終活と事業譲渡先募集と楽園酒場の日々

終活と事業譲渡先募集と楽園酒場の日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

お迎えまでの楽園生活

お迎えまでの楽園生活

カレンダー

コメント新着

宮城のいわきパパ @ Re:ハローワークへドライブに出かけた。(11/29) ハローワークって行政が確認した 信用出来…
人生の楽園社労士 @ Re[1]:本日、仕事なし!(11/08) 宮城のいわきパパさんへ コメントの返事…
人生の楽園社労士 @ Re[1]:里芋堀と草刈り(11/23) 宮城のいわきパパさんへ 相続した荒廃農…
宮城のいわきパパ @ Re:本日、仕事なし!(11/08) ネギも良いかなぁ? 参考になります! ピ…
宮城のいわきパパ @ Re:里芋堀と草刈り(11/23) 家庭菜園をしてますが里芋を 植える考えは…
人生の楽園社労士 @ Re:なんとか断酒5日目になった。(03/21) 断酒戦線敗北し撤収しました。 ご健闘祈り…
raven_buzz @ Re:なんとか断酒5日目になった。(03/21) 昨日から断酒を始めました! 習慣が抜ける…
人生の楽園社労士 @ Re[1]:社労士になった人を考えてみた。(10/24) fish5558さんへ コメントありがとうござ…

フリーページ

November 8, 2021
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、半社労士業務が殆どなしの日と言うか毎度のことですがない日でした。
しかしながら、社労士の看板かかげているからには
社労士関係の電話はあるものである。
殆ど全部がたわいもないことだから電話にでなくてもすんだことだが、電話にでてみないと重要かどうかわからないのが辛い。

今、酒を飲みながらブログを書いているのだが前記は結果論を書いているだけである。

暇なので畑から掘ってきた長ネギの根付5センチ程度を切って庭の大根の東前面に植え替えた。長ネギはこの様な方法で半永久的に食べられる。

里芋、長ネギ、ピーマンは食べきれないほどの在庫になった。
とりわけピーマンは腐敗が始まったものがちらほらでてきた。

ピーマン大好き人間の私なのだが
冷蔵庫にない時はスーパーで買ってきて食べていた過去が懐かしい。

田舎なので近所で野菜をもらうことは珍しくないので
親戚に分けてあげるといっても、あまり嬉しくはないだろう。

かといって、客先に手みやげに持参するほどの良い形のでき具合でないので、それもできない。
自分で育てた可愛い野菜さんたちに感謝し楽しんで美味しく料理して食べよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 8, 2021 10:32:06 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:本日、仕事なし!(11/08)  
ネギも良いかなぁ?
参考になります!
ピーマンは来季には植えます。 (November 24, 2021 06:47:34 AM)

Re[1]:本日、仕事なし!(11/08)  
宮城のいわきパパさんへ

コメントの返事が遅れてすみません。

簡単で養生の手間がかからない野菜から作っています。

長ねぎ、茄子、ピーマンは比較的簡単です。

春植えのブロッコリー、キャベツ、大根は虫よけに寒冷紗をかぶせたり手間がかかりそうですので来年はどうするか思案中です。

(November 25, 2021 11:07:06 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: