釣りキチsankonの釣り日誌

釣りキチsankonの釣り日誌

2011.07.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2011-7-13charge-san.jpg

今日(7月13日)はこのお方との釣りです。我らがチャージさん。ほんとお久しぶりです。で、ご覧ください、この無邪気な釣り方。どんな釣りをさせても、心から無邪気に楽しむ・・・そんなところが彼の天賦の才能。今日は至近距離のキス釣りを思う存分楽しんでいただきました。詳細はたぶん、某雑誌の記事となる可能性ありです。チャージさんの方から告知がありましたら、久々に雑誌買ってみましょうかね。


2011-7-13kisu1.jpg

さてさて、あまり詳細は語れませんが、今日はサーフ・・・といっても両脇に磯がからむサーフなのですが・・・の釣り。キスって、意外に近いところにいます。「もちろんそんなことはわかってる」っておっしゃりたいでしょ!?でもねっ、通常の投げタックルでやってると、この至近距離をなかなか攻略できてないんですよ、みなさん。例えば、通常の投げ竿で細いPEライン使うと、軽く投げても4色くらい飛んでしまいます。そこから辛抱強く1色まで丁寧に引けている人は、たぶんそんなにいません。4色→1色を探るのって、かなり粘り強さが必要で、1色付近になると集中力が切れてしまいがちです。そんなときは割り切って「2色以内しか探れないタックル」でやってみると、「キスの付き場の本当の意味」を科学することが出来て、新鮮な驚きがえられます。ワタクシは4色投げれるタックルでやりましたが、投げたのはほとんど2色以内。アタッテくるのはほとんどが1色、場所によっては「キスいないな~」とあきらめて回収し始めた仕掛けに食ってくるというケースも。かなり丁寧に探れていると自負するワタクシでさえ驚くほどでございます。


2011-7-13kisu2.jpg

基本は足元の段差をみつけることなのですが、磯周りはやはりその段差が至近距離にできやすく、キスの密度も濃いです。これからの季節、トウセン浜に代表される島嶼部の各浜ではこういう釣りがとってもホットで、家族連れでも十分な荷になります。壷に嵌れば良型ばかりゴッソリという釣りにもなりえますよ。手前はピンばかりだよ~なんて根拠のない先入観をもってらっしゃる方、日ごろガンガン投げまくってらっしゃる方、たまには力を抜いてこんな釣りをされてみてはいかがでしょう?


2011-7-13cooking.jpg

暑さに負けて、いつもより控えめな釣果で今日はストップフィッシング。6時~11時くらいで良型30くらいいましたから十分でしょ!

一部を昆布締めにして鹿児島から取り寄せた「サクラカネヨ」の濃い口醤油でいただきました。

シアワセです~♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.14 09:10:40
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

釣りキチsankon

釣りキチsankon

コメント新着

ヤスヲ@ Re[6]:4/29 発砲シンカー(04/29) 釣りキチsankonさんへ いつも丁寧なご回…
釣りキチsankon @ Re[1]:4/29 発砲シンカー(04/29) ヤスヲさんへ 毎度お世話になります。 Yo…
ヤスヲ@ Re:4/29 発砲シンカー(04/29) こんにちは。YouTubeを始められたんですね…
貧釣会@ Re:4/29 発砲シンカー(04/29) ですよね、1つ1000円以上なら自作で複数作…
釣りキチsankon @ Re:4/29 発砲シンカー(04/29) ども~ 調べてみたら市販されてますね。た…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: