全28件 (28件中 1-28件目)
1
サゴシ船中1匹タチウオ、シーバス、トラフグ、エソ今日は久しぶりに出番になりました。時化明けで潮もエサの様子も変わってしまって勝手分からず走りっぱなし...鳥もダメな鳥ばっかりでナブラ見つからず。後半も走り回りながらめぼしいベイト反応にブレード投げてを繰り返しますが、釣れるのは違う魚ばっかり。終盤にようやく単発のハネが右にも左にもと出だしますが散発で狙い所しぼれず時間も無くなり終了でした。ナブラまとまってエサ持ち上げてくれればワンキャストでやれるんですが、ちょっと釣れるまで時間かかりそうな跳ね方で、もう少し早く始まってくれればって感じでした。今日は走り過ぎた感があるので明日はもう少しじっくりやってみます。探してながらでやってる時はリーダーカットとか、ルアーに歯形がとか、サワラっぽいアタリ有ったらすぐに教えてください~
2024年11月30日
サゴシ~サワラ最大3.8kg 0~4匹(船中14匹)他イナダ今日も前半はナブラ打ち! ガサガサっと浮いても間に合わなかったり、良くなりそうで待っても頭出さなかったり、やれそうでやれないナブラばっかり。それでも小さいハミでしたがイワシの玉の下でサワラがギランギランエサ食ってるのや、イワシ吹き上げてしばらく投げていられるのも何回かやれました。前半戦は小チャンスちょこちょこ有ってローテーションも1周できましたが、なかなかピンポイントにルアー入らずだったり、タイミング良く投げてもらえなかったり...昨日よりヒットは少なく4匹キャッチにとどまりました。あとイナダがちょろっと混じりました。後半はしばらくうろうろ探しますが鳥もハネも無し...終盤はエサっ気の場所で浮き待ちな感じでブレード投げていると3人連続ヒット!当て返して2連荘!たま~にポッツリから最後にトリプルヒット!と10匹追加できました。今日はナブラ打ちもブレードも掛け損ないやリーダーカットは有りましたが、いつも恒例のバラシは無し!皆さんありがとうございます!船長とっても幸せな気分♪
2024年11月26日
サゴシ~サワラ最大3.1kg 0~6匹(船中22匹)タチウオ今日はミノーとシンペンの日! 7名様来ていただき朝からイワシ吹き上げてガサガサのナブラ!もう何回やれたかなんて覚えてられないくらいやりまくりでした。ダブルヒット、トリプルヒット、4連発、5連発まで有り。11時までで22匹キャッチ! 後半もうろうろ探してお昼過ぎにもチャンスになりそうなの数回有りましたが、間に合わなかったり、間に合っても食ってくれなかったりでした。終盤はブレードでベイト反応狙いましたが、全然活性上がらず昨日の様に追加はできませんでした。ここ数日のナブラは正確にイワシの塊にルアー入れないと食ってくれない感じ。ピンポイントで船当てに行ってますので皆さんもピンポイントに正確なキャストでお願いします。今日も飛距離足りなかったり、横に3mずれたら食わなかったりと「このナブラで何で食わないの~!」っていっぱい有りました。トップ6キャッチに続いて2番手4キャッチは3名様。キャッチできずの方がお一人、大チャンス続いた時にライントラブルで長期離脱、その後もお仕事?が忙しかったようでナブラ浮いた時にほとんど投げていませんでした。やっていれば何匹か掛けれたと思うのにもったいなかったです。次回リベンジお待ちしています。ナブラ打ちの時は状況にもよりますが風上から前で付けます。ミヨシには5人しっかり並んで上がってください。チャンスはなるべく平等になるようローテーションで釣り座を移動しますので自分の場所見失って迷子にならないよう気を付けてください。容量の問題で写真全部アップできませんでしたFacebookページで見てくださいhttps://www.facebook.com/FunayadoSawaura
2024年11月25日
明日11月25日サワラキャスティング乗合出船確定です。人数少なめですのでご予約無しでも5時45分までに集合して頂ければ乗船OKです。飛び入り参加大歓迎でお待ちしています。(21時くらいまでは電話出れますので、できればご連絡ください)今日は少し動画を撮れたので後ほどYouTubeさわ浦丸チャンネルでアップします
2024年11月24日
サゴシ~サワラ2.5~3.8kg 0~4匹(船中21匹)シーバス今日はミノーでナブラ打ちのちクルージング?の日でした。朝はうろうろ行くと昨日に引き続き怪しい鳥がいっぱい! 浮き良くなりそうな所で待ってれば、イワシ噴き上げガサンガサンナブラや、まっ黒に固まったイワシ団子の周りでサワラギランギランのハミなど大チャンスいっぱいやれました。良い所にルアー投げられれば直ぐにアタリ有ってバタバタっと数人続けてヒットする場面も! アタリいっぱいでミスバイトや掛け損ね、リーダーカットも含めると前半戦は40発くらい有ったかな~ おっぱずれたりラインブレイクでバラシも有りましたが15匹キャッチできました。徐々に船が多くなると良くなりそうな所で待っていても踏んずけられちゃって...魚も浮かなくなり、やれる場所も無くなって後半はクルージングでした。うろうろ探してみても単発のハネや思わせぶりな鳥がたま~に見えるだけで道具入れられる場所無く...終盤、昨日ブレードで釣れた場所に行ってみると、今日はベイト反応が小間切れや底ベタでしたがポッツリポッツリとアタリ有り、バラシたり獲れたりでしたが追加できました。帰り際には反応盛り上がってパタパタっと釣れる流しも有って、ナブラ打ちではキャッチできなかった方もサワラをキャッチできました。容量の問題で写真全部アップできませんでしたFacebookページで見てくださいhttps://www.facebook.com/FunayadoSawaura
2024年11月24日
サゴシ~サワラ3.5kg 0~3匹(船中17匹)タチウオ今日は北風爆風ミノーのちブレイドの日でした。風強くて探す場所限られちゃいますが朝はうろうろ探して怪し鳥の下でガサっと見えて戦闘開始! なかなか頭出してくれないナブラで難しかったですが1ヒットしてキャッチ。次の当てに行くとエサ持ち上げてガサンガサンの大チャンスナブラ! しばらくやれてこれはいただき!のはずでしたが2キャッチだけ~...その後、風強いので少し風上に離れて待っていると良くなりそうな所みんな踏んずけられちゃう~ 全然良いタイミングではやれませんでしたが、何回か小チャンスやれて当てに行く度にヒット有り。切られたりバラシたりしながらもポツリポツリと追加できました。後半は魚浮かなくなってブレードでベイト反応狙いに変更。反応当てる度にバタバタとヒットありましたが掛けた魚の半分もキャッチできず...それでも11匹追加して帰ってこれました。時化の海で状況悪かったけどナブラ打ちチャンスもいっぱい有ったし、ブレードもサービスタイムが有ったので、30本くらいは獲れそうだったんだけどな~明日のサワラキャスティング乗合も出船確定で若干空席有り。風も今日よりは落ち着いてくれそうなので御予約お待ちしています。
2024年11月23日
サワラ2.1~2.8kg 0~3匹(船中12匹)タチウオ今日もナブラでミノーの日でした! 朝は怪しい鳥があっちにもこっちにも有りましたが、船も多くて浮き良くなるまで待っていられず。何回も当てに行きますがなかなか良いタイミングでやれませんでした。それでもイワシ団子吹き上げてハミになってるのや、イナダと混じって大ナブラになったのや、決定的なチャンス何回も有りましたが...食ってくれない?食わせられない? お昼頃まで頑張ってもキャッチは1匹だけ~ 後半は移動してエサっ気多い場所でうろうろしてるとイワシ持ち上げてガサガサのナブラに行けて4人同時ヒット!3キャッチできて、すぐにもう一人キャッチと追加できました。その後もインターバル長めでしたがイワシ吹き上げて全然沈まないナブラや、団子に固めてハミになったのやれて後半戦で11匹追加できました。今日ももう少し釣れてたけどなあ~ってチャンス何回もありました。飛距離が足りなかったり、全然違う所に投げちゃったり、ルアーが合ってなかったり。せっかくのチャンスもったいなかったです~
2024年11月22日
明日11月22日サワラキャスティング乗合出船確定です。人数少なめですのでご予約無しでも5時45分までに集合して頂ければ乗船OKです。飛び入り参加大歓迎でお待ちしています。(21時くらいまでは電話出れますので、できればご連絡ください)
2024年11月21日
サワラ2.4~3.4kg 0~2匹(船中7匹)タチウオ今日は5名様来ていただいて少人数ですが出番になりました。そんな日に限って今日はナブラでミノーの日! 序盤は前回良かった場所からうろうろ探してみましたが、なかなか良い場所見つからずタチウオだけ~ さらに探しまわって中盤戦はナブラ発見! 小規模で足速く浮きも良くないのでしたが追っ付け追っ付け。エサ浮かしても頭出してくれずですが突っついてヒット有り。だんだん浮き良くなってきてガサガサっとやりだすと当てに行く度にダブル、トリプルでヒットしますが切られまくり~ 今日は本当にいっぱい切られました。それ以外にもチェイスやミスバイトもいっぱい、足元まで来てミノーにガサっと出たり皆さん大興奮。船長も操舵室の上から見ていて「いま食ったでしょ!」「え~掛かんなかったの~」なんての何回も有りました。終盤は戻りながらベイト反応でやりましたがハマれる場所無くタチウオちょろっと追加しただけでした。オデコの方はお1人、ミノー1個しか持ってなくて切られて終わっちゃいました。他にも6個切られて在庫切れなんて方も...ナブラ打ち用のミノーやシンペンはいっぱい持ってきてくださいね。バラシも有ったし、良いタイミングの時にミスキャストも有り、今日はもっと釣れそうな感じでしたよ~
2024年11月21日
明日11月21日サワラキャスティング乗合出船確定です。人数ガラガラですのでご予約無しでも5時45分までに集合して頂ければ乗船OKです。飛び入り参加大歓迎でお待ちしています。(21時くらいまでは電話出れますので、できればご連絡ください)
2024年11月20日
サゴシ~サワラ3.8kg 1~8匹(船中49匹)タチウオ、シーバス、トラフグ今日はブレードの日でした。朝は北風爆風で海悪くベイト反応狙いで開始! 高さはあるけど狭い反応ばかりで、やっとサゴシを釣りますが、あとは違う魚ばっかり。しばらくやっているとベイト反応まとまってきて、もりもり盛り上がりサービスタイム開始! ラッシュアワーはタモ間に合わなくて2匹いっぺんにタモ入れしたり、防寒着脱ぎ捨ててTシャツで走り回りましたよ~ お昼頃には全員キャッチでオデコ無くなり、その後もポツポツ来たり、バタバタ始まったりの繰り返しで最後の流しまで続いてくれました。サゴシサイズも少し混じりましたが3kg前後が主体で、魚しまう場所がヤバイお客様もいて、今日は残業無しで帰ってきました。容量の問題で写真全部アップできませんでしたFacebookページで見てくださいhttps://www.facebook.com/FunayadoSawaura
2024年11月19日
サゴシ~サワラ2.9kg 0~4匹(船中17匹)ワラサ3.7kg 、タチウオ、トラフグ朝はベイト反応狙ってブレードでやりました。反応山盛りでバタバタ釣れそうでしたが、それでもポツポツ順調にサワラをキャッチ。しばらくするとサワラの食いは落ち着いて、代わりにタチウオが元気になってバタバタっと釣れる流しも。中盤はタチウオばかりで若干うざい?感じで捜索に行ってみました。移動繰り返して怪しい鳥に行って間に合わなかったり、スナメリにだまされたり。ソーダガツオのナブラもやってみましたが、これには本命混じって無くて、イナダだったらサワラも交じるのになぁ~ ベイトの多い場所も有りましたが最近見なかったサゴシが少々。朝の場所に戻していくと反応有りでサワラをキャッチ! 終盤はバタバタっとヒットする流しも有りましたが、今日はい少なかったバラシがここにきて多発...それでもそこそこ追加できました。サワラキャスティングタックルはライトクラスのオフショア用キャスティングロッド、ドラグ負荷2kg以上で使える物。リールはドラグ性能の確りした4000~5000番ハイギヤにPEライン2号+リーダー30lb以上で。ワイヤーリーダー使用禁止。ルアーはブレードジグ40~60g、ナブラ打ちの時はシンキングミノー・シンキングペンシル25~45g フックは全てバーブレスにしてください。ブレードジグのフックはワンサイズ以上大きいものに換えると確り掛かってくれてバラシも少なくなります。ヴァンフック エキスパートフックエクストラヘビー FBK SPB-61F (ルアーフック) ゆうパケット可
2024年11月18日
サワラ最大3.7kg 0~2匹(船中6匹)タチウオ、シーバス、トラフグ、ダツ序盤、やるんだかやらないんだか思わせぶりな鳥をじっくりと追いかけてみると、たま~に固めた鳥の下でガサっとサワラの姿も見えましたが浮き良くならず。何度か当ててみましたが間に合わないのばかりで型を見るのがやっとでした。その後は浅場で単発のハネやモジリが見える場所を流してみました。射程距離内でも何回も顔出してミノーを追う魚も見え、数回ヒット有りましたがここも型出すのがやっと。後半も良い場所探してみますが見つからず。終盤にブレードでベイト反応狙うと反応に当て返す度にヒット有り少し追加できました。今日はブレードの日だったみたい。もう少し浮き良くなってくれればなあ~サワラキャスティングタックルはライトクラスのオフショア用キャスティングロッド、ドラグ負荷2kg以上で使える物。リールはドラグ性能の確りした4000~5000番ハイギヤにPEライン2号+リーダー30lb以上で。ワイヤーリーダー使用禁止。ルアーはブレードジグ40~60g、ナブラ打ちの時はシンキングミノー・シンキングペンシル25~45g フックは全てバーブレスにしてください。ブレードジグのフックはワンサイズ以上大きいものに換えると確り掛かってくれてバラシも少なくなります。ヴァンフック エキスパートフックエクストラヘビー FBK SPB-61F (ルアーフック) ゆうパケット可
2024年11月16日
サワラ 最大3.3kg 0~3匹(船中12匹)タチウオ今日もサワラサイズをナブラ打ちでと行ってきました。朝はエサっ気の場所で待機していると怪しい鳥の下で移動の速いナブラが入って追っ付けながら様子うかがい走りました。足が止まって、浮きが良くなるのを待ちますが、今日は船が多く待ってられない~ 魚がエサに掛かって良いタイミングで行きたいのですが...なんとか型は出せましたが、しばらくするとナブラばらけて単発の浮きばかりになっちゃいました。単発で出る所を流しながらやっていると、たま~にエサ持ち上げてガサガサっと小チャンス有りで間に合ったり間に合わなかったり。1回ガサンガサンの大チャンスナブラ有ってダッシュで行きますが間に合いませんでした。あと5秒やってくれればなあ~ 当てに行ったときはミノーで、流してるときはミノーでもブレードでもヒット有りました。終盤は単発のハネもまばらになってしまい、移動してブレードでベイト反応狙って少し追加できました。切られたりおっぱずれたり有りましたがトップ3キャッチ3名様。お2人キャッチできずでした。次回リベンジお待ちしています。状況にもよりますがシンキングミノーは3フックの長い物より9cm程度のヘビーウェイトが良いようです。エサ持ち上げて水面でエサを獲っているのが見えるようなナブラはシンキングペンシルの方が水面直下を引けるので良い時も有ります。皆さんナジミが無いようでシンキングペンシルは使う方が少ないですが昨日のように一人勝ちも有りますよ。使い方は船で訪ねていただければお教えします。
2024年11月14日
サワラ2.5~3.3kg 1~4匹(船中7匹)イナダ、ダツ今日は御予約少なく4名様で出船。そんな日に限ってほとんどナブラ打ちでやれました。前半はサワラだけのナブラ、イナダと混じったナブラといろいろでしたが、次々と当て換えてやれました。サワラだけのは足速く、浮き沈みも早くて難しかったです。それでもイワシ吹き上げてハミになったのを何回かやれて、これは足も止まって4人全員ヒットする場面も有りました。イナダ付きはしばらく投げられるのですがイナダが邪魔でなかなかサワラを食わせられませんでした。お一人シンキングペンシルを投げてた方は選んだようにサワラばかり掛けて?切られて?いましたね。他の方々はミノーでイナダ地獄でした(笑)食ったー!切られたー!おっぱずれー!またイナダだー!と大騒ぎで楽しめました。後半は徐々にインターバル長くなりましたがお昼過ぎても数回チャンス有り追加できました。終盤は浮きなくなってしまいましたがブレードでも追加できました。今日はいっぱいバラシたり切られたりで、やってる感の割に魚は獲れませんでしたが、イワシ飛ばしてガサンガサンのナブラや船べりまでルアー追ってくる魚が何度も見られて皆さん楽しんでいただけました。動画も少し撮れたので後ほどYouTubeさわ浦丸チャンネルでアップします。明日11月14日サワラキャスティング乗合出船確定です。人数ガラガラですのでご予約無しでも5時45分までに集合して頂ければ乗船OKです。毎回ナブラチャンス有るかは分かりませんが明日も頑張って探しますので、飛び入り参加大歓迎でお待ちしています。(21時くらいまでは電話出れますので、できればご連絡ください)サワラキャスティングタックルはライトクラスのオフショア用キャスティングロッド、ドラグ負荷2kg以上で使える物。リールはドラグ性能の確りした4000~5000番ハイギヤにPEライン2号+リーダー30lb以上で。ワイヤーリーダー使用禁止。ルアーはブレードジグ40~60g、ナブラ打ちの時はシンキングミノー・シンキングペンシル25~45g フックは全てバーブレスにしてください。ブレードジグのフックはワンサイズ以上大きいものに換えると確り掛かってくれてバラシも少なくなります。ヴァンフック エキスパートフックエクストラヘビー FBK SPB-61F (ルアーフック) ゆうパケット可
2024年11月13日
サワラ 2.6~3.3kg 0~3匹(船中7匹)タチウオ今日もサワラサイズ狙い!できればナブラ打ちで!と行ってきましたが浮きは良くなってくれず...単発のハネは数回見れましたがミノーを投げれるチャンスは無し。ブレードでベイト反応を狙いましたが、反応は山盛りなのになかなか口使ってくれず。一瞬のタイミングで活性上がるのか、一人ヒットすると、二人め、三人めと続けて掛かる場面は何回か有りました。いつもよりは少なめでしたが大きいの掛かるとバラシも有り。掛け損ねやリーダーカットでもその後は沈黙と良い活性は続いてくれず。終盤期待していたぴょんぴょんサービスタイムも今日は無く終了でした。でもいつ何時ぴょんぴょん始まるか分からないのでミノーとシンペンは必ず持ってきてください!明日11月13日サワラキャスティング乗合出船確定です。人数ガラガラですのでご予約無しでも5時45分までに集合して頂ければ乗船OKです。飛び入り参加大歓迎でお待ちしています。(21時くらいまでは電話出れますので、できればご連絡ください)サワラキャスティングタックルはライトクラスのオフショア用キャスティングロッド、ドラグ負荷2kg以上で使える物。リールはドラグ性能の確りした4000~5000番ハイギヤにPEライン2号+リーダー30lb以上で。ワイヤーリーダー使用禁止。ルアーはブレードジグ40~60g、ナブラ打ちの時はシンキングミノー・シンキングペンシル25~45g フックは全てバーブレスにしてください。ブレードジグのフックはワンサイズ以上大きいものに換えると確り掛かってくれてバラシも少なくなります。ヴァンフック エキスパートフックエクストラヘビー FBK SPB-61F (ルアーフック) ゆうパケット可
2024年11月12日
明日11月12日サワラキャスティング乗合出船確定です。人数ガラガラですのでご予約無しでも5時45分までに集合して頂ければ乗船OKです。天気も良く穏やかな日和でやれそうですので飛び入り参加大歓迎でお待ちしています。(21時くらいまでは電話出れますので、できればご連絡ください)明後日11月13日(水)と明々後日11月14日(木)はともにあと1名で出船確定になります。こちらも御予約お待ちしています。
2024年11月11日
サゴシ?~サワラ 1.5~3.1kg 0~2匹(船中7匹)イナダ~ハマチくん3.2kg、タチウオ、トラフグ今日も懲りずにサワラサイズ狙いで行ってきました。朝はうろうろ探していると怪しい鳥の下でガサガサっと小規模ナブラ! ダッシュでアタックしますが間に合わない~と思ったら、残りエサを追ってるサワラが見えて、確り狙ってミノーを投げ込んだお客様が見事に即ヒット! そこまでは良かったのですが惜しくもバラシ...その後は単発のハネばかりでしたが、じっくり浮き待ちしてると船のすぐ横でモコモコバシャバシャとナブラ浮いて大チャンス! 船べりまで水中でギランギランサワラが見えて片舷全員ヒットしそうなナブラでしたがキャッチは1人だけ! なんで~! 船長アタマおかしくナリソウ...後半はベイト反応狙ってたま~にヒットして、いつものようにバラシたりちょっと獲れたり。終盤に散発的ですが360度全周ハネが出てチェイスやオサワリいっぱい有りでバラシも有りましたが追加できました。前回ナブラ打ちでやれた日に「今から乗船料払ってお客になりたい」と言っていた黄色い上乗りチビ太くん、今日は予約して金払ってお客様で参戦。7バイト、3ヒットで2.9kg,3.1kgの2匹キャッチ。「もっと釣れたのにな~」との事です。食いっ気ある魚の所いっぱいやれたのにね~そろそろ終盤戦?の湾奥サワラ、ブレードちょい投げで巻き巻きだけではモノにできないチャンスも増えてきました。ミノーやシンペンも用意して、確り飛距離だせるようにキャストの練習もしておいてください。あと海も良く見ていてくださいね大チャンスなのに何が起こっているのか理解できていない方もちらほらいらっしゃいますので。
2024年11月10日
サゴシ~サワラ4.3kg 0~2匹(船中5匹)タチウオ、トラフグ今日もサワラサイズ狙いで行ってきました。前半はうろうろ探し回りますが良い所無くタチウオだけ~ 後半はたまにポッツリとヒット有りましたがバラシ多くキャッチできたのは掛けた魚の半分くらい。それでも4kgオーバーキャッチできました。サゴシ級メインに狙えばキャッチ率上がりそうですが、やっぱりデカイの釣ってもらいたいのでタックルの準備とセッティングは確りしておいてください。サワラが船べりまで来たら落ち着いて魚の動きをちゃんと見ながらタモ網に誘導してください。あとキャスティングの練習はしてきてください。サワラキャスティングタックルはライトクラスのオフショア用キャスティングロッド、ドラグ負荷2kg以上で使える物。リールはドラグ性能の確りした4000~5000番ハイギヤにPEライン2号+リーダー30lb以上で。ワイヤーリーダー使用禁止。ルアーはブレードジグ40~60g、ナブラ打ちの時はシンキングミノー・シンキングペンシル25~45g フックは全てバーブレスにしてください。ブレードジグのフックはワンサイズ以上大きいものに換えると確り掛かってくれてバラシも少なくなります。ヴァンフック エキスパートフックエクストラヘビー FBK SPB-61F (ルアーフック) ゆうパケット可
2024年11月09日
サワラ船中1匹タチウオ今日はなんとか人数そろって3名様で出船でした。うろうろ探しながらベイト反応に当ててもなかなかアタリ出ず。単発のハネも何回も見えましたが、たま~に遠くでばっかりで捉えきれず。型を見るのがやっとでした。
2024年11月08日
明日11月8日サワラキャスティング乗合出船確定です。人数ガラガラですのでご予約無しでも5時45分までに集合して頂ければ乗船OKです。飛び入り参加大歓迎でお待ちしています。(21時くらいまでは電話出れますので、できればご連絡ください)
2024年11月07日
サワラ最大2.8kg 0~1匹(船中3匹)タチウオ、シーバス今日もサワラサイズ狙いでやりました。単発のハネはいっぱい見れましたが、先日の様にナブラまとまってエサ持ち上げてはくれずチャンス有りませんでした。前半は探しながらベイト反応でやりましたがタチウオばっかり。後半は単発のハネを追っ付け追っ付けやって何回かヒット有りましたがバラシの方が多かったです。明日は風が強めに吹く予報のせいか御予約少なく人数集まりませんでした。明後日は人数そろって出船の予定です。風も収まりそうな予報ですので御予約お待ちしています!サワラキャスティングタックルはライトクラスのオフショア用キャスティングロッド、ドラグ負荷2kg以上で使える物。リールはドラグ性能の確りした4000~5000番ハイギヤにPEライン2号+リーダー30lb以上で。ワイヤーリーダー使用禁止。ルアーはブレードジグ40~60g、ナブラ打ちの時はシンキングミノー・シンキングペンシル25~45g フックは全てバーブレスにしてください。ブレードジグのフックはワンサイズ以上大きいものに換えると確り掛かってくれてバラシも少なくなります。ヴァンフック エキスパートフックエクストラヘビー FBK SPB-61F (ルアーフック) ゆうパケット可
2024年11月06日
明日11月6日サワラキャスティング乗合出船確定ですが人数ガラガラです。皆様の御予約お待ちしています!
2024年11月05日
サワラ 2.1~3.2kg 0~2匹(船中8匹)イナダ、タチウオ今日は祝日なのにキャンセルいっぱい出て6人で寂しく出船。そんな日にかぎってガサガサのナブラチャンス何回もやれました!朝は単発のハネが見えた潮目に行くと良さそうなベイト反応有り!次々とヒットしますが次々とバラシ...黄色い上乗りチビ太くんがキャッチしましたが、お客様は1本も獲れず(涙) その後は反応有っても口使ってくれず。周辺廻りながらじっくり粘っているとお昼過ぎにイナダとサワラの混じったナブラ! イナダが引けて残ったサワラがガサンガサンやってるところに間に合いましたが、突然のナブラでお客様が間に合わずルアー入りませんでした。え~!! それでもナブラに追っ付けながらガサガサ浮いたタイミングで何回かアタックできて、バラシ有りつつもサワラ5本とイナダがキャッチできました。でも、全員ミノーかシンペンでエサ浮いた所に確り投げられればもっといっぱい釣れそうでしたよ~ ブレードぶっ込んでも釣れてましたけど、沈むの早くなっちゃいますね~ その後も遠くでガサガサ浮いて間に合わなかった所で残りエサ狙いでやったり、小規模でもエサに掛かって浮いたやつ突っついたり、何回か小チャンス有って少し追加できました。今シーズンはベイト反応でブレードばっかりですが、たまにはこんなチャンスも有りますのでシンキングペンシルやシンキングミノーも必ず持ってきてくださいね。できれば2タックル用意してもらえると一瞬のチャンスを逃さずにやれますので。あとサワラ釣りに来たら海を見ててくださいね●ジャッカル ビッグバッカー フォールトリック 103 【メール便配送可】 【まとめ送料割】●ジャクソン ピンテール サゴシチューン 28g 【メール便配送可】 【まとめ送料割】
2024年11月04日
スマホ船に忘れてアップできなかった昨日の写真です。皆さん忘れ物には注意しましょう!
2024年11月04日
サワラ 2.0~3.5kg 0~1匹(船中4匹)タチウオスマホを船に忘れたので写真は明日アップします。今日もサワラサイズ狙いでじっくりやりました。ベイトの反応はバリバリ有りましたが、やっぱり今日もなかなか口使ってくれず。たま~にのアタリでなんとかキャッチできたりバラシたり...ゆるゆるドラグや魚に見合わない小さなフックで確り掛かてくれないのもったいないです。明日は連休最終日のせいか空席多数有ります。21時くらいまでは電話出れますので、皆様の御予約お待ちしています!サワラキャスティングタックルはライトクラスのオフショア用キャスティングロッド、ドラグ負荷2kg以上で使える物。リールはドラグ性能の確りした4000~5000番ハイギヤにPEライン2号+リーダー30lb以上で。ワイヤーリーダー使用禁止。ルアーはブレードジグ40~60g、ナブラ打ちの時はシンキングミノー・シンキングペンシル25~45g フックは全てバーブレスにしてください。ブレードジグのフックはワンサイズ以上大きいものに換えると確り掛かってくれてバラシも少なくなります。ヴァンフック エキスパートフックエクストラヘビー FBK SPB-61F (ルアーフック) ゆうパケット可
2024年11月03日
サゴシ~サワラ 0~2匹(船中4匹)タチウオ今日もじっくりやってみましたがアタリは遠く...忘れたころにヒット有りますがキャッチ率は5割と半分はバラしてしまいもったいなかったです。フックは大きいのに交換しておきましょう。サワラキャスティングタックルはライトクラスのオフショア用キャスティングロッド、ドラグ負荷2kg以上で使える物。リールはドラグ性能の確りした4000~5000番ハイギヤにPEライン2号+リーダー30lb以上で。ワイヤーリーダー使用禁止。ルアーはブレードジグ40~60g、ナブラ打ちの時はシンキングミノー・シンキングペンシル25~45g フックは全てバーブレスにしてください。ブレードジグのフックはワンサイズ以上大きいものに換えると確り掛かってくれてバラシも少なくなります。ヴァンフック エキスパートフックエクストラヘビー FBK SPB-61F (ルアーフック) ゆうパケット可
2024年11月02日
サワラ3.4kg船中1匹タチウオ、トラフグ今日も少人数でしたが出船できました。昨日は走り回ってサゴシばっかりでしたので、大きな魚居そうな場所じっくりやってみました。相変わらずバタバタっときそうな反応でしたがなかなか口使ってくれず。アタリ少なく苦戦で惜しいバラシも有りましたが、なんとか太い良型サワラキャッチできました。
2024年11月01日
全28件 (28件中 1-28件目)
1