PR
サイド自由欄
カレンダー
コメント新着
フリーページ
京都の東山・北山・西山を連ねて京都を一周するトレイルコースは、今までは伏見稲荷がスタート地点でしたが・・・昨年11月に桃山~伏見稲荷の9.5kmが追加されました。詳しくは ここ を見てください。
このウオーキングコースはこれから案内することも有ろうかとこの地図を買っていたのですが・・・昨日さる閑人さんと下見ウオークに行って来ました。
ちょっと見難いですが、標識ナンバーのF1~F35までが今回追加されたコースです。
コース全体について詳しくは ここ を見て下さい。
昨日歩いたのは新コース終点の伏見稲荷までにプラスして、既存のルートを歩き京阪五条駅まで27,000歩で約16kmでかなりの強行軍となりました。
待ち合わせ場所は近鉄のこの駅だったのですが、外人観光客の多いことの御多聞にもれずこの3人も外人さんで待ち合わせしていました。
ここがスタート地点で向こうに見える赤い鳥居は御香宮の鳥居で今から向かう方向です。
約束の時間より、少し早かったので直ぐ近く、この伏見街道にある・・・・
前にも書いたことがありますが・・・ここを撮って来ました。
この案内板ですが・・・
反射して1枚に上手く撮れませんので2枚に分割して撮りましたが・・・
その傷痕がこれです。
向かいは羊羹の駿河屋発祥の地です。
脇道に逸れましたが・・・駅前をスタートして・・・直ぐの名水で有名な御香神社の前を通り・・・
乃木神社と明治天皇陵の直ぐ傍を通るのですが、両方ともコースから少しだけ外れているのですが、明治天皇陵だけ寄り道してきました。
上の写真の反対側はこうなっていまして、長い下りの階段があり、向こうは宇治方面です。
そして、また横道にそれますが・・・・机の引き出しに並ぶ沢山の大きな印鑑、これが2段あります。
明治天皇陵の前にある宮内庁桃山陵墓監区事務所入口の机の引き出しに備えてある印鑑です。 当事務所管轄している29ケ所の天皇陵の朱印で朱印の欲しいものはここで自分で捺すことになっています。
因みにこれまで何回も書きましたが我が家が3代に亘って集めている朱印帖がこれなのですが昭和7年製のものです。(3代に亘ってなんて偉そうなこと書きましたが、数年前にこの朱印帖が出てきて中を見るとかなりの数がまだ残っていたので私が回っているだけなのですが)
天皇がまだ神様だった昭和初期に歴代天皇陵を参拝するのが流行った様です。今流行の四国八十八ケ所のようなものだったのでしょう。
数年前ここで私も朱印を頂いたのですが、まだ多摩の大正天皇、昭和天皇陵他かなり御陵の朱印が残っており、回らねば回らねばと思いつつ、そのまま放置しているのですが、これをきっかけに再度チャレンジしようと『決意???』しました。
朱印のことで横道に逸れましたが、この後伏見城内を通るルートを進んだのですが明日に続けます。
紅葉・黄葉を迎えに、今年は青森へ NO3 2024.10.27 コメント(6)
紅葉・黄葉を迎えに、今年は青森へ NO2 2024.10.26 コメント(6)
紅葉・黄葉を迎えに、今年は青森へ 2024.10.25 コメント(4)