ほほう~! 随分色々買われたのですね。
学園祭って? 農産物、畜産物の販売なの?
シクラメン10鉢とは凄いなぁ~! お歳暮用としてもすごい!
タマネギ 400植えたって? その数も凄いなぁ~!

(2010/11/15 12:55:14 AM)

さくらひらりのひとりごと

さくらひらりのひとりごと

PR

Profile

さくらひらり

さくらひらり

Comments

だいちゃん0204 @ おひさしぶり! お変わりありませんでしたか? お元気ですか? 過去ブログから訪問しま…
よりすぐり @ Re:オール電化生活(07/15) さくらひらりんさん、初めまして。よりす…
さくらひらり @ 闇 天さんへ >オール電化は本当に良いのお。うちはも…
闇 天 @ Re:オール電化生活(07/15) オール電化は本当に良いのお。うちはもう…
さくらひらり @ CELICA!さんへ >ガスコンロが壊れた時にオール電化考え…

Favorite Blog

またまた花は6月も… New! だいちゃん0204さん

病院へ まあちゃん2005tlmさん

今したいこと ちょびっとAさん

誕生日と還暦とお祝… 877ばななさん

ワタシ未亡人/パパは… シングルハウス・チカさん
2010/11/14
XML
カテゴリ: お買い物

前回のブログのレスにチラッと書いた 懸賞ゲット歴ですが まだ ご存知ないブロ友さん向け 入り口は こちらです。⇒  数々の栄光  と そのひとつ前のブログ

ちなみにここ何年かは まったく応募もせず・・・当然 当たりもせず。。



本日 当地では 国際車イスマラソンが行われまして 次女は 補助員として 一日 行っておりました。
プラカード持ったり 選手に花を渡したり、なかなか 忙しかったようですね。
海外の選手に 一緒に写真を是非・・と言われ、ツーショットで写ったり・・と にわか国際交流。大笑い


さて わたしはといいますと・・・・

紅葉が美しい季節になりましたが  文化祭 学園祭のシーズンでもありますね。

今日15日は M高校K分校の学園祭でありました。
農業系の学校なので いろんな農産物 畜産物がお目当てです。
友人Tさん+父母隊、、そして わたしとお元気Yさん隊 で 目的地に向かいました。
車で1時間くらいかなぁ。


闘い前の 静けさ。

2010 11.14 2


ここからは チームプレー。

わたしは ハム・ベーコンなどの 畜産棟に並びました。
9時くらいからかな?整理券が配られはじめ・・・
一人で買える量が決まってるので いろいろ頭で計算しながら・・・・
これは○ちゃんの分だから もう一回並べたら並ぶかな・・とかね。

そして 10時から販売ね。
すごかったわ。いろんな人間模様が見られました。


こういうとき 携帯って便利ですね。
連絡取り合いながらね。

TさんやYさんは  シクラメン狙い らしい。
9時半配布の整理券をもらうために並び、、、
で 整理券もらえたら 入る順番の抽選がある・・って言ってたかなぁ。(驚)
早く温室に入れた人から 一人につき二つずつ いいのを選べる・・ということらしい。

わたしは シクラメンて なんとなく苦手なのでパスしたけど お元気Yさんは なんと 10鉢 も!!


まじですか。。。びっくり

・・・・・お歳暮に使うらしいよ。

200個過ぎたら 並べば順番に入れるということで わたしも並ぶのお手伝いしました。
この写真は そのときのもの。
初めは こんな風景じゃなかったろうね。大笑い

2010 11.14 1


帰りに 食事したお店で Yさんのシクラメン、ブログ用記念撮影。

2010 11.14 3

2010 11.14 4

はぁ、、、、、こんなのが 10鉢よ。



買った ハムの数々。

2010 11.14 7

    プレスハム  ロースハム
        ベーコン

Tさん、イチオシの 
プレスハム。
今日 夕食で食べましたが バカウマ。
クセがない。
いい買物しました。
えっ?プレスハム??って感じで ホントは 友人に譲るつもりだったんだけど あげなくて よかったぁ。 

「あの桜の木をチップにしました。」って 先生が 桜の木を指差しながらおっしゃってました。
なんか 安心して食べられる・・そんな感じです。

もち米も安くて かわいい学生さんに 車のところまで持ってきてもらいました。
お礼に、大阪のオバチャンみたいにアメチャン(ミルキー)を ひとつかみ あげましたわ。大笑い


野菜は こんな感じね。

2010 11.14 8

温室から切り出してくれた セロリ200円。(驚)
ふとネギ 100円。
ゴボウ 150円。
里芋 100円。
生ピーナッツ 100円。

実は まだあるけど、省略。



昼食は 帰り道の産直のお店にて。

お元気Yさんは こんなの。        わたしは こんなの。

2010 11.14 52010 11.14 6

いい一日でした~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/09/30 09:24:19 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やるもんですなぁ。  
闇☆天 さん
買っちゃうよなあ、食っちゃうよなあ、でもやっぱり、それが楽しいよなあ~♪ (2010/11/14 11:53:44 PM)

Re:やるもんですなぁ。(11/14)  
新鮮な野菜、いいねぇ。プレスハム食べたかったなぁ~、えっ、私に、あげるつもりでは、なかったって??

そうそう、大阪のおばちゃんは、あめちゃんを必ずもっているのです。他の地方のおばちゃんは、バックにあめちゃん入れてないの?。
玉ねぎ植えたのを、また、見に行きますね。 (2010/11/15 12:44:48 AM)

こんばんは! (#^0^#)  

Re:やるもんですなぁ。(11/14)  
carabao800  さん
 おはよーチンガー! 本日、休日につき早朝巡回。

>すごかったわ。いろんな人間模様が見られました。

 オラも先日「塾」にて「人間の原点」を見ました℃ー。(笑)
ロースハムねぇ、オラぁ切っただけのにそのままマヨネーズを付けてかじるのが好きなんだよなぁ~、、、


>タマネギ 400!

 お疲れ Summer! ⇒ 今後は名前に「タマ4」を付けるがエエ!
(オラぁ「鴨之」にしました℃ー)(笑)
(2010/11/15 08:54:14 AM)

Re:やるもんですなぁ。(11/14)  
うわ~懸賞記録拝見!
当たる人には当たるんだよね。
宝くじでも、不思議と当たる人は2度3度とね。すごな~。
あのハム、とっても美味しそう(*^_^*)
どれも美味しそうだなあ。新鮮な素材がいっぱい入ってるって感じでさ~(*^_^*) (2010/11/15 01:13:09 PM)

Re:やるもんですなぁ。(11/14)  
私も一度そこに行ってみたいと思って、はや十何年・・・・長すぎらいっっっ!

そう言えば、別府公園である農業祭にも出しているよなぁ・・
今年は雨で行かんかった・・・・ (2010/11/16 01:11:10 AM)

Re:やるもんですなぁ。(11/14)  
ahirumamasan  さん
凄いですねーーーー!! 「土☆彩☆畑へ ようこそ」
あぁ、最後に、そっちを読んでいたから・・・。
野菜育てたりって、何かと大変そうで・・・。(やたら、植えてもダメなのね・・・、やっぱり。。。)
頑張ってくださいね!!
いやぁ~、いろいろな事楽しめて良いですわーーー♪
私も楽しまねば!!
(2010/11/16 12:34:43 PM)

闇☆天さんへ  
>買っちゃうよなあ、食っちゃうよなあ、でもやっぱり、それが楽しいよなあ~♪

♪そぅなんよ~~。
ほんでもって これがまた おいしい!!^^ (2010/11/17 09:27:06 AM)

ゆめめぐりんさんへ  
>新鮮な野菜、いいねぇ。プレスハム食べたかったなぁ~、えっ、私に、あげるつもりでは、なかったって??

♪あははは!
プレスハムは 一人一個だって~~。
けど ぽぽ・・いや Tさん なぜか2個買ってたなぁ。(笑)
来年は もっと上手にやろう・・って 話。(笑)
どれもこれも おいしいわ~~~。

>そうそう、大阪のおばちゃんは、あめちゃんを必ずもっているのです。他の地方のおばちゃんは、バックにあめちゃん入れてないの?。

♪入れてるよ~~。
この日は 一袋入れてたわぁ。(笑)

>玉ねぎ植えたのを、また、見に行きますね。

♪すごい数だよ。^^ (2010/11/17 09:30:16 AM)

だいちゃん0204さんへ  
>こんばんは! (#^0^#)
> ほほう~! 随分色々買われたのですね。
>学園祭って? 農産物、畜産物の販売なの?

♪そうみたいですね~~。
ほとんど畜産棟の方にいたので イマイチ全体のことがわからない、^^;
お花や野菜も・・・
あと バザーもどこかでやってたって話ですが それどころじゃなかったもんで。^^;

>シクラメン10鉢とは凄いなぁ~! お歳暮用としてもすごい!

♪すごいですよね~~。^^;

>タマネギ 400植えたって? その数も凄いなぁ~!

♪いえいえ、追加がありますよ~~。(笑) (2010/11/17 09:34:08 AM)

carabao800さんへ  
> おはよーチンガー! 本日、休日につき早朝巡回。

>>すごかったわ。いろんな人間模様が見られました。

> オラも先日「塾」にて「人間の原点」を見ました℃ー。(笑)

♪こういうときって 人間ウォッチングできますわ~~。

整理券の番号が早いからって 平気で割り込むジーサン。
ハムの種類によって整理券番号が違うから 早いも遅いもないのよ。
何の為に整列して待ってるのか・・って話。
ほんでもって そのジーサンのことを見て 幼な子に「あんな大人になるんじゃないよ。」と諭していた若いお母さん。
私の列の 後ろの人なんだけど・・・
私より先に ガンガン行っちゃいましたよ。ポカ~~ン。

>ロースハムねぇ、オラぁ切っただけのにそのままマヨネーズを付けてかじるのが好きなんだよなぁ~、、、

♪おいしい、おいしい、それ、おいしい~~。♪

>>タマネギ 400!

> お疲れ Summer! ⇒ 今後は名前に「タマ4」を付けるがエエ!
>(オラぁ「鴨之」にしました℃ー)(笑)

♪鴨之さん、わたしは タマ8になりました。(笑) (2010/11/17 09:41:13 AM)

元気に123!さんへ  
>うわ~懸賞記録拝見!
>当たる人には当たるんだよね。

♪無欲だといいみたいね~~~。

>宝くじでも、不思議と当たる人は2度3度とね。すごな~。

♪ははは~~。宝くじは 当たらんなぁ。
って買わないもんなぁ。(笑)

>あのハム、とっても美味しそう(*^_^*)
>どれも美味しそうだなあ。新鮮な素材がいっぱい入ってるって感じでさ~(*^_^*)

♪おいしかったわぁ~~。
ロースハムとベーコン、結構脂分が多いんだけど 上質~~~って感じ。
おいしい~~。^^ (2010/11/17 09:43:49 AM)

忘れな草0713さんへ  
>私も一度そこに行ってみたいと思って、はや十何年・・・・長すぎらいっっっ!

♪そりゃ、長すぎらいっっっ!!(笑)
友人の話では 他にも農業高校いろいろあるけど ハム類は ココが絶品とか。^^

>そう言えば、別府公園である農業祭にも出しているよなぁ・・
>今年は雨で行かんかった・・・・

♪へぇぇぇ~~、農業祭にも!?
そら 行かなきゃ! (2010/11/17 09:52:15 AM)

ahirumamasanさんへ  
>凄いですねーーーー!! 「土☆彩☆畑へ ようこそ」
>あぁ、最後に、そっちを読んでいたから・・・。
>野菜育てたりって、何かと大変そうで・・・。(やたら、植えてもダメなのね・・・、やっぱり。。。)
>頑張ってくださいね!!
>いやぁ~、いろいろな事楽しめて良いですわーーー♪
>私も楽しまねば!!

♪あはは、勢いのみでやってます。
もらい物と人情で成り立っている畑・・といいますか。。(笑)
土は いいわぁ。
いろんなこと 癒してくれます。^^ (2010/11/17 09:53:59 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: