釣りキチsankonの釣り日誌

釣りキチsankonの釣り日誌

2015.01.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
  • 2015-1-3kisu.JPG


 明けましておめでとうございます。仕事で身動きがとれず、キスの盛期である年末を初めてスルーしてしまいました。大好きな江田島湾津久茂に通えなかったのはほんとうに残念です。キスは小さい?・・・・確かにそんな側面もありましょうが、狙いどころと時期・・・・これをじっくりと考察すれば必ず良型の群れにあたるはずですし、やはり「攻め方」ではなかろうかな~・・・・などと最近つくづく思ったりしております。まあ、これはどこの釣り場にも言えることなのですけど。

 そういうことはさておき、何が好きって、ワタクシはここの土地柄が何より好きなわけでして、決してキスを釣るためだけにここに通っているわけではございません。ここの人が好き、のんびりした雰囲気が好き、キスの釣れ具合が好き(忙しくなく、ワタクシのリズムに合っております)。ここにくると、「今年も一年がんばったな~」という気分に浸れるのであります。

 ということで、年は明けてしまいましたが、時期的に越冬ギスが津久茂で狙えますので、何とか時間をつくって、またちょっと通ってみようかな~と思っております。

  • 2015-1-3sakana.JPG


 さて、話は年始の釣りへ。3日に、我が尊敬する釣り友のアジロにお邪魔させていただき、『月刊釣り画報』の実釣ルポの取材に行って来ました。詳しくはまだ語れませんが、そこそこの釣りにはなったかな?という印象で、冬のキスは元気でした。

 天気が乱調だったり、気温が急に下がったり、雪が降ったり、大風が吹いたりすると、とかく我々は何の根拠もない先入観で、「こんな日は魚釣れないよ!」と判断しがちですが、「やってみなければわからないのでは?」というのが、ある程度年数だけは重ねてきた釣りの経験値から言えることだと思っております。とにかく、「自分で勝手に線を引いてしまったら、そこで止まります」・・・・釣りのみならず、人生の色々な場面で言えること。今年は先入観をすべて取っ払った釣りなり生き方なりをしてみようと、この日の釣りをしながら強く感じた次第であります。

 ことしも細々とブログを更新してまいりますので、お好きな方はどうぞ、またこの一年お付き合いくださいませ。よろしくお願いいたします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.06 10:30:37
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

釣りキチsankon

釣りキチsankon

コメント新着

ヤスヲ@ Re[6]:4/29 発砲シンカー(04/29) 釣りキチsankonさんへ いつも丁寧なご回…
釣りキチsankon @ Re[1]:4/29 発砲シンカー(04/29) ヤスヲさんへ 毎度お世話になります。 Yo…
ヤスヲ@ Re:4/29 発砲シンカー(04/29) こんにちは。YouTubeを始められたんですね…
貧釣会@ Re:4/29 発砲シンカー(04/29) ですよね、1つ1000円以上なら自作で複数作…
釣りキチsankon @ Re:4/29 発砲シンカー(04/29) ども~ 調べてみたら市販されてますね。た…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: