デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
2019.11.17
XML
カテゴリ: ディスキディア
数日前記事にしたディスキディア・ルスキフォリア。

ミリオンハートという名でも売られているコイツだが、もうひと鉢あるのを忘れていた。

茎を切って水挿しで根を出させそれから土植えしたもの。
かなり前に植えたのだが、これがなかなか成長しない。
待てど暮らせど新葉が出てこないのだ。

しかし最近になってようやく出てきた。

地際から枝が一本。
半年以上経っていると思うがようやく一本。
かなり時間がかかっているが今後が楽しみだ。
ワシャワシャになるといいなあ。


さて本日はもうひとつのディスキディア。
ヌンムラリアという。
ハートジュエリーとかいう名でも売られているもので、コイツも葉がハート型をしている。

ヌンムラリアは全盛期にはこのようにかなりのモシャモシャ具合だった。

2015年の11月だから4年前だ。
ここまでは順調に枝を増やし調子良かったのだが現在の姿はコレだ。

ショボっ!
あんなに繁っていたのにたったこれだけ!

そう。
ヌンムラリアはその後徐々に茎を枯らしていったのだ。
原因は分からないが1本減り2本減り気づいたらこれしか残っていなかった。

全滅してしまうのかヌンムラリア?

しかしここにきてようやく新葉が出てきた。

地際から1本。

ツルの咲きからも1本。

これで持ち直してくれればいいのだが。

ディスキディア・ヌンムラリア。
室内管理。
水は2週に1回たっぷり。


ショボいヌンムラリアだがワシャワシャになるとかわいいのだ。
何とかコイツを元のワシャワシャに戻したい。
成長は決して早くないからかなりの年月がかかりそうだけどね.....。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


【送料無料】【選べる】 ディスキディア ヌムラリア グリーン|観葉植物 誕生日 インテリア 可愛い おしゃれ ギフト プレゼント ハンギング 吊り下げ 室内 吊るす 珍しい 鉢 雑貨 新生活 開店祝い お祝い 植物 リビング ポット ヌンムラリア アートプランツ 珍奇植物

【送料無料】 ディスキディア sp. | ヌンムラリア イデアミヌブ イモムシ インテリア おしゃれ 人気 プレゼント 観葉植物 リビング 飾り 祝い 誕生日 結婚 新生活 開店祝い 珍しい 育てやすい ポット 珍奇植物 グリーン アートプランツ ハンギング ホヤ 植物 観葉 珍奇

観葉植物:ディスキディア ヌンムラリア*吊り鉢





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.17 09:08:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: