In the name of love

In the name of love

PR

Profile

Kamille Bidan

Kamille Bidan

Calendar

Favorite Blog

6月終盤 ドル箱好きさん

SMALL BLU… えっどさん
癒しのコーラルアク… ママまーたんさん
気ままな日常 豆キチ1号さん
湘南水族館〜犬バカ… たーー坊さん

Comments

kamille bidan@ Re[5]:嬉しい誤算(04/16) Love Z4さんへ 自然はいいですね〜😊 落ち…
Love Z4 @ Re:嬉しい誤算(04/16) 見事な景色ですね 山や自然はリフレッシュ…
kamille bidan@ Re[3]:嬉しい誤算(04/16) ママまーたんさんへ 仕事の煩わしい事を忘…
ママまーたん @ Re:嬉しい誤算(04/16) 桜、物凄く綺麗ですね!! そんな景色を眺…
kamille bidan@ Re[1]:嬉しい誤算(04/16) ドル箱好きさんへ 坂が急ですが短いので大…
2012.05.01
XML
カテゴリ: サンゴ
パクパクウミアザミ、シロスジかな?

が調子崩れていたのを発見

ヤドカリ軍団の接触攻撃か?或いは水か?

  • DSC_0298-1.jpg


でもタチエダはまあまあの状態


  • DSC_0299-4.jpg


いつもはタチエダが調子崩れて、パクパクは元気なんですが

外部フィルターに流量低下サインが表れる

ヤドカリならまだ良いがメンテが悪い結果だったらやだなぁ。。

なので迷う事なく、今回はいつものウールマット交換+リン酸吸着交換に、濾材のメンテをしておきました(^_^)ノ


外部フィルターの再始動時に、中に溜まったデトリタスが水槽に流れるので

外部の排出パイプに16/22のホースを繋げ、コーラルプロソルトの22バケツに始めの内は棄てています


バブルディスクの活着


適当にチョイスしたバブルの土台となるもの

うーん‥凸凹してて活着し難くそう

  • DSC_0300-2.jpg



普段なら適当なライブロックに糸でディスクを巻くのですが、

今回は自然活着を先ずやってみようか…


最も水流の弱い場所に隔離ケースでこんな感じでやってみるさ!


  • DSC_0303-1.jpg


貝類邪魔するなよ~

邪魔するのが好きな奴ら

そんな貝類、習性してやる!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.02 00:16:13
コメント(6) | コメントを書く
[サンゴ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: