青い島のひだまりで

2017.07.01
XML
カテゴリ: 果実酒など
午前中、微妙な空模様であったがお散歩。
そして午後からも、微妙な天候ゆえ、
室内片づけ作業として、
とりあえず自分の部屋の押し入の片づけ。

3帖&押し入れ&出窓の部屋で暮らしているので、
そんなに物はないと思うが…。

小学生の日記や、通知表や、中学のころ書いて(書かされていた)
生活記録を製本したのとか、出てくる出てくる💦
手紙も処分しなきゃな…。
もらった手紙だけど、出した手紙はどうなったんだろう。
また詳細は別の機会に記そうと思う。



●roze-piの【果実酒バーhakurin】🐤♪



お散歩前にやったこと。
ぼちぼち3ヶ月になる果実酒がある。
実を取り出しておこうっと。

そして再びめぐってきた。
待ちに待ったプラムの季節。

クリックしてね♪



◆オロブロンコ酒
店頭でおつとめ品になっていた、オロブロンコ。
って、なに?

グレープフルーツぽっかったが酸味や苦みがなく、
みずみずしい感じだった。
果実を取り出し、フードプロセッサーで細かくして
果汁は戻して果肉ははジャムにした。




ちょうど春先、いただいた柑橘系がいろいろあり
仏壇にお供えしてあったが結局果実酒になった。
あとは、みかん系のミックス?

ジャムはミックスで作った。
これから暑くなるとヨーグルトアイスを作るので
そのときに使う予定。

◆赤しそ酒
先日、チャレンジしてみた。
母が梅を漬けていたのですこし分けてもらった。

氷砂糖は小さいのを2カケ、コロンといれた。
4日目のきょう、葉はとりだした。
スペアミント酒を作ったとき、フルーツと違って
長く漬け込まなくてもよさそうだったので…。

赤紫色の葉は、すっかり普通のしそみたいに
青くなっているけど、香りはちゃんと赤しそ風味だ。




◆プラム酒
ぼちぼち時期なのでないかなと思っていた。
スーパーの店頭にはあるが、安くてお得なヤツ。
しかも熟しているのがいい。
心当たりの無人販売をのぞいていたけど、ない。

プラム、プラム…。
どこからかもらえないかな~。

そう、なぜかほしいものは口にすると
案外入ってくるものだ。
どうもこれはあの世にいるばーちゃんパワーじゃないかと思う。

そう思っていたら、ご近所さんからLINEが入った。
プラムいらないか、って!?

ほしいです!
プラム酒作ります!!
ラッキー




==今年のプラム酒===
プラム 1.2キロ
氷砂糖 100g
25度甲類焼酎 2Lくらい
============

昨年作ったものではプラム酒が一番だった。
ライムも仕上がったら思った以上においしくて、
プラムと甲乙つけがたいくらいではあったが…。

今年は砂糖を抑えてみた。
昨年の1/3くらいの量にした。
ロックで飲むなら甘めがいいが、ソーダや水で割ると
甘い果実酒は甘さの方がひきたつので
今年は砂糖はひかえめで作る予定。
あとたくさんあるからと、母がジャムを作った。

ほしいものは、言葉にして出すととかく入ってくると記載した。
“言霊”っていう言葉があるが、
検索したらおもしろい記事見つけちゃった。( ココ

プラスの言葉を発するということは、
日常生活で大切なのかもしれない。
でも一方で、予測できるマイナスな出来事に対して
ダメージを少なくするために供える、準備する
ということも大切だとも思う。

ほしいものは案外入ってくる。
「ほかにほしいものはないの?」
母に聞かれたが、
「今のところ、とりあえずないね~」

真冬にプラムをほしがっているわけじゃないし、
大金が入ってこないかと大それた期待をしている
わけでもないし…。
この程度のサプライズは、ありがち?
あはあは










木漏れ日の中で …roze-pi家の食卓日記
豚肉のソテー♪

黄昏屋敷の古井戸から …ホラーな日記。真実かって? それは、ひ、み、つ♪

メリークリスマス♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.01 19:12:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: