全388件 (388件中 1-50件目)
新年おめでとうブログ引っ越しました!http://momochan-diary.seesaa.net/
2012年01月01日
コメント(0)
先日AちゃんとK君に一つずつ湯たんぽを買ってあげた。Aちゃんは柔らかい樹脂でできたハート型の袋タイプ。80度までOK。K君のは固いプラスチックでできた昔ながらの形で小さめのもの。110度までOK。低音やけどに注意!のためやかんでお湯を沸かして温度計で確かめてからお湯を入れるようにしている。子供たちはとても気に入って毎日毎晩使っている。今年はこの寒さでもまだエアコン知らず。引っ越してきてからマンションになったけど、マンションは暖かい。朝や夜の底冷えの感じが一軒家とまるで違う。トイレやお風呂にいくのにも寒いと思うことがない。冬は暖かくて楽だし、夏の蒸すような暑さも一軒家とはレベルが違って本当に過ごしやすい。かなりエコだと思う。
2011年12月01日
コメント(2)
新横浜で会議。お買い物をして帰宅。「モバイルケース」、あんまりかわいくて衝動買い。表はこんな感じで裏はこんな感じデジカメケースにした
2011年11月29日
コメント(2)
ゆずジャム、大好評!1.おととい、小学校で卒業委員会の集まりがあった。有志が集まり、子供たちが楽しく小学校最後の一年を送れるようにボーリング大会を企画したり卒業式や食事会の準備をする委員会だ。私もそれに参加している。夏休みのボーリング大会の反省会で集まったので、ちょうど仕事が休みだった私も参加した。リッツとゆずジャム一便とスプーンを持参で昔懐かしい、ゆずじゃむのon the リッツ!みんな気に入ってくれて、仲良しのお母さんは残ったジャムをビンごともらって帰ってくれた。うれしい~!!2.芋リンゴきんとんに・・・。サツマイモと青森県産のトキというリンゴで芋きんとんを作った。サツマイモ中一本、トキ2個、バターがないからマーガリンを大さじ一杯ほど。これを弱火で蒸し煮。最後にゆずジャムを小さじ山盛り一杯加えて軽く和えた。ゆずジャムがいい具合にアクセントになって家族にとっても好評であっという間になくなった!3.ゆずジャム大さじ一杯くらいをマグカップでお湯に溶かすとホットレモンみたい。我が家はちょっとしたゆずブーム
2011年10月30日
コメント(0)
仕事でゆず畑へ。耕作放棄地を活用したゆず畑の視察だ。そこで一足早く管理の生産者さんと完全無農薬のゆずを収穫。ゆずって枝はすごいとげだらけ。そのとげで実家の玄関に鉢植えされている金柑の木を思い出した・・・。二日かけてゆずジャムを作った。ゆず(丸ごと計ったら900gくらいあった)を洗って二つに切り、果汁を絞る。さらにほろと種に分ける。かわを千切りにして一晩水につけて苦味をぬく。時々もんで水を替える・・・。丸一日、水を替えながらつけておいた。今日の夕方からコトコト煮た。まずかわを水から上げて鍋に入れ、ひたひたにつかるぐらいの水を入れた。出し袋に夕べ取り分けておいた種とほろを入れ一緒に鍋に入れて火にかけた。一時間くらいして皮が柔らかくなりちょっととろみが出てきたら夕べ絞っておいた果汁(全部で300ccくらいとれた)を鍋に入れた。砂糖を100g加えた。しばらくしてまた100gくらい加えた。最後にもう一回100g弱加えた。トータルで1時間半くらい煮詰めて・・・完成!さっそくAちゃんへの差し入れ。ゆずティーに。苦味がなくゆずの風味が効いておいしい!!ゆずティーの底に沈んだかわがまたおいしい!!
2011年10月26日
コメント(0)
ほとんどこねずに超簡単!超初心者だけどお手軽にパン作り気分。ベーキングパウダーがあれば発酵もいらない。今日はベーキングパウダーをきらしていたのでドライイーストで一次発酵、二次発酵して焼いてみた。ちゃんと膨らんだ自分のお昼ごはんにホカホカパンでオープンサンドにして味見!おいしかった
2011年10月17日
コメント(0)
K君の友達からディズニーランドのお土産でもらったミニーちゃんのクッキー作りセットでクッキー作り!Aちゃんの気分転換にと、子供たちと一緒に作った。この後、Kくんがチョコペンで頑張ってミニーちゃんを描いていた
2011年10月15日
コメント(0)
Aちゃんの定期テストや子供たち二人の夏休みの自由研究や感想文が一息ついたご褒美?に、山中湖へ息抜き旅行に行ってきた。ぬわんと、R2で私の運転で・・・。パパはこの夏の節電対策の休日変更で出勤だったので、子供たちと私の3人で。車に乗っている子供たちは(私の運転に)どきどきの小旅行だった。台風前の山中湖、秋の始まりの陽気で、どこも落ち着いてとてもきれいな風景をたくさん楽しめた。朝早く家を出たのでたっぷり遊べてのんびりできた。花の都公園クラフトコーナーで季節の素材を使って子供たちはそれぞれ表札作り。すごい集中力で、あっという間に2時間が過ぎて力作が完成した。子供たちは二人ともクラフト大好き。小旅行中に紅富士の湯と石割りの湯につかりリフレッシュ。Kくんがどうしてもアヒル(白鳥?)足こぎボートに乗りたいと言うので3人で湖に出た。モーターボートが通り過ぎると結構すごい波でアヒルちゃん足こぎボートは結構ゆれてスリルがあった・・・。小学校最後の記念だとKくんは照れ隠しに言ってたな癒し旅行になった。
2011年09月18日
コメント(0)
今年の月見団子は豆腐と白玉を半量ずつの豆腐白玉団子!家族に大好評でリクエストが出る。ゴマと砂糖と醤油、黄な粉と砂糖もおいしいけど、お気に入りは大根おろしにポン酢で。白玉粉だけのお団子より柔らかくて食べやすい!今年もお月見はそこそこにみんなでお団子を作って中秋の名月を楽しんだ!
2011年09月12日
コメント(0)
Aちゃん、おめでとう!英検、漢検、数検は高校受験を意識しての挑戦・・・。英検3級、漢検準2級、数検3級がそろった。どれも3級超えればいい。英検は準2級を目指したいんだがなぁ・・・。今は夏休みの夏期講習と学校の宿題、夏休み明けの学校の定期テスト対策で大変なことになっている。・・・はずなのに、昼まで寝てんじゃねーぇぇぇぇぇぇ!どうしたものか・・・
2011年08月18日
コメント(0)
K君まさかの優勝!今日は子ども会相撲大会。なんとKくんは5,6年生男子の部で優勝した・・・。2年生のときに引っ越してきて、3年生のときから相撲大会に参加している。でも、毎年背格好が同じくらいのS君と1回戦で対戦し、これまで全敗だった。今日は決勝まで重心を低くして体で押してなかなかうまく勝っていた。1勝するだけでもびっくりなのに・・・。決勝でS君と対戦、S君はいつも通りあたりが強くて攻めてきたけどKくんはよく残り、土俵際でS君を振った拍子にS君の足が外に出た。優勝なんて、本人と見ていた私が一番びっくりした。勝ちなれていないKくんはたじたじしていたけど、男の子の友達も同学年の女の子もK君に声をかけてくれてとってもうれしそうだった。昨日の練習では全員に配られたガリガリ君でK君に当たり棒が出た。なんか、ついてた!?これまでドンくさくて何をやっても(特に運動系では)ぱっとしなかったKくん、今日の優勝はすごく自信になったんじゃないかなぁ。足が短くて重心が低いのが功を奏したか?ぽっちゃり相撲体型になってきたのが良かったか?いずれにしても、小学校最後の記念の相撲大会をなんと、まさかの優勝で終えてよかったよかった!!!
2011年08月09日
コメント(0)
Aちゃんの高校受験準備で、今日は2校目の学校見学に行ってきた。今日行ったのははじめての私立の学校だ。塾でも学校でも、この夏休みの間に学校見学に行くように勧められる。公立、私立それぞれ3校は行くように言われたらしいけど、とてもそんなには・・・。最近の中学生は大変だねぇ。自分のときは学校見学なんてなかったような気がする。回りもみんな日ごろのテストの結果で受験校は大体決まっていた。今はそういうわけにはいかないらしい。今日見学した学校は特進、進学、その他の3コースに分かれている。特進は現役で大学合格を目指し、朝7時40分から補習、夕方は18時頃まで補習だそうだ。部活動を頑張りたい生徒は成績が良くてもその他のコースを選ぶそうだ。そこまで方針がはっきりしているのが結構気に入った。Aちゃんは部活の鬼ではないのでぜひ特進で頑張って欲しい。公立に合格してくれたらそれが一番だけど、もしものときはここでお世話になるのもいいのではないかという気持ちになれた。こぎれいになっていたし、先生も案内係りの生徒さんも大変すがすがしかった。(これは以前行った高校もそうだった。)ある駅から炎天下を歩いて約20分。通学可能なのはこの辺までじゃないかなぁ。
2011年08月08日
コメント(0)
K君卓球デビューいたしました!3年くらい前に吉野万理子さん作『チームふたり』を読んだKくんはすっかり卓球にはまった。この本とであったきっかけはAちゃんの読書感想文用に購入したことだった。それから毎年、夏の読書感想文の季節に、読書感想文と関係なく『チームあした』『チームひとり』『チームあかり』を買ってKくんは読み続けている。そして、今日、Kくんはついに卓球クラブに入会した。中学校区内にある卓球クラブ。中学生の県大会上位を占める卓球クラブ。県内の都会のほうから入会希望がたくさん来るそうだが、監督の方針で地元の子供だけ指導してくれている。そこに8月からお世話になることが決まった。入会までに体験を2回やらせてもらった。心底楽しいようだ。同学年で同じ中学校に行く子が二人いて、その子たちはすでに何年間かやっているのですんごいうまい。中学校入学まで半年、素直な気持ちで頑張って、卓球を好きになって、中学校では卓球部で頑張れたらいいね!!今日はラケットとラケットケースとシューズを新調した。宝物を眺めるKくんの目がきらきらしてこっちまでうれしくなる。次の練習を楽しみにしているようだ。一歩一歩頑張ろうね!!
2011年08月01日
コメント(0)
K君いわくパパとママが一緒にピラニアの海に落ちたらママが先にピラニアに食べられる・・・。ママのほうが血の気が多いからだとか納得。
2011年07月31日
コメント(0)
Kくんはこの3連休キャンプに参加して、先ほど元気いっぱい帰ってきた。K君の小学校では修学旅行以外に宿泊学習がなく学校でのキャンプ体験はない。そこで、小学校最後の今年、親元を離れて自然体験できるようにと市で募集したキャンプに参加した。いつも仲良しの友達と二人で一緒に申し込んだけど、一緒だったのは集合場所までの往復だけであとは現地でできた友達とそれはそれは楽しく過ごしたようだ。キャンプファイヤー、乗馬、流しそうめん、畑体験、廃校になった小学校での宿泊、体育館で男子全員で枕戦争、朝ごはんは各自ガスバーナーや鍋が配布され自分でおかゆを作ったようだ。キャンプファイヤーでは月がとってもきれいで海に映り、感動したらしい。一番うれしかったのは、3人のばか騒ぎ仲間ができたことだと言っていた。全員小学校が違う。連絡先も交換したらしい。へこたれて帰ってくるかと思ったら生き生きとしていて参加してほんとに良かったと思った。一足早く夏休みを満喫できたようだ!
2011年07月18日
コメント(0)
私は新横浜駅近くでNPO法人のイベント準備の打ち合わせ中だった。携帯に小学校から電話が・・・。【K君のはなし】Kくんの午前の体育の時間のこと、プールで先生の指導で児童同士肩を組んでいっせいに後ろ向きにプールに落ちるというときに近くの友達のおでこがK君のこめかみを強打した。水の中で一瞬意識が飛ぶほどの衝撃だった。担任の先生に伝えたら、「今からみんながどのくらい泳げるかやるから、大丈夫なら泳いで、その後休憩してね」と言われ、Kくんはがんばって25m泳ぎきった。そのまま水泳を続けた。その後すぐに給食の時間。少し頭がくらくらしたけど、食べたら直ると思って頑張って結構食べた。昼休みはなんだか気分が悪いので外に出ずに図書館で三国志の本を読んでいた。そのうちに我慢できないくらい気持ち悪くなって保健室に行った。保健室では次から次へと子供たちが来て早退する子も多かった。・・・(ここまでがK君から聞いた話)保健室でKくんは気分が悪くなって顔面蒼白になってしまい、そこでようやく学校から私の携帯に電話が来た。新横浜から帰ったらかなり時間がかかってしまう。パパの会社が近いので、パパに病院に行ってもらえるか電話をしたら行ってもらえることになった。私も少し遅れて病院に着いた。Kくんは病院の時間まで家で少し横になったけど家で2回吐いた。脳神経外科の病院でも1回吐いた。病院の先生の話・・・脳のCTスキャンをとり、一緒に全部の画像を見ながら骨と脳の出血などの異常はないことを説明してくれた。そして、病院の先生は学校の対応を怒っていた。給食を食べさせたこと、午前中に頭を打っているのに午後まで病院に連れてこなかったこと、病院に学校の先生が誰も来なかったこと・・・頭を強打したら、見た目はなんともなくても半日以上は固形物を食べてはいけないのは鉄則だそうだ。胃が働かず吐いてしまい、吐くことで脳圧が上がってしまう。頭を強打すると、例えば打ち身をすると腫れるように脳も膨張するそうで、脳圧が上がると脳の膨張が助長されてしまうらしい。吐き気や顔色の悪さは脳の膨張で圧が高まっているのが原因で体と頭を冷やして安静にしていれば脳の膨張も収まり容態も治まるとのことだった。もし学校からすぐに病院に来て正しく安静にして様子を見ていたら嘔吐するほど本人が苦しい思いをしなかったはずだということだった。でもしばらくは目を離さないように、水分はしっかりとるように、ときどきよく話しかけるようになど注意点を教えてくれた。夜中でも心配な様子があれば電話して下さいといってくれた。私がついぽろぽろ涙を流したら、帰るときには「明日の朝になって腫れがおさまったらうそみたいに回復してるよ」と先生に励まされてしまった。病院の帰り道、パパの車でK君を家に静かに連れ帰ってもらい、私は自分の車で学校によって担任の先生に結果を伝えに行った。担任の先生は最後まで「あまりたいしたことではない」と認識されているかのような様子で温度差にがっくりする感じだった。保健室も混んでいたようなので、一人ひとりにあまり関われなかったのか?よほど強く言おうかとも思ったけどそんな気落ちもうせてしまうような先生の話だった。私は結果と病院の先生の話だけ伝えた。大丈夫だったか、申し訳なかったという担任の先生の言葉の間には「今日は午後は学年全体の行事(地域の先生を招いての郷土品の工作)があってばたばたしていて・・・」とか「『Kくんが』水泳の時間全部泳いだ」「『Kくんが』給食を食べた」といい訳みたいな言葉ばかりで、まるで他人事のように聞こえた。「Kくんは(参加できなかった工作のことを)気になっているだろうと思って・・・」としきりに工作のことを先生は気にしていたが、それどころではない。なんてことだ。水泳を中止して給食も食べないようにちゃんと管理して欲しかった。病院の先生の話を担任の先生にも伝えたけど、多分担任の先生の心には届いていない。病院の先生は学校の安全管理が全くできていないと怒っていた。養護の先生に正しい知識があれば適切な対応ができたはずだと言っていた。・・・それ、学校に直接言ってくれないかなぁ・・・。今Kくんはエアコンで冷やした部屋の中で眠って休んでいる。無事回復しますように。学校での怪我なので治療費はかえって来るそうだ。でも、そんなことより、学校で安全について先生方への知識の定着を徹底して何かあった後の処置を含めた子供の安全管理を徹底して欲しい。明日の朝、もう一度病院に行って学校に行ってよいか診てもらう。OKが出て学校にK君を送り届けたら、教頭先生か校長先生と養護の先生に今後同じ様なことが起きないように伝えてこようと思う。
2011年06月30日
コメント(2)
Aちゃんが修学旅行へ今朝、お友達も乗せて最寄の新幹線の駅まで車で送ってきた。夕べはAちゃんは荷造り。お年頃?であれやこれや入れたり出したりお友達と荷物の情報交換をしたりと随分と時間をかけて楽しそうにやっていた。何とか雨も上がったのではないかしら。今日は奈良、明日は京都、あさっては大阪。いーなー、いーなー。K君と私でふたりでずっとうらやましがっていた。楽しい修学旅行になりますように。自分が中学の修学旅行に行く日は、なんと家族全員で寝坊した。今日はその日のことを思い出してどきどきだったけど、ちゃんと4時半に起きてお弁当を作ったよそれにしてもお金もかかるのぉ。学校に旅行費用として一括で振込みしたのが4万5千円、追加でバスのパスポートチケット980円を集金、班別行動の交通費、工芸体験学習料、昼食代、お小遣い(おみやげ代)として合わせて3万円。(学校からはお小遣いの限度額の決まりはなかった・・・。)基本はすでに家にあるもので準備したけど、他になんだかんだと着るもの、小物などに2万円くらいかかったと思う・・・。ついでにこの夏休み中の出費を愚痴ると、Aちゃん、Kくんのいつもの習い事代のほかにAちゃんの夏期講習に6万4千円、それとは別にAちゃんの塾の合宿に6万4千円・・・。夏休みまでの家族4人の予定を一覧表にしたらそれはそれは忙しい!?夏休みになりそうだ・・・。パパの休みが夏の間だけ土日ではなくなってしまったこともあり家族全員が休みで一日家にいる日は飛び飛びで数日しかないよ。今年はしょうがないな。
2011年06月17日
コメント(2)
Aちゃん、今日と明日、なんだかしらないけど学校の先生の都合で4時間で早く帰ってくる。今日は友達と出かけ、修学旅行のおやつを買ったりショッピングモールで遊んだりしてしかも「夕飯食べていっていい?」と電話がかかってきた。そんなこんなをしているうちに別の友達から明日遊べるかってメールが来たらしい。あのぉ、Aちゃん、あなた、受験生なんすけど。でも、こういう時間も必要だよね。最近はいろんな友達と行き来が増えて笑顔も増えた。さて、Kくん。今まだ小さい自転車に乗っている。幼稚園のときに買った20か22インチの自転車。中学生になるときに新しい自転車を買うことになっている。できればずっと乗ってもらうように26か27インチにしたいのだけど、なにしろKくんは足が短くて・・・。しかもあまり運動神経がいいほうじゃなく、そんな大きな自転車を半年後に乗りこなせるようになるか心配だ。Aちゃんは中1のときに27インチを買って乗っていた。Kくんは今の様子だととても無理だ・・・。じーちゃんに体型がそっくりで・・・
2011年06月15日
コメント(0)
今、黒酢がマイブーム今日は大好きなきのこちゃんたちとタマネギを黒酢でマリネにした。えのき 1束まいたけ 100g(1パック)しめじ 1株タマネギ 大1個黒酢 大さじ2醤油 大さじ2砂糖 小さじ2ごま油 少々1.鍋にごま油をひいて、熱くなったら スライスしたタマネギをしんなりするまで炒める。2.ほぐしたきのこ類を入れてしんなりするまで炒める。3.火を止めて黒酢、醤油、砂糖を入れて和える。4.冷まして味をなじませる。子供たちも気に入って喜んで食べた。タマネギが全体をまとめている感じ。タマネギがポイントだな。
2011年06月09日
コメント(4)
夏向けメニューの今日の一品。超簡単で子供に好評だった!豚挽き肉 200gくらいねぎの小口切 一掴み【調味料】梅干し(大) 3~4個生姜のすりおろし 小さじ2くらい酒 大さじ1くらいコショウ 少々(←K君には辛すぎた)ワンタンのかわ 30枚【たれ】黒酢好みで醤油 少々1.ボールに豚挽き肉とねぎと調味料を入れよく混ぜる。2.1をワンタンのかわで包む。3.2をゆでる。浮き上がってきてから3分くらいさらにゆでる。4.3を氷水にとる。5.水気を切って黒酢でいただく。
2011年06月08日
コメント(0)
今日Kくんは留守番をしている間2時間くらいずっとTVの録画を見ていたようだ。私が帰ってきてインターホンを押してみたらインターホン越しにKくんから“Hello!”って返事が返ってきた。私が部屋の中に入ってKくんに「アイス買ってきたけど今食べる?」ってもちろん日本語で聞いたらKくんからは“That’s good idea!”って返事が返ってきた。どうやら、副音声(英語)を聞きながら日本語字幕でパイレーツ・オブ・カリビアンを見ていたらしい。気分はすっかりキャプテン・ジャック・スパロウってところだろうか・・・。簡単な一言ではあったけど、普段英語を口にすることなどないKくんがさらっとしゃべった。5月末からパイレーツ・オブ・カリビアンシリーズをずっと副音声で観ている。その効果???好きこそものの上手なれって、ほんとだね。因みに、Kくんの頭の中はそれからすぐに日常に戻ったらしく英語はそれっきりだけど。
2011年06月06日
コメント(0)
NPO法人の仕事と並行して、カフェの仕事をやっている。週に二日くらいで、一日に3~5時間のお手伝い程度。大分スムーズに動けるようになってきた。慣れるまでは立ち位置(何にどのくらい手を出していいかとか)がよくわからず気持ちばかり疲れて気がめいることもあったけど最近はいろいろ分かってきて楽しくできるようになった。まだ覚えることはたくさんある。覚えて家で自分用に楽しんでいるカフェメニューもある。これも夢だったんだよね、カフェに関わること。・・・でも、ひと様のお店だから気楽でいられるけど、これ、オーナー!?ってなったら話は全く違ってくるな・・・。というわけで、趣味をかねて武者修行中・・・ていうか、カフェ体験中。
2011年06月06日
コメント(0)
5月にAちゃん中学校最後の運動会、6月にKくん小学校最後の運動会があった。Aちゃんは新しい部活の仲間と手作りTシャツを作り部活対抗リレーに出場アップリケや毛糸の縫い付けがとてもかわいかった。新しい仲間はみんな仲がよく、中学校最後の運動会にとても良い思い出ができて本当によかった。Kくんは騎馬戦や障害物競走に燃えていた。徒競走か障害物競走か自分で選ぶんだって。Kくんは「まともに走って対決したら絶対勝てない」と障害物競走を選んだらしい・・・ま、いいけどさ。本人としては、それも作戦か!?騎馬戦では馬になってくれていた友達が転んで、上に乗っていたK君も転がり落ちた。ころころころころよく転がっていた友達同士仲良く笑っているのを見て、それもまたいい思い出だなぁ、と一安心。今年はAちゃんの定期テストの直前がKくんの運動会だった。運動会当日はAちゃんが昼からテスト直前の塾だったのでその送り迎えがお昼ご飯の時間と重なってしまってお弁当は私とKくんだけ・・・。Kくんが寂しくないようにと、お友達の家族に混ぜてもらって大人数でにぎやかにお弁当の時間を過ごせてほっとした。運動会の日は朝5時おきでお弁当つくり。昼用に作ったおにぎりを並べておいたらKくんが「うまそうだなぁ」って朝2個食べてしまった。ご飯を3合しか炊かなかったので足りなくなってしまい、急遽非常用の冷凍えびピラフをチンして2個おにぎりを補充した因みに運動会の朝におやじは朝時間ぎりぎりまで寝ていてKくんの朝いちの晴れ姿!?に間に合わなかった。その次の日は勝手にゴルフで朝5時半頃に一人で起きて出かけていった。だったら運動会当日も早起きせんかいっというわけでまたもや冷戦中。
2011年06月04日
コメント(0)
玄関にカモミールの花束。とても良い香り。花は摘んでお茶に。ほんのり甘みもあって子供たちも楽しめる。ほかに、マロウの花、フェンネル、アップルミントを頂いた
2011年06月03日
コメント(0)
昨日サラダにしたアボガドの種・・・キッチンで発芽に挑戦。種は実とあぶらっぽさを取り除くように洗い、爪楊枝をテキトウに3本刺してミニグラスに宙ぶらりんになるようにセット。種の半分くらいまで水につかるようにした。アボガドは平らなほうが下でそこから発根するそうだ。全部水に漬けてしまうと種が呼吸できずに腐ってしまうんだって。水はこまめに替えるらしい・・・とここまでネットで調べ、まずはその通りにやってみた。発根、発芽には数週間かかるようだ。葉が出て観葉植物となるかしら。楽しみ。
2011年05月27日
コメント(2)
Kくんが元気に修学旅行から帰ってきた。KくんからAちゃんへのお土産は龍と宝石をあしらった『健康と合格』祈願のストラップ!最近家族につんつんぷんぷんしていたAちゃんだが、それを手にして思わず顔がほころんだ。とってもうれしそうだった。それを見ていたK君が、何も言わなかったけどニコニコ照れ笑いしてそれはそれはうれしそうだった。へぇ~!気が利くじゃんと思ったおっかさんでありましたじいちゃん、ばあちゃんたち、パパ、ママにはそれぞれお箸が・・・トランプできそうなくらい、お箸の入った袋の束が・・・。
2011年05月18日
コメント(2)
3ヶ月ぶりに美容院に行った。美容院のいすに座って髪を束ねてあったゴムをとると・・・まさにピースの又吉みたいな髪型のおばはんがそこにいた。今日の一番の目的は悲しいかな『白髪染め』。美容院では気を遣ってか『しっかり染め』とかいってたな。白髪が目立つようになってからは、色が抜けてしまうからと美容師さんに濃い目の色をすすめられるようになった。それで最近はかなり真っ黒に近い髪色にして、白髪が目立つようになるとまた染める・・・という感じだった。髪型はいつもテキトー。美容院でも「どうしますか?」と聞かれても「髪を縛れるくらいの長さを残して(あとはテキトーに)」位しか言ったことがない。アラサーのころはまだ仕事も頑張っていたし、一応キレイになりたいとちょっぴりは思っていた気もするが、パートのおばはんとなったアラフォーの今は一つに束ねられればいいやと全くの無関心だ。ところが今日の美容師さん、初めてのおにいさん(といってもそんなに年は違わないようだけど・・・)だったのですが『又吉』だった髪型を、「ぼくはこういうのがいいと思います」と、おろしておいてもOKな軽いレイヤーですそはカールっぽくイマドキのアラフォーの髪型にしてくれた。カラーも根元と毛先の色を2種類使って変えてくれたおかげで、白髪は『しっかり染め』に、髪全体は毛先が明るくなって軽い感じになった。この明るい色、何年ぶりだろう鏡の中の自分も『又吉』を卒業して、10年ぶりくらいの懐かしい自分に出会えた感じ。日ごろ全く髪のケアなどしていなかったのでかなりぱさついていたようで、日ごろのケアの仕方もあれこれご親切に教えてくれた。この美容師さん、どっかで見たことあるような気がする・・・とずっと鏡の中を見ていたのだが、帰るころようやく気がついた。そうだ!ボクシングの内藤だいすけ選手にそっくりだいつも美容に行ってきた日はKくんが帰ってくるのを待っていて「どう?」って聞く。するとKくんは「あ、(美容院に)行ってきたね!ちょっぴり(?)きれいになったよ」と気を使って言ってくれる。毎回のやり取りだ。でも、今日はそのK君が修学旅行でいない明日K君に会うまで、この髪型キープできるだろうか・・・。
2011年05月16日
コメント(2)
K君が元気よく修学旅行に出かけた。昨日Kくん一人で自分で全て支度をした。我が家は子供が小さいときから旅行のときに自分の荷物は自分で準備する。私はチェックもしない。忘れ物をしたら次回に気をつけるようになる。これまでにはパンツや靴下が足りないということもよくあった(もともとは私が家族全員分の準備をするのが面倒だったから・・・)そんなわけで、Kくんも旅行の準備は慣れたもの。明日の夕方は駅まで保護者が引き取りに行かなければ帰ってこれない。「明日のお迎え、絶対に忘れないでよ!!」と、何回も私に念を押して出かけていった。忘れるかいな
2011年05月16日
コメント(0)
この土日は仕事だった。イベントスタッフとして運営をしながら来場者の皆さんや生産者の皆さんとの交流や販売ブースの手伝いもありイベントを楽しめた。イベント内ではハーブ関連の販売ブースがあり、風に乗って届くラベンダーやカモミール、アップルミントなどフレッシュハーブやハーブクラフトの香りを楽しんでいた。フレッシュ・ハーブバスやハーブティーの楽しみ方をいろいろ教えてもらった。フレッシュ・ティーハーブのブーケやラベンダーの小さな苗を頂いた。フレッシュハーブは下半分くらい残して挿し木にチャレンジ、苗も植え替えて大事に育てようと思う。かんきつ類の販売ブースでは生産者さんがいろんな種類のみかんを販売していた。すごくおしゃれな名前がそれぞれについていた。初めて食べるみかんもたくさんある。木で完熟した金柑と、生産者のおじさんお勧めの珍しいオレンジ類などを購入。帰りには根菜を袋にいっぱい頂き、うれしいおみやげいっぱいだった。今年は入職間もなくて初めてただったので手伝いの立場だったけど来年はこの一大イベントをメインで企画、運営するよう頼まれた。それはすごくうれしい。一人でイベント全てを動かすわけではなく、あちこちの関係団体の間に入ってコーディネートする立場だ。気配り第一に、がんばろう!って思った。
2011年05月08日
コメント(2)
連休中に地元のお城で時代祭りがあった。その武者行列にKくんが運よく学区代表で参加した。時代は戦国。三国志が大好きなKくんは、時代と国は違うけど着物を着てよろいをつけ、刀や槍を持つのをとても楽しみにしていた。着物や小物なども本格的でとてもしっかりしていた。足には地下足袋みたいな靴下とわらじ。わらじはとっても履き心地がよかったそうだ。記念にもらって帰ってきた。朝から帰るまで5時間、ちょっぴり緊張しながらも他の学区の代表の子供たちや引率の大人の役員さんたちの中で頑張った。かっこいい武者姿に大満足のK君だった。昼はママとAちゃんでお城の近くで石焼おこげのランチを食べた。ずっと前から気になっていたお店で、こちらも楽しみにしていた。海鮮おこげに豚バラおこげ。海鮮のほうは塩味、豚バラのほうは甘めのしょうゆ味、とってもおいしかった。(味付けが濃くボリュームがあるので、一人で一品食べきるのはたいへんかも。いろんなのを頼んで取り分けるほうがいいみたい。)追加で水餃子のサラダ仕立てを注文したら、なんとサービスしてくれた。直前にオーダーミスがあって一皿多く調理してしまったところだったんだって。超ラッキーAちゃんとK君のパレードを見届け、帰りには見事な藤棚を眺めながらご褒美に桜とブルーベリーヨーグルトのソフトクリームを。近場でのんびり楽しい一日だった。
2011年05月04日
コメント(2)
連休中に日帰りでTDLに行った。5月10日までの有効期限の大人の割引チケット2枚があったので家族全員で急遽行こうってことになったのだ。この連休中、TDLはいつもより空いていた。FPはプーさんのハニーハントとモンスターズインクのみ、FPがなくても待ち時間は最長でも60分程度だった。いつも激混みの『地獄絵図』(どこかのサイトにこう表現してあってなるほどって思った)のときしかいけなかった私たちにとってはなんだかとってもスムーズに楽しめた。・・・事件?は夕方起きた。Kくんのリュックが置き引きに合ってしまったのだ。リュックといっても明らかに子供のものと分かるポケモンの巾着タイプのミニリュック。中にはDS本体、DSソフト9枚、トレーナー、ペットボトル、ビニールシート、折りたたみ傘が入っていた。リュックがないと気づき探しに行った。そしたら、プラザレストランのゴミ箱に捨ててあったものをスタッフさんがとりおきしてくれてあった。おかしいと思ってくれたんだろう。リュックの中を恐る恐る見てみるとDS本体とソフトケースだけがきれいになくなっていた。Kくんはかなりのショックを受けた。私はゲーム関連品がなくなったこともショックだったが、それ以上に誰かが子供のリュックを持ち去り、中から悪意を持ってゲーム関連品を抜き取りさらに残りのものをゴミ箱に捨てていった、そういう人が同じTDL園内にいるということにすごくショックを受けた。我が家ではお出かけのときはDSは持ち出し禁止になっていた。TDLにいく日の朝も私が念を押したにもかかわらずKくんはこっそり、しかも大事なソフトばかりケースに満杯につめて持っていっていた。だからK君は私の前で泣くに泣けなかった。すごくこらえているのが分かった。しかも、なくしたゲームソフトの中に友達から借りていたものが一つ含まれていた。そのソフトだけ購入して明日お詫びに返しに行くことにした。我が家ではゲームソフトの貸し借りも一切禁止にしていた。でも、K君は貸し借りしていた。そんなこんなで、K君は今日の夕方から胃痛になってしまった。一方、TDLはすごくよかった。フィルハーマジックには家族全員感動したし、園内にあちこちあるイースターエッグはとってもかわいかった。それに、なぜか二十年ぶりくらいに入ったイッツアスモールワールドに私は感激してしまった。色調も人形も新しくなっていた。初めてTDLに行った高校生のときを思い出したりした。DSがなくなった現実・・・。K君はこれから乗り越えないといけない。
2011年05月01日
コメント(2)
英検準2級。今のAちゃんの力ではかなり高いハードル。背伸びをして高校受験の負担になってしまわないだろうかと私の中でチャレンジさせたほうがいいのかどうか迷いがあった。でも、先日の塾の入試説明会で・・・「だめでもいいから準2の勉強に取り組もう!」というお話があった。単語力、連語力、長文力の訓練になり、(県共通問題とは別の)独自問題が出題される高校の受験勉強につながるというのだ。また、高校に進学できたらその後は自分で勉強していかなければいけない。その姿勢を身に付けるためにもよいようだ。このお話を聞いてようやく私の迷いも吹っ切れた。家に帰ってきてこの話をすると、Aちゃんもようやく本気でやってみようという気持ちになったらしい。夕べは長文一問に1時間以上かけて格闘(精読)していた。メインは単語、連語、接続詞や節で長くつながった文の構成をつかんで意味を掴むこと。そのうちの半分くらいの時間はとなりに座ってまるで家庭教師みたいなことをやっていた・・・。家庭教師みたいになってしまったがよかったこと→中学校で習う単語もAちゃんが忘れているものがあり、その復習になっていた。確かにそんな効果もあるんだなと私も納得できた。まだ何とか私でも速読できる(訳さなくても英語のまま理解できる)内容だけど、細かい時制のルールなどはもう忘れてしまっていて自信を持って説明できないことがある。今はまだスタートしたばかりだし・・・という気持ちで(文法の)あまり細かいところまでは踏み込めなかった。もうちょっと勉強が進んだら、塾の先生に相談だ・・・。それにしてもいまどきの中学生は大変だな・・・。漢字も英語も先取りの自主勉だな・・・。私の時代は英検3級は中学卒業時に、英検2級は高校卒業時にチャレンジすればよかったから全範囲の勉強が学校で終わっていて本人の負担は今時の中学生より軽かったと思う。
2011年04月18日
コメント(2)
久々に、パパに望むことを書き出してみよう・・・。1.料理に興味を持ってほしい。この春から、私の仕事の都合で土日の昼食時間に私が家にいないことが増えた。そのたびに残った家族で外食となっては(たかが私の)パートの収入などあっという間に外食費で消えてしまう。そこで、土日の昼食はできればパパに準備してほしい。もちろんたまに外食はいいと思うよ。でも、基本、パパ自身が料理を楽しんで食事を準備してほしい。そして、欲を言えば『もこみちくん』みたいに料理してほしい。今、朝の日テレのZIPで7時50分くらいにもこみち君が料理の腕前を披露している。何かと忙しい朝の癒しのひと時♪簡単できれいでおいしい料理。料理人(パパ)のルックスについては注文付けないのでもこみちくんに習いランチにチャレンジしてほしいなぁ。2.コルクのワインを買ってこないでほしい。先日、私の40歳の記念すべき???誕生日のこと。私の誕生日から2泊3日でパパはひとりでお出かけなのでその前日に会社帰りにラウンドケーキとワインと、なぜか宇都宮餃子2パックを買ってきてくれた。それはそれでありがとう!・・・だったのだが、買って来てくれたワインはきっついきっつい栓のついたワインで、ワインオープナーをぐりぐり差し込んでみたが全くびくともしない。なんでひねれば簡単に開くワインにしてくれなかったんだ???未だにワインオープナーが刺さったままだ。これじゃモモの「待てっ!」といっしょじゃないか!?「おあずけ」状態が半月たった今も続いている・・・。3.カレンダーに黙ってゴルフマークを書くのをやめてほしい。いつもゴルフや釣りの前にはママに「パパが留守にしても大丈夫か」日にちのお伺いがあった。が、最近は黙ってカレンダーにゴルフマーク(グリーン上に旗が立っているオリジナルマーク)やお魚マークが書いてある。しかも平日であることも多い。いつも勝手に有給をとってくる。っざけんじゃねぇ。有給は家族のために使え。ってことで私は黙ってゴルフマークやお魚マークを修正テープで消していく。でも、パパはその日になれば出かけていく・・・。4.パソコンの辞書機能に自分の名前を登録するのをやめてほしい。たかが自分の名前の入力、その都度入力すればいいじゃないか!!ミドルネーム付きの長い名前ってわけでもなし。最初のひらがな一文字を入れると、パパの名前が全部出てくるように登録している。私がパソコンを使うと、変換中にちょくちょくパパの名前がどーんと出てくる。こんなところで自己主張すんじゃねー
2011年04月15日
コメント(2)
今月、10日の県知事および県議会、24日の市議会選挙の投票所のお手伝いをする。今朝は9時からその事前準備に行ってきた。古い公民館なので、板の間と和室を土足可の会場にするのは大仕事!でも、2時間の予定だったそうだが、作業は早く進みわずか1時間で終了した。明日は朝から一日投票所で受付や投票用紙交付などのお手伝いをする。私はアルバイト扱いで、今日の事前準備は2,000円、明日は一日で15,000円、今月の2回の選挙のお手伝いだけで3万4千円。昼食も軽い夕食も付く。(バイトだというのにこんなに頂いて、いったい市の職員さんは休日出勤で報酬はドンだけなんだろうか???)・・・一市民としてのそんな疑問はさておき、今日一緒に作業した市の職員さんは皆近所にお住まいのにこやかな方たちだった明日は一日時間が長いのだけど、粛々と、皆さんと笑顔でお仕事をしてこようと思う。因みに、このお手伝いの人員募集は私の住んでいる市では2月に広報に掲載された。それ以外にも、常時、市の選挙管理委員会のHPで募集している。単発だし、社会勉強になるし、なかなかおもしろい。
2011年04月09日
コメント(2)
今朝のAちゃんの一言に・・・あったまきたAちゃんが今朝学校に行くとき、いつものように制服に着替えていた。いまどきの中学生らしく???、制服のスカートのウエストのところを何回も折り曲げスカートのすそはひざの大分上に・・・。Aちゃんが長さを確認するときはかがんで長さを確かめるので背筋を伸ばしたときよりスカートのすそは大分ひざに近くなるので本人的にはそれほど短くないジャンと思うらしい。。実際は背中をまっすぐ伸ばしているとひざより結構上にすそが来る。私は見かねてほぼ毎日「それ折りすぎ!!」って言う。いつもは黙って学校に行っていたAちゃんだったが今朝は私の一言がうるさかったのか「昭和とは違うから」と言いおった。なにっ?昭和とはちがうだと?テーブルの隅でパパが声も上げずに肩を震わせて笑っている・・・。それが余計に腹が立つ。
2011年04月08日
コメント(2)
Aちゃんの中学校もKくんの小学校も今日から例年通りスタートした。計画停電で震災後に3月中中止になっていた給食も4月からはこれまでどおり実施されることが決まった。(それは学校の調理場や給食センターがたまたま計画停電のエリア外だったためで、同じ市内でも計画停電の影響を受けている地域では4月も引き続き給食は中止でお弁当持参となるそうだ。)いよいよ受験生のAちゃん、去年は漢検準2級に合格、夏休みには自由研究で市の教育研究会長賞、統計の作品で市の銀賞を頂き、一年間のうちに短期で目標を定めてほんとによく頑張ったと思う。今年は数検3級と英検準2級にチャレンジしようと頑張っている。英検はかなりのチャレンジだな・・・でもそのチャレンジがそのまま受験勉強にもつながるので応援しようと思う。(応援って言っても私ができることは何もないんだけど・・・。)さて、おっかさんはというと、仕事で社用車を使うことがあるのだけど、それがなんと軽トラ。今日も楽しく軽トラを運転してきた。以前ステップワゴンに乗っていたのだけど、ステップワゴンを運転している感覚に近いような気がする。春の昼さがり、軽トラの運転が超楽しい!!
2011年04月05日
コメント(2)
11日に発生した大きな地震から12日が過ぎた。【ももちゃん】TVや携帯auの緊急地震速報がなるとKくんと一緒に緊張してリビングのテーブルの下にもぐる様になった。地震発生から3日目にはAちゃんの机の下でひきつけを起こしてしまった。警報が鳴ったときには、私たちが必要以上に慌てずにモモちゃんに「大丈夫だよ」って声をかけてさすってあげるようにした。避難することになったらママかパパがモモを一緒に連れて行くからね。子供にはまずは自分の安全を確保することだけ考えてモモはつなげずにおいていくように言ってある。無理をするより、野性の本能で生き延びられるかもしれない。そのときは生きのびて、落ち着いたらきっと戻ってくる。【日用品】我が家は日用品をあまり買い置きしていなかった。トイレットペーパーもちょうど地震のころになくなってしまった。この地域でも地震後にはトイレットペーパーを購入できなくなり代用品を使用。1週間が経過したころに店頭で見かけるようになり一袋購入。水も電気もガスも使えるこの地域でトイレットペーパーがないことは東北の震災の大きさに比べたらほんとに小さなことだった。子供たちはトイレットペーをとても大事に使うようになった。減り具合が地震前よりだいぶ遅くなった。【ガソリン】ガソリンも1週間が過ぎるまでは購入できる状況ではなかったのでガソリンスタンドには並ばずに節約した。使うのは子供の通院のみにした。【病院】Kくんの花粉症の通院。今年は3月6日の花粉がひどかった日にご近所さんと屋外でテニスをして症状がかなり悪化してしまい始めて花粉症で病院にかかった。その薬がなくなるので病院の予約をしようと思ったがそれでなくても混んでいたのに、計画停電の影響でなかなか予約が取れなかった。でも、命に関わる事態じゃない。そう思うと全然あせることもない。そのうちに予約も取れた。【計画停電】自宅は計画停電の対象外の地域だったため、一度も停電がない。それが分かったのは計画停電が始まってから数日たってからだった。はじめのうちは懐中電灯やろうそくを準備して、生活時間を調整したり水のためおきをした。キャンプ用品があったので、ほとんど新たに購入することはせずに済んだ。計画停電の時間には待ち構えていたが停電にはならなかった。今も水のためおきなどは続けているが、電池の心配は大丈夫そう。因みに、パパの会社、K君の公文教室のあるところ、Aちゃんの塾があるところ、K君のスイミングがあるところ(いずれも自宅から車で10~15分くらいの範囲にある)も停電対象外地域だった。JR(東海道線や新幹線?)が近いなどの理由があるそうだが、我が家がある場所がなぜ対象外なのかは私たちにはわからない。停電にならない分、節電にはすごく頑張っている。今日、今月の電気料金の請求が来た。先月より2800円安かった。一枚多く着る、家族で同じ部屋で過ごす・・などの小さな積み重ねでできることがあるんだと実感した。
2011年03月23日
コメント(0)
食に関わるNPO法人のスタッフとしてイベント企画、運営、商品開発を手がけることになった。ほとんど収入にはならないけど、それでもやりたくて1名の採用枠に応募した。そして、今日、採用のお知らせが届いた。先日の面接は楽しかった。理事のお話はよく分かったし、私の思いも聞いてくれた。「今はまだ完成形ではなく成長段階、これからまた更に新しい形を作り発展させていく仕事を一緒にやっていける人に仲間になってほしい」と理事。そのNPO法人は創立から8年ほど。私は3年ほど前にこのNPO法人の活動を知り、HPや学校配布のお便り、市の広報などで目にする度に気にかけていた。市内中心に4000人の会員を抱え活動している。ここ数年は自分は「扶養枠内でパート・・・」が仕事選びの基準だった。でも、40歳を目前にして、自分が本当にやりたいことを考えての応募だった。パートでいろいろな仕事を経験してきたことはとても役に立っていると思った。それぞれの仕事で必要なスキルを身につけ、それぞれに必要な資格を取ってきた。今回の応募では、パート勤務だったとはいえこれまでの経験と実績は即戦力として役立つ内容もあり評価してくれた。とっても遠回りだったような気もするけど、無駄ではなかったと思えた。まずは裏方スタッフとして仕事を覚え、会員さんのイベント参加のお手伝いをしながら皆さんの笑顔の中で楽しく活動したい。うふ。うれしくて、にやけちゃう
2011年03月03日
コメント(2)
Aちゃんに使ってもらおうとランチバッグ(バッグと巾着のセット)を作った。はんど&はあと1月号の布を使った。オールシーズン使えるように、それからAちゃんが学校に持っていけるようにプードルファーのもこもこ布は付けないことにした。バッグの内側のふちにオレンジの水玉の布を縫い付けた。外側にはレースを付けてみた。
2011年02月17日
コメント(0)
今日の夕食はヒレカツ。冷蔵庫に「ふんわり食パン」が残っていたのでそれをみじみじちぎって生パン粉を作った。みじみじみじみじみじみじちぎること3枚。ももちゃんが「食パンほちー」という顔でずっと横に張り付いているので途中でちょっぴりあげた。豚ヒレ一本を切り分けて、塩コショウで味付けして、小麦粉、卵、そして生パン粉!揚げると、さくさくの衣でとってもおいしくできた。揚げ油自体に、これまで使ってきた揚げ物のにんにくや生姜やしょうゆなどいろんな風味がしみこんでいるのですごくいい味。Aちゃんが「食パンの香りもして、さくさくですごくおいしい」って褒めてくれた。みじみじ生パン粉、万歳。
2011年02月04日
コメント(0)
今日のお昼ご飯はAちゃんと二人でピザを作った。生地はこねた後で薄く延ばして、目指すはクリスピーピザ。ピザソース、ベーコン、シーフードミックス、ピーマン、トマト、チーズ3種類、バジルにブラックペッパー・・・とってもおいしかった。また作ろう!チーズは常備しとかなくちゃな・・・K君は、今日は近所の友達と二人で自転車で6kmくらい離れた城址公園に遊びに行った。社会の宿題で城址公園の周りの木の写真をとりに行った。おにぎりをもって、80円くらいのコーヒーカップと豆汽車に乗って楽しんできたみたいだ
2010年12月26日
コメント(0)
4時間。AちゃんとK君と3人で。西野カナからささきいさおまで、かなりいろんな歌を歌えた最近は私の日々のフラストレーションを子供が察知してカラオケでも気を遣って?ママの曲も入れてくれるようになったAちゃんはカラオケに行くたびに上手になってきた。ファンモンとか嵐とかいきものとか、いろんな曲を知っている。私はプリプリやドリカムや森高千里やキョンキョンの世代・・・そのころの曲は迷いなく(ガイドボーカルなしで)歌えるんだけど最近の曲はむずかしいのぉ因みにK君の十八番(おはこ)がささきいさおの『風の会話』。三国志のテーマソングなんだ。
2010年12月25日
コメント(0)
今日は冷蔵庫。冷蔵庫の部屋ごとに全部中身を出してプラスチックのトレイやケースを全部はずして洗った。いつの間にかたまってしまった調味料や冷凍品の不要品を処分。きれいさっぱりきれいになった。かなりきれい。よねすけさんが隣の晩御飯で突撃してきても平気なくらい収納率40%くらいか・・・。昨日は子供部屋二部屋を大掃除。子供が小さなころはおもちゃやおまけなどの処分が主流だったけど今は紙ごみが中心。学校や塾のプリント類の処分がほとんどだった。Aちゃんの部屋はすっかりきれいに片付いて気持ちよく勉強机に向かっている。K君の部屋は・・・カード類やベイ、ポケモンプラモデルが片付けきれない・・・。私がきれいに片付けた机の上の一番いいところには私が勉強道具を置こうと思っていたのにちょっとした隙にK君の手によってポケモンプラモデルがきれいにディスプレイされていた今日はAちゃんは友達と図書館やらウインドウショッピング、パパとK君はご近所さんに誘われてテニス、私もテニスに行けばよかったのだけど、ご近所付き合いはパパに任せて冷蔵庫の掃除がはかどった
2010年12月19日
コメント(0)
Aちゃんと二人で高校見学・説明会に行ってきた。今日が初めて・・・。ミニ大学のようだった。公立だけど施設も校風もカリキュラムの組み方もすばらしいと思った。こんな学校に入学して勉強や部活を頑張れたら幸せだ。入試問題の説明もあった。教科によって学校独自問題になっている。独自問題の科目については平均点が20点台から30点代(50点満点)だそうで、配られた過去問を見てもボリュームがあり難しい問題も多い。先日はAちゃんが通っている中学校の体育館で中学2年生を対象に近隣3高校の説明会があった。今は公立高校も受験生相手に学校をPRする時代なんだなぁ・・・そして今日の学校見学。いよいよAちゃんも具体的に夢を描き始めた気がする。Aちゃんにはもっとがつがつ勉強してほしい。今よりワンランク上の学力をつけて気持ちに少し余裕を持って今日の高校を受験できるようになるといいなぁ・・・。今日はAちゃんも学校の様子にとても惹かれた様子で元気に帰ってきた。あと一年、がんばろう!!
2010年11月20日
コメント(0)
最近、3人のナイスガイを見つけた・・・。「かっこいいな」と思って人を見たのは7年ぶりくらいかな1人目は、出勤前に時間つぶしで寄ったベーカリーカフェのお客さん。新幹線の発着駅で、ビジネスマンもよくこのカフェを利用している。そこへ欧米系のビジネスマンを案内しながら日本人のビジネスマンが登場。片言の英語ではなく、それはそれは流暢な英語で外人のビジネスマンを案内して注文して支払いをして朝食をとっていた。30歳代前半か!?こんな田舎にもこんなビジネスマンがいるんだ・・・。さりげなく流暢な英語が、かっこよかった。2人目は、藤竜也・・・先日放送の『海猿』では教官役。そして、今はまっている『君恋』では内野聖陽さん演じる30博、40博の相談役の教授役。40博もかっこいいけど、それ以上に藤竜也の登場が楽しみ。思いやりがすごくいい!そして、3人目は、我が家のナイスガイ、Kくんだ。昨日私は美容院に行ってカラーリングして髪を切ってきた。K君が一番早く帰ってきたので、Kくんに「ねぇねぇ、なんかきがつかない!?」と、ポーズをとって聞いてみた。そしたら、私を上から下までさーっと眺めて、「ママ、今日行って来たね(美容院のこと)」と。「どう?どう?」と聞いてみると「ママ、ちょっときれいになったよ」と・・・ありがとう、Kくん、「ちょっと」っていうのが余分だけど、よくぞ言ってくれました。いい男!!それからKくんはママの笑顔に見送られ友達の家に遊びに行くため家を飛び出していった。言わなきゃ開放されないこともわかってんだよなぁちなみにパパは結局気づいていない・・・。
2010年09月22日
コメント(0)
しばらく写真を忘れていた・・・久しぶりの、それでもやっぱり今日も簡単弁当焼き豚ブロッコリー炒めかぼちゃの茶巾シナモン風味ゆで卵ミニトマト&まいたけごはんそして、七夕の日のケーキ土台はレアチーズケーキ!!
2010年07月13日
コメント(0)
Aちゃん、漢検3級合格の知らせが届いたおめでとう!!漢検3級は中学卒業レベルかな?中2のAちゃん、試験対策の勉強を始めたころはとても合格できる状況ではなかったけど1ヶ月半ほどの間、部活の合間によくがんばったと思う本番の結果は9割以上を得点できていた。今回はAちゃんの努力をほめてあげたい!!やればできるってことを本人が実感できたと思う
2010年07月08日
コメント(0)
はんど&はあと3月号のチェックのボックス型バッグ、ようやく完成~ 中に接着芯を張ってあるので形がキープできる。内布に2箇所ポケットもついている内布の花柄がとっても気に入っている。ちなみに、これ、『春のお出かけバッグ』と名前がついていたけど、すっかり夏になってしまった・・・昨日は七夕飾りを作った。こちららははんど&はあと7月号より。 笹がなくても七夕を楽しめる家族みんなで短冊を書いた。折り紙で作ったハートつづりが気に入っている。サンタクロースへのお願いと勘違いしているKくんはあれこれほしいものをたくさん書いたそれと、「卓球世界チャンピオン!」Aちゃんは最初のってくれなかったがそれでも「寝」「遊楽庭球」の2枚を書いてくれた。パパは、ママの目を気にしながら「家族全員の健康長寿」と表にマジックで書いてから裏に鉛筆で小さく「ゴルフ80台 釣り30cm 鮎25cm」と書いてあった・・・。ママは「モモが健康で長生きしますように」などなど。その間もベッドで爆睡のモモちゃんだった。枕大好き。
2010年07月05日
コメント(0)
八宝菜カラフルピーマンとウインナーデラウエア&梅干ご飯
2010年07月02日
コメント(0)
かたくちいわしの唐揚げとおくらの卵とじちくわのバターしょうゆ焼き松前漬けアメリカンチェリー
2010年06月29日
コメント(0)
全388件 (388件中 1-50件目)