狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2015年09月23日
XML
カテゴリ: 小説関係

りゅうおうのおしごと! [ 白鳥士郎 ]

「3月のライオン」は羽海野チカさんが書かれているマンガです。
将棋マンガです。11巻が最近出ました。
今度ドラマとか映画とかアニメとかよくわからんけどメディアミックス的な作品展開が行われるらしい。

この前の代表作「ハチミツとクローバー」ではアニメ化されて最後の最後で竹本君役の神谷浩史さんが事故って代役が立ったことで有名です。いや、アニメとしてはとても面白かったです。
映画ははぐちゃんが蒼井優でいい感じだったということくらいしか覚えていない。

おそらくですけど、失敗すると思いますけどねー。動きがない&心象風景が多いから映像化するのはむずかしいと思います。これでできたらすごいわ。頑張ってほしいものです。

「3月のライオン」は有名な作品なので知っている人が多いですけど、「りゅうおうのおしごと!」は知っている人は少ないはず。この作品は「のうりん!」の作者、美濃地方が生んだスーパースター白鳥士郎さんの作品です。ってライトノベルです。

こちらも実は将棋のお話。

共通点があって、どちらも主人公が数人しかいなくて必ず名人位まで到達しているという中学生プロ棋士のお話です。しかもこっちは最年少竜王というタイトル保持者だったりします。

将棋の世界は3月のライオンでしか知らないあきらっくですので、りゅうおうのおしごと!は違う視点で描いてて面白い。3月のライオンは東京で、りゅうおうのおしごと!は大阪というのも比較になっているし。

それと3月のライオンでは女性で棋士の方っていないんですね。香子さんくらいなんですけど、いまはやってないし。そこらへんのお話は3月のライオンではなにも語られていないのですが(お話的に関係ないし)、りゅうおうのおしごと!ではなんやら語られております。

そこらへんの知識ギャップを楽しみつつってかんじで、いい作品です?

ただ、この人の作品って嫌いって人もいるのよね。
私は好きなんですけど。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年10月06日 13時57分41秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: