翔(はばた)く女性を応援する会社を目指します

翔(はばた)く女性を応援する会社を目指します

2023.11.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昭和26年7月27日に創業したわが社です。
創業者が、行商をはじめて

親戚の扇屋旅館の一角を借りて
創業した。
名前は、「扇屋洋品店」と」名付けた。

そして、昭和35年4月27日に、設立した。

宝ストアーを始めた。
昭和48年3月3日に

ロコレディとして、出発。

昭和62年10月に

私が、一般社員として入社。

全く、知り合いでもない。
親戚でもない。

全くの赤の他人で入社した。


茨城県には、親戚も、友達もいない。

ある日、創業者

羽富 正三に呼ばれた。

「商売が、好きか?」と。


「ハイ、大好きです。」と答えた。


わが社の一番の宝物は、

勤続年数
50年、40年、30年というスタッフたちが、多いです。

20年勤務は、当たり前。
「まだ、勤続年数が、15年です。まだまだ新人です。」という

スタッフがいます。

現在のスタッフの平均年齢は、48歳です。

お客様を家族の一員として考え、

スタッフも、家族の一員として考えてきました。
3.11。水害被害(鬼怒川氾濫、ビルの雨漏り被害2店舗)そして、

コロナ被害。
台風被害、深夜における泥棒被害。
11年間で、9回の災害、被害に遭ったわが社です。

それを乗り越えようと、毎日働いています。

お客様も大事です。

また、働てくださるスタッフたちも、大事です。


今までのような卸し先からの仕入れて、販売だけでは、
困難な時代に突入しました。

ビジネスモデルを見直す。
再構築をはかるべき仕組みを考えております。

#ロコレディ創業

#ロコレディ扇屋

#扇屋洋品店







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.24 08:37:51
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: