さ・る・の・あ・な・た

さ・る・の・あ・な・た

2007.01.09
XML
カテゴリ: つれづれ日記

ここ数年、成人式での新成人の傍若無人ぶりが季節の風物詩のごとく
さかんに報道されていますが、ごく一部の無軌道さを
メディアがオーバーに表現しているだけとは思いますが、
成人式を主催する自治体もおばかな行動とる新成人も、
なんか根本的なところで間違ってるというか、理解してない気がします(^_^;)。

昔は、おとな(社会の一員)になるということは厳粛な儀式だったことでしょう。
戦前戦中は、徴兵義務がありましたし、明治維新以前は「元服」がありました。
時代の差といってしまえばそれまでかもしれませんが、
新たな票田となる新成人に市長が顔見世したり、
呉服屋さんが振袖を多売して利益をあげるためのものではないはず・・・ですよね(^_^;)。

誤解のないように(笑)、戦前に戻りたいとは思いませんし、
若い女性の振袖姿をみるのは華やかで好きです(^^)。
なんにせよ、絶対確実なのは「今」が過去よりいい時代なことです(^◇^)。

しかし、成人式で暴れる新成人、というのはどうにかなりませんかね。
私たちの時代にはなかった・・・というより、私が成人したころ(ざっと20年前?(^^))は、
あばれたり馬鹿騒ぎするようなヤカラは、はじめから
成人式なんか出席しなかったものですが、いまは平気で出てくるみたいですね。
そうまでして他人にかまってほしくてアピールしたいもんかなあ???(~_~;)(^^;)
かまってあげるほうもあげるほう・・・な気がします(どっちもどっち?)。

・・・心配なのは、「良き時代の空気」にどっぷりつかってると、
その値打ちやありがたみもわからなくなりがちなことですね(^^)。
・・・はっきりいって、今後は少子高齢化がすすんで、若い世代の負担が
かつてないほど重くなってきます。
中高年世代は、愚痴ばかりいってないで、次代をになう若い人たちを
こびへつらいでなく、しっかり育成する義務があります!!(ー_ー)!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.10 00:22:40
[つれづれ日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: