全734件 (734件中 1-50件目)
アメブロさんメインで更新していきますね。楽天さん、今までありがとうございました!(^^)http://ameblo.jp/b-z-vivo/
2012年06月15日
コメント(0)
今年は弾き語りの曲に初挑戦します!「もののけ姫」ですとてもきれいな曲ですね。さて、何か月で習得できるかな?素敵な動画を見つけました絵本を前に置いての演奏♪とてもステキですもののけ姫こちらも弾きたいなぁ。。。海の見える街ステキな演奏ですね
2012年01月13日
コメント(2)
アヴァンセ伊勢丹に3か月間入ります!是非、お立ち寄りくださいね~1/17~3/26 JR大阪三越伊勢丹(地下1階=アクセサリー売場)チラシ☆こちら(^^)
2012年01月13日
コメント(2)
今回の公演の内容は~スペイン音楽 その光と影~スペインのギター音楽とその歴史に焦点を絞り好みの曲を探ってみましょう! フラメンコが好きなわたしはパンフレット見た瞬間にワクワク(^^)ワクワクとても楽しみです。ご予約はお早めに~2/19(日)18:30開場 19:00開演Charge:¥2000(ドリンク等別途)当日は¥500円増しとなります。会場:ライブスポットブラウニーお問い合わせ◆Office l'amorce(オフィス・ラモルセ) 06-6961-9600また3月はフルートとのデュオ...などなど・・・ライブスケジュール盛りだくさん ヒナタギタースタジオHPをご確認下さいね
2012年01月13日
コメント(0)
今年もどうぞよろしくおねがいいたします ↑ぼく(ぺんぺん)福岡在住です(^^) こちらのペンギン鳴くんですよ~ ほんと可愛いです オーストラリアで見れるんです。。 行きたいなぁ(このぬいぐるみが欲しいなぁ)。。。 新年の抱負にしよう!(笑)#年明け早々にお気に入りのブログ一覧が消えてしまいました。。。あ~~~
2012年01月13日
コメント(0)
新年があけて・・・ とてもとても楽しい時間を過ごすことができました 昨年、戦メリ~の練習でギターを再開したのですが ギター歴10年目・・・もうちょっと弾けるようになりたい!2012年 がんばれ!自分企画していただいたヒナタ先生おもてなしいただいたKさんご夫妻様生徒さんの皆さんありがとうございました
2012年01月08日
コメント(0)
戦メリ~感動でしたピアノとギターの音色がこんなにもすてきにかさなりあうなんて・・・ほんと素晴らしいですね 細野晴臣さんコチラとても素敵な声&弾き語りでしたYMOメンバーのお方だったのですね!YMOの歌は姉が好きで、そういえば小さいころに聞いていたなぁ。。。とおもいだしました。当時(小学校3年生ぐらいなのかな?)・・・私は不思議な音の世界にちょっと理解ができなかった。。。年子の姉はいつも最先端の感性の持ち主だった。ポケベル、ピアスとまだ流行らないうちからいち早くもち親には怒られる。。という感じだった。でも、いつも時代を先取りしていたんだ!と今では姉のその優れた先見の目素晴らしいことだったんだといつも思います。ビーズがまだ流行っていなくて珍しかった14年前?だったかな。「これ!友達からもらったんだけどこんなの作れたらすごいよ!」リングを見せてくれたのも姉でした・・・(話が横道それてしまいましたね。。)←懐かしい動画をUPされているブログを見つけました!(リンクさせていただきますね。ありがとうございました!) 素敵なライヴをありがとうございましたあすも放送ありますよ!ゲストは東野珠実さんです
2011年12月27日
コメント(0)
世界の坂本龍一さん本日7:00~(6:30頃から放送されるそうですよ)生放送ライブYoutube(27・28日)ご覧くださいね!チャリティーライヴ素晴らしい活動ですね坂本龍一playing the piano 2011~こどもの音楽再生基金の為に~
2011年12月27日
コメント(0)
おはずかしいですが・・・なんとかクリスマスに間に合いました*e-toku* ギター演奏していますクリックMerry Christmas Mr.Lawrence 『戦場のメリークリスマス』 坂本龍一さんと村治佳織さんとっても素敵な演奏です!チェック蓮見昭夫さんの動画素敵な編曲ですねチェック
2011年12月25日
コメント(1)
父の命日は1月1日なので7回忌法要本日クリスマスにしました。 生前バナナと豆腐が好きだった父にお膳をつくりました。一足早いお正月を迎えたような・・・ 月日が経つのはほんと早いです・・父とお別れしてもうすぐ丸6年がたつけどいつもそばにいてくれるそんな感じがします。クリスマスに7回忌ができてよかったです。 陽射しがとてもあたたかく見守ってくれているそんな気がしました。 ちょっとしんみりとした記事となりましたが日記にしたいと思いました。
2011年12月25日
コメント(0)
お見逃しなく 会場はにぎわっていました最終日の本日25日は2時までご注意くださいねー
2011年12月24日
コメント(0)
2011年12月23日(金)15時55分~16時53分毎日放送サントリー10000人の第九(総監督・指揮/佐渡裕 演奏/1万人の第九オーケストラ)10000人の中に姉が参加していますプレミアムチケット姉の恩恵にあずかって会場には私たちもいますオープニング・・・いわき市と生中継「詩の朗読」涙があふれてきて止まらなかった。。。平原綾香さんの歌声は素晴らしく会場の皆さんのパワーず~っと感動しっぱなしでした。とめどなく涙が出てきました。あ~ほんとに素晴らしいですあの感動をもう一度お見逃しなく~
2011年12月23日
コメント(0)
さてさてクリスマスもうすぐですね。昨年のクリスマスレッスンでは生徒さんから・・・(レッスンあとのパーティーのときに)「先生ギター演奏ききたかったなぁ・・」というお言葉。。。ということで今年はギター演奏しちゃいました夏ごろから「ミスターローレンス(戦場のメリークリスマス)」ひそか??に練習を。。一年の感謝を込めて。。。なんとか間に合いました。楽しい雰囲気の中演奏できたこと嬉しかったです。(いつもブルブルと手が震えるわたし・・なんとか途中で終わることなく3曲弾けたのは進歩でした。聴いていただいてありがとうございました。)◆戦場のメリークリスマス◆11月のある日◆主よ人の望みの喜びを12月なのに何故11月のある日を~と思いますか。今年40さいになりましたそんなこんなでこの曲は外せなかったですねぇ(笑)ギター演奏が3曲目の主よ~の演奏にとりかかったところでちょうどサンタさん(アイリスさん特製ケーキ)が運ばれてきたのですご~く盛り上がりましたグットタイミングでした写メ大会 みなさまありがとうございましたサンタさんありがとう
2011年12月19日
コメント(4)
iris-cafe Christmas Concertうたの教室 IZUMI さんクラシックギター西尾純平さんiris-cafe ちょこっとボイトレメンバーさんとても素敵なコンサートでしたありがとうございました
2011年12月17日
コメント(0)
お気に入りの場所服部緑地の植物園♪たまたま散歩に出かけたのですが17日、18日と「植物園のクリスマス」イベントやっていました。☆入園無料 ☆19時まで開園ローズマリーのリースを作りました100円でした。ずいぶんとサービスしてくれたかな。とっても大きなリースで可愛いお花が咲いている枝を巻きつけて作りました。とても良い香り~ドライにしてお料理に使えるしラッキーでした とても綺麗でした
2011年12月17日
コメント(0)
詳細はVIVOブログUPしましたこちら
2011年12月17日
コメント(0)
ハーブ樽のキャンペーン中ですよ~ この機会に是非一度ご体験下さいほんとにほんと主人も私もとっ~~~てもお気に入りです ☆「ハーブ樽」体験キャンペーン♪アロマケアサロン フロールさん コチラ
2011年12月08日
コメント(2)
今日はとっても癒されて身体がすっごくポッカポカで軽いですフロールさんありがとうございましたレポはまたゆっくりと。。
2011年11月27日
コメント(2)
プログラム1st Stage(19:30-)イサーク・アルベニス作品◆マラゲーニャ◆入江のざわめき◆アストリアス◆セビージャ2nd Stage(21:00-)アウグスティン・バリオス作品◆森に夢見る◆フリアフロリダ◆大聖堂クラシック好きな方にはたまらない選曲~※せんせい、マイク主役になってますよ~(笑)笑いのツボに入りました12/3(土)1st Stage 19:30~ 2nd Stage 21:00~Charge:1700円(ドリンク等別途) グラナダさんのHP コチラお問い合わせグラナダ 06-6314-1267
2011年11月24日
コメント(0)
本日は1時からレセプションですね~上野の森美術館きっと熱気でいっぱいですねアヴァンセの皆さ~ん楽しいひとときをお過ごしくださいねおめでとうございま~す(28名の先生方々が入賞されました)~彩・Irodori ~ *No1 *No2展示いただいていますあ~わたしも参加したかったなぁ。。次こそはがんばりますよご感想を楽しみにしています
2011年11月24日
コメント(0)
彩~Irodori*No1(ブローチ・リング・ピアス)今回は締め切り寸前でやる気が出てきて2点作りましたさすがにわれながらよくがんばったテーマが「日本の女性を元気に美しくする」「和のアクセサリー作品集」となる・・・ということが決まっていたので頭の隅にはいつもこのことがあって四季彩とか彩・・という・・・日本独特の四季折々の色を表現できればと早いうちに浮かんでいたかなでも、いつもイメージは早くに出てくるんだけど創作のエンジンがなかなかかからなくて締め切りがまじかになるといろいろ発想が浮かぶのでこまったものですね(笑)もっとゆとりをもって出てきてよ~いつも思います。どちらも1次審査(写真審査)を通過して現物あたふたしながら送って・・・本審査では落選の通知があったのであ~小ぶりだったからやはり作りこまないと力不足だったなぁ・・・と思っていましたでもでもですねぇ入選はできませんでしたが2点ともに展示していただけると昨日メールをいただきました棚からぼたもち?感覚に襲われましたよ(笑)(ハイテンション)私が初めてコンクールに入賞したとき「蝶の舞」の作品を見たときはほんと感激しました。懐かし~レポ♪この日を境に何か確信めいたものが私の中で見つかったような感覚がありましたそして今に至ってるんですね今回もまた挑戦できたことでいろいろと気づきがありました皆様の素敵な作品とご一緒できるということ本当に幸せです 『彩~Irodori~』*No1 『彩~Irodori~』*No2彩~Irodori*No2(リング・ピアス)応募点数1103点の中入賞作品を含め304点展示されます!過去最大級の展示となるそうですよ入場無料なのでぜひぜひお立ち寄りくださいね=展覧会開催日程=期間 11月23日(水祝)~11月28日(月)時間 11月23日(水祝)は13時~17時 11月24日(木)~11月28日(月)10時~17時上野の森美術館ギャラリー(東京都台東区)のアクセスなどについてこちらをご覧くださいhttp://www.gakusyu-forum.net/event/baj/img/2011/uenonomori_tenji.pdf
2011年11月17日
コメント(4)
詳細は編ムールさんのブログご確認下さいねこちら
2011年11月14日
コメント(0)
30代最後にヒトメボレ絵を買っちゃいました今日から部屋に飾りましたR.パーク氏作油絵です。1960年生まれの画家さん。独学で絵を学ぶ。大学卒業後、ヨーロッパ各地を取材旅行。イタリア各地で個展開催の中堅画家 大好きなオレンジ&イエローお花ケーキ(なぜか3つも) ほんと幸せです心からありがとう
2011年11月14日
コメント(0)
30代たくさんの出会いがあり喜びや悲しみ・・・いろいろと経験しましたありがとう40代あたらなステージの幕あけに感謝
2011年11月13日
コメント(0)
純銀クロッシェL4◆よね網のレクタングルモチーフネックレスを参考にリメイクしていただきましたちょっと長めのロングネックレスにしてメガネ留め よく頑張りました◎ブレスレットは純銀L2で学んでいただいたようにつくっていただいて大きなガラス玉を一粒入れてテールもちょこっとひと手間をリングは*e-toku*お気に入りの羽が入ったようなガラスを一粒アクセントに!プラスした素材はわたしがチョイスしたものから好きなものをお選びいただいてご自身で配置など考えていただきました。 (私がお分けしたパーツ↑マンテルはちょっとデザインに合わなかったので使用していません。こちらのパーツにあとはご自身が手持ちのものをプラスしていただきました)あとはワンポイントアドバイスしながら進めていきました。。-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*教室を始めた時からよく生徒さんには言われることがありました。それは「作りたいものを作りたい!」ということでした。でもテクニックを学ぶことはほんと作りたいものが作れるようになる近道なので、まずはテクニックを学びましょう!という話を進めてきました。わたしがアヴァンセで学んできたことをそのままお伝えしています!それが一番効率が良くて、上達の近道なんですよね~毎回、教室では自分なりに試行錯誤しながら取り組んでいますが一番心がけていること・・・それは楽しい空間ではないでしょうか。ワクワクする時間かな。モノづくりは自分づくり・・・もっともっとこれからも発展していく可能性が大いにあると思っていますみなさまこれからも一緒にビーズを楽しんでいきましょうね わたしも出来上がりが嬉しくて・・身に着けて撮影させていただきました♪どんな色の服にも合わせることができて下にもってくる色で雰囲気がかわりますね~あ~すてき素敵なクリスマスプレゼントになりますね
2011年11月03日
コメント(2)
ビーズ教室マイペースで続けています熱心な生徒さんにほんと頭が下がりますいつもありがとうございますVivo教室でははじめはご希望のテクニックを基礎から勉強いただいています。ステッチの生徒さんが大半ですが最近では純銀クロッシェをしたい!という方が増えてきました。アシスタントに入っていただいているM先生は純銀スペシャリストだからほんと心強いです先月10月でアシスタントに来ていただいて早いもので1年が経ちましたあ、リメイクの話ですねKuさんが教室に来ていただいたきっかけがこちらのネックレスを友人に頼まれてもっと使いやすいものにしてほしい。。。ということでした。クリスタルガラスが一連の素敵なネックレスだったのですがちょっと重たくて使いづらいのかな??「それじゃ!純銀クロッシェの技法を勉強いただいて、ぜひリメイクしましょう!」という感じで教室に通っていただくことになりましたとっても素敵に変身しましたさてさてお楽しみ下さーい リメイク画像 とっても素敵で~す
2011年11月03日
コメント(0)
ロマンチックサウンド前回に続き満員御礼~ありがとうございました そうそう週末に「必殺仕掛け人のトランぺッター」宮岡氏のバースディパーティー御座いますよチャララァ~ンライブハウス ブラウニー さん11月5日(土)宮岡信夫氏「Traumpt生活50周年記念Party」 OPEN pm.3:00 START pm.4:00~9:00 フリーフード フリードリンク \3,000- クリック
2011年10月31日
コメント(0)
アトリエピースさんのワークショップ動画←ご覧くださいTシャツ体験レポコチラそうそう・・・ワークショップ講師のSHOさんのブログに服部はっぴ~ちゃん。あすは「ゆるキャラまつりin彦根」出場されるんですね~晴れますようにチェック
2011年10月22日
コメント(0)
ヒナタ先生のライブ情報です 永遠のスクリーンテーマ ~今、よみがえるあの日、あの時~10/29(土)19:00開場 19:30開演 チケット2000円(ドリンク等別途) 会場:ライブスポットブラウニー (京阪電鉄関目または地下鉄谷町線関目高殿 )HP詳細はコチラ-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-<プログラム>愛のロマンスひまわりゴットファーザー第3の男黒いオルフェタラのテーマザ・サウンド・オブ・ミュージック愛の賛歌戦場のメリークリスマス ほか先生のソロ伴奏に今回は宮岡信夫氏(トランペット)大草良生氏(カホン)トランペット奏者の宮岡氏は「必殺仕掛け人」の演奏者としてご活躍日本を代表するトランぺッター宮岡信夫のオフィシャルサイトギター&トランペット&カホンのコラボとても楽しみですねー
2011年10月22日
コメント(0)
HP←クリック♪アヴァンセブースよろしくお願いいたします!14(金)は*e-toku* 店頭でお待ちしていますね
2011年10月11日
コメント(1)
あすはアイリスカフェ教室です第2・4 水曜日11:30~1:303Fでレッスンやっています。見学お気軽にどうぞVivoビーズ教室tokune@nona.dti.ne.jpとっても素敵なMさんによくお似合いでした
2011年09月27日
コメント(2)
とても美味しいお米でした3種類の新米3合つづ入って1000円でしたガーベラは5本100円こんなにお安くていいんですか~?(お店のお名前をお聞きしてなかったな・・・)こだわりのお米をつかったお弁当~なんと!!500円何かイベント出展のときにみんなでまとめて注文するのもいいかもね~介護福祉の分野にも参入されているとかお弁当が無料配達ってありがたいですよね。ご参考にしてくださいね米処産直米本店さん
2011年09月25日
コメント(3)
とても気持ちよく晴れて大枝神社の境内はにぎわっていて良いパワースポットとなってましたねそうそう・・とっても可愛いガーベラが5本で100円!美味しい新米もGetしました口コミ情報「天気がいいので、ランチへいこー」と家にいた主人さそって美香茶館さんへGo ジャズの演奏&歌声が心地よく響いていました 美香茶館さん前の会場 おおにぎわいでした手作りの愛情たっぷり煮込みハンバーグ~なんと850円デザートにコーヒーゼリーとってもおいしくいただきました メイシャンチャカン(美香茶館)さん毎月第4月曜日 ビーズレッスン開催いつもおせわになっていま~すVivo ビーズ教室-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-ミニ弾こう会には何か月ぶり?の参加でしょうか・・・とても勉強になって楽しい時間を過ごすことができましたショーロ11月のある日を弾きました。暁の鐘手が震えて、最初ちらっと弾いて断念・・・次回こそは!!やっぱり人前で弾くことは一番の勉強になりますね。戦場のメリークリスマスリクエストにお答えていただいてありがとうございました30代最後の1曲として11月までに仕上げますよ~がんばれ!自分(笑)
2011年09月25日
コメント(0)
守口駅周辺がにぎわわっていますよ 詳細クリック守口宿ジャズストリート 大枝神社では「第1回守口宿手作り市」 11:00~4:00 チェック地図 8番 会場です 主催されるCafe実りさん とご縁がございましたので こちらでも宣伝させてもらいますね~ (あ~もう少し早く記事をUpすべきでしたね。。)
2011年09月24日
コメント(0)
守口手作り市レポUPされていますね天候にも恵まれて守居神社の境内はとても気持ちのよい空間でした多くの方々にお立ち寄り頂きまして本当にありがとうございました Fさん お店番のお手伝いありがとね~ たいへん助かりました そうそう ネイリストのFさんが手掛けられたキラキラデコ さすが!!センス抜群です この夏はいつもお気に入りのイヤリング カニカニ をつけていました・・レッスンのときごとに・・「キット!作ってくれませんか~おねがいします」とFさん。。なんとなく、ちょっと彼女の好みの石をプラスして素材をお分けしました。 Fさんがリメイクされるとまたとっても素敵なピアスとなりました 過去の記事(かにさんピアス)
2011年09月12日
コメント(0)
本日はありがとうございましたレポはまたゆっくりと。。。今朝は8時受付へ・・始まる前の境内入口つづきはまた後日に!おやすみなさい
2011年09月10日
コメント(0)
9月はイベントが盛りだくさんですね アイリスカフェさんで 癒しフェスタ開催されますよー あすは晴れてね 詳細はコチラ
2011年09月03日
コメント(0)
どうぞ遊びにいらしてくださいね(*Vivo** 鳥居より正面に向かい 左側奥の方にブースございます)9番ブースになるのかな。。平成22年9月10日(土) 10:00~16:00 場所:守居神社および周辺(京阪土居駅下車すぐ土居商店街内) 主催:守口門真商工会議所女性会 協力:土居商店街振興組合 「守口手作り市」ブログこちら
2011年09月03日
コメント(0)
関目公演レポ←詳細クリック 前売りは本日中ですよー あすは決行だというとです
2011年09月03日
コメント(0)
待ちに待った書籍マリア書房さんから届きましたそれぞれほんと想いが伝わってきます身につけなくても素敵、アートな作品それがアーツJクラフツ展なんですね。ほんとに素晴らしいです!作品の数々パワーいただきましたVivo教室のみなさ~んお楽しみにしてくださいね~P37 「春(プリマベーラ)」記載されました とっても素敵に撮影いただきありがとうございました昨年の記事コチラ
2011年08月31日
コメント(0)
嬉しい出来事を書き留めておこう「何事もいろいろな出来事が重なり喜びにたどり着く!(^^)」昨日の出来事。Sさんからの突然のメール・・・「2時頃にお会いできませんか?」(やらなければと考えていたことがあったけど、なんとなく朝から彼女のことが頭に浮かんでいた・・・)3時に会う・・いろいろとなんとなく頭に浮かんだ場所に行き。。。彼女と1号線のさと、のバス停前で別れた。。守口市駅まで向かう・・・途中Flower Shop LA GIOIA (ラ ジョイア)さんなんとなく引き寄せられて店を覗いた(^^)いろいろとお話しをして盛り上がり可愛いブーゲンビリアと黄色いお花を買って足早に・・・ギターケースをかかえた人たちの集団が列になって駅の方に向かっていた。。。その行列を追い越しながら(この人たちの集まりはなんなんだろ??)とても気になって・・・前方にいた大柄な男性にふと、駆け寄ってお声をかけたのでした私「すいませ~ん・・・ギターの何か集まりですか?」男性が振り返り目が合った瞬間????--------------------------------------すぐに言葉が出なかった私「(あれ??)福田進一先生ですか?」先生「はい!(^^)」私「握手お願いします」先生「いいですよー」って感じ?(だったかな???)ちょっと確かな記憶じゃなかったり。。。ほんと一瞬の出来事でしたがすごくすご~~~く大きなパワーをいただきましたこんなことってあるんだなぁ。。。想像もしなかったことが人生には起こる(大げさですか)これからも何か目に見えない力を信じて歩んでいきまーす翌日の朝ギターを練習したら・・・なんだか上手になったぁ~なんて(笑)目に見えないオーラってあるある~握手パワー福田進一☆ギタリスト日記ツイッターどきどきしながら(笑)フォローお願いしました。情報逃さずチェックしておきまーす
2011年08月30日
コメント(0)
いつもポジティブFrolさん とご一緒しました会場は満員御礼でしたとても楽しかったですね9/4(日)=奈良公演も同じプログラムだそうなのでお見逃しなくですよ~ろくさろんさんとても素敵な空間です。 過去レポ♪午後のアフタヌーンティー付ライブ♪ご予約お早めに~お急ぎ下さいね!詳細&お問い合わせヒナタギタースタジオHP公演終了後<日南先生と荻野さん へ一言づつご挨拶~ありがとうございました
2011年08月29日
コメント(0)
毎日ほんと暑いですが、暑さに負けないようにしましょうね~(兵庫県佐用町のひまわり)そうそう8月はヒナタ先生のライブが御座いますチェロとギター 「超!!癒し系ライブ」~ 8/28(日)大阪公演(関目・ブラウニーさん)9/4(日) 奈良公演(奈良・ろくさろんさん)前売り発売中です!チェックくださいねこちら
2011年08月09日
コメント(0)
ただ今開催中ですよ~詳細は編ムールさんのブログご覧下さいねコチラ7月5日~9日 10時~17時(最終日16時まで)関目商店街まんなんドーナツさんの隣京阪関目駅東口右へ徒歩2分 Pなし(近隣にコインPあり)ぜひお立ち寄り下さいね
2011年07月06日
コメント(0)
ひさ~しぶりにビーズ教室のことを。。。先日のレッスンではとっても素敵な紫陽花リング完成されました紫陽花の時期になるとこちらのリングを作りたくなりますね毎年、選ぶビーズが変われば作品の表情ががらりと変わりますね!手元がパッと華やかに気分もウキウキ楽しんでくださいね-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-福岡の母にプレゼント *e-toku* つくりました
2011年07月02日
コメント(0)
日南先生 出演されます17:30 開場18:00 開演入場無料勝福寺本堂京都市中京区中立売通松屋町西入新白水丸町455075-451-7529詳細はコチラ
2011年07月01日
コメント(0)
先日(あ~もうずいぶんと前になってしまいました)アトリエピースさんに行ってきましたとても楽しいワークショップでした♪これはほんと楽しいです!ぜひ、皆様も一度ご体験下さ~い(作業をされているのはフロールさん☆↑楽しい体験レポ♪記載されていますのでブログチェック下さいね)ワークショップの模様→コチラ女子三人でわいわ~いsho先生は色んな無理難題も的確にアドバイス下さりとても楽しい時間を過ごすことができました本当にありがとうございました来月の7/25もワークショップ企画されていますよ詳細わたしは何を製作したかといいますと。。こちらです↓(^^)※ご注意!かえるちゃんは6/12の枚方五六市で素敵な作家さんに出会い感動したのでご購入させていただいたのでした~この日はみんなに見てもらおう!ってかえるちゃんお供していました♪◎muzinaさんのHPはこちら→http://muzina.ocnk.net/-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-ワークショップで出来上がった原画はアートとして額に入れて余韻も楽しめて♪ほんとお得なレッスンですよ(^^) 光を表現するのにパステルシャインアートで学んだ技を試してみましたTシャツの完成レポ♪また後ほどに!
2011年06月29日
コメント(0)
ご報告がずいぶんと遅すぎますね会場の雰囲気をお楽しみ下さい。とても貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございましたクオリア銀座画廊に到着直後まだ広々~パーティでは会場が満員になりましたbisseru 北村博子先生と名刺を交換させていただきました。北村先生のHPにパーティーの模様レポ♪Upされていますね~オーラが輝く素敵な先生HPを拝見していたので、お話ができてとても嬉しかったです(早々にブログにご紹介いただいて、ご一緒したお写真をいただきました。その極め細やかな心配りに感動いたしました。ありがとうございました!)コチラ お二人の作家さまとのご縁で「~楽園~」がうまれたのでココは外せないと・・・特別にパーツのご説明カードを作ってもらいました↓(^^) そうそう今後、催事がございますから皆様ぜひお立ち寄りくださいねーほんと素敵ですよ-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-リポンパーツの岡安マリ子さま「みんなの手作り作品展」7月31日(日)→8月2日(火)阪神梅田本店 8回催事場 10:00~8:00<2日の最終日は5時まで>くじゃくだまの和紙工芸ほづみ さま近鉄百貨店 上本町店全国和紙展7月29日(月)~8月4日(水)会場:9階 催会場 ご挨拶に伺いたいと思っています!-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-義援のポストカード1枚100円で販売されていました。わたしもパーティーが始まる前に何枚か購入させていただきました♪不思議なんですが、ポストカードを購入した先生方々とお話することができてびっくりしました!ご縁があるお方って、ほんと引き寄せの法則なのか?どこかで接点を持つことができるんですね。遠く離れていますが何かの機会にはどうぞよろしくお願いいたします 参加させていただいてとても勉強になりました。「アートの分野が元気になることが平和へも通じる!」クオリア銀座画廊の社長様のお言葉に感銘をうけましたほんとその通りですねパワーを感じていただける作品をつくれるように日々精進したい思います
2011年06月29日
コメント(0)
第5回 GINZA de ART 結果発表されていま~すこちらチェックくださいね☆乾杯のお言葉をいただきました根田先生おめでとうございます「どこまでもつながって」とっても素敵な作品でした会場のレポートはコチラお楽しみ下さい!
2011年06月10日
コメント(1)
JR大阪三越伊勢丹 B1階チャペルのディスプレイ (4℃アクセサリー売り場の側にあります) 6月中旬ごろまでの展示です。ぜひお立ち寄り下さいねー
2011年06月10日
コメント(0)
全734件 (734件中 1-50件目)