韓国美容・生活情報など節約術大好きblog

PR

Profile

★ririkuma★

★ririkuma★

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。
2023年07月04日
XML


コロナ、インフル、雑菌で活躍してるのが、ペーパータオル。
家族間でも同じタオルを共有するのは危険ですよね。
湿気が多いとタオルは臭いですし。

ペーパータオルケースは、正面から、上から、そしてこのように下から取るタイプがありますが、
断然!!下から取る方が衛生的です!
そして、なんと言っても
ペーパータオルが残り少なくなった時に
正面向きだと、グシャッと下に偏るのでとりにくい。
そして、真上から取るタイプだと、最後が取れないし、濡れた手で毎回取るので水が中に入る

下向きだと最後の1枚まで綺麗に取れる。



無くなったら、正面から取り替えるだけ♪
取付はネジ2本が付属してました。

しかし注意が。
たくさん重ねてストックが入れられるやつは上からの圧力があり過ぎて肝心のペーパータオルが下から取れない。
1つセットする程度のやつが無難。
残り数枚になったら、その上に乗せてセットすればいいので(^-^)



ウエルシアグループのペーパータオルは、柔らかくて分厚いので1枚で拭き終われるので経済的でした。
パサパサの固いペーパータオルは意外と何枚も使うので私は使わなくなりました。

棚がある方はこのタイプの方が取付簡単でした。


夢時公式 ルボナリエ ペーパータオルホルダー 日本製 ペーパータオルケース ペーパータオル ティッシュホルダー キッチンペーパー 壁掛け 収納 ボックス トイレ かっこいい ペーパー マグネット ホワイト ホルダー 小判 中判 ティッシュ ハンドペーパー ハンガー 吊り下げ 白





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年07月13日 16時08分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[節約生活/買ってよかった物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: