デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:ヤバそうなリトープス(04/12) 秋のスケッチさんへ なるほど、水不足か~…
秋のスケッチ@ Re:ヤバそうなリトープス(04/12) デルオさんこんにちは。 ■アンナローサ …
デルオ0204 @ Re[1]:いまいちエステベシー(03/27) 通りすがりのオッサンさんへ なるほど。 …
通りすがりのオッサン@ Re:いまいちエステベシー(03/27) 初めまして ディッキアはブロメリアなの…
デルオ0204 @ Re[1]:麗虹玉はよく分頭する?(02/23) 秋のスケッチさんへ わおー。 毎年分頭し…
2023.03.18
XML
カテゴリ: 葉挿し
昨年3月。

葉挿しっ子たちは順調に育っていた。
右上はピーチ姫、下の黒いのがブラックプリンス、左上がオーロラ、真ん中の斜めに植わっているのは何だか分からないエケベリア。
ゴーラムも一個だけある。

葉挿しはすくすく生育し6月。

ワサワサだ~。
いいねいいねと思っていたら8月。

ワオー!
枯れ枯れじゃん!
真ん中の分からないエケベリア以外ほとんど消滅。
酷暑に負けたのだ。
悲しい。

更に悲しいことに真ん中の分からないエケベリアもその後ガンガン枯れ秋にはスカスカになってしまった。

そして7ヶ月後の現在。

新たな葉挿しを加えにぎやかになっているが結局残ったのはピーチ姫2個、分からないエケベリア1個、ゴーラム1個、以上。
あとは全て今年挿したヤツらだ。


ここから夏前までは問題なく育つだろうが問題は夏だ。
暑くムシムシする日本の夏。
これに耐えられない多肉は多い。

どうやって乗り越えるか。
日陰断水?
だが小っちゃいヤツらが断水に耐えられるのか?
これまでは夏場も水をやっていたが.....。

しかし、結果おもいっきり枯れ枯れになっている。
今年は断水してみるか。
梅雨明けから9月まで。
これしか方法がない。
よし、やってみよう。


ミニラン鉢 2.5号プラ製多肉植物 植え替え 植替え 鉢上げ アガベ エケベリア セダム ハオルチア などに

ミニラン鉢 3号プラ製多肉植物 植え替え 植替え 鉢上げ アガベ エケベリア セダム ハオルチア などに

ミニラン鉢 3.5号プラ製多肉植物 植え替え 植替え 鉢上げ アガベ エケベリア セダム ハオルチア などに

ミニラン鉢 4号プラ製多肉植物 植え替え 植替え 鉢上げ アガベ エケベリア セダム ハオルチア などに





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.18 08:56:48
コメント(0) | コメントを書く
[葉挿し] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: