さ・る・の・あ・な・た

さ・る・の・あ・な・た

2022.10.12
XML

図書館で借りた『​ 洋裁百科 ​』その他の本

を参考に、自分サイズで原型を引いてみました。




2009年に発表されたドレメ新原型

・・・のつもり(苦笑)。


びっくりしたのは

従来のドレメ原型と身頃の向きが反転して、

ダーツも入り、

文化の成人女子原型

と(しろうとめには)あまり変わらないフォルム

になっていること、


将来は〇〇式という区分はなくなり

ゆるやかに合併されてゆくのでしょうか。

(もし不快に感じたかたがいらっしゃればごめんなさい。

文化ドレメどちらが上というのではなく、個人的に思ったこと

を書いています。)(・・・そして私は、文化とドレメ、どちらも上手くつかえません😅。

ただ日々の練習あるのみ。)

基本袖も引いてみました。



基本袖を基準に2枚袖を引く方法も
文化の袖原型に近いと思います。

文化成人女子原型

のように

洋裁の雑誌ではみかけない(2022年現在)

ドレメ新原型、


文化の旧原型

ドレメの原型Ⅱ

同様に、かんたんな作図はできるようになりたいです

(もちろん旧原型でも、手の込んだ展開はできません。なさけなや😅😅)。



人気ブログランキング


ハンドメイド(洋服)ランキング

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.16 22:15:52
[ソーイング・リメイク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: