日常たなさと

日常たなさと

PR

プロフィール

たなさと0921

たなさと0921

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.06.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんは🌙たなさとです✨


前回は沖縄のキレイな景色について書きました🌺✨

~~~~~~前回の記事~~~~~~~
【人生初の沖縄旅行!】ビジネスオーナー向山かおりさんからお聞きしていた沖縄の魅力に触れました➂ | 日常たなさと - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


そろそろ日が暮れてきたので
時間としてはちょっと早めの夕飯を食べることにしました🍽️✨


沖縄というと魅力的な郷土料理が多いので
何を食べようか決めるだけでも迷ってしまいます🤤


沖縄によく旅行に行かれる
向山かおりさんからは「これが美味しい!!!」と
いくつかオススメしてもらった料理があったので
何を食べようかと色々迷いながら車を走らせながら決めていました🚗💨


色々迷いながらも、
今回はまだ人生で食べたことがなかった
「沖縄そば」を食べることに👍✨


そうと決まれば
スマホで近場で評価の高い沖縄そば屋さんを検索🔍


今回立ち寄ったのがこの「そば屋小鶴(ちるぐゎー)」さんです!!!



沖縄県で4店舗出店している飲食店のようで
親会社は他にも様々なお店を展開しているようです👀✨


店内は沖縄の音楽が流れており、
店員さんは沖縄のエイサーを踊る時に着る衣装で接客をしてました!

※イメージこんな感じです↓↓↓

沖縄全島エイサーまつり第60回記念フォトコンテスト 募集|沖縄市役所 経済文化部 観光振興課のプレスリリース (prtimes.jp)


店員さんに案内されて席に着き早速注文へ!!!


今回は「沖縄そば」を注文すると決めていたのですが、
どんなメニューがあるのかとメニュー表を見ていると
とある疑問が浮かんできました🤔


それは注文しようとしていた「沖縄そば」の下に見た
「ソーキそば」という文字👀


これまで気になってこなかったのですが、
「沖縄そば」と「ソーキそば」って何が違うんだ、、、?🤔


ちなみに皆さんはこの2つの違いが分かりますか?


後日かおりさんから聞いたのですが、
「沖縄そば」は三枚肉がトッピングされており、
「ソーキそば」はスペアリブがトッピングされている
という違いなんだそうです😲!


麺やスープに違いがあるわけではなく、
トッピングの違いでメニュー名が異なっているんですね!!!


注文の時はそんなことも知らず、
悩んだ末に注文したのは「ソーキそば」!!!
(なぜかソーキそばの方が魅力に感じて、、、笑)




スペアリブがトッピングされているだけあって、
確かに肉はガッツリと食べ応えがありました😋


しっかりと煮込まれているので、
軟骨の部分はプルプル✨


麺は中太面でコシがあり、
あっさりしたスープと絶妙にマッチして美味でした👍✨


スープや麺はあっさりしながらも肉はガツンと味があり、
あっさりとコッテリで相反する組み合わせながらも
お互いの味が引き立てあっていて不思議と合いますね😌✨


東京に戻っても定期的に食べたい味わいでした😋


はじめて食べましたがとても美味しかったので、
皆さんも沖縄料理を食べる機会があったら
是非一度ご賞味ください🌈✨





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.06 07:16:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: