デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
2024.05.07
XML
カテゴリ: ボウィエア


4月21日に植え替えたボウィエア・ヴォルビリス和名蒼角殿。

デカいの2個に小っちゃいの1個。
小っちゃいのは鱗片挿しで増殖したものだ。
これは表土をかぶせる前、この後赤玉土小粒をまき小っちゃいのは完全に埋めた。
根を切り詰めたので水やりは3、4日おいてからにした。
外の明るい日陰に置き2週間ほど経過。
どうなっているだろうか?

おお。
3つとも葉が出てきたね。
ツルと見分けがつかないがいつも最初に葉が出てしばらくするとツルが出るからこれは葉だろう。

タマネギのような球根からきれいな緑色の葉を出す。
いつ見ても可愛い。

左の方は出たばかり。

これがある程度伸びたところでツルが出てくる。
いったん動き出すと早いので来週ぐらいにはツルも出るんじゃないかな。

鱗片挿しも葉を出している。

球根は埋めた方が早く太るらしいので埋めている。
デカくなったら出して植えよう。


鱗片挿しを単独植えしたものもある。

コイツは去年葉だけ出してツルは出さなかった。
あまりに小さいとそうなんだろうね。
今年はどうかな?


オマケ。
同じ球根植物であるアルブカ・スピラリス。

地上部が全部枯れた。
秋まで日陰でお休みだな。


球根植物:ボウイエア 蒼角殿(ソウカクデン)*S 球根幅2cm

(観葉植物)ボウィエア ボルビリス 蒼角殿(ソウカクデン) 4.5号(1鉢)【HLS_DU】

球根植物:ボウイエア 蒼角殿(ソウカクデン)*L 球根幅3cm

★【現品・現物】大きいサイズ 蒼角殿(ソウカクデン・ 翡翠の輝き・クライミングオニオン 7号S8番





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.07 09:13:51
コメント(0) | コメントを書く
[ボウィエア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: