デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
2017.10.29
XML
カテゴリ: 観葉植物
フレボディウム、ブルースター。
rblog-20171029140100-00.jpg
生育がよろしくない。

これが4月の植え替え時。
rblog-20171029140100-01.jpg
現在と大して変わらない。

新葉は次々と出るものの、
rblog-20171029140100-02.jpg
枯れてしまうからだ。

なぜこのようなことになるのか?

はっきりした原因は分からないがひとつ気になることがある。

鉢がデカすぎるんじゃないかということだ。

葉が広がるので一見良さげだが実は、
rblog-20171029140100-03.jpg
鉢の真ん中にちょこんと植わっているだけだ。

植え替え前コイツは5号だった。
それをいきなり7号に植えたのだ。
2サイズアップ。
これが良くなかったのではないか?

普通植え替え時ワンサイズアップさせるのが基本だが、欲張って2サイズアップさせた。
このことにより根を張ることができず生育が思わしくないのではないか?

確信はないがこれしか原因が思い当たらない。



ということで、秋も深まっている時期だが、この際植え替えちゃうぞ。



同じ菊鉢の6号。
rblog-20171029140100-04.jpg
よしこれにしよう。



鉢から抜いてみる。
rblog-20171029140100-05.jpg
簡単に取れた。
根が張っていないからだ。
根が張っていないどころか鉢土の半分ぐらいは土。
周囲も土。
根は植物体の下にチョロチョロっとあるだけだ。
rblog-20171029140100-06.jpg
拡大画像で見てもよく見ないと分からないぐらいだ。
思った以上に根がない。



時期が時期だけに根鉢をくずすのはヤバい。
そっと植え替え。


ハイッ。
完成。
rblog-20171029140100-07.jpg
あっ!
6号菊鉢じゃないじゃん!
ウソつき!



実はあまりの根の少なさにビビって5号に下げさらに素焼きにしたのだった。
rblog-20171029140100-08.jpg
しかも鉢底石かなり多め。



あとはたっぷり水をやって半日ベランダに置き夕方室内に取り込んで終わり。
rblog-20171029140100-09.jpg



さあこれでブルースターの生育は良くなるだろうか?
新葉も枯れずにデカくなってくれるだろうか?
1ヶ月もすれば結果が見えてくるだろう。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.10.29 14:01:05
コメント(2) | コメントを書く
[観葉植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: