倖和(サチナゴム)の妄想小説・・・

倖和(サチナゴム)の妄想小説・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

sound_moon810

sound_moon810

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:「祖国のために戦えますか」櫻井よしこの件。(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ふぉるもさ@ Re:故美空ひばり氏。高度なAI再生でも“不気味の谷”を超えられずの件。(11/27) 「こんなの美空ひばりじゃない!」って泣…

フリーページ

2024年05月14日
XML
カテゴリ: 社会
憎しみ合うというのはこういうことなのでしょうか。停戦交渉も中断したままという記事も見ました。先の見えない何ともやりきれない状況が続きます。

 今のところどう見てもイスラエルの方が悪役です。いくらハマスの奇襲攻撃で無垢の市民が多数虐殺されたとしてもやりすぎに見えます。しかし通常仕返しは倍返しが常識ですし、気持ち的には10倍返しにしても気が済まないでしょう。相手を皆殺しに、特に相手が大事にしている母親や妻や子供たちを徹底的に殺して闘志を叩き潰したいと思っていると思います。

 しかし大抵は復讐は相手のさらなる反撃を呼び込みます。いずれ双方とも内紛を起こして自滅するのです。そしてみんな死んで争いは消えます。これが歴史の示すところです。

 そこをどうしたら止めることができるか、犠牲をこれ以上重ねずに済むか、実ははっきりしています。

 彼ら以上に力の圧倒的かつ残虐な敵の出現です。SFでは宇宙人がその役割を担いますが現実の世界ではやはり人間ということになります。争っている双方を殺しまくるのです。これはとてもひどい話ではありますが、だんだん現実はそのような状況に追い込まれつつあります。支援物資すら敵に渡せないというのはイスラエル自体も本当に余裕をなくしています。よくないですね、これは。

Destiny OPDestiny 体験版を遊びつくしてみた。
貴婦人貴婦人の乗馬他 オーケストレーション
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 童話・児童小説へ
にほんブログ村
↑ストーリーをつくるのは本当に面白いです。これでオリジナルな漫画かイラストが書けるといいのですが・・・がんばります!
もう一つのアリとキリギリス
by 倖和(サチナゴム)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月14日 17時54分21秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: