.28 22:18:39)
補足です、<br><br>ロゴや、made in ---の無記入の本物の例として、<br>友人が、殆ど遊びと考えていただきたいのですが、茶道の茶筒(入れ)を、モノグラムで、LVでスペシャルオーダ(メイク)してもらったのですが(つくってもらえた)、それには、ロゴや、made in ---は入れなかったのですが、しっかりシリアルは入ってます。<br><br>こういったような例でしか知りずらいのですが、こういった物は、質屋や、オ-クションサイトでも、本物として扱われず、いくらン十万円かけたとしても、製作依頼オーナー意外の方が所有した場合、殆どニセモノ扱いされても仕方ないものとなってしまいます、<br>
(2003.01.29 05:39:15)