青い島のひだまりで

2005.01.02
XML
●名づけて…snowチョコケーキ?
なんてたいしたことはない、普通のチョコのスポンジケーキ。
生クリームの白さが雪に見えてしまった、なんて。
(*^^*)

元旦早々、今年はじめてのケーキ作りをした。
「あ~、ちょっとたまごが…」
(-o-)/ 問題あり、で~す!
たまごは、たくさんある。年末に母とドラッグストアーをまわって4パック買い占めたから。

あるもので作ろう。
というのは、お菓子作りのモットー。材料を集めるほど本格的にする気はない。
さらに、古いものから使おう。

あたりまえか?
(--?

残っていた、たまご。
ひとつはLサイズ←合格!
o(^^)o
あとは、なんだか小さい…。小さいたまごは、ばーちゃんの知りあいの農家のお宅からいただいたらしい。

Lのたまご1つと、あと小さいたまご(50gに満たない)を2つかな、う~ん、やっぱり小さくても1つかな…。
`s(・'・;) エートォ...
些細なことでも、葛藤の多いわたし。
でも、たまごをg単位で量るのなんか面倒で絶対したくない。
几帳面なわりに、おおざっぱ?
ま、いいか…。
2個で。
ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ

前回のチョコケーキ は、ココアを薄力粉に混ぜた。その後、溶かしバター&チョコを最後に加えた。
ココアを薄力粉に混ぜることで、分量が増えてたまごと粉が混ざるのに時間がかかってしまった気がした。
ということで、今回は、ココアを薄力粉に混ぜるのはやめよう! というか、チョコだけで焼いてみようと。





◆snowチョコケーキ
レシピは前回のケーキ とほぼ同じ。

違うのは、
ココアを入れなかっただけで、チョコを35gだけで焼いた。



たまごが小さくて心配だったが、共立てで、幾分少なかったが大丈夫だろう。粉を混ぜるところまでは、順調。
ところが、溶かしバター&チョコレートを入れた途端。
シュワシュワシュワ~!
今までにないくらい、泡が消えていくのを実感。

(〇o〇;)


でも、チョコマーブル模様だったので、さらに混ぜていくと…。
シュワシュワシュワ~!
あ~!!!
生地がなくなっちゃうぅ!!!

(〇o〇;))))!!
なくなることはないけど、高さ5.5センチの型の、3割程度の量しかなかった。

これはもう、ふくらまないな。
ヽ( ´ー`)ノ やれやれ…
なだらかな鉛筆のような感じに、中央が盛り上がってふくらみ縮まなかったが、型の5~6割程度しかふくらまなかった。
ふんわり感は当然ない。
さらに、ケーキの色。
前回のケーキと比べると一目瞭然。色が違う。
前回のは、チョコケーキとわかる色をしていたが、今回は小豆色。当然チョコの風味もほとんどない。

チョコのケーキって、やはりかなりチョコやココアを入れているんだな~。
前回のケーキの方が、チョコ+ココアが入っていたけど、ふくらんだ。シフォンでもココアやチョコのを作るときは、卵白をひとつ余分に入れるけど、やはり“シュワシュワシュワ!”ってなるからなんだろうなと実感。

でも、今回どうして、こんなにシュワシュワしたんだろう。
(--?

今回の点数、35点。
年末に2004年の最後のスポンジケーキでは、80点の満足点だったのに…。
チョコのケーキも研究しよう。
生クリームも、あと1回分くらい残っているから。





クリックしてね♪ ←クリックお願いします! 人気webランキング参加中!

◆パジェちゃんのさけび
パジェちゃん絶体絶命!? サイドブレーキが…
up

この時期になると思い出すことがある。
パジェちゃんを置き去りにした、あの日の出来事。
3年前のきょうのこと…。



●正月2日は…
長いもの、“とろろ汁”をする。
これって、日本の伝統かな~。家だけの習慣かな~。七草粥は聞くけど…。
(--?


◆長いも、原材料にも長いも…◆
長いもしそ漬
長いものしそ漬
網走ビール 長いも Nonky
網走ビール
長いも
長いも焼酎 25度 720ml
長いも焼酎
長いものかまぼこ
長いもの
カマボコ
ドッグ用パン
ドッグ用パン
え?
犬用!?
信州更級の里 手打ちそばAセット(6人前)
手打ちそば
抹茶べーグル
抹茶ベーグル







クリックお願いね♪ ←こちらも、“プチッ”お願いします。元祖ランキングにも参加中♪

●roze-pi一家のお正月 続:弟、帰省す編
きのうに、引き続き…。

◆お風呂編
帰省した30日は、お客さま対応。
お風呂のバスタオルなども、これ使って、と出してやる。
「お父さんがあがったら、入りなよ」
と、順番も譲ってやる。
う~ん、弟がいたころは、お風呂の順番どうだったんだろう。
(--?
もう記憶にない。

そして、大晦日。
父の次は、わたし。さっさと入ろう、と思っていたのだが、あれこれやっていて、さて入ろうとした時。
「あ~、もう入られちゃった!!」
(゚◇゚)~ガーン
弟が先に入っていた。
あぁ、本当はお姉ちゃんの番だよ!
っていうか、先に入ってもいいけどさ、“先、入るね”ってひとこと言ってからにしなよ!!

「そろそろはじめるって…」
母が大晦日の宴の準備が出来たと声をかけに来てくれたが…。
「まだお風呂、入ってないもん、ひとりだけ!」
いいもん( ¨)( ‥)( ..)( __)
母もすでに、昼間のうちにのんびりと優雅なバスタイムを終わらせていた。
あ~、昼間、入っておくべきだったな~。
そうして、わたしだけ一年の最後の日、遅れをとったのだった。

◆食事編
弟から聞いて、思わず納得してしまった話。
母やばーちゃんは、久しぶりの弟の帰省により、「これも食べて」「あれも」と、次々にすすめて、「おかわりは?」と続く。
家に限らずどこでもありがちな感じだ。

「会社の人と話したんだけどさ、たまに家に帰ると、ご飯でも何でも一番食べたピークの時の量をくれるって。いくらなんでも今は、そんなには食べられないよねって」
弟の言葉で、爆笑してしまった。
たしかにそうだ。
高校生から20歳くらいの最も食べた時期の量を出されても…。
「でも残したらわるいから食べるって、その人、おなかがすごく出ている」
そっか、太ること=愛情の証?
でもあるのかもな…。

◆ドラクエ8編
「ドラクエ8、やった?」
弟に聞かれた。
「やってないよ、プレステ2もってないし…」
「もうすぐ終わるよ」
「ええ! プレステ2もっているの?」
弟がいるころは、弟の所有のゲーム機&ソフトのおさがりを待って、必ずやっていた。
スーファミは、わたし所有だった。
兄弟でなかよく使う。いや、なかよくではなく、所有者優先の順番かな。
「じゃあ、お姉ちゃんがプレステ2を買えば、ドラクエ、まわしてもらえる?」
o(^^o)(o^^)o わくわく 買っちゃおうかな♪
一瞬その気になった。
ネットショップで安く買えないかな…。
「後輩にやるって約束しちゃった」
|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?
え!!!
ほんの束の間の夢と消えた。



3泊4日で帰省した弟は、きょうのお昼過ぎに帰っていった。
でも、家に来てなんか寝てただけだったような…。
またこれで、いつものペースが戻るだろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.02 16:38:38
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: