狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2014年11月13日
XML
カテゴリ: 小説関係

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(10) [ 渡航 ]




冬休み。のんびりとした年の瀬、そして年明け。
合格祈願の初詣や買い物など、予定外の外出が重なる八幡が新年の街で出会ったのは、雪ノ下陽乃と葉山隼人、そして……。
教室で、部室で過ごしてきた時間で、お互いのことを少しは知ったように思えた。でも知らないことの方がたくさんあるのだろう。今も、そしてこれからも。

冬休みが終われば、2年生とという学年ももうあとわずか。新学期にざわめく教室にはある人物の「噂」が流れていた。
望むと望まざるとに拘わらず、同じ場所で過ごす時間は刻一刻と減っていく。
そんな雰囲気だからなのか、奉仕部に持ち込まれた、ある依頼……その依頼は今までに知ることのなかった彼ら、彼女らの別の一面を映し出すことに。
自分のしたいことが、相手の望むことは限らない。本当の気持ちが伝えたい気持ちとも限らない。誰かが知っているその人が、その人の本当の姿とは限らない。
今を大切にしたいと思えば思うほど臆病になって、考えているのに答えは見つからないし、走っているのにゴールが見えない。
彼ら彼女らの、新たなる季節、新たなる関係。



『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』
「このライトノベルがすごい2015」で2年連続作品部門1位 さらに 好きなキャラクター女性部門 1位(雪ノ下雪乃) 好きなキャラクター男性部門 1位(比企谷八幡) で3冠達成。
という乗りに乗っている作品です。

来春からアニメ2期もスタートして、3月にBD-BOXがでるという…。

誰も言わないけどいわゆる高二病作品です♪
高二病はたしか平塚先生が八幡に向けてのたまったセリフのはずなのですけど、どうだったかなー?

中二病って妄想全開なお年頃を表した言葉ですが、ええかげん広まりすぎた感があります。

高二病はちょっと進んで、目の前に社会というものがあって、そしてなんとなく自分の限界値(学力的なね)が見えてくる高校2年生ぐらいから大学生くらいまでの人に罹る病です。
ようは限界らしきものが見えてきて(たいした限界ではないんですけどね)、それを素直に認めることができずに、とはいうものの妄想世界に逃げれるほど社会(=システム)というものが見えないわけではない状態で、とりあえず不戦敗をするふりをして勝負を逃げるという病気です。

邪眼も前世も出てこないだけに結構めんどくさいです。
けど、こういう人って結構いると思いますよね。


なのでおそらく、中二病を経て高二病にいたる多くの人にとって八幡は好きなキャラクターになるんだろうなと。ある意味ヒーローです!


けど、おまえら(=読んで共感する人)が八幡ほど頭は良くないはずだ(国語学年3位)し、部活の友達?にも恵まれていないはずだ!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月25日 08時28分40秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: