ゴロニャ~ンといきましょう

ゴロニャ~ンといきましょう

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

SAI-118

SAI-118

Comments

アンテックシルバー @ Re:父(02/19) 昨年6月23日一人暮らしの母が脳梗塞で倒れ…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
つき ☆ @ Re:父(02/19) お父さん良くなってくれると信じて祈り続…
アンテックシルバー @ Re:父(02/19) お父様元気になってくださいね SAIさんに…
noraneko77 @ 大丈夫! SAIさんや息子さん、それにお父さんも息子…

Freepage List

January 3, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
明けまして、おめでとうございます。

もう新しい年になり、3日も終わろうとしてますが

みなさん、ゆっくり過ごしてますか~~~~~~~~~~~?

私は、元旦からお仕事で

お正月気分になったのは、両親と息子との始めての初詣の時だけでした。

父は、透析がはじまり

元旦も朝から病院ということで

お迎えと同時に四人で初詣しました。

母と手をつなぐ私。

杖をつき歩く父のサポートは、息子。

雪の降りしきる中の初詣でしたが、両親もとても喜んでくれました。

家族が元気で過ごせること、自分の道をようやく決めた息子ののことを

神様にお願いしました。

社会福祉を希望していた息子ですが

どうも勉強する気がない様子に頭にきた私が「4年制に行かせる意味がない」と

怒鳴りつけたのが終業式の日。

それから、息子が興味を示した美容師と家業、社会福祉の間で

息子は心が揺れ動いていました。

だけど、不思議なもので年末に美容師・福祉に携わる私の友人偶然話す機会をもった息子が

だした結論は、「家業を継ぐ」というものでした。

1年の専門学校へ行き、その後修行にでなければいきませんし

学校は東京。

「いろんなことを考えたら、うちの仕事が自分の胸にストーンと落ちてきた。

胸に落ちたら楽になったよ」という言葉がでました。

気持ちが決まったことは、親としては嬉しいものの

私としては、心が揺れます。

楽な仕事ではないことは、経験上わかっていることですし

模索しながら4年間キャンパスライフを・・・という思いがありました。

本人が決めたことが一番なのだと、進む方向を決められた事は良いことなのだと

単純に喜ぶべきなのでしょうね。

思えば、小学生の卒業文集に「ボクは、家のお仕事を継ぎたいです」と書いていたのですから

不思議なものです。

まぁ、試験に受かるかどうかが問題ですけどね・・・・

試験に受かれば、息子との生活もあと少しです。

楽しんで過ごしていきたいと思ってます。


みなさん、今年もよろしくお願いします。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 4, 2010 12:30:02 AM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新しい年(01/03)  
こころん*  さん
あけまして おめでとう ございます。

凄いですね、将来を考えられるんですから。
ウチはまだまだそんな段階ではないです。
温室の中で、甘えてるなぁと思ってしまいますが
息子自身が、感じてくれないと意味がないです。
上の息子もまだ社会人ではありませんし・・・
早く息子たちが、自立してくれる事を強く願います。

息子さんとの時間、大切にして下さいね。

今年もよろしくお願いします。 (January 4, 2010 01:23:02 AM)

Re:新しい年(01/03)  
ゆんみん☆  さん
 遅くなりましたが・・・
あけましておめでとうございます。

 息子君、立派です!!
読んでいて感動しちゃいました~~(*o*。)ぅるぅる~
うちも、ずっとスポーツに打ち込んできたのに
受験の少し前の段階で、コロっと看護の大学に行くと言ったのには
驚きでしたが、次男がずっと病弱だったのと
医療関係の仕事に興味があったので
そっちのほうに進みたいと思ったのかもしれないです。

 きっと息子君、試験をクリアしてくれると思いますよ!!
しばらく離れて暮らすことは寂しいけど・・・
受験、応援してます!!

 では、今年もよろしくお願いいたします☆

(January 4, 2010 01:43:56 AM)

明けましておめでとうございます  
noraneko77  さん
今年も宜しくお願い致します

きっと生きると言うのは毎日の決断の積み重ねだと思います。
その中で自分の道を決める大きな決断をする時もありますが、それは無意識な毎日の何気ない決断の積み重ねなのではと思います。
息子さん、道を決めたのですね!
迷いながらの選択って大切です。
今年は良い年になりそうですね~^^
(January 4, 2010 08:08:05 AM)

2回目ですが、おめでとうございます。  
ぶーねこ  さん
新年にふさわしく 息子さんの進路のお話ですね。
親としては 息子さんがご自分で決めたのならと思いつつ、複雑ですね。
ウチはどうなのだろう?先が思いやられます・・・ (January 4, 2010 09:11:38 PM)

Re[1]:新しい年(01/03)  
SAI-118  さん
こころん*さん
>あけまして おめでとう ございます。

>凄いですね、将来を考えられるんですから。
>ウチはまだまだそんな段階ではないです。

・・・ここまで来るのに時間がかかりました。
周りはみんな進むべき道を決めてましたからね。

>温室の中で、甘えてるなぁと思ってしまいますが
>息子自身が、感じてくれないと意味がないです。

・・・うちも、他のお子さんとくらべれば甘さはすごいものです。学校でも、よく言われましたよ。

>上の息子もまだ社会人ではありませんし・・・
>早く息子たちが、自立してくれる事を強く願います。

>息子さんとの時間、大切にして下さいね。

>今年もよろしくお願いします。

・・・無理やり選択肢を与えたといったほうがいいようなものなんですよ。
決められないから、三つのうち一つを選べって感じでした。
こちらこそ、よろしくお願いします。
(January 4, 2010 09:47:46 PM)

Re[1]:新しい年(01/03)  
SAI-118  さん
ゆんみん☆さん
> 遅くなりましたが・・・
>あけましておめでとうございます。

> 息子君、立派です!!
>読んでいて感動しちゃいました~~(*o*。)ぅるぅる~
>うちも、ずっとスポーツに打ち込んできたのに
>受験の少し前の段階で、コロっと看護の大学に行くと言ったのには
>驚きでしたが、次男がずっと病弱だったのと
>医療関係の仕事に興味があったので
>そっちのほうに進みたいと思ったのかもしれないです。
> 
> きっと息子君、試験をクリアしてくれると思いますよ!!
>しばらく離れて暮らすことは寂しいけど・・・
>受験、応援してます!!

> では、今年もよろしくお願いいたします☆

・・・なかなか勉強しない息子に選択肢を3つ与えたらこうなっただけなんですけど、まさか家業を継ぐなんて答えが返ってくるとは思いませんでした。
ただ、スッキリした顔になったのは確かです。

こちらこそ、よろしくお願いします。
(January 4, 2010 09:51:06 PM)

Re:明けましておめでとうございます(01/03)  
SAI-118  さん
noraneko77さん
>今年も宜しくお願い致します

>きっと生きると言うのは毎日の決断の積み重ねだと思います。
>その中で自分の道を決める大きな決断をする時もありますが、それは無意識な毎日の何気ない決断の積み重ねなのではと思います。
>息子さん、道を決めたのですね!
>迷いながらの選択って大切です。
>今年は良い年になりそうですね~^^

・・・結論を出したとたん、スッキリした顔になりました。
ようやく、先が見えたような感じなんでしようね。
ただ、私を見て手助けしなければ・・・と思ったのも確かだと思います。
なんか、複雑な気持ちですよ~

今年もよろしくお願いします。
(January 4, 2010 09:53:33 PM)

Re:2回目ですが、おめでとうございます。(01/03)  
SAI-118  さん
ぶーねこさん
>新年にふさわしく 息子さんの進路のお話ですね。
>親としては 息子さんがご自分で決めたのならと思いつつ、複雑ですね。
>ウチはどうなのだろう?先が思いやられます・・・

・・・なんだか、心臓がバクバクしています。
これで本当にいいのだろうか・・・そんなことばかり考えてしまいます。
手放しで喜べないんですよね~
(January 4, 2010 09:55:10 PM)

Re:新しい年(01/03)  
つき ☆  さん
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>

息子さん決められたんですね。
うちは高校受験ですが、自分で進路を決めたのに勉強もしないでダラダラと毎日過ごしている長男にイライラのお正月でした~  いつもだけどね^_^;
いつまでたっても子供のする事はハラハラドキドキしますよね。 (January 5, 2010 01:10:19 PM)

Re[1]:新しい年(01/03)  
SAI-118  さん
つき ☆さん
>遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>

・・・こちらこそ、よろしくお願いします。

>息子さん決められたんですね。
>うちは高校受験ですが、自分で進路を決めたのに勉強もしないでダラダラと毎日過ごしている長男にイライラのお正月でした~  いつもだけどね^_^;
>いつまでたっても子供のする事はハラハラドキドキしますよね。

・・・うちもダラダラするばかりで、担任にまでやる気はあるのかと言われる状態でした。
後継ぐというのも本気なのかな~って、気がきではありませんよ。
どたんばになって、やめたなんていいだすんじゃないかと・・・・
心臓に悪い毎日はまだまだ続きそうです。
お互い、しんどいですね~
(January 5, 2010 06:12:59 PM)

Re:新しい年(01/03)  
しっぽ2  さん
SAIちゃん、新年おめでと~~
子どもはすべて自分の分身だからね~
坊は坊なりにい~~っぱい考えているでしょうから信頼いたしましょう~
新しい年は新たな気持ちでゴロニャ~ンといきましょう~~ (January 6, 2010 08:31:22 AM)

Re[1]:新しい年(01/03)  
SAI-118  さん
しっぽ2さん
>SAIちゃん、新年おめでと~~

・・・おめでとうございま~す。

>子どもはすべて自分の分身だからね~
>坊は坊なりにい~~っぱい考えているでしょうから信頼いたしましょう~

・・・本人なりに考えたんだと思うし、家族の事も気にしてるようです。

>新しい年は新たな気持ちでゴロニャ~ンといきましょう~~

・・・は~い!!今年は飲みましょうね。
(January 6, 2010 10:18:04 PM)

初セッ○ス大成功!!  
らめ仙人 さん


http://feti.findeath.net/af23rps/

やっぱ経験値の差なんですかね?
とことんまで抜かれちゃって、ボク昨日は一日中ミイラ状態でした(笑)
(January 15, 2010 01:25:16 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: