るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

June 15, 2024
XML
カテゴリ: ガーデニング
ハードな1週間が終わったものの、急に仕事を1週間休んでしまったため今週は仕事を頑張りました。
(ちなみに上司にだけはどこかで数日休むことになることは伝えていました)
畑作業も間が空いてしまった分、今週は早朝から出かけてするべき仕事を優先してがんばったのもあって、さすがに疲労が抜けるまで数日かかりました。
良く寝て、よく食べてだいぶ回復しましたが、今週は30度越えの暑さもあったので余計にバテテましたねw

ということでたくさん開花する時期も重なったので画像もたくさんです。

2024年6月6日オレンジココット
姫百合の代替え品種のオレンジココットは球根が発売しなくなり貴重なのですが、昨年球根を植えなおしたのが悪かったようで6本あったのに1本しか発芽しませんでした号泣
その貴重な1本の開花です。
蕾がたくさんつくので、これでも間引きしています。


2024年6月6日ブルースター
昨年植えたものが今年も出てきて、全く手をかけていませんが開花しました。
花屋さんで手に入るもののように茎が長くないし、雨が降るたびに花びらにシミが入ってしまいます><


2024年6月6日花菖蒲 長井小紫
昨年植替えて無事開花してくれました。
花はたくさんつけていますが、葉が短くていけばなとしては使えません><
花茎ももっと長くないと。。。
やはり葉用の品種を別に育てたり、いけばな用に使うにはもっと工夫が必要のようです。


2024年6月11日アスチルベ ピジョンインフェルノ
年々株が大きくなって、花数も増えています。
とってもキレイに咲いてくれて、背丈もそれなりにあるのでいけばな用にもバッチリです


2024年6月11日紫陽花エンドレスサマー
肥料をあげないのが大正解!いけばなに使いやすい小ぶりなサイズでたくさん咲いてくれて嬉しい!


2024年6月11日ほおずき
昨年種から育てた鬼灯が今年も芽吹いて、とうとう花を咲かせました^^


2024年6月11日夏椿
たくさん蕾をつけている夏椿の開花が始まりました^^
成長がゆっくり目なので、まだ切れませんが、開花を見て楽しもうと思います^^

2024年6月11日河原撫子
こちらも開花が始まりました。奥にピンクの花も見えますね


2024年6月11日畑地性カラー
葉っぱが出てきたらいつの間にか開花が始まります。 もっと草丈を延ばすためにちょっと肥料をあげていますが、少な目にしかあげてないのでもうちょっと追加してみようかな~


2024年6月11日るり玉あざみ
こちらは今年種から育てて、植え付けました。 うまく育てば開花は来年になります。



2024年6月11日ニンニク
ついでにニンニクを育てていました。
昨年はうっかり追肥を忘れていたので小さかったですが、今年はいい大きさに育ってくれました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 15, 2024 10:21:25 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: