ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2024年05月16日
XML
カテゴリ: スイ-ツ・パン
さぁちゅんです~♪

今日は大阪の東三国の歯医者さんに行ってきました。



赤福餅 8個入り 900円。

新大阪駅の売店のあちこちに「赤福餅」が山積みになっていました。

今日だけではなく、いつも、まるで大阪名物の様に並べられています。

今日は、「食べたい」気持ちが抑えられなくて、衝動的に買ってしまいました

「赤福餅」って、その日の朝に伊勢で作られた出来立てが近鉄電車で大阪に届けられるのだというのをだいぶ前にテレビで見ました。

今もそうなのかどうかは知りません。

夜中に作って始発で運ぶという感じなのでしょうか。



包装紙を1枚めくると伊勢神宮のおかげ横丁の赤福の本店の絵の掛け紙があります。



綺麗に並べられています。

早速いただきます。

以前から箱からお皿に移すのにとても難儀していたのですが、箱の中の敷紙が改善されたようで以前ほど形が崩れてしまうことはありませんでした。



まぁまぁきれいな形のままお皿に盛れました。

中のお餅がつきたてでとても柔らかでした。

こしあんの甘みも控えめでなめらかでとっても美味しかったです。

どうして伊勢名物が大阪で山積みで売られているのかは少々 疑問ではあるのですが、たまに食べたくなる人が世の中にたくさんいるのではないでしょうか。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ



伊勢志摩産あおさのり65g メール便送料無料 三重県産 アオサ 海苔 チャック付袋入 NP








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月16日 15時07分05秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:赤福餅(05/16)  
こんにちは

赤福餅 東京から 大阪 まで

色々な 売店に 置かれていますね

時折 食べています

でも味は 同じでしょうが 伊勢に行き

本店で 五十鈴川 みて 食べるの 最高ですね (2024年05月16日 15時30分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: