全242件 (242件中 1-50件目)
写真の容量がいっぱいになってしまい・・・ブログをお引越しすることになりました。ということで、こちらに移りました。また新しいブログの方をお気に入りに入れていただけると助かります。今まで同様 今後ともよろしくお願いします。 ↓こちらをクリックしてください。またはこちら → http://plaza.rakuten.co.jp/sayasaya2007/
2007年09月16日
コメント(70)
昨日と今日は手芸三昧でした。昨日は、さあちゃんが幼稚園に行っている間、幼稚園ママのお話し会のようなものが自由参加で定例で行われている日で、バザーも近いのでみんなで手芸をすることになりました。作った物はバザーに出すのですが、作り方を教えてもらえるので、無料の手芸教室のようなもの!不器用な私にはとてもありがたい会です。この日は、高価な革が沢山手に入ったそうなので、それを使ったアクセサリー作りでした。私はこんなの作りました(^。^)コサージュと髪飾りです。あと写真にないですが、子供用髪飾りを2つ追加で作りました。みんなの作品の一部です。(作成途中の写真なので)そして、この本に載っている革紐を使ったアクセサリー作りをしている人もいました。まだ作成途中なので、麻紐などでくくる場所はセロテープでとめてあったり、金具がついていないものが多いですが、鍵をつけたり、携帯ストラップにもなるようなものを革を編んで作っていました。私も、私用とパパ用、欲しくなっちゃいました(^。^)また作り方も教えてもらおうと思っています。ただの何に使うか不明の大量の革だったのが、みんなの手にかかれば、あっという間に素敵な作品の数々に!!!何だかすごく感動しました(*^。^*)高価な革を使っているので、実際にお店で売られているものだと相当高額ですよね。でもバザーなのでこういうのが数百円で売られることになります。よかったらご近所の方は10月のバザーきてくださいね(^。^)その他、羊毛などを使ったこんなのもたっくさん作っています。2時半にさあちゃんをお迎えに行き、いつものように4時まで園前の公園で遊びました。年長さんたちにいっぱい可愛がってもらって、いつもとっても楽しく遊んでいます(*^。^*)・・・その間、私は屋根付きベンチに座って手芸をしてました(^。^).。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*そして今日は、バザー手芸班の打ち合わせで班長宅へ。といっても雑談会&昨日と同じく手芸を教えてもらえる楽しい日です(*^m^*) 私はアクリルたわしを作ってみたかったので、みなさんに教えてもらってこんなの作りました(^。^)これは簡単で、なかなか面白いですね。この本を見ながら作りました。私が作ったのはスタンダードな形ですが、凝ったものもいろいろあるようで、バザーでは、お風呂で使いやすい中に手を入れられるものなども色々作るようです。早速家に帰ってスポンジの代わりに使ってみましたが、汚れがスッと落ちて、なかなかいいですね(*^▽^*)よほどひどい油汚れ以外は食器洗い洗剤が不要なので、エコ生活に1つ近づきました(^。^)また、羊毛とビーズを使った、ものすごく可愛い素敵な子供用髪飾りなどのアクセサリーを沢山作っている方もいて、きっとバザーで飛ぶように売れると思います。一番簡単なものを2通りの作り方でみんなで少し作りました。羊毛を丸めて、石鹸水でフェルト化したものや、発泡スチロールに羊毛を巻いて、専用の針でチクチクしたり、なかなか面白いですね(*^▽^*)近日、みんなでバザー品を作る会があり、そのときに初めての人もすぐ作れるキット作りや指導の担当を決めました。私は、針と糸でつくるや、型紙のない子育てなどに載っていた、セーター人形のうさぎやネコ、靴下で作るいもむしのようなヘビのような人形作りの担当です。みんながすぐに作れるように、布の裁断とミシンで一部縫っておくものを用意する予定です。羊毛などの髪飾り担当の人は羊毛ボールをもっと沢山作ったり、色んな形のものを作るようで、その他、編みぐるみや、布を縮めてお花を作るようなものや、革製品作りなどなど、色んなものを準備して、来た人が作りたい覚えたいと思う好きなものを自由に選べるようにするそうです。よくバザーでは、役員の人だけが必死でやって大変だというお話を聞きますが、さあちゃんの園では役員などいなくて、みんなが自主的に、やりたい人がやりたいだけ、出来る人が出来るだけなんです。私は初参加してみて、バザー準備もとってもためになって楽しいので、みんなが自分で楽しんで参加する理由がよくわかりました(*^。^*)バザーの売り上げは子供たちのために使っていただけるし、私も楽しんで協力したいと思っています(*^。^*)こんな凄いのを作ってきている人もいました。ウォルドルフ人形C体やB体、ポポちゃんなどにも使える人形用ベッド3個作っていました。素敵ですね~(*^。^*)お布団も誰か作るそうですよ(*^。^*)う~ん、私が欲しい(^。^)2時半に幼稚園にさあちゃんをお迎えに行くと、さあちゃんはネコちゃんになっていました(*^m^*) やっぱり公園に行き、幼稚園のお姉ちゃんたちと遊んでいたのですが、途中からママがアクリルたわしを作っているのが気になって仕方ないそうで、どうしても自分で作りたいのだとか(^_^;)でも出来ないので、結局ママがさあちゃんの手を持って、操りながらのアクリルたわし作りです(>_
2007年09月14日
コメント(2)
昨日はアトリエに行ってきました。教室に入ると、天井にたくさんの糸がぶら下がっています!!!カラフルな毛糸の玉が置いてあり、さっそくさあちゃん触って興味シンシンです(^。^)今回は線の造形で、毛糸を教室いっぱいに張りめぐらして遊びました。天井の紐に毛糸をつないで、床や壁にはテープで貼っていきます。蜘蛛ごっこをしたり、途中に入れている色んな色の玉を探す遊びをしたり、とってもたのしそうです(^。^)さあちゃん糸に掴まってます(*^m^*) その後、墨絵作りです。今回は生徒はわずか5人しかいなかったのですが、すっごい大迫力のものが出来上がりました(*^▽^*)さあちゃん、手も足も使って墨絵を楽しみ、最終的に足を洗うために置いてある大きな入れ物の中に入り、全身水浸しに(^_^;)超ハイテンションで、素っ裸で出てきてギョっとしました(^_^;)お着替えしてからおやつタイム。力いっぱい楽しんで満足そうです(^。^)この墨絵は、棒に毛糸をつけたものを筆がわりにして作ったのだとか。さあちゃんは棒をフリフリ遊んでいます♪ちなみに、ここにある足跡はさあちゃんです(*^m^*) 終わってからも、みんなでいっぱい遊んで楽しみました。特にさあちゃんは、おどろ木で遊んでいました。そして、ほるぷ絵本館で、科学のアルバムのメダカなどの本を購入しました。我が家で飼っているめだかに金魚、今も元気にしています。泳いでいるのを見ていると、ほんとに癒されますね~(*^。^*)それから、注文していた直角二等辺三角柱8個をテープで留めたものを購入しました。積木のいろはにあるものを使ってもよかったのですが、三角は積み木遊びで今よく使うし、2000円以下だしいいかな~と思い、専用に別途購入しました。これ!大人も子供もすっごく遊べます!!!8個の立方体などの見立て遊びだと、まずはママがやって見せてから、子どもも事前に何を作るか考えてから積んでいくといった感じですが、これは子どもが適当にクネクネしていると勝手に色んな形が出来て、それを見てから想像力を働かせて、何に見えるかを考えていくと、ずーっと簡単に見立て遊びができちゃいます(*^▽^*)小さい子なら、子どもが作った物を見て、ママが車だ~とか、色々言ってあげてもよさそうですね(*^。^*)さあちゃんも、自分でクネクネして偶然作った物を、車、犬、カメラ・・・などと言いながらずーっと嬉しそうに遊んでいます。同じ形でも、そのときの子どもの心によって見え方も違うようです(*^。^*)ママは、先生から頂いた色んな形のサンプルを見て、同じ形に作れるかチャレンジするのに思わず燃えてしまいます!!!子どもがもう少し大きくなったら、2人で、この形をどっちが先に作れるか勝負して遊ぶのも楽しそうですね(*^▽^*)いろはを持っている方は、相当楽しめるので、ぜひぜひやってみてくださいね(*^。^*)今回もアトリエ、沢山楽しませていただきました(*^。^*)
2007年09月13日
コメント(2)
今日はさあちゃんが幼稚園に行っている間、ママだけ「おさなごのつどい」に初参加しました。これは、4人のお子さんを持つ同じ幼稚園の卒園生のママが最近開いてくださった会で、我が家のすぐ近くの会場で、地元の方を中心にわらべ歌を教えてくださったり、子育ての悩み相談にのってくれたり、みんなで色んなお話をして楽しんでいます。今日やったわらべ歌は、・でこちゃんはなちゃん・ここはとうちゃんにんどころ・ちょつちょつあわわ・にぎりぱっちり・うさぎうさぎ(ピョンピョン飛び跳ねながら)・パンやのおじさん(腕を使って、階段のぼってコチョコチョというもの)・ことことけんかして(薬屋の前で・・・というのと同じ)半分くらいはこちらの本に載っていて、CD付きなので私も覚えて、いつもさあちゃんと楽しんでいます。さあちゃんはもう4歳なので、応用編のほうでもいっぱい遊んでいます。その後、しゃべりましょう~思いの分かち合い~というのがありました。これは、悩んでいることや、ちょっと気になっていることなど、人に話すことで気が楽になりますよ(*^。^*)ぜひここで、楽になって帰ってくださいね。という趣旨のもの。私もちょっとした悩みをお話して聞いてもらいました。そして、子どもの歯のこと、食品添加物のこと、シャンプーなどの危険性などなど、ためになるお話を沢山聴くことができました。食品は多少気をつけてはいたものの限界を感じていたので、皆さんが取られている安全な宅配食品などを私も取ることにしようと思っています。シャンプーやソープ類も、市販のものではなく、無添加の自然販売の店を紹介してもらい、そこで購入することにしようと思っています。現在食器洗いや体を洗うものは、手や環境にも優しい、無添加の手作り石鹸を使っていましたが、幼稚園には手作り石鹸やシャンプーを自分で作っているかたも多くて、そちらも教えてもらえる機会があれば今後は自分で作るのもいいな~などと考えています。わらべ歌も覚えられて、よいお話も沢山聴くことが出来て、沢山地元のママ友ともお話できて、楽しい会でした(*^。^*)これからも参加したいと思っています。.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*今日は幼稚園にお迎えに行ってから、そのまま幼稚園前の公園へ最初は年少さん3人でいっぱい遊んでいます。その後、年長さんたちも、みんな一緒に、ドロドロ遊び開始!!!最初は裸足で泥団子を作っているな~と思っていたら、そのうち水を浴びて、ぬれたスカートが気持ち悪かったようで、いつの間にかパンツで、やっぱり一番ドロドロになって遊んでいました(^_^;)ビニールに水を入れて、ドバっと出してみたり、大騒ぎ!とっても、とっても楽しかったようで、ずーっと夕方まで遊んでいました(*^。^*)今日もいっぱい遊んだいい1日でした(*^。^*)
2007年09月11日
コメント(2)
今日は、幼稚園でコナミスポーツのプールに行ってきました。ママも見学可能なので、幼稚園ママさんたちと一緒にちょこっと覗きに行ってきました(*^。^*)年少さん9名が1クラスで、とっても優しい、自称「ブタ先生」に教えてもらっています。もうびっくりするくらい、9名全員がニッコニコ(*^。^*)ものすごく、ものすごく楽しそうで驚きました~!!!!さあちゃんは、3歳前から親子スイミングや親子アクアビクスをしていて、最初から水が大好きで大喜び、水を怖がらずすぐに潜ることもできて、これはきっと水泳が好きなんだ!と思い・・・違う店舗ですがコナミスポーツのプールに通ってみたのですが・・・さあちゃんはちょっと威圧的な女の先生が苦手で・・・ママと離れるのも寂しいし・・・水の中で鼻血を出したのがさらにトラウマになって、水泳を習うことを嫌がるようになりました。将来水泳選手になるようなすごい子もいて、他のママさんたちは級が上がることに必死な人もいて・・・体力づくりとして水泳は良さそうだな・・・本人が好きなら・・・程度に思っていた私は、なんだか場違いで(^_^;)ただ水が好きなのと、速く泳ぐことを覚えることが好きなのは違うんだな・・・本人が嫌がるならやっている意味はない!と、スパッと辞めて、違うスクールで先生を変えてみて・・・でもやっぱり好きそうではないのでもう水泳は辞めていました。幼稚園のみんなと、優しい男の先生で、また幼稚園の年少さん担任の先生もプールサイドで待機し、定期的にみんなに笑顔で語りかけながらのプール子どもに精神的に負担をかけずに、泳ぎが上達することを目指した厳しい指導ではなく、楽しく体力づくりをすることがモットーというこのレッスンはまさに私の理想!さあちゃんの満面の笑みを見て、本当にほっとしました(*^。^*)幼稚園が終わってからは、今日は音楽教室へ。リトミックを中心とした、ヤマハのCMみたいな歌を歌ったり、リズムを取ることが中心。↓の教材のト音記号からはじめ、へ音記号がまもなく終わる所です。「どんぐりのド」のカードを見て音を当てたり、ドレミで歌を歌ったり、ママは教室の外で聞いているのですが、だいぶ出来るようになっているようです。基礎を中心としたのんびりレッスン、そろそろ、ピアノを弾くのもボチボチはじめましょうか、と先生とお話しています。これも、プールと同じく、プロになりたいわけではないし、一生の友達としてずっと何かの楽器を楽しんで欲しいなぁと思っているので、無理をしない範囲で楽しんでやっていきたいと思っています。本人はバイオリンもやりたいようで・・・また状況が変わるかもしれません。そして、さあちゃんが昨夜描いた絵です。夜の世界と、朝の世界だとか。自分でベースになる画用紙の色も選んできて中央をセロテープでとめて、見比べていました。夜の世界にはオバケがいっぱい。一つ目オバケに、いっぱい目があるオバケなどなど、朝の世界には、中央に、1Fにおじいちゃん、おばあちゃん、2Fにパパとママとさあちゃん(ピンク色なんで、写真だと薄くてさっぱりわからないですね(^_^;))自宅の車2台も書いて、上のかなり曲がっているのは時計なのだとか。子どもの世界って面白いですね(*^▽^*)こういう独創的な世界をこれからも大切にしてあげたいです(*^。^*)全然話は変わりますが・・・最近はやっている脳内メーカーご存知でしょうか?名前を入れるだけで、脳の中身を漢字で表すという面白いもので、最近TVでも話題のようです。早速やってみた所、私は全部じゃないですが「迷」が沢山ありました(^_^;)確かに、色々迷いながら子育てしていますので当たっているかも(*^m^*) 夫は「金」だらけでした(^_^;)そして、さあちゃんは、中央、前頭葉のあたりに「善」の文字が!!!なんだかとってもいいのでは?!とちょっと喜んでおります(*^▽^*)なかなか面白いです!よかったら一度やってみてくださいね♪
2007年09月10日
コメント(0)
今日は、市のお祭り(楽市)があり、その中でアトリエ主催の「積み木ワークショップ」などに行ってきました(*^。^*)私は、昼過ぎからのんびり参加させてもらいましたが、アトリエで一緒の方や、幼稚園が一緒の方などなど、知り合いの方がいっぱいで、色々お話もできてとっても楽しかったです(^。^)積み木ワークショップは大人気でした。特に、立方体や直方体のシンプルな積み木を大量においてある場所は人がいっぱいで最初は入れませんでした。なので、最初はシールを貼って遊ぶ場所へ。カラフルな色んな大きさの丸いシールを好きな色の画用紙に自由に貼っていきます。花火や動物などの形を作る人もいて素敵でした。さあちゃんは自由にこんなの作っていました(*^。^*)作成後、綺麗にラミネートしてくれるのですが、さあちゃんは作成途中で、残りは家でやる!とのこと(^_^;)自宅にラミネーターがあるので、そのまま持って帰りました。そして、同じ幼稚園のお姉ちゃんと会えて大喜びで、お互いにたまたま持っていた風船で盛り上がっています(*^m^*) ふと横の小学生以上のコーナーを見ると、おどろ木の大作が!その他、我が家でもとってもお気に入りになっている、コレ!テーブルで、レベル1から上のレベルまで、こんな形を作れるかチャレンジできるようになって遊べるようになっていました(*^。^*)購入したときは、夫と色々作って楽しんで、その後は見本には載っていない何かを作って遊んだり、いっぱい楽しめてよかったです(^。^)また、三角柱の一辺をテープで留めて色んな形を作る遊びもやっていました。これ!すっごく面白いのでアトリエで予約しているんです(^。^)また届いたら遊ぶのが楽しみです(*^。^*)その後、シンプルな積み木の場所があいたので、さあちゃんもさっそく自分でパーッと何か作り出しました。これまでアトリエでも自宅でも、いっぱいいっぱい積み木遊びをしているので、ただ重ねるだけじゃなくて、色んなつみ方で、あっという間に積んでいきます(*^。^*)最初は色んな向きで高く、次はレンガ積みで・・・やっぱり積み木遊び、楽しそうです(*^。^*)外のステージでは、藤崎マーケットとムーディ勝山という最近売れている芸人さんのステージがあるらしく、チラッと見に行ってみようと思ったら、もうびっくりするくらいの人人人人・・・・全く、豆粒ほどにしか見えず、声も聞こえず!前のほうに居た人は5時間くらい並んでいたとか!!!すっごい人気なんですね~色んな屋台やイベント、フリマなどがたっくさん出ていて、いける範囲でウロウロしました(*^。^*)ヨーヨー釣りに、金魚すくい・・・金魚はさあちゃんがすごくやりたがったので、めだかと一緒に飼えるかな~と思い金魚を持って帰ることにしました。バルーンアート「ちびちび犬を作ってください」と自分ではっきりとお願いして作ってもらっていました。一度バン!と割れたので、さあちゃんビクビクしながらも、もらったときは本当に嬉しそうでした(*^。^*)ブランコに乗って、パチンコゲーム?のようなものも、さあちゃんやりたがって自分でコインを渡してやっていました。残念賞で飴玉1個もらいましたよ(*^。^*)最後に、JAFのミニ車に乗せてもらいました(*^。^*)本当は衣装&帽子もかぶっての撮影なのですが、さあちゃんがそれは断っていました(^_^;)ヨーヨー100円、金魚200円、あとは全部無料で、いっぱい楽しめました。でも・・・金魚思ったより大きくて、めだかの水槽に入れると絶対めだかがエサになる!と思ったので・・・金魚用の水槽を買いに行きました。シンプルな金魚のガラスの水槽と値段は変わらず、水槽、ぶくぶくなどの浄水機械、金魚&めだかのえさ、カルキ抜き、ミニ海草がセットになって1500円という店員さんお奨めのお品を購入しました。ほとんど同じもので、前回のメダカは2500円以上かかったので今回は多少お得!でも、200円の金魚が+1500円の出費となりました(^_^;)めだかと金魚の水槽を見ながら、さあちゃん大喜びの大興奮・・・まあ喜んでくれてよかったです(*^。^*)今日も楽しい1日でした♪
2007年09月09日
コメント(0)
今週は毎日8時半~2時半まで幼稚園でした(^。^)火曜日は、幼稚園にお迎えに行くと、平均台で行ったり来たり、楽しそうに遊んでいました(^。^)幼稚園、とっても楽しいようです。水曜日はパパがお休みだったので、幼稚園が終わってからパパにいっぱい遊んでもらっていました。工作を一緒にしたり、楽しそうです。さあちゃんは、色んな木をのこぎりで切って、木工用ボンドでくっつけてこんな人形の家を作っていました。パパはドールハウスの椅子をもう1つ作ったりしていました。うんていも高い所に上って、ちょっと怖がっています(*^m^*) 木曜は、幼稚園が終わってから、そのまま幼稚園のお友達のお家へ初めて遊びに行きました。我が家と同じくアトリエの作品がいっぱい(*^▽^*)そして、ウォルドルフ人形やネフや童具やカードゲームなど、素敵な玩具がいっぱいの素敵なお家でした♪みんなでとっても楽しそうに遊んでいました(*^。^*)その後英会話へ教室ではもうハロウィンの飾りつけをしていて、さあちゃんが大好きなオバケがいっぱい!大喜びしていました(*^。^*)10月には毎年ハロウィン仮装パーティもしてくれるので楽しみにしています。今年はどんな衣装にしようかな♪今回も歌に踊りに楽しそうでした(*^。^*)2歳半まで何も習い事はしていなかったのですが、お友達から誘ってもらい、サークルのような気軽さとママと一緒に楽しむ感じで子どもに負担がなさそうだったので、初めてやってみた習い事なんです。わき合い合いとした雰囲気で、すっごく声が綺麗で歌が上手な素敵な先生で、歌に踊りに、英語絵本に先生の手作り品を使った色んなごっこ遊びをしたりと、自然な遊びの中で英語を楽しく使うといったもので、一般の英会話教室とは全然違う感じです。正直、英語などの直線的な習い事をすることに今でも少し迷いがありますが、さあちゃんが喜んでいるならと今でも続けています。さあちゃんの負担になると何のために習っているのかわからなくなるので、「やりたくない時は何もしなくていいよ~」といつもさあちゃんに言っています。さあちゃんは、自分がやりたい!と思ったことは誰よりも熱心にやり、興味のないことは無関心とはっきりしています(^_^;)すごく真面目に全部きっちりやる子もいるのですが、そういう子は自由にやってもいいよと言う場面では何も出来なくなるようで・・・それぞれ子どもの個性、よい所を伸ばすのがきっといいですよね。「うちの子はこれでいい」と思っています。これからも、無理をせず、さあちゃんのペースでやれる範囲でやっていこうと思っています。金曜日は、幼稚園が終わってから幼稚園前の自然いっぱいの公園で園のお友達といっぱい遊びました(*^。^*)遊具で遊んだり、木登りしたり、芝生をゴロゴロ転がったり・・・年長さんがさあちゃんのお世話を良くしてくれて、さあちゃんとっても嬉しそう(*^。^*)本当に楽しそうに、力いっぱい遊んでいました(*^。^*)土曜日の今日は、祖父母会幼稚園に、おじいちゃま、おばあちゃまと一緒に行く日です。さあちゃんはおばあちゃんと一緒の幼稚園にとってもとっても嬉しそうで、お婆ちゃんの手をひっぱって連れて行っていました(*^。^*)年少さんの園児は現在9名、最初は椅子に座っています。さあちゃんの通っている幼稚園では、コダーイの教育の考え方をベースに、モンテやシュタイナーなども取り入れています。例えば、園の中には、いつも花の一輪ざしが飾ってあります。これはモンテで、綺麗な花を見るというだけでなく、室内では気をつけて静かに行動するよう促すなどの教育効果があるようです。その他家具の配置なども色んな工夫があり、きちんと整理整頓されていて、下駄箱やトイレのスリッパはいつもきちんと揃っています。また、座る席がいつも決まっていて、今日お休みの子の椅子も毎回ちゃんと準備してあります。これはコダーイの思想だったと思いますが、お休みだからと自分の居場所が無くなるのでは子どもも不安だし、お休みでもその子の存在がそこにあることが安心につながるといった考えがありました。ついたてであえて園庭から中が見えないようにしているのも、集中して室内で遊んでいる子を大声で呼んで集中を阻害することがないようになど、大きな声をはりあげたり、集中して遊ぶ室内の場所で走り回ったり自然としないよう、色んな工夫がされています。その後、みんなで、おじいちゃんおばあちゃんに送る歌を歌いました。みんな、優しい綺麗な声で、ちゃんとした音程で歌っていました。普段の園での歌の時間では、やりたい!とみんなが手をあげて、1人ずつ歌っているそうで、さあちゃんもいつも積極的にみんなの前で1人で歌っているのだとか(*^。^*)少人数ならではの素敵な音楽教育で喜んでいます。コダーイではわらべ歌を中心とした、ピアノなどの楽器をあまり使わない、生の声を大切とした教育を行っています。大音響のピアノとともに大きな声で!と叫ぶ先生、ガナリ声で音程など無視の大声でみんなで大合唱というのは、子どもの音楽教育には良くないといわれているようです。私は最初だけで退散・・・お昼にまたお迎えに行きました。おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントにうちわをもらいました。笑顔いっぱいの良い写真に、お婆ちゃん大喜びしていました。おばあちゃんと一緒に、紙コップにストロー&ビニールをつけて、ストローを吹くとビニールが大きくなる玩具作りをしたようです。さあちゃんはネコを作ったのだとか。とっても嬉しそうでした(*^。^*)幼稚園生活、とっても充実していて、さあちゃんもイキイキと楽しそうで、私も、おばあちゃんも、安心しています(*^。^*)コダーイ関連書籍今私が読んでいる本で、わらべうただけじゃなく、コダーイについても少し触れています。幼稚園、コダーイを通じて、子どもにとって「わらべうた」の大切さ、素晴らしさをすごく感じています。これから幼稚園以外でも、わらべ歌の会に参加する予定なので、またブログに書いていきたいと思っています。
2007年09月08日
コメント(0)
今日から8:30~2:30まで幼稚園です(*^。^*)あ~楽です~(*^▽^*)朝から今日はたまっていた用事を色々と済ませてきて一安心。明日からはまたウォーキングをしたり、手芸をしたり、のんびり楽しめると思うと、正直ほっとしています(^_^;)そして、さあちゃんの通っている幼稚園では月曜コナミスポーツのプールへみんなで行くのですが、入園半年後からスタートなので、さあちゃんは本日が初のプールの日でした。幼稚園のお友達と一緒だとなおさら、プールが楽しくて仕方が無かった様子。お迎えに行ったら、とっても嬉しそうにイキイキした様子で出てきて、幼稚園での楽しかったことを沢山話してくれました。久しぶりの幼稚園、ちょっと心配していたので安心しました(*^。^*)昨夜のさあちゃんです(*^。^*)金銀銅メダルを作って、全部首からかけて大騒ぎ!世界陸上をお婆ちゃんに預けていた時見たようで、メダルをかけて競技者になったかのように高い所に登りたがっていました。パパにもかけて並びます(*^m^*) そして、競技をするかのように、夢中で何度もうんてい披露(*^▽^*)とっても楽しそうにしていました(*^m^*) また、最近の家での遊びでは、積木のいろはで作った塔の中に、かずの木を入れて綺麗なスロープを作って、ビーズを転がしたり、いろんな積み木を組み合わせた遊びを楽しんでいます(*^。^*)また、カードゲームの大切さを講習で学んでから、色んなゲームを楽しんでいます。まだお友達とやるとバトル勃発しそうなので家族としかしていませんが(^_^;)テディ・メモリーで遊んでいます。神経衰弱をしたり、順番にカードをめくって同じものがでたらもらうようにしたり、めくったカードの特徴(チョコレートで出来ている!パンダ!赤ちゃんくまちゃん!などなど)を言うゲームをしたり、本当に小さい年齢から楽しめて、何より絵が本当に可愛いらしくてとっても癒されます(*^。^*)また、虹色のへびもさあちゃんは大好き(*^。^*)カードを順番にめくって、同じ色通しをつなげて、頭と胴体と尻尾がそろったらカードを全部もらえるという遊び。大人でも、なかなか面白いです(*^▽^*)この「ヘビ」というのが子供心をくすぐるようで、色合いも綺麗で楽しいです。また、ハリガリジュニアは、順番に手持ちのカードをめくり、同じクラウンが出たら(ただし笑顔のものだけ)ベルを一番早く鳴らした人が全部のカードをもらえます。チン!とベルを鳴らすのがさあちゃんとっても面白い様子!でもやっぱり大人とすると負けてしまうので泣くことも多いです(^_^;)負けて悔しい経験が人を大きくするんだ!と情け容赦なくやるときもあれば、負けてあげるときもあります(*^m^*) あと、今月か来月、既にまとめて購入しているハバ社の果樹園ゲームを出してくる予定。これは勝ち負けがなくてみんなが協力するゲームなのがいいですね(*^▽^*)また遊ぶのを楽しみにしています(*^。^*)これらのゲーム、ちゃんと日本語で基本の遊び方の説明がついているのが助かります。TVやビデオなどの一方的なものや、リセットできちゃうTVゲームじゃなくて、実際に人と交わって楽しめるボードゲーム、負けて泣いたり、くやしがったり、勝つまでやって意地を見せたり、そういう実体験につながるような遊びで、強い心を養ってあげたいです(*^。^*)何より、家族のコミュニケーションとして、こういうの素敵ですよね(*^。^*)これからもいっぱいゲーム楽しんでいこうと思っています(*^。^*)あ、あと、パパと工作もしていましたが・・・さあちゃんは好きなように木片をボンドで付けたり、子供用のこぎり&金槌で好きなように意味不明なものを大量に作っていて、パパは人形の椅子1個作って、力尽きて寝てました(^_^;)今後はコツコツ、ママも一緒に、人形の家具を自分たちで作っていこうと思っているのですが。。。いつになることか(^_^;)これから幼稚園でママはずいぶん楽になるので、帰ってきてからの時間を大切に、沢山子どもと一緒に楽しんでいきたいと思います(*^。^*)
2007年09月03日
コメント(4)
夏休み最後の一週間、前半3日間は午前中だけ夏季保育がありましたが、お友達が沢山遊びにきてくれたり、お友達のお家に遊びに行ったり、親子でも沢山遊んで過ごしました。木曜日は、お友達と一緒に小川でめだか獲り!子どもは小さな網で、ママも夢中でめだか捕獲に燃えました(*^▽^*)いっぱい獲りました!それからお昼を食べて、そのまま海の見える綺麗な公園で遊びました(*^。^*)初めてきた公園にさあちゃんも大喜びです(*^。^*)その後、まつぼっくりを拾ったり、とっても嬉しそうです(*^。^*)ものすごく綺麗な真っ赤な赤とんぼがいっぱいいました(*^▽^*)まだまだ暑いですが、もう秋なんですね。それから、友人宅へ。友人宅では、綺麗な熱帯魚を飼っていて素敵でした。でも、友人は綺麗な熱帯魚も好きだけど、私はめだかを見ていると安らぐのよね~と言ってました。帰ってから、我が家でもめだかを飼育することに!外で瓶で飼うことも考えましたが、既に飼っている人からは外はすぐ死ぬよ~とアドバイスしてもらいました。外で飼うなら、本当に日が当たらない涼しい所で飼うようにすると良いらしいですね。我が家には適当な場所が思いつかなかったので、今回は水槽で飼うことにしました。めだかはもちろん無料ですが、水槽とブクブクなどのセットを2500円くらいで購入しました。ほんとに、毎日めだかを見ていると癒されますね~当たり前ですが、それぞれがずっと動いてるし、見ていて飽きません。パパも気に入ったようで、家族みんなでボーーーーーーーーーーーーーっとめだかを眺める時間がのんびりゆったりして、なんだか気に入っています(*^。^*)こんな本を見て楽しんでいます(*^。^*)ほるぷ選書になっていて、ほのぼのしてていいですね(*^▽^*)あと、かがくのとも傑作集のどきどきしぜん「めだか」が、これはカホだったと思いますが我が家にあり、産卵と卵がかえるまでの観察の様子が読みやすい絵本になっていてなかなか良い絵本です(^。^)こんな風に観察が出来たらいいなと思って、ルーペで毎日覗いてはいるものの、まだ産卵の様子を見ることはできていません。これからじっくり楽しむつもりです(*^。^*)これを近日購入予定です(^。^)そして、今週は沢山のお友達が我が家にも遊びにきてくれました(*^。^*)小さなビニールプールですが、むしろ気軽にできるのがいいですね。中に入れるものなどを、多少工夫はしているくらいですが、毎回子供たち楽しんでくれて、何よりさあちゃんが嬉しそうで良かったです(*^。^*)ウンテイも大人気で、誰かがやりだすと、子どもってみんなやりだすんですね(*^m^*) みんなで行ったり来たり、いっぱい遊んでいました。その他、アトリエに行っている子も行っていない子も、童具館のビーズは本当に大好きですね。ままごとなどの色んな遊びにビーズは活躍していました。積木でみんなで大作を作ったり、かずの木を積んでおいて、みんなで順番に1本づつ抜いていって倒れるまで楽しむ遊びでは盛り上がりました(*^▽^*)木片でひたすら自由に工作をしたり、粘土遊びをしたり、牛乳パックや毛糸を切るシンプルな遊びに夢中になっていたり、子どもの遊びは尽きないですね。ママは普段あまり綺麗にしていないので片付けなどちょっと大変でしたが、何よりさあちゃんが喜んでいて、きてくれるお友達がいて、とっても嬉しかったです(*^▽^*)
2007年09月02日
コメント(4)
日曜に、弦楽演奏会に行きました。緑の綺麗なすごく素敵な会場で、前半は重奏で、後半は合奏でした。重奏では最後に弾いた、弦楽五重奏、特にバイオリンが今まで聞いたことないほど、ものすごく上手くて感激しました。今回の演奏者にバイオリンを指導していらっしゃる先生だったようですが、びっくりしたのが、東京のおじいちゃんに瓜二つだったこと(*^m^*) パパも同じように思っていて、後ろも前もかけてる眼鏡も話した感じの雰囲気もすごく似てるね~と話しました。後半の合奏では、東京おじいちゃん!?は指揮をしていました。もうすっかり勝手に身内の気分です(*^m^*) 後半の合奏、とくに、おじいちゃんの指揮は素晴らしくて、すっごく、すっごく素敵で感激の演奏会でした(*^。^*)その後、さあちゃんは自然いっぱいの中、水遊び!思いっきり遊んで大満足の様子(*^m^*) 美しい緑の中での素敵な演奏に、水遊びに感激しました(*^。^*)家族で素敵な1日になりました♪
2007年09月01日
コメント(0)
土曜日は、運動会に行ってきました。これは未就学児のいる家族を対象とした、高校生ボランティアが中心となって行われている運動会。でもパパは出張中だったので、ママとさあちゃんの2人で参加。この日はものすごい炎天下。とっても綺麗な体育館で、クーラー付きで快適でほっとしました~(^_^;)最初の開会式が終わってから大きなやわらかいゴムボールがボーンと上からたっくさん降ってきました。さあちゃん大喜びです♪このボール、バランスボールみたいに固いのではなくて、ボヨーンとしててほんとにさわり心地がよくて、良くハネて面白い!何でできてるんだろう・・・その後、アンパンマンとバイキンマンのキグルミが出てきて子供たちとっても喜んでいました。さあちゃんは全く興味なしでしたが(^_^;)夢中で玉いれをしたり、ママと一緒に大きなデカパンツに入って走り、王冠をもらったり、大玉を転がしでは、さあちゃんとっても上手に一人で転がしていました。小さな子は親が子どもを抱っこして、子どもを前後にフリフリして玉に当てて転がしていて、とっても面白かったです(*^m^*) 箱にはいったさあちゃんを、ママがひっぱって、途中でぶら下がっているお菓子を取って帰るゲームなど、結構ママが頑張るものが多くて大変です(^_^;)お菓子をもらえるのはもちろんですが、ママにひっぱってもらうのは、さあちゃんにとってとっても嬉しいことだったようで、大喜びしている笑顔を見ていると頑張りがいがありました。高校生の演技などを見てから、最後にメダルをもらいました。幼稚園の運動会は10月(一般的にそのくらいなのかな?)なので、クーラー付き体育館ならではの、かなり早い真夏の運動会を体験できて、なかなか面白かったです(*^。^*)高校生のお兄さんお姉さん優しく親切に遊んでくれてありがとう。沢山楽しませてもらって嬉しかったです(*^▽^*)さあちゃんの好きな運動会の絵本この「むしたちの」シリーズ、虫好きの子ども心を刺激する、とっても面白くて可愛くて素敵な絵本で気に入っています。こちらも、色んな行事のシリーズがあり、アトリエでもよく読まれています。これも面白くてお気に入りです(*^。^*)井本蓉子さんの優しい絵、さあちゃんも大好きです(*^。^*)
2007年08月31日
コメント(0)
先週金曜は、子どもの木工教室に参加しました(*^。^*)小学生対象なのですが、親が頑張るということで参加させてもらいました。一般的に小学生の夏休みの工作をする教室ですが、ここですごいのは、子どもが自分の思い描くイメージで作りたいもののイラストを描いて持って行くと、先生が図面を描いてくれて具体的な作り方を教えてくれるんです。私はほぼ完成したC体のベッドが作りたかったのでその旨伝えると、サラサラっと図面を描いてくださりました。ちなみに、年長さんや小学生の作品では、野球ゲームができるようなものが作りたい!とのことで、大きな丸い大きさに木を切ってもらって、ゲームが出来るような原型を木で作っていたり、自分が乗れるような大きなソリを作っていたり、秘密のお家のような絵を描いてきていて、木箱の中に小さなお部屋を沢山作っていたり、木箱の上に釘を沢山打って、何か紐を巻いていたり・・・それぞれ子どものすごい発想力と想像力で思ったことを形にしていっていて、本当にイキイキと熱心に取り組んでいて、何だか感動しました(*^。^*)決まった大きさに木片をのこぎりでママが切っていると、横でさあちゃんも、水族館に行って以来ずっとブームになっている、いるかちゃんのベッドを作るんだ!と張り切っています。C体のベッドより、いるかちゃんのベッドのほうがその時重要になってきたようなので、結局ママは、いるかちゃんベッドを手伝うことに(^_^;)C体ベッドの組立ては、時間も足りなくて先生にほとんどやってもらうことになってしまいました(^_^;)その後、ママが釘を打っていると、さあちゃんも打つ!と頑張っています(*^m^*) こんなのが出来ました(*^。^*)ベッドの、うさぎ、ネコ、イルカの模様とベッドの枠模様は、私が糸ノコで作ったオリジナルです。教室では午前10時半から、お昼をはさんで午後2時すぎまでかかって、先生に手伝ってもらい何とか完成し、その後自宅で研磨紙で磨いて、軽くニスを塗って完成しました(*^。^*)糸ノコ、初めて使うので怖かったのですが、ミシンみたいで途中から面白くなってはまってしまいました(*^m^*) ミシンだとじっとしていると糸がグチャグチャになっちゃいますが、糸ノコだったら、迷ったらじっとしてればいいので、結構コツ掴むと簡単かもしれません。今後も糸ノコ利用して何か作りたいな~と思っています♪C体とイルカ人形を寝かせるとこんな感じです(*^。^*)敷布団にお布団に枕も作ってあげなきゃですね♪ちなみにC体ですが、残すところ手首と髪の毛だけとなりました(*^。^*)髪の毛は、本に載っているところまではあとわずかで、そのほかに特別に縫い目が目立たなくなるような処置が必要らしいので、それはまた次回の教室で他のものを作る前に教えてもらおうと思っています。先生は9月は海外の勉強会に行くそうで不在なので、次回の人形作りは10月になります。まだC体は裸なので、それまでにお洋服作ってあげたいなぁと思っていますが・・・10月の幼稚園バザーに出す手作り品を作らなきゃいけないので、それまでは裸のままかもしれません(^_^;)他の方から案外裸も子どもは喜ぶものよ~と伺ったので、まあ急がなくてもいいのかな~なんて思ってます(^。^)木工教室がすごく充実して面白かったのはもちろんですが、室内でも沢山遊ばせてもらって、さあちゃん笛の吹きかたを教えてもらったり、外では同じ幼稚園のお姉ちゃんたちと自然いっぱいの中で遊んだり、本当に楽しい体験をいっぱいさせてもらいました(*^。^*)とっても素敵なベッドも出来上がって、何だか私もとっても嬉しくなっちゃいました(*^。^*)来年は、C体の椅子か、はたまた、ドールハウスなどを作ってもいいし・・・何か子どもが創造して作りたい!と強く思うものがあれば、それを作って形にしていくことも出来る!なんて面白いんでしょう!私がワクワクしてしまいます。絶対来年も参加したい!とっても素敵な教室でした(*^。^*)ウォルドルフ人形も、もう1体は自分で作ってみようかな♪と思っています。これらの本を見ながら、一度教えてもらっているので出来そうです(*^。^*)ウォルドルフ人形キットC体・はじめてセットだと、これらの本と人形キット全部込みになっているようです。私は本は既に購入しているので、ウォルドルフ人形キットだけ購入してやってみようと思っています。でも次回(10月から)、C体の髪が完成したら、ウォルドルフ人形と小さな仲間たちの本を見ながら、「マヤちゃんとおふとんポシェット」を作る予定です。これ!ものすごく、ものすごく可愛くて、一目ぼれしてしまったんです。13cmの帽子付き人形と、ポシェットを作るのですが、このポシェット、ちょうど、さあちゃんが付けて歩くのにぴったりで、なんとも可愛いんです(*^。^*)次回これを作るのをとっても楽しみにしています。また教室で、ウォルドルフの動物たちに載っている、豚の親子(親と子3匹)を作っている人がいて、ものすごく可愛くて感激しました(*^。^*)動物は作ると色々自分なりに作れるようなので、ウォルドルフ人形で動物園が出来るくらいいろいろ作ってみるのも楽しそうですね。エミール君の家族も作ってみたいし、B体、A体と順に作りたいし、もう作りたいものがいっぱいで、ワクワクし通しです♪
2007年08月28日
コメント(2)
水曜はアトリエに行ってきました(*^。^*)夏アトリエ3回目、立体造形で積み木遊びと不思議なおうちづくりです。最初に絵本家缶を読んでもらいました。この絵本、巻末のペーパークラフトで、この絵本のおうちを立体的に再現できるものがおまけでついているんです。さあちゃんも、ほるぷに置いてあるこのお家を気に入ってよく見ていました(*^。^*)こちらの絵本も同じく、絵本のおうちを作れるようになっていて、絵本の内容も面白くて、さあちゃんすごく気に入っています。絵本の世界をすぐに工作して再現できるのってとっても楽しくていいですね♪その後、積み木で自分なりの家を作ってから、いよいよ自分の好きなお家の作成です(*^。^*)さあちゃん、こんなの作っていました(*^。^*)水族館に行って以来、さあちゃんのマイブームの「いるか」のお家なのだとか(*^。^*)ちゃんとベッドを作っています♪自分が作ったのをママに教えてくれて、いるかのおうち!と説明してくれています(*^m^*) みんなの作品も素敵です(*^。^*)その後、ほるぷ絵本館で、沢山絵本を見せてもらいました。まずは、最近興味を持っているものが載っている図鑑が欲しいな~と思っているので、色々見ていました。さあちゃんが持ちやすくて見るのも楽しく感じている、一番よかったのはこちら特に、セミには興味シンシンで、内容も大人が読んでもどれも素晴らしくて本当に気に入りました。これはいずれ欲しいなぁ・・・でも今回は、さあちゃんの中で空前のイルカブームで、このシリーズにはイルカ系のものはなかったので、ちょっと大きい絵本なのですが、絵本図鑑シリーズの海にすむ動物たちを単品購入してみました。一部ほるぷの選書にもなっている、こちらのシリーズもすごくいいですね。すごく素敵な写真の数々が小さな子でも読みやすい絵本になっていて、さあちゃんは、かたつむりや、なつのよるなど、すごく喜んでみています。それから、前々から大好きな、「なかよしおばけシリーズ」これまでも、おばけの地下室たんけんや、かなり凝った仕掛け絵本になっている、おばけのたんじょうパーティなど、とってもお気に入りの絵本で、何度も何度も読んだのですが、今回ほるぷで、自分からおばけびょうきになるを持ってきて、ほるぷでもずーーーーーーーっと読むことに・・・最終的に購入し、家でも私も、おばあちゃんも、パパも、みんなで何度も何度も読んで、既に暗記して自分で本文を一緒に言いながら大喜びしています(*^。^*)子どもをひきつけるすごく魅力のある絵本なのでしょうね♪そして、幼稚園ママのお奨めで、親子で書こう!100さつ読書日記を購入しました(*^。^*)これは、フィンランドメソッドに基づいて、100冊の絵本の読書感想文を書こうというもので、もちろん小さいうちは親が読んであげて、感想を聞いてそれを書いていくものです。ただ漠然と絵本を読むだけではなくて、そのときの思いを文字にしていくことが大切なのだとか。まあ教育効果はともかく、読んであげたときに子どもが言ったことを、大切な思い出として残してあげたいなぁと思ったので、はじめてみることにしました♪100冊の絵本は、ほるぷやカホの選書のものが多くて良い絵本が選んであるようです。足りないものは図書館で借りて、子どもがはまったものだけ購入しようと思っています。絵本の小さなシールがあって、これを貼ってから感想を書くようになっています。これから、また楽しみです(*^。^*)そして、木曜日は、幼稚園の同園会があり、卒園生の子どもが沢山幼稚園に遊びにきていました。すごくすごく子供たち嬉しそうで、卒園生のお母様方も、皆さん久しぶりに会えたようで楽しそうにお話されていました。最初は大きな小学生が沢山でさあちゃん固まっていたのですが、新聞紙で玉いれや、じゃんけんゲームなどをして、さあちゃんちょっと嬉しそうです(*^。^*)でも一番喜んだのは、小学生の夏休み自由研究で作ったという、リカちゃんのお家を持ってきて見せて下さった方がいらして、さあちゃん本当に興味シンシンでずーっと見ていました。これ、電化製品が入っていたダンボールに布をつけて装飾し、蓋を閉めるところをマジックテープで留められるようになっているもの。テーブルや椅子も手作り、ベッドは空き箱に布をつけたりしていました。リカちゃんの洋服も小学生のお姉ちゃんの手作りで、重にキルトで作っていました!!!それを見ていた小学生になったばかりの妹さんも、箱を利用して自分の人形の部屋を作っていました。さあちゃんは、作りたいーーーーーーーーーーーー!!!!とママの手をひっぱって、必死でこんなの!これをつくりたい!と何度も何度も言っていました(*^m^*) こういう実際に作って遊べるお家って素敵ですね♪お子様3人ともアトリエにも行っていて、一番下のお子様と去年まで同じクラスでお話させてもらったことのある素敵なお母様なのですが、この日も色々お話させてもらって、自分で工夫して何でも作れば、色々購入しなくてもいいね、といった話をして、どうやって作っているか、どこで買ったものかなど、色々教えてもらいました。我が家でもまた近いうち、作ることになりそです(*^。^*)
2007年08月26日
コメント(0)
火曜日は、幼児の造形遊びの体験教室に参加しました(*^。^*)始まるまでの間も、さあちゃんは室内にあるウォルドルフ人形やドールハウスなどで大喜び!その後大きなカボチャが!!!さあちゃんダッシュで寄っていき、持ち上げようとしたり、転がしたり、上にのったり、とっても楽しそうです(*^。^*)それから、絵本だるまちゃんとかみなりちゃんを読んでもらいました。さあちゃんとっても熱心に見ています。(ちょうど先日すごい雷が我が家に落ちてTVブースターを破壊した所なので、なおさら興味シンシンでした(^_^;))その後外にでて、おやつをいただきました(*^。^*)そして工作開始!風車作りです。さあちゃん一生懸命、アクリル板に絵を描いていました(*^。^*)こんなの出来ました(*^。^*)風でクルクル回ってとっても綺麗!そして、なんと!みんなでトラックの荷台に乗って出発!!!!急斜面をすごいスピードで!ジェットコースターみたいで大迫力!!!子供たち大喜び!!!・・・ジェットコースター系が全くダメな私は途中結構怖かったです(>_
2007年08月24日
コメント(2)
東京から帰ってきた翌日の土曜日は地元だけの小さな夏祭りでした(^。^)私は親と2世帯で昔からここに住んでいるので、毎年このお祭りではお嫁に行った昔のお友達が帰ってきてたり、近所の子育て仲間がいるので、沢山いっぱいお話して、とってもとっても楽しいんです(*^▽^*)ヨーヨー釣りやボールすくいは全て無料、ゲームくじや食べ物もビールも格安なので、パパは毎年ひたすらビールを飲んで大好きなおでんを食べてまったり(^。^)さあちゃんも、ひたすら遊んで、踊って大騒ぎ!一人でウロウロしても地元の人ばかりなので安心なんです。最後は毎年大太鼓にかなり怖い鬼が出てきて子どもを追いかけます。去年はさあちゃん最初から大泣きで大変でした(*^m^*) 今年は、最初はちょっと大きな子と一緒に鬼が出るぞ~と大騒ぎして喜んでいましたが・・・実際に怖い鬼の面を間近で見ると、やっぱり怖い~と泣いてました(*^m^*) 来年こそは泣かないかな(^。^)とても良いお祭りでした(^。^)日曜は私はまたまたウォルドルフ人形作り、後は髪の毛だけでほぼ完成なので、また完成したらブログのせる予定です(*^▽^*)さあちゃんとパパは地元のプールへいってとっても楽しかったようです。月曜は、同じ幼稚園ママでバイオリンの先生をやっている人とピアノの先生をやっている人の身内だけの合同の演奏会でした(*^▽^*)沢山の幼稚園の園児も来ていてさあちゃんも大喜び!素敵な演奏にうっとりでした(*^。^*)その後、みんなでバイキングの昼食をしてから、外で水遊び!さあちゃん大喜びで、ずーーーーーーーーーーっと遊んでました(*^。^*)その後、カブトムシやクワガタ、カナブン、スズメ蜂などなど、色んな生き物をみせてくれるちょっと怪しいクイズおじさんに色々見せてもらったりして楽しみ、結局夕方までずーっと遊んでました(^。^)たっくさんの自然の中、大好きな幼稚園のお友達といっぱいいっぱい遊ぶことが出来て、さあちゃんは本当に幸せそうでした(*^。^*)またここのホールでは子どもも入れる演奏会があるようなので、近いうちまた行こうと思っています(*^。^*)おまけで、ちょっと大変だったことを・・・この日曜日落雷があり、我が家のアンテナを直撃!それ以来TVが映らなくなりました(T_T)最近エアコンなどで修理の人も忙しいらしく、やっと今日きてくれて、これで治る!と思っていたら、アンテナと室内引き込みについている一対のブースターが壊れたそうで、1つ2万で一対で4万の急な出費になりました(>_
2007年08月22日
コメント(0)
東京実家にて、16日はお墓参りと富士サファリパークに行ってきました(*^。^*)お墓参りでは、最初は良いお天気でしたが、ちょうどお墓を綺麗にして、お参りをし終わった頃から雷ゴロゴロ、暗雲がたちこめてきて、車に乗り込んだ時点で急激に豪雨に!!!何だか私たちのお墓参りが終わるのを待っていてくれたかのようで・・・それに、お参りをしているとき、黒い大きな蝶がまるで会いに来たようにふっと寄ってきてくれて・・・不思議な体験でしたが、ちゃんとお墓参りに行ってよかったな~と思いました。お墓参りを最優先してからの、おまけの富士サファリパーク事故渋滞もあり、ついたのが既に3時半頃(^_^;)ナイトサファリにすると帰りが遅くなりすぎることもあり、5時前にはサファリに入らないといけないので、わずか1時間半だけ、ふれあいゾーンへ5時~はサファリゾーンへ行ってきました。あれだけの豪雨だったのに、ついた頃にはまた綺麗に晴れてました。本当に運が良かったです。ふれあいゾーンの「どうぶつ村」では、全く待つこともなく、ゆっくりハムスターやウサギを抱っこさせてもらえて、さあちゃんご満悦(*^。^*)ひつじにエサをあげました。小さい子が指で摘まんでいるエサを上手に食べてくれるので安心で、ひつじさんがすごいなぁと思いました(*^m^*) エミューは手のひらに置いているエサを、勢い良く口ばしで上手に食べます。これにはさあちゃん、やりたいけど怖い~といった様子で、パパに助けてもらいながら頑張りました(*^▽^*)ワラビーもピョンピョンしているのを見て、実際に触ってみて、大喜び!豚もいっぱい触って、藁を食べさせようとしたり、毛をとかしたり、まだずーっと居たい様子でした。その後、7月にオープンしたばかりの、カバの水中での様子を間近見ることができる所へ。本当に大迫力でした~!!!それからネコの館へ外国のすごくすごく綺麗なネコたちが、素敵なお部屋の中に大量にいます。可愛い~♪白い綺麗なペルシャネコを触って大喜び!しかし、この後、さあちゃんが触ったネコが、「フーーーーーーーーーー」と威嚇!!!さあちゃんびっくり大慌て!最初はさあちゃんがネコに何か悪いことしたのかな~なんて思いましたが、ママが触っても、ネコによっては、すごい威嚇を!!!ヒエー怖い~(>_
2007年08月20日
コメント(4)
先週は東京実家に里帰りしていて、戻ってきました(*^。^*)15日は、横浜の八景島シーパラダイスに行ってきました(*^。^*)この日は今年1番の猛暑、子連れのテーマパークは親子共に人ごみで疲れて、いいことないだろうな~とも思ったのですが、水族館なら室内で涼しいし、「ふれあいラグーン」という、沢山の海の生き物と直接ふれあい体験が出来るので、きっと喜ぶだろう!よし頑張ろう!ということになり、行って来ました(*^▽^*)まずは水族館へ♪わ!でかい!!!すごい!!!!この大水槽の中にある筒の中を歩きます。すごく近くにお魚がいっぱい!感激です♪本当にソバによってくるかのように、セイウチがにゅ~と目の前を泳いだり、大量のイカをドアップで見たり、ウミガメがお話しに来たかのように寄ってきたり・・・思っていたより迫力があって近くて、既に感激でした♪ヒトデを触って大喜び(*^。^*)ナマコはママは触ったのだけど、さあちゃんは嫌がって触りませんでした(^_^;)お魚は捕まえられず(^_^;)ニモなど、可愛いくて綺麗な熱帯魚も沢山!まさに海の宝石箱です。さあちゃんが水族館に行く!と聞いて一番見たかったのが実は「くらげ」(^_^;)お盆になると海にくらげが出て刺されるから行けないのよ~といった話から、くらげはビニールみたいなのが海にういていて・・・光るよ!なんて話をしていたのでどうしても見たかった様子。さあちゃんは、小さい可愛いクラゲが光るのを見て感激してました♪このクラゲは刺してもチクっとする程度らしく、夜光るので海で捕まえてみてもいいかな~なんて思っていたら・・・今日知り合いの方からクラゲは捕獲するとほんとにすぐに死んでしまうのだとか。夜の海は怖いし、水族館で光るクラゲを楽しむくらいがいいのかな・・・そして、今回一番はまったのはこれ!ずーっとへばりついて見てました。ピョンピョンと飛びながら、陸にあがる習性があるようで、その様子を見て、たまに「ガハハ」と大笑いをしながら、延々と見てました(*^m^*) 何だかこの水槽ごと、箱庭みたいで可愛いです♪ぜひ、これ、面白い動きをするので、水族館で見つけたら見てみてくださいね♪その後、イルカショーへ。定番のイルカやアシカの可愛いくてすごいジャンプのショー子どもが2歳の頃連れて行ったときは、ボーっと見てたのに、4歳になった今はもう大喜び!特にここにしかいない、白イルカがなんとも可愛らしくて、ショーも良かったです(*^▽^*)その後、新しく出来たばかりの「ふれあいラグーン」へイルカが近い!本当に目の前で見て、実際に水槽の中に入って触っている人たちもいます。水をかけられて大騒ぎしている人たちも!そして、さあちゃんはすぐに、岩場のような水場へ。絶対入るだろうと水着も準備していたので、すぐ着替えて中へ。もう夢中で遊ぶ遊ぶ!これはいい所ですね~♪バケツのような眼鏡を貸してもらえ、除くと海の生物が観察できるというもの。でもさあちゃんは貝類を拾ってバケツとして利用(^_^;)待っている親も、ミストがバーっと出ているので熱さもあまり気にならず、良い場所でした♪その他にも、ステージでは本当に目の前でセイウチやアシカやペンギンを見て、触らせて一緒に記念撮影もしてもらえます(*^。^*)さあちゃん、実際に触ったことが嬉しくてたまらなかったようで、「ペンギン触ったね~」と何度も何度も言っていました♪ステージの裏では、さあちゃんが筒にへばりついて見ていると、何度も何度も筒の間をアザラシがボア~ンと通ります♪「ふれあいラグーン」やっぱり子どもはただ見るだけじゃなくて、実際に触れ合えると喜びますね♪触られるのが嫌そうなペンギンちゃんはちょっと可愛そうでしたが、本当に良い体験をさせてもらえて感動でした♪この水族館!なかなか、素敵でした♪帰り道、すぐにさあちゃんは爆睡・・・日は落ちて多少涼しくなったとはいえ、今年一番の暑さの中ずーっと抱っこしていたパパ・・・お疲れ様でした。そして、沢山楽しませてくれてありがとう(*^。^*)翌日、お墓参りの後、富士サファリパークに行きました♪そちらは次のブログに(*^。^*)家に帰ってからは、我が家にある、海や、海辺のずかんを見て楽しんでいますが、写真などリアルなイラストが沢山載っている図鑑があるといいな~と思っています。絵本図鑑シリーズの、海にすむ動物たち、海のさかな、海べの一日は、ほるぷですぐ購入できそうなので候補ですが、NEOは絵が綺麗で良さそうですね。
2007年08月19日
コメント(0)
8月になり、先週は午前だけの幼稚園の夏季保育もありましたが、今週来週は幼稚園もなく、この4月の幼稚園年少さん入学以前のように、子どもとじっくりゆっくり遊ぶ日々を送っています(*^。^*)ママもバテバテでフラフラになりながら、今週1週間本当に頑張りました!!!夏休みなのでイベントも満載!まずは外での遊びについて書いていきます♪火曜は幼稚園のお友達のおうちへ遊びに行きました。お友達のパパが手作りした、キッチンや冷蔵庫、人形のベッドなどなど、すごい作品の数々にびっくり!ママも元保育園の先生だけあってとっても素敵な手作り玩具がいっぱい!それにネフの積み木など、ドイツ製玩具もいっぱい!ウォルドルフ人形のC体も作ってあり可愛かったです!さあちゃんもお友達といっぱい遊んで本当に嬉しそうでした(*^▽^*)さあちゃんもすごくC体欲しがっていたので、今月こそは、完成できるかな(*^m^*) またまた楽しみになってきました(*^▽^*).。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*水曜は地域の子どもフェスティバルがありました(*^▽^*)人形劇は賞を取ったチームのかなり本格的なもので、最初に芋虫兄弟の手遊びから人形が出てきて蝶になる素敵な劇を見せてもらい、その後、さあちゃんも大好きなちょっと怖いけど教育効果の高い絵本三びきのやぎのがらがらどんの劇でした。3匹のヤギの兄弟が可愛くて、トロルが出てきたとき、さあちゃんは「わぁーーーー」と大声で叫んでちょっと怖がりながらも大喜び!ちゃんと吊橋に歩く音をつけていて、本当に上手な感動の人形劇で子供たちみんな大喜びしていました(*^▽^*)それからはバイオリンを中心とした生演奏会が!それもなんと!親子で始めてオーケストラ演奏を見に行ったジュニア合奏団で、とってもとっても感動した最高にうっとりするバイオリン演奏をするコンサートマスターの子が!!!さあちゃんは、さーっと一番前に行って食い入るようにバイオリン演奏を聴いていました。トトロの曲や童謡に、クラシック演奏もあり・・・すぐ目の前での生演奏で、太鼓などの楽器を子供たちにも直接触らせてもらったりと、もう感動でした(*^▽^*)これ以来、毎日さあちゃんはバイオリンが弾きたい・・・と言っております(^_^;)8月中に知り合いのバイオリンの発表会があり、さあちゃんも喜びそうなので行ってみようかなぁと思っています。数ヶ月たってもずっと本気でやりたがるようなら・・・習うかどうか考えてみようかなぁ(*^。^*)その後バルーンアートやゲーム、新聞紙で自由にハチャメチャに遊んだりできる部屋で、紙コップと新聞とタコ糸でけん玉を作ったりして遊びました。とっても、とっても楽しいイベントでした(*^▽^*).。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*木曜は、お婆ちゃんも一緒に3人でお買い物をしたりして遊び、金曜は、親子体操へ。前半はかなりママが一緒に頑張るのが多くて大変でした(^_^;)親子のふれあい体操のあとは、縄跳びをしたり、大きなバルーンで遊んだりと、さあちゃんも大喜びしていて、参加してよかったです♪終わってからも、図書館へ行ったり、泳いだり、いっぱい遊んで楽しみました♪.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*土曜は、ヨガ&プチ冒険イベントでした。最初に室内でヨガを。それから、外に出てプチ冒険です!神様が来て呪文をとなえると、バーっと霧が!!!そして中に宝のありかを示した言葉がでも現実的なさあちゃんは、どこから、なぜ霧が出たのかをずーっと聞いてました(^_^;) それから宝のありかに行って、宝らしき!?スポーツドリンク頂きました。最後に芝生広場でみんな裸足になってヨガを。すごく良い場所です♪裸足って気持ちいいですね~大地の気を感じながら、お日様の光をたっぷり受けて、芝生の青い香りがして、生きているんだと感じられてパワーがわいてくるような気がしました。その後、やっぱりさあちゃんは、ジャブジャブしてました(*^m^*) とっても楽しそうです♪この日は我が家から良く見える隣町の花火大会でした(*^▽^*)パパとさあちゃんは、どうしても真上で見たい!と張り切って特等席にゴザひいて最高の花火を楽しんできたようです。私は・・・昼間の疲れでぐったりしてしまい花火は自宅からひっそりと楽しみました(*^m^*) .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*今日は工作をしに行ってきました。一般的に小学生が夏休みの工作をするためのイベントのようで、色々選べるキットがあって1つ100円と格安!我が家は2つ、コルクボードと風見鶏?のようなものを作りました。最初はコルクボード作り、パパに教えてもらって釘を打ってます。その後、風でプロペラが回ると、おじいさんが斧で木を叩く仕組みのものを作りました。作るのはパパ、色塗りはママが担当。ママが色塗りしていると、さあちゃんもやりたがるので、先ほどのコルクボードを絵の具でドロドロに塗り始めました(^_^;)それではと、さあちゃんにここを塗って!とか、絵の具のこの色もらってきて!とかお願いすると、綺麗に塗ってくれて、ちゃんと指定した色を順番守ってもらってきてくれたり、本当によく頑張って手伝ってくれました(*^▽^*)去年だったら絶対に!絶対に!考えられなかったです。4歳になったんだなぁ~とあらためて感じました(*^▽^*)こんなのが出来ました(*^▽^*)家に帰ってからは、扇風機の風でグルグル回して、カックンカックンさせて大爆笑してました(*^m^*) .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*今週の自宅での遊びも少し紹介します♪誕生日プレゼントのうんていで、毎日よく遊んでいます。足を上にあげて、ぐるっと回ったり、足をかけてぶら下がってたり・・・そのうち上に登りそうです(*^m^*)(踏み台を新たに牛乳パックで作り活躍中です♪) そして、前にテーブルを置いてベンチ代わりにもして遊んでいます。久しぶりに、蜜ろう粘土を出してきて、親子で色々作って遊びました。以前真冬にやって固くてさあちゃんイライラして失敗しましたが、やっぱり夏場は柔らかくて遊びやすくていいですね~(*^。^*)こんなの作りました~(*^。^*)ママはカタツムリ2つと青と赤のアジサイ(見えるかな(^_^;))、さあちゃんは、お人形と謎の物体2つ。お人形!かなりちゃんと作っててびっくりしました~!!!来週は東京実家です(*^。^*)さあちゃんは今からとても楽しみにしてます(*^▽^*)
2007年08月12日
コメント(4)
土曜日は夏祭りでした(*^。^*)4月からさあちゃんが入園した幼稚園で毎年恒例でやっている屋台に、2時間だけですがお手伝いに初挑戦しました♪幼稚園のお店では毎年、光り物グッズに、ラムネとチューペットを販売しています。お店の前準備をして、ラムネとチューペット売りが私の担当!最初は恥ずかしかったのですが、何かを売るってとっても面白いですね(*^▽^*)大きな声で忙しく販売していると、何となくすぐれなかった気分もスッキリしてきて、なかなか楽しかったです。子どもにとっても季節を感じることが出来る行事の体験は成長にとても大切なこと。本当に良い体験をさせていただけました。これから幼稚園の3年間は毎年お手伝いをやらせてもらおうと思っています(*^。^*)私が屋台のお手伝いをしている間、さあちゃんも幼稚園のお友達と一緒にお手伝いをしたり、遊んだりして嬉しそうでした(*^。^*)さあちゃん、今年の浴衣姿♪いかがでしょうか(*^。^*)髪型はお婆ちゃんが髪の毛を2つにお団子にして、付け髪をつけてくれました(*^。^*)着物はレトロっぽくて私が気に入りネットで購入しました♪ちなみに、こちらは去年の3歳なりたての頃の浴衣姿です♪ブログだとこうやって去年のページと比較したりして楽しめていいですね(*^。^*)「ラムネを売る」という園の先生とママの会話を以前から聞いていたさあちゃん。ラムネという飲み物があることを知り、ずーっとずーっと楽しみにしていたので、この日は特別にラムネを買ってあげました♪炭酸にびっくりした様子でしたが、喜んでゆっくりと飲んでいました(*^。^*)そして園の屋台で販売している光物の扇風機をパパに買ってもらいご機嫌です♪夏祭り恒例の笹飾り我が家の作ったものもちゃんと飾ってあって嬉しかったです(*^▽^*)盆踊りが始まると、さあちゃんはしばらく踊っていました(*^。^*)さあちゃんの盆踊り好きも、毎年恒例になってきました♪幼稚園のお手伝いが終わってからは、家族でヨーヨー釣り、たこやき、やきとり、フランクフルトなどを食べたり、夏祭りを堪能し、時々幼稚園屋台にも遊びに行って、お姉ちゃんたちに遊んでもらったり、さあちゃんは終始ご機嫌で、とっても嬉しそうで、良いお祭りでした(*^。^*).。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*日曜日は、パパと念願のプールへ。さあちゃんもう喜んで喜んで、大喜びしていました(*^。^*)高くて長い、大人でもちょっと怖い大きな滑り台に、一人で順番を守って係員の人の指示を守りながら滑り、水の中にドボーン!またトコトコ自分で滑り台の登り階段へ・・・去年まではパパのお膝で一緒に滑っていて、小さな滑り台も順番守らずで大変でしたが、またまた成長が見れた瞬間で嬉しかったです(*^▽^*)そして、夜は花火大会・・・近くまで行ってもよかったのですが、我が家は隣町の花火大会のほうが近くて行きやすいこともあり、自宅の屋上でバーベキューをしながら、遠目に見える花火を楽しみました(*^。^*)おじいちゃんとおばあちゃんも招待してのバーベキューに、さあちゃんも大喜びでした(*^▽^*).。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*そして、パパにもいっぱい遊んでもらっていました(*^▽^*)積み木遊びでは、さあちゃんは一人でこんなの作っていました。シート外のさあちゃんの横にある積み木が飛行機で、ケルンモザイクの紫黄の正方形を並べているところが羽田空港で、水色オレンジの長方形や、三角形をずらっと並べているのがお客さんが待っている所らしく、東京のおじいちゃんの所に遊びに行く空港の様子を、積み木とモザイクで見立てて作ったようです(*^▽^*)お盆後半からまた東京・・・よくママたちのちょっとした話を聞いているようで、おじいちゃんに会えるのを今から楽しみにしているのかな~(*^m^*) その後、パパがタワーを作ってくれました(*^▽^*)このタワーにはちょっとした工夫が!タワーの中に三角で坂を作ることで、タワーに上からビーズを入れると、ビーズが下に落ちると横に飛び出るように作ってくれました(*^▽^*)さあちゃんビーズをザーザー入れて大騒ぎ!とっても喜んで遊んでいました♪今週末旅行の予定でしたが台風でキャンセルとなりガックリしていたのですが、夏祭りにプール、花火バーベキューに、積み木遊びに、本当にさあちゃんも喜んでくれて、周りの方々や、何よりパパのおかげでとっても良い週末になりました。パパさんいつもありがとう(*^。^*)
2007年08月07日
コメント(6)
夏アトリエに行ってきました~!!!(*^▽^*)今回は2回分まとめて紹介します♪昨日無事私の試験も終わり、今日は海に山に川遊びに、たっぷり自然体験旅行の予定が・・・台風のためキャンセルになってしまいました(>_
2007年08月03日
コメント(10)
さあちゃん昨日で4歳になりました(*^。^*)注文していた家庭用ウンテイ、誕生日に間に合うように作成してくださいました(*^。^*)感激です♪中を開けると、とっても良い木の香りが(*^。^*)早速パパが組立て!六角レンジさえあれば、かなり簡単に組立てできました。作りも本当にしっかりしていてパパがぶら下がっても大丈夫!びくともしません。見た目もとっても綺麗!木の質も良くて、本当に素晴らしいです。もう、さあちゃん大喜びです(*^▽^*)作成してくださったのは、アートファニチャーギャラリー サイズは、W1800mm×D538mm(丸棒部分の内寸450mm)×H1500(取り外し可能な床板の高さは200mm)カホで紹介されている、ドーマンの鉄製ウンテイに比べて、木製でとっても素敵でなのにお値段はとってもとってもお買い得です(*^。^*)ちなみに・・・カホの指導プログラムにあるのですが、ぶら下がりは脳にとっても良いそうで、特にウンテイはお奨め。でも家庭にないとなかなか普段やれないので、欲しいなぁと常々思っていたんです。ベビーの頃はママの親指にぶら下がって揺ら揺らしていて、ぶら下がりはさあちゃんの特技でした。1歳でジャングルジムのてっぺんで片手でぶら下がっていたときは本当に驚きました。いつもアクロバティックに遊んでましたが、握力がすごいのでママが手を出さなくても一度も落ちたことないんです(*^m^*) ・・・あの頃が懐かしいなぁ(*^▽^*)興味のある方は、ドーマン研究所の書籍「赤ちゃんの運動能力をどう優秀にするか」を参考にしてください。図書館にもあると思います。購入するサイズについてかなり迷いました。これまでにここで作成されているウンテイのサイズは、初期バージョンは、高さ1200に、幅は1500。こちらは6万円台で購入可能だったと思います。送料も兵庫県まで3500円でした。さらに紹介者割引でかな~りお安くなります。このブログを見たかたは、さやさやの紹介と言ってくださっていいですよ♪その際はよろしかったらご一報くださいね(*^▽^*)このブログは写真を入れすぎてしまい容量がいっぱいになったため、同じ楽天ブログにお引越ししました。御連絡はこちらの新ブログの掲示板や私書箱、コメントなどでお願いします(*^。^*)最近のウンテイ状況、詳しくはこちらに載っています。もし子供が1、2歳くらいなら高さ1200のこれがお奨めで、迷わずこちらを購入したのですが、娘はもう4歳、身長は100弱なので、これだと床板に乗ると頭の位置が持ち手になるので、長く遊べるよう高さを1500のものにしました。高さを300増やすと+2万くらいになり・・・相当迷いました~(^_^;)ということで、現在はまだ手が届かないので、何かに乗って棒を掴んではぶら下がっています。どちらにしても、まだ本来のウンテイのように、ぶら下がって移動までは出来ないので、踏み台を3つ置いて、ブラブラして、次の踏み台に移るようにして自分で遊ぶことにしたようです。そのうち出来るようになるかな~(*^。^*)ちなみに幅は、これまで1500、1800、2000のものを作られていて、オーダーなので希望した幅に作ってくださいます。幅を大きくするのは数千円UPで可能なので、何だか長くしないと損な気がしてきちゃいますよね(^_^;)我が家は間をとって1800にしました(*^▽^*)椅子を置いて電車遊びをしたり、布団を置いて寝てみたり、色んな見立て遊びにも利用しています。薄い布を上からかけてあげても、秘密のお部屋みたいで、ちょっと素敵ですね♪ウンテイ以外の用途でも遊べそうです♪パパが小声で・・・良い洗濯物干しになるね~なんて恐ろしいことを言ってました(^_^;)そして、夜には、家族で誕生日会ケーキは健康のため、果物屋さんのフルーツたっぷりケーキにしました。さあちゃん大喜びです(*^▽^*)ちなみにこちらは去年、3歳の誕生日のブログです(*^▽^*)1年でずいぶんと大きくなったものです♪そして、そして、さあちゃんが欲しがっていたリリアンも、注文が誕生日の2日前なので届かないだろうと思っていたら、すぐに対応して翌日には贈ってくださり無事誕生日に間に合いました。楽天ショップすごいです!木製2本のリリアンは、毛糸付きのものを購入し、今はこれで毎日遊んでいます。2本だと無理なく3、4歳の子供も作ることが出来て、手先を動かす創造的な良い活動が出来たと喜んでいます(*^。^*)4本針のものと、糸も一緒に購入したので、2本リリアンの次のステップはこちらにチャレンジしていく予定です。そして、リラ社の色鉛筆ファルビーも一緒に購入しました。三角で持ちやすく、クレヨンのような柔らかい描きごこちの色鉛筆、とっても書きやすくてさあちゃんも気に入ったようです(*^▽^*)とっても素敵な誕生日になりました(*^。^*) WMリリアン ベーシック リリアン4本針(木製リリアン) リリアン糸10本セット リラ社 色鉛筆ファルビー(軸白木)30色36本ケース入
2007年07月31日
コメント(24)
先日図書館に行ったついでに、喜ぶかな~と思って近くの噴水から流れる人口の小川で水遊びしに行きました。去年の今頃は、小川に入って水浸しで泳ぎ、洋服を川で洗濯するんだとパンツまで脱ぎ、素っ裸で噴水の中まで入ろうとしたりと大騒ぎ!ママの声など全く耳に入らず、ものすごく激しく遊んでいましたが・・・去年のように素っ裸になってはまずいので事前に水着まで着せたのですが・・・さあちゃんは少しパシャパシャしてから、ママも気づいてなかった今年から出来た看板に気づき、泳いだらダメだと書いてあるからやらない・・・とのこと。多少遊ぶくらいならいいのよ~と言っても、やってはいけない・・・と。幼稚園に行きだしたからか、あと数日で4歳になるからか、最近いろんなことが、良く言えば賢くなったさあちゃん。でも無茶で自由なさあちゃん、ママは結構好きだったので、何だか寂しいです。脳の仕組みを紹介すると、シナプスなどの神経細胞や回路網の形成も、3歳くらいまでは急激に増えて過剰に作られ、その後過剰な分が排除されて、はじめて脳が構造的にも機能的に成熟したものになるそうです。「3つ子の魂100まで」と言いますが、外界刺激をそのまま受け入れて、何でも自由に吸収する時期は3歳頃までなんだな~とさあちゃんを見ていて感じています。その年齢のその時期にしか出来ないこと、沢山ありますね。今を大切に、急がずに、その年齢、その子に応じたことを、じっくりしっかりたっぷり楽しみたいですね。さあちゃんは、これからまた新たなステージに変わってきたようで、そのステージに合った課題があります。少し寂しい気がしますが、成長を喜びたいと思います(*^。^*).。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*最近は夏休みになり、幼稚園も自由参加の午前中だけの夏季保育が週に3、4日ほどあるだけとなりました。幼稚園では水遊びと虫とりが日課になっています。先日は、近所のボランティアの方々が幼稚園に手品を見せに来て下さって、ママたちも見に来てくださいという日がありました。娘の普段の様子が見たくて、そーっと隠れてママは後ろで参加。手品でパッと物が消えたり、何かを出した瞬間、「どうやったの!」「教えて!」と叫ぶ大きな声が!さあちゃんだ!!!(*^m^*) 家でも手品ごっこを良くしていて、目をつぶって魔法の呪文を唱えている間に、カップの下にパッとママが何かを入れたり、消したりしていて、それをさあちゃんは薄目を開けて見ながら楽しんでいたのですが、この手品ではもちろん一生懸命見ていても種が簡単にわかるはずもなく・・・不思議でたまらなかったんでしょうね(*^。^*)でも手品は種があることを知っているというのは、ちょっと夢がないような気もしました(^_^;)さあちゃんはパパに似て現実的で理論派のようです(*^。^*)風船をもらって喜んでいました(*^。^*)そして、久しぶりの幼稚園には、さあちゃんの書いた虹色の蛇の絵が飾ってありました。 この絵は、さあちゃんの大好きな絵本まほうのえのぐを読んであげだら、私もこんな風に書きたい!と創作意欲がわいたようで、虹色のヘビを描いて、先生に見せると張り切って持っていったもの。大切に飾ってもらえてさあちゃんも嬉しいと思います。それに、8月のお祭りで飾られる予定の各自5点作って提出した七夕飾り、我が家が作った力作を特別に幼稚園に飾ってくれていました♪頑張って作ったものを大切に飾ってくれていて私もとっても嬉しかったです。.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*幼稚園がお休みの日は、最近は近所の子育て施設で遊んでいます。赤ちゃんのときに使っていた夏用おくるみを発見して気に入ったらしく、最近は良く頭にかぶってヒラヒラさせながら遊んでいます。これも、大好きな絵本もうふくんみたいにしたいのだとか(*^m^*) ここで行われている各種イベントにも参加。「絵本オペラ」というイベントでは、男性と女性のオペラ歌手が色んな歌を歌ってくれて、大型絵本ともだちやをめくりながら歌って、沢山の楽器で楽しませてくださいました。とっても面白かったのですが、狼が大きな口をあけるシーンで子供たち大泣き(^_^;)迫力ありすぎです・・・さあちゃんも怖い~と言ってました。「親子体操」というイベントでは、さあちゃんと2人で色んな歌と踊りを楽しみました。「パパが作るお昼ご飯」というイベントでは、パパがミネストローネとピザを作って、ママとさあちゃんにご馳走してくれました。ピザのパン生地は、粉から全部手ごねで作っていました。パパ、一生懸命作っています。出来ました(*^▽^*)とっても美味しそうです♪さあちゃんも大喜びでニッコニコ!たっくさん食べて美味しかったです(*^▽^*)同じ幼稚園の年中さんの女の子も偶然一緒に参加していて、さあちゃんはパパを待っている間もお姉ちゃんと一緒に遊んで楽しくて仕方ない様子。偶然にも、パパたちも同じ班で一緒に調理していて、みんなで一緒に昼食を食べました。家族全員、とっても楽しくて嬉しくて美味しくて幸せなひと時でした♪パパありがとう(*^。^*)
2007年07月28日
コメント(2)
先週アトリエに行ってきました。テーマは「三角形」いつものように絵本を読んでもらってから、テリトリー版に押しピンを刺して作ったビッグパターンボードに木球を転がしてコリントゲーム。1点、5点、10点の得点は、かずの木を自分のトレイに入れていくことで一目でわかるようにして遊んでいます。小さいときから楽しい遊びの中で、1、5、10のただの数字が、量として、体で体験して本当にわかっていること、きっと将来役に立つと思うんです。算数に強い子にするには色んなやり方があると思いますが、私はただ映像や表面的な実態の無いもので教えるのではなく、こういう自由な遊びを通じて楽しみながら、なにより実体験として(手で触って、自分でやってみて)、感じとって学んでいくことが何より大切なんだと感じています。やっぱり、かずの木素敵です(*^。^*)家でも、色んな遊びを工夫しながら、いっぱい活用していこうと思っています♪コリントゲームのあとは、ピンボードのゴムでとっても素敵な幾何学模様が!さあちゃんも自分が作ったところを得意気にママに教えてくれていました(*^。^*)家でもさあちゃんは最近、ピンボードでひたすら三角を作って遊んでいます。やっぱりアトリエでのレッスンが良い刺激になっているようです♪そしてそしてすごい大作が!!!これは、大きな大きな和紙に、炭がついた木球を転がして出来た三角を薄くしたリキテックスで塗っていったもの!とっても綺麗です(*^▽^*)でもさあちゃんが主に作った所は三角なんてぜんぜんわかりませんね(^_^;)終わってからも、しばらくみんなで楽しそうに遊んでいました(*^▽^*)先生大変そう(^_^;)台にのぼって男の子と3人でジャンプ!今回もおもいっきり楽しませていただきました(*^▽^*).。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*前回購入したほるぷの絵本セット、まだ届いていないのですが、既に持っている絵本が多かったので、入れ替えになった絵本と、プレイブッキー「おみせやさん」だけ先に頂きました。さっそく家でさあちゃん、遊ぶ遊ぶ!自分で小さな人形やお下がりで頂いたミニレジや財布(お婆ちゃんの所からさあちゃんが持ってきて玩具のお金や手作りお金を入れてます)を持ってきて、色んなお店に買い物に行って、お金を払って何か買って、食べたりしている様子。そのうち、キッチンセットから、色んなままごと具材などなど順次持ってきて、ままごと具材の毛糸やフェルト、花はじき、チェーンリング、ビーズ、モザイクなどを持ってきて、次々にお店屋さんの売り物へ見立てて遊んでいました。やっぱりままごとの具といえども、形のあるものより、見立てられるような形の決まっていないものを用意しておいたら、こうやって色んな場面でも使えるんだな~と和久先生の講習会を思い出しながら、あらためて実感しました(*^。^*)いっぱい遊んで大喜びのさあちゃん!これからお友達が来たときも一緒に遊べそうだし、プレイブッキー結構高い気がしましたが、それなりの価値はありそうで、セット購入にして良かったかな~と思っています(*^。^*)プレイブッキーの「どうぶつえん」版もどんなのかな~♪届くのが楽しみです(*^▽^*)
2007年07月25日
コメント(8)
ウォルドルフ人形C体作り、3日目、今回は初めて、先生の工房へ行ってきました。すっごい山道、大自然いっぱいの環境にびっくり!車を停めて外に出ると、足元にアマガエルにバッタがウヨウヨしていて踏みそう!山に川、田んぼに畑、池にはドジョウなど色んな生き物がいて、ザリガニ釣りなど沢山の自然体験が出来るようになっています。これは予想以上!さあちゃんを連れて行ってあげたい!同じ幼稚園のアトリエに通っている人のほとんどがここの自然体験教室にも子供を通わせていて、アトリエの野外版みたいな所だとお奨めしてくれていて、参加できる年齢になったら絶対通わせてあげたいと思っているんです(*^。^*)夏休みはさあちゃんも参加できる木工教室などもあるので、私の人形作りも含め何度かここに連れてきてあげる予定。これからとっても楽しみです。その大自然の工房で、大自然の美しい景色を見ながらの人形作り!もうそれだけでワクワクし通しでした。さらにさらに、中には大量の絵本などが置いてあり、そしてここで作っているとっても素敵なドールハウスにキッチンセットが沢山!そして大量のウォルドルフ人形!外遊びも、室内遊びも充実していて、本当に素敵な場所でした(*^。^*)本題のC体作りですが、いつもは2時間だけなのがこの日はお昼もはさんで5時間、結構進みました(*^。^*)足に胴を入れて、頭に凧糸で目とほっぺなどの輪郭を出して、糸で1cm感覚で丁寧に留めて(ウォルドルフ人形の本では数箇所だけですが、一緒にお風呂に入ることを考えると丁寧に凧糸と本体を留めているほうが良いようです)凧糸をクロスして、うなじ部分のふくらみを無くすようにし、さらに糸をくぐらせて押さえて、頭にジャージ生地をかぶせて、腕を子供が良くひっぱるので、丁寧にしっかり縫い付けました。後ろと前、こんな感じになりました(*^。^*)今回はだいぶ進んだので、7月末の誕生日には間に合いませんでしたが、来月こそは完成するかな~(*^m^*) 休憩の時には、山で取れた山桃のジュースを頂きました。カシスっぽい、でも濃い味で、アルコール入っていたら悪酔いしてしまいそうな美味しいカクテルのようなお味で、とってもとっても美味しかったです(*^。^*)山桃の木に実がなっています。中に種がありますが、外側は食べられて野いちごのような自然な味がしました。山桃ジャムも作っている最中でした。そして、美味しい昼食もいただき、お土産に自然栽培のプチトマトもいただき、もう大満足!幸せでした~♪先生ご夫婦、ご主人は医学博士で絵や木工、田植えなど野外の自然体験を教えたり、山でとってきた自然の植物でジャムなどを作ったり笛ふいたり、奥様も元幼稚園教諭で人形作りや染物、リース作りなどを教えたり、畑をしながら、無農薬の良いものを食べて、自然とともに楽しんで暮らしていて、ストレスなんて無縁そうな素敵な暮らしぶり、まさに私の理想の生活!本当に憧れます(*^。^*)少しだけでも、近づけたらいいな~と思っているので、何事も出来るだけ自然に近いことを選択していくようにしていこうかなと思っています(*^。^*)といいつつ、パソコンに向かってついつい夜更かししてますが・・・ダメダメな私です(^_^;).。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*そして、最近のさあちゃん、相変わらず工作に水遊び三昧の日々です。実際の誕生日はまだですが、幼稚園では既に7月の誕生日会が行われました。誕生会の日は、幼稚園の前にもHAPPY BIRTHDAYの飾りがついていました(*^。^*)朝通園したら、年長さんたちが、次々に「誕生日おめでとう」と声をかけてくれて、素敵なメッセージカードを頂き、誕生日会をしてもらって相当嬉しかったようです(*^。^*)誕生日本番も楽しみです(*^。^*)ちなみに、この日に着ているスカートはズボン付きスカートで、女の子はスカートをはきたがるけれど、パンツ丸見えになるとみっともないし、でも両方はかせるとワンアクションで脱げないのでトイレしずらいという難点があることから、今幼稚園で大ブーム!我が家はお婆ちゃんが作ってくれました。いずれ私も教えてもらって作ろうと思っています(*^▽^*)そして私は、娘のものと、幼稚園のバザーに協力しようと思い、せっせと人形作りしています(*^。^*)右のセーター人形とセーターウサギはさあちゃんにあげたもの、左がバザー用に作った物で、現在は青虫を作っていて、これから他にも少しずつ色々作っていく予定です(*^。^*)園のバザーの売り上げは、子供たちのために使っていただけるし、手芸は、型紙くれたり、生地裁断したすぐ作れるキットを作ったり、作り方も親切丁寧に教えてくださったりする素敵な方がいて、いい機会なので苦手なことを克服すべく、教えてもらいながら色々作って手芸を楽しもうと思っています(*^▽^*)
2007年07月22日
コメント(8)
昨日、幼稚園が終わって、幼稚園前の公園で遊んでいたら、さあちゃんが、「色水遊びがしたいから家に帰る!」と突然言い出し、家に帰ってからさっそくテラスで色水遊びを開始しました。準備したのはこれだけ。バケツに水を入れて、透明のプリンの空きケースを15個ほど、シュトックマーの透明水彩絵の具の三原色をビンに水で溶いていれて、それぞれに筆をいれておきました。この絵の具は、色が混ざったときの色合いがとても綺麗で、3原色が混ざることで全ての色を表現することが出来るので、すごく気に入って重宝しています。もう、さあちゃん、大喜びで、遊ぶ遊ぶ!!!色んな色を混ぜて出来た色を言って黄色を水で薄めて、どんどん薄くなっていく様子を楽しんだり、青に赤を入れてみて、紫~黄色に赤を入れてみて、オレンジ、あれこれ混ぜていくと、驚くような色になって、ピンク!茶色!などなど、出来た色合いもとっても綺麗で、とっても楽しそうでした(*^。^*)様子を見ながらママは3原色を追加するだけして、後はママは室内で手芸をしてチラッと見ていたら、しばらく色んな色を混ぜて遊んでいたと思ったら・・・今度はバケツに全部の色を入れていき、そしてそこに、さあちゃんが入りました!!!!(>_
2007年07月18日
コメント(2)
先週アトリエで、石膏のオブジェを作りました。テーマは「三角形」さあちゃんの作品です。何度も色を塗り重ねていて熱心に造ったことが良くわかります。いつもならすごい色合いになるのでしょうけど、今回は混ざった感じが涼しげで、なんとも素敵な感じになっていて驚きました(*^。^*)みんなの作品も素敵です。全部違うのがまた面白くていいですね~♪作り方は、いつものように、最初に導入の絵本を読んでもらってから、ラップを敷いた四角い器に、粘土を小さくちぎっては入れてグイグイし、丸棒でコロコロ伸ばし、細い木片で粘土に縦横に凹みを入れて、次は斜めに入れると三角形が。そこに石膏を流し込んで固めて、絵の具を塗って完成です。石膏が固まるまでの待ち時間には、今度はピンボードでも同じように、ゴムで縦横、斜めで三角形作り!さあちゃんも先生からの課題をやってから、閃いたようで、カタツムリ!!!と言って熱心にピンボードで何か作っていました。どのへんがカタツムリか謎ですが、このあたりがカタツムリさんの殻で~角で~と一生懸命説明してくれてました(*^m^*)さあちゃんなりのこだわりと思い入れがあったようです。 さあちゃん、いつものことですが、アトリエが楽しすぎてテンション上がってしまって大騒ぎしてます(*^m^*) そして、ピンボードのお片づけをしようとしたら、一旦既に色ごとに分類されている輪ゴムを全部まぜて、ばら撒き、また分類を始めました(^_^;)(お手伝いしてくださったママさんには申し訳なかったです(^_^;))謎の行動ですが、本人はとっても楽しそうで、最後まで輪ゴム分類をやって、自分が作ったピンボードも、お友達が作ったピンボードまで全部ゴムをはずしてお片づけやってました。終わってからは、余った粘土を沢山頂いたので、その一部で粘土に水を混ぜてお団子をつくり、大切にニギニギ楽しんでいました(*^。^*)粘土の感触、子供にとってとっても気持ち良いのでしょうね。とっても幸せそうでした♪今回もとっても楽しませていただきました(*^。^*)
2007年07月17日
コメント(0)
この週末、パパとさあちゃんと、ママもちょこっと手伝って、七夕飾りを作りました。力作です(*^。^*)これは、8月に行われる夏祭りに、なぜかものすごく大きな笹の木に飾りつけをするのが恒例で、さあちゃんの幼稚園でも大きな笹の木1本担当することになっているらしく、笹飾りを1人5品作って今週末に持ってきてくださいというもの。小さなものでも良かったのですが、何かを創るのが大好きなパパとさあちゃんとママなので、ついつい張り切ってしまいました♪一番大きなこれは、色画用紙を折ってはさみでチョキチョキして、割り箸で四角形を作って貼ったもので、中に吊るしているのは、以前さあちゃんが、色画用紙で、3原色+白色絵の具を使って「にじみ絵」遊びをしたときの作品を使ってみました(*^。^*) これも、両面折り紙にハサミ飾り「とあみ」をしたものを4つつくり、糸で吊るし、一番下に折鶴をつけたもの。手間はあまりかからず簡単に、見た目がすごく綺麗に出来ました(*^。^*)そして、一番時間をかけて頑張ったのがこちら!仙台の七夕祭りをイメージした仙台風飾り(*^。^*)左のものは、色画用紙を短冊に切って、ティッシュ箱や牛乳パックを土台に色紙を貼ったものに2重につけて、上の三角の飾りに、さあちゃんが描いた絵を張りました。シール&モールのアクセント付きです。右のものは、画用紙を3枚つなげて短冊切りにし、土台と立体星はティッシュ箱や牛乳パックを使ってつくりました。最後は、キッチンペーパーの芯を横につなげて、アルミホイルを貼ったものに、飾り切り「ひしがた階段」をしたキラキラ折り紙や、実は飾り切りをちょっと失敗したものを3つつけて見ました。飾り切りは古典的な切り方で行いましたが、その他の飾りのアイディアや工夫はすべてパパ中心にみんなで考えて作りました。家族で何かを創るってほんとに楽しいですね(*^▽^*)さあちゃんも大喜びしていました。8月の夏祭りに大きな大きな笹の木に、飾ってもらえる日が楽しみです(*^。^*)そして七夕の前日に、幼稚園でもさあちゃんは可愛い笹飾りを作って持って帰ってきました。ちゃっかり、短冊に、「うんていができるようになりますように」とかかれてありました。誕生日プレゼントにこっそり家庭用ミニウンテイ、注文していたのですが、しっかりばれてますね(^_^;)今月末の誕生日までには届くようなので、今から楽しみです(*^。^*)そして、そして、最近のさあちゃんの作品の一部ですが、簡単に紹介します(*^。^*)父の日のときのパパの顔です(*^。^*)幼稚園で作った紐通しと、網紐の数々。丸つけてるのがさあちゃんが作った物です。縫い物に夢中で、折り紙に針を刺す場所に○をつけてあげたら、次から自分で丸もつけて縫うようになりました。綺麗な縫い目で驚いています。紙を切り抜いてネックレスにしたり、折り紙で入れ物を作ったりしています。地域の造形絵画教室にて、マーブリングをしました。専用絵の具を水の上に3色3滴づつ落としてゆっくり混ぜて紙を水の上に置いて素敵な模様を作りました(*^。^*)マーブリングした紙をはさみで切ってのりで貼って、うちわを作りました。裏には自由にクレヨンで絵を描いて絵の具で背景を塗りました。(クレヨンが水を弾きます)また、マーブリングの紙に自由にお絵かきでは、さあちゃんは折り紙を折ったり切ったり貼ったりしていました(*^。^*)封筒を作って貼って中にも何か入れてましたよ(*^m^*) 何かを創っているときは、本当に楽しそうに、熱心に集中しているさあちゃん。これからも沢山創造的な遊びが出来るように、ママもパパも見守って環境づくりをしていきたいと思っています(*^。^*)そして、そして、ママも頑張りました~♪書籍針と糸でつくるに載っていた、「ころがる小人さん」を5体作ってみました(*^。^*)中にビー玉が入っていて移動することで、布をはった台の坂道をでんぐりでんぐりころがります(*^。^*)そして、幼稚園で推奨している帽子を手作りしました。これまでは園のバザーで買って楽していたのですが、夏生地で素敵なのを作りたくて頑張りました。本日完成です(*^。^*)この帽子は通気性が良いように切れ目が入っていて、女の子は切れ目からくくった髪の毛を出したりして結構可愛いんです(*^。^*)明日からママ手作りの帽子で通園、楽しみです(*^m^*) 子供と一緒に何かを創って遊ぶこと、とっても大切で、教育効果が高いと以前田中周子先生の講演会でもお話があり、さあちゃんの工作好きもあり、少しずつ実践していましたが、私のほうがすっかり手作りの楽しさにはまってしまっています(*^。^*)これからも色々子供と楽しみながら作っていきたいです(*^。^*)
2007年07月09日
コメント(8)
水曜はアトリエに行ってきました。最初に絵本を読んでから、積み木遊び。ケルンブロックの立方体4個と、直角三角形8個で色んな形を作って遊びました。三角形1つで小さな三角、三角形2つで少し大きな三角、三角形2つと、立方体1つで、さらに大きな三角、 三角形3つと、立方体3つで、もっと大きな三角、 そして、全部を使っても、やっぱり三角(*^。^*) さあちゃんも、先生の真似をして、一生懸命作っていたようです♪その後、黒い発砲スチロールの立方体を電動糸ノコで切り分け、立方体のパズルを作り、切ったパズルの断面に、色を塗りました。 パズル系が得意な私は、こんなのすぐ出来ると思っていたのですが・・・さあちゃんの切り方がかなり複雑で、結構苦戦(^_^;) その間、興奮して超ハイテンションのさあちゃんはママの肩(頭?)に飛びかかったり、大騒ぎでもう大変(^_^;)なんとか完成!たった4つのパーツのシンプルなものなのに、切りかたによっては、結構頭使うものが出来るんですね。そして、そして、4cm希釈の直角2等辺三角形8個をガムテープでくっつけたもので色んな形を作って遊びました。さあちゃんも、一生懸命作っています♪猫ちゃんなのだとか。なぜか窓に飾っています(*^m^*) これ、色んな形が作れて、いっぱい遊べて本当に楽しいです♪私もトライ!先生が、以外と出来ない人が多い一番難しいとおっしゃった「新幹線」にチャレンジ!これ!ちょっとした発想の転換が必要なんです(*^m^*)積み木のいろはや、WAKU-ブロック30SB Cをお持ちの方はぜひやってみてください(*^▽^*)アトリエの授業が終わってからも、みんなで泥水遊び!あ~水の中で寝ている・・・もうすごいです(*^m^*) その後も、別室で同級生の男の子と箱の中に入ったり、絵本を持ってきて入れてみたりと大はしゃぎ!とってもとっても楽しんでいました(*^▽^*)今回も素敵な体験をさせてもらいました♪.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*前回の絵本講座以来、色々検討をしていたのですが、我が家も本格的にほるぷを導入することに決め、購入手続きをしてきました(*^▽^*)ためしに、ほるぷの選定絵本を調べてみました→(最新選定絵本のUP写真、過去の選定絵本)知っている本は確かに良い絵本だと思うものばかり。私が知らない絵本を図書館で借りて読んでみたのですが、子供がすごい集中力で絵本を見て、ものすごく喜びました。適当に借りてきた本や、年齢に合っていない本を混ぜて読んだときと明らかに反応が違いました。ほるぷ選定の絵本は本当に良い絵本がちゃんと選ばれていると感じました。最近さあちゃんは、絵本は宝物で、自分の絵本を大切に大切にしたい!という気持ちが育っていて、好きな絵本は図書館ではなくて自分の絵本として欲しいと言います。良い絵本は何度も何度も繰り返して読んで欲しがりますし、しばらくして、また思い出したように読んでもらいたがる・・・やっぱり家にこれまでに気に入っていた絵本がいつもあることが、とても大切だと感じました。生まれたときから、ずーっと、絵本だけは毎日欠かさず、ママもパパもお婆ちゃんも、みんなで本当に沢山読み聞かせてきて、言葉の習得がとにかく早かったさあちゃん。現在本当に沢山の言葉を知って巧みに使うことができているので、幼稚園でも何かあっても言葉という強い武器で、うまくやっているようです。人の話を良く理解できること、自分の思いを言葉でちゃんと伝えることができること、そして豊かな心が育つこと・・・それには絵本がとっても大切だと今すごく実感しています。これからも、もっともっと沢山の、良い絵本を読んであげたいと思い、ほるぷ導入に決めました。我が家には現在、家庭保育園の選定絵本「すくすく館」と「なかよし館」、自分で購入した本も結構あるので、ほるぷのセットでの購入は難しいかな~と諦めていました。でも、アトリエの生徒さんには絵本の入れ替えもしてくださるとのことなので、かなりの本の入れ替えしてもらって、セット購入という形にさせていただきました。皆様のブログでも好評の、セットについているプレイブッキー!「どうぶつランド」と、「おみせやさん」の両方つけてくださるとのこと!とってもとっても楽しみです♪幼稚園のうちに「うさぎコース」まで、小学校になったら「こじかコース」から、その後もずっと続けて、ずっと本が好きな子に育ててあげたいと思っています(*^。^*)きっと強い生きる力になると思うんです。
2007年07月06日
コメント(6)
土曜日から月曜まで、法事のため東京に行ってきました。今回はどこも行かない予定でしたが、お父さんが「さくらんぼ狩り」に連れて行ってくれました(^。^)毎年山梨のこの農園のさくらんぼを送ってくださっていて、さあちゃんも大好物!無農薬栽培の農園は、ここだけだとか。広瀬園ホームページさくらんぼの畑に入ったときから、さあちゃん大興奮!とってもとっても嬉しそうではしゃぎまわっています(*^▽^*)そして、ピカピカのサクランボをパクリ!とっても、とっても美味しい(*^m^*) 脚立に登るのも、さあちゃんはすごく喜んで、てっぺんに登って取ってパクパク食べています(*^▽^*)無農薬だから、安心してそのままパクパク食べられて、本当に幸せです♪沢山の種類のサクランボの木があって、左上から時期がずれて食べごろになるそうです。今はシーズンの終わり頃なので、佐藤錦もまだありましたが、ナポレオンという最高級のサクランボはまだ食べ時前といった感じでした。私は恥ずかしながら佐藤錦しか知らなくて、佐藤錦ありますか~と聞いて入園したのですが、佐藤錦は固いので痛みにくく流通に適しているから有名になっているけれど、実は他の種類のもののほうが柔らかくて実は美味しいのだとか。だから、「佐藤錦」と言って園を訪れる人は素人丸出しで恥ずかしいのだとか(^_^;)また、同じ木の種類でも、木によって味が全然違っているので、種類ではなくて美味しい木のものが美味しいのだとか。後は同じ木でも、日が当たる上のほうが美味しくて、日の当たらない箇所はすっぱかったり、色々食べ比べてじっくり楽しんで美味しい所をたっくさん食べました(*^▽^*)そして、ちょっと飽きてくると、今度は多少酸味のある所で口直しをして、また甘いのを食べたりして楽しみました♪とっても可愛くて綺麗なサクランボ、ピッカピカで宝石みたいです♪シーズンも終わりなので、通常は40分食べ放題なのですが、時間制限なしとのことでしたので、かなり長い間ずーっと食べたり遊んだりして楽しませていただきました(*^▽^*)おじいちゃんと(*^。^*)さあちゃんも本当に喜んでいて、ぜひぜひまた行きたい!最高に幸せなさくらんぼ狩りでした~♪
2007年06月29日
コメント(4)
先週金曜は、アトリエに行ってきました。さあちゃんが大好きな食育!お寿司作りでした。わー美味しそう(*^▽^*)さあちゃん、とってもとっても嬉しそう♪得意気にママにこうやって切った!と説明をしてくれています(*^m^*) ご飯に寿司酢を混ぜたり、うちわでパタパタしたり、具を切ったり、色んな好きな具を選んだり、先生特製のこんな型につめて、型の切り目に包丁を入れて切ったそうです。ただ・・・この間のはやねはやおき4回食の講習会以来、4回の決められた食事以外、お茶や水以外のものをなるべく口にしないようにしていて、本人も4回食にすると不思議なくらい間食をしたがらなくなって喜んでいるのですが・・・幼稚園が終わった2時半にしっかり3回目の食事を取って、それからアトリエが3時半からはじまり、この時点で4時半頃・・・この時間には全くおなかが空かず・・・美味しそう~食べたい~でも食べられない(T_T)といった感じで、一口食べて全部持って帰り、6時の夕食に美味しく頂きました(*^▽^*)調理途中には、小さな積み木でパズルをして遊んだそうです。これは、ケルンモザイクにカラーブロックやケルンブロック茶B2を綺麗にトレイにはめていく遊びで、希釈がピタッと合うので、色々混ぜても遊べるのだとか。小学生くらいになると、今度はケルンブロックの入っている小さな箱に綺麗につめる遊びも楽しめるのだとか。長く遊べて頭もいっぱい使えそうです。今回も、とっても楽しませてもらいました(*^▽^*)
2007年06月28日
コメント(0)
先週の木曜は、ウォルドルフ人形C体作りに行ってきました。先月の1回目は、羊毛を丸めただけで1日終わってしまいました(^_^;)今月で2回目頭(タイツみたいなのかぶせてます)と胴体が出来ました。結構羊毛残る人が多いようですが、私は全部使い切ってしまいました。そして、布を裁断し、ぐいぐい竹棒で押し込んで羊毛を手足に詰めました。やっと、頭、手足、が出来てきました(*^。^*)今月はここまで、超スローペースです(^_^;)最初は7月末の誕生日プレゼントに出来るかしらと思ってましたが、この調子だと12月のクリスマスプレゼントになりそうですね(^_^;)作り方は、ウォルドルフ人形の本に載っています。何歳くらいのお子様にどんな大きさの人形が適しているかなど、素敵な写真と一緒に載っていて必須です(*^。^*).。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*そしてそして、前回紹介した、一緒に作成している方々の作品!A体完成!洋服も手作りで帽子も可愛い(*^。^*)年長さんのお嬢さんもとても喜ぶでしょうね♪私も大好きで教育効果の高いといわれている絵本、三びきのやぎのがらがらどんのウォルドルフ人形一番大きながらがらどんが、ヒズメなどを残して完成してました(*^。^*)ヒゲがつくと、ぐっとヤギっぽくなりますね♪次は一番小さながらがらどん作りだとか。ワイヤーで基本の形を作っていました。そしてお婆様にプレゼントする予定の、とっても大きなD体も、ほぼ完成していました。皆様すごい!まもなく出産されるお孫さんにプレゼントすると作成されている「ぽあぽあマリヤちゃん」もほぼ完成だとか。とっても柔らかくて可愛いです。2ヶ月後出産予定のママさんも、同じく柔らかい、ヴェロアの抱き人形を作っていました。もう出産まで日がないので、来月は何度か作りに行かれるそうです。そして、私もいつか作りたい、ドールハウスの5人家族が勢ぞろいした、エミール君の家族小さい人形ほど難しいらしいので、きっと一番大変なのかな・・・A体を作ってらしたかたは、次はぱたぽん人形を作るそうで、キットを購入してました。可愛い人形ですねぇ。ぱたぽん人形など、ウォルドルフ人形と同じ素材でつくる小さな人形たちは、こちらに載っています。ウォルドルフ人形と小さな仲間たち皆さんの人形が出来上がっていくのを見るのも、ひそかな私の楽しみです(*^。^*)
2007年06月27日
コメント(0)
先週の水曜は、幼稚園のママさんたちに誘われてパン教室に初めて行ってきました(^。^)ジャパンホームベーキングスクールの初級コースに入会し、初級の最初のコース「マヨネーズパン」と「クリームパン」作りです。こんな美味しそうなのが出来ちゃいました(*^。^*)マヨネーズ&パン粉&パセリを載せたパンと、アーモンドスライスをのせたクリームパン、ウサギの形にしたクリームパン、黄桃とクリームをのせて杏ジャムを塗ったパン、どれも感動の美味しさ(*^▽^*)お昼には、先生特製のスープと、コーヒーor紅茶と一緒にパンを頂きました。手作りのパンって本当に美味しいですね(*^▽^*)あまりの美味しさにびっくり!お店で売っているものみたい!焼きたてはお店より美味しい!もちろん安心の無添加だし。クリームパンの中にいれるカスタードも手作りで、簡単に、売っているものよりもびっくりするくらい、美味しく出来るのに感動しました!持ち帰って、さあちゃんも大喜びでバクバク食べてました(*^。^*)夜遅くに、わずかに残ったものをパパも食べてましたが、時間がたってもすごく美味しかったようで、こんなの作れるなら機械とか買ってもいいからまた作って!とのこと(*^m^*) クリームパンのほうは、こんなパンこね器に材料を入れて、こねて1次発酵まで行いました。余談ですが、マーガリンやショートニングに入っている、なめらかにする添加物「トランス酸」が最近有害なものだと海外で言われているそうですね。日本ではまだ表記もされていないものもあるようですが、なるべくトランス酸の含有量が少ないものを選ぶと良いそうです。マヨネーズパンのほうは、手ごねにチャレンジ!こね台に混ぜた材料を置いて、すりすり、すりすり、それから、投げる!バチン!バチン!ストレス解消になります~(*^。^*)我が家は毎朝焼きたての無添加で栄養価の高い食パンが食べられるように、ホームベーカリーで焼いているのですが、こねて1次発酵まではホームベーカリーでも出来そうです(*^。^*)1次発酵が終わったら、出来るだけ切り口が少ないようにスケッパーで切って+-1gの誤差で分割していきます。こういう正確な分量を測ることが大切で、パン作りには、1kgのはかりと、イースト菌などの分量を正確に測るのに、100gのはかりは必須です。次に、パンマットに生地を置いて、丸めます。マットのざらつきを利用して、引き丸めをしていくのが結構難しくて、何度も練習させてもらいました。以前家で作ったとき、ベタベタ触ってコネコネして、本当に適当に丸めてて・・・習うと全然違いますね(^_^;)このパンマット(はんぷ布)が重要な役割をしていて必須で、既に購入しました。そして、一番パン作りで必要だな~と感じたのが、電子発酵器!!オーブンにも発酵機能はあるのですが、少ししか入らなくて、2次発酵はすごく時間がかかるので、発酵を何度も何度も入れ替えてするのに、ものすごい時間がかかってしまい、その間に油断すると、1次発酵がすすみすぎてしまったり・・・失敗の元で、手間もかかりすぎて、パン作りが億劫になってしまうんですよね。でもこの電子発酵器があれば!画期的に加湿しながらの発酵が一気に可能!こんなすごいものがあったなんて感動でした♪即買いだわ!と思ったら・・・現在メーカーが製造を一時停止している様子で超品薄(T_T)どこの店舗も品切れで、売っている店は多少割高になっていて悲しいです。少し待ってみて、お安くなってきたら買おうか、割高でも買ってしまうかまだ迷っています。2次発酵が終わったら、あとは12分ほど焼くだけ!美味しいパンがいつでも作れちゃいます(*^▽^*)もうすっかりパン作りにはまってしまいました。次回のレッスンは先生の都合で2ヶ月後なのですが、それまで、今回習ったパンに、ソーセージを入れたり、上に乗せるのも工夫したり、色々応用したパンを作ってみたいと思っています。とても楽しくて美味しいパン教室でした(*^。^*)
2007年06月26日
コメント(0)
月曜日は、幼稚園でお奨めされて、婦人之友の「友の会」講演会に行ってきました。睡眠リズムや生体リズムの話、0歳から6歳までの人格形成についてなど、育児にすごくためになるお話があったのですが、一番大切で重要だとおっしゃっていたことは、「生活リズムを整えること」それには、はやねはやおき四回食 とのことでした。離乳食が終わった頃から、2週間(ママが)がんばれば習慣がつきます、とのこと。午前6:30頃 起床 7:00頃 朝食 11:00頃 昼食 2:30頃 軽食 その後昼寝 30分~1時間までで寝かしすぎない 6:00 夕食 8:00 就寝これらの生活リズムを守った生活を送ることが、親子の信頼につながり、安定してしっかりとして自立して行動できるようになる基礎(根っこ)になる。根っこなくして、大きな木は育たないので、何よりも大切なこととのことでした。特にポイントは、■第1に、「4回食」について ★間食を無くすこと お菓子やジュースはもちろん、お茶や水以外の飲み物、 例えば牛乳も間食になるので食前や食間の牛乳はNG ★昼は11時と早く、2時半は軽食(オニギリやパンなどの食事)を与えること これでお菓子などの間食は無くせるとのこと。■第2に、「夕食と睡眠の生活リズム」について 6:00の夕食と8時の睡眠は「頃」ではなく、この時間に!ということが大切 兄弟などがいて難しい場合も、生活リズムは下のお子様にあわせてあげて、とのこと。とはいっても、それがなかなか難しいんです(T_T)我が家には絶対ムリ!!という方も・・・書籍はやねはやおき四回食に、沢山の具体的事例とママの工夫が載っているので、自分にもこれなら出来そう!と思えるかもしれません。この本に、今回の講習の内容と、次回の講習会でお話される予定の「幼児の食について」のお話や、沢山の幼児食のレシピが載っています。まだ私も全部読み終えていないのですが、これからじっくり読んで理解して、すぐには出来ないかも知れませんが、少しずつ近づけて、出来ることから少しずつ、一番大切な立派な根っこづくりをがんばりたいと思っています。また友の会の方々の手作り玩具が沢山展示されていました。こういう素朴な手作り玩具って心が癒されていいですね(*^。^*)きっと教育効果も高いんだろうな・・・私もこれからチョコチョコ作っていこうと思っています。くるりんこは、この本に作り方が載っていました。婦人之友、すごく今気になっています。そして、はやねはやおき四回食のシリーズで、子どもの生活遊びのせかいを次に読もうと思っています。明日から法事のため東京に行ってきま~す(*^。^*)
2007年06月22日
コメント(8)
金曜は、アトリエに行ってきました。四角形の活動で、いつものように絵本を読んでから、「ダンボールハウスの作成」でした(*^。^*)今回は幼児クラスもみんなで1つの作品作り!わーーーーーーーーーーーーすごい!!!!とっても素敵です(*^▽^*)さあちゃんも絵の具でドロドロになって、得意気で嬉しそう(*^▽^*)透明のアクリル板に、四角いフィルムシールをはったものも作り、ステンドグラスのような作品に!それをダンボールハウスの窓に入れていました。さあちゃんの作品です♪ダンボールハウスの中で、みんなハイテンションで大喜び!とっても、とっても嬉しそうで、私もなんだかとっても嬉しくなってしまいました(*^▽^*)やっぱり、アトリエって本当に素敵です(*^。^*)そして、さあちゃんが塗ったところです。(オレンジ&黒部分)頑張ったのね(*^。^*)今回も、とっても、とっても楽しませていただきました(*^。^*)子どもの目が輝くときアトリエ活動を理解するのにとても良い本です。和久先生の講演会の内容もこの本に書かれていることを中心としたお話でした。童具館 和久洋三『遊びの創造共育法(全7巻)』アトリエ活動の全てがわかる本で、入会時に全員購入することになっています。子供はすぐにアトリエ活動に夢中になりますが、大人は最初はやっていることの価値や意味がわからない方も多いと思います。これらの本や「子どもの目が輝くとき」を読むと良く理解できると思います。童具館 童具館カタログ『和久洋三 童具の宇宙』2007-2008
2007年06月19日
コメント(6)
水曜は、幼稚園の行事で潮干狩りでした(^。^)車で30分ほどの、的形潮干狩り会場に行きました。海で泳ぐのも、潮干狩りも初体験のさあちゃん。数日前から海の絵本を見て、とってもとっても楽しみにしていました。そして、大好きな幼稚園のみんなと一緒。もう前日は興奮して夜も眠れず、朝も5時に起きて「潮干狩りだ~!」と叫んでいて、ママも寝不足でフラフラ(^_^;)パパは出張中でしばらく不在だったので、準備も含めてはじめてのことなのでママは心配でたまりませんでしたが、、、、、潮干狩り!!!本当に楽しいーーーーーーーーーーーーーーーー(*^▽^*)貝を撒いているからだとは思いますが、もうドンドンドンドン貝が見つかって本当に面白くて、親子で熱中して沢山取りました。先輩ママたちは、もっと準備よくて、早く来て本当に大量に貝を持って帰っていました!!!こんなに楽しいとは知りませんでした。さあちゃんはもちろん、私もテンション上がりっぱなしでした♪ピンクのビキニ姿で、さあちゃん大喜びで海に突進!ハイテンションで泳いでます♪天気は曇りなので写真はドヨーンとしてますが、実際は過ごしやすい天気で気分爽快でした!炎天下じゃなくて、本当によかった(*^▽^*)お友達と海の中でワカメ拾いに熱中!さあちゃんのバケツにみんなでワカメ入れてます(*^m^*) 砂浜では、今一番仲の良いお友達(一番活発な男の子です)と一緒に泥んこになって遊んでいます。泥エステのようです~(*^m^*) その後、海岸で貝殻拾いをして綺麗な貝を沢山発見!持ってかえって宝物にしています(*^▽^*)そのうち、工作に使う予定です♪家に帰ってからは、アサリを酒蒸しやお味噌汁に入れて、美味しく頂きました(*^m^*) そして、何度も何度も、海の絵本と貝殻を見て楽しみました(*^▽^*)初めての海、親子共に興奮しっぱなしで、本当に楽しかった。的形は有料の会場ですが、近くに無料の会場もあるようなので(貝は取れないと思いますが海遊びするなら十分だと思うので)、近いうち、パパも一緒に3人で海にまた行って遊ぼうと思っています(*^▽^*)もう、すっかり海にはまってしまいました~♪親子で何度も読んだ海の絵本(図鑑)です。なんと!さあちゃんがどうしてもというので、海に持って行って見ました(^_^;)最近はどこに行くにもそこに合った絵本を持って行っています。海イラストで海辺や海の生き物が沢山紹介されている絵本です。(くまちゃんが出てくる絵本「ことばのべんきょう」の作者のものです)さあちゃんは、水中公園の絵に興奮していました(*^▽^*)海辺のずかん海辺の生物が沢山イラストで紹介されている図鑑です。見ていると海辺を探検したくなります(*^▽^*)そして最近、近所の公園や畑に遊びに行くときはいつも植物や虫の図鑑を持ち歩いて、近所の子と一緒に捕まえた虫や植物を図鑑で探して名前や食べるものを調べて遊んでいます。子供ってみんな学びたいんだな~といつも思います。むしこの絵本、毎日のように持ち歩いているのですが、持ち運びやすくて、近所で見つけるような虫について沢山イラスト付きで載っているので何と言う名前かすぐ調べられて、虫が飛んでいる姿など普段なかなか見られない写真も大迫力で、すごくお安くて本当にお奨めです。野の草花その辺に普通に生えている季節を感じられる雑草の名前がわかる絵本です。草の周りにいる小さな虫を、子供たちはすぐに見つけて大喜びしています。ハードカバーなのですが、比較的薄いので、これも良く持ち歩いています(*^。^*)
2007年06月17日
コメント(6)
火曜日は幼稚園で勉強会がありました。最初に「うつぎ」の素敵なお花を見て、すごく良い香りを楽しみました。とても幸せな気分になりますね(*^。^*)そして、今幼稚園でさあちゃんたちがやっているわらべ歌の紹介がありました。「一がり二がり」2人で順番に相手の手の甲をつまんでいって、4番はスガリと言いながら強くつねり、10番はデンバツと言いながら、とても強くつねるという遊び。私もベテランママさんと2人組みになって体験しました。イタタタタ~あれれ???なんだか私ばかりツネラレテイル・・・あ!最初に手を出したほうが負けるようになっているのね!!!!いつまでもツネられて負けてないで、いかに勝つかを考えること・・・その一つ一つが子供にとってとても大切なことだとか。終わってからも、さあちゃんと一緒に何度も楽しみました(*^▽^*)「つんぶんつんぶん」手をまるめて、これは「つぶ」つぶとは、たにしのこと。人差し指を出して、これがカラスのくちばし。みんなが出した、「つぶ」を、カラスが順番に突っついていきます。「つんぶんつんぶんまめつんぶん、からすというばか鳥に、ざっくりもっくり刺された」この唄で、最後に刺された人が鬼になります。みんな鬼になりたくないから、ハラハラする。その気持ちが子供にとって面白い。別の遊びでは両手を出して、最後に刺された人は手を引っ込める。最後に残った人が勝ち!ちょっとしたご褒美をもらえるのはこの遊びだけ。両手を出しているので、はじめに当たった人が最後まで残ることがある。これは運。はじめはダメでも、がまんして続けていれば、最後にはいいことがあるから、くじけないで、ということを教えている遊びで、ごほうびをもらった人は嬉しいし、他のみんなは羨ましい。今度は自分も頑張ろうと思う。子供の成長にとても大切な体験が出来る遊びです。わらべ歌は奥が深いですね。これらの遊びはこの本に載っています。CD付きなので、覚えやすくて良い本です。.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*そして、ゲームを通じて学べることの多さ、大切さについてのお話がありました。勝ったり負けたりする体験が心を育て、負けたくないと工夫して知恵を育て、意地や忍耐力を育てる。とても大切な学びが沢山詰まっています。ママたちも、ゲームに挑戦!最初はAmigo ハリガリジュニア順番に手持ちのカードをめくり、同じクラウンが出たら(ただし笑顔のものだけ)ベルを一番早く鳴らした人が全部のカードをもらえます。いやぁ興奮しました~(*^。^*)私!優勝しちゃいました♪勝ちたいと思い、集中してカードを見ること。これが園児になったころの子供の教育にとても大切なんですね。次に少し難しいハリガリを。同じフルーツが足して5個になったらベルを鳴らします。またまた私、優勝しちゃいました(*^▽^*)ちなみに優勝者は3名同じ数でした。次は、アミーゴ社の動物さがし(「Pippo」や「牧場のかくれんぼ」、「いない いない 動物」とも言われています)5色5種類の動物がいて、課題カードに描かれていない動物で、使われていない色のものを全部のカードから探します。これも私圧倒的強さで優勝してしまいました(^_^;)こういうの、私は本当に得意なんですよね。全力でやることが大切だと思うので、大人気なく3冠達成しちゃいました(*^▽^*)その他、鶏とひよこと卵で神経衰弱のような遊びをするものなども行いました。鶏を最初はひよこの上に置いて、鶏をのけてひよこカードを取って卵の上に置いていき、一番たくさんひよこを取った人の勝ちというゲームです。(正式名称がわからなくって(^_^;)また幼稚園で聞こうと思っていますが、誰かご存知でしたら教えてください)ママはこんなに得意で要領がいいのに、さあちゃんは全く出来ません(^_^;)幼稚園では年齢に応じてこういった色んなゲームを行っているのですが、さあちゃんは現在ゲームには一切興味なしで誘っても来ないのだとか。そろそろ4歳になるし、さあちゃんが苦手な決められたルールを守ることで、すごく楽しめることがある、ということ、ゲームを通じて教えてあげたいなぁと思い、本格的に家庭でもゲームを取り入れて一緒に遊びたいと思っています。ゲームを初めてはじめるのならと、先生や先輩ママさんお奨めしてくれたのが、テディ・メモリー こちらは2歳~同じカードを探して遊ぶもので、もう1つは、虹色のへびカードをつなげて、カラフルな長いヘビを作っていく遊び。その他、トランプでも色を半分だけ使って神経衰弱しても楽しいよ。など、みなさんアドバイスしてくださいました(*^。^*)来月末はさあちゃんも4歳の誕生日(*^▽^*)誕生日プレゼントには、たてのりさん紹介の「家庭用うんてい」は決定しているのですが、それ以外に、これらのゲームと、絵本、リリアンを購入しようと思っています(*^。^*)これからは、沢山のゲーム遊びを家庭に取り入れて、さあちゃんと一緒に楽しんでいきたいと思っています(*^。^*)
2007年06月15日
コメント(8)
月曜に、アトリエにてほるぷ絵本館の絵本講座がありました。沢山の子育てに役立つ素敵なお話や絵本の紹介があったのですが、その中で、特に私が心に残ったお話や絵本について紹介したいと思います。.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・性格(内向的か外向的か、神経質さなど)は遺伝的要素がきわめて高いので、子供が育ちたいように育てること、サポートしてあげることがとても大切だということ。・同じ本を何度も読んであげることが大切図書館もさらに追加なら良いけれど、何度も読みたいときに読める本はとても大切。本は文化的財産。産まれる前に100冊は用意、産まれたら100冊、年齢1歳ごとに+100冊くらいを目安に良い本を家に置いてあること。これをやり続けていると、小学校に入ってからの絵本離れもなくなってくるとか。・小学校1年の授業45分のうち、集中できる時間の平均は5,6分しかない。絵本の読みきかせをしている子は6000語、TVつけっぱなしで本のない家庭の子は、1000語・・・授業で何を言っているのかわからなければ集中できるはずがない。・絵本の選び方、読み方買ってあげても聞かない、と言う方のために・・・絵本が年齢に合っているかどうか、ちょっと幼いなと思うような絵本がいい良い絵本を選んであげること(ほるぷなどの選書になっている本当に良質の絵本なら大丈夫)そして読み方も、ベビーの頃は母親語(高い優しいトーン)は本能的に子供が一番聞き取りやすいと科学的に実証されている。お父さんの低い声は、おばけの絵本や科学の絵本、生命の危険などを教えていくことに有効。(父親には母親とは違う大切な役割がある)そして、読み方はゆっくりと。.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*絵本「おおきなかぶ」接続詞に、とてつもなく、それでも、まだまだ、やっと・・・こういう言葉の意味を、言葉で説明するのは難しいが、絵本だとすごくわかりやすく覚えられる。「はらぺこあおむし」では、食べ過ぎるとおなか壊すことなど学べるが、しつけに絵本は使わないこと。こうさせたいからと読まないで、お話の世界を安心して楽しむようにするのが良いそうです。松谷みよこさんの赤ちゃん絵本は、生まれたばかりの赤ちゃんに読んであげる最初にできた絵本らしく、何度も何度も読んであげることが大切で、0歳の赤ちゃんがちゃんと目で追って喜んでいるとのこと(さあちゃんも産まれたときから何度も読んであげましたがすごくすごく喜んでました(^。^))「のせてのせて」は、トンネルから出た!おひさまだ!ですごく喜ぶのは、トンネルは知らなくても暗い所から明るくなる嬉しさは赤ちゃんも理解できるのだとか。「しろくまちゃんのほっとけーき」には、エプロンが3枚色が違っていたり、窓からこぐまちゃんを呼んでいるので家が近いのかなぁ?と子供が思ったり、3枚ホットケーキを皿に盛っているから、3回ぽたーんドロドロ・・を読まなきゃ!など、子供が思うこと、発見することが沢山あるのだとか(^。^)(だからといって、親があれこれ質問しちゃいけないのだとか)その他、必ずそろえて欲しい絵本18冊の紹介がありました。私も全部持っている絵本ばかりでした。.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*小学校になった頃にとても大切な絵本脳幹に腫瘍ができて少しずつ動けなくなっていく、かすみちゃん。それでも車椅子を押してくれるお友達の心を気遣っている「私たちのドビアス」と言う絵本は、4人目の弟が障害児として生まれ、施設に預けようと思うと親が話すと、3兄弟が怒り、自分たちと一緒に住みたいと。障害者は普通の人を恐れ、普通の人は障害者を恐れている様子を見て、兄弟たちは、ドビアスのおかげで私たちは障害者を恐れずにいられる・・・と言ったお話で、残酷な少年犯罪を犯した少年の更生に使い、こんな家庭もあるんだな・・・という言葉が出て来てから自分の罪を深く反省するに至ったのだとか。「はせがわくんきらいや」からだが弱いはせがわくん、いつでも足手まといになるし、みんなでおんぶすることになったり、喜ばそうと虫をとってきたら、虫きらいと言うし、なんでや!ミルクにヒ素が入っていて沢山の子供が亡くなり、はせがわくんも体が弱くなったとのこと。関西弁が余計に心に響いて、そして作者がこのはせがわ君小さいときに高熱が出て手足がうごかなくなったきいちゃん。ママから姉の結婚式に出ないで欲しいと言われたが、ママは毎日4時間かけてきいちゃんに会いにきている。姉は結婚式にきいちゃんに来て欲しいとのこと。姉は結婚式のスピーチで「親と暮らしている私を恨んだこともあるでしょう、それでも私に浴衣を作ってくれたんです、妹は私の誇りです。」・・・これらの絵本紹介の間恥ずかしながら私、大泣きしてしまいました(^_^;)その他、全部で22冊紹介がありました。こういう絵本を読むことで、自分の嫌なことをたいしたことじゃないと思える・・・誰でも辛いこと沢山ありますが、そのときにこういう絵本をしっかり読んで心に刻み込んでいること、苦しみを乗り越える大きな力になる気がします。そして、思いやりをもって行動できる豊かな心が育つ気がします。子供にはもちろん、大人にも良い絵本ですね。私のためにも、これらの本はそろえて、子供と一緒に私も成長したいと思っています。とても学ぶことの多い講習会でした。
2007年06月14日
コメント(12)
日曜日は、幼稚園のイベントで竹馬作りでした(*^。^*)竹馬作ること、数日前からさあちゃんはとっても、とっても楽しみにしていました。当日、父の日イベントだったようで、パパとのふれあいの時間が・・・さあちゃんは、早く竹馬作りたい!とイライラ(^_^;)それでも、パパと一緒に色んな遊びをするのは楽しそう(*^。^*)竹選びについて、友人からアドバイスいただいていたのですが、節が沢山あって、最初の場所がすごく低い位置にあるものが良いのだとか。低い位置に足部分を作っていると自分で練習しやすく、その後上手になってきたら節ごとに高い位置に足部分を変えていくことが出来るからだそうです。ベストな竹を選び、いよいよ念願の竹馬作り。さあちゃん、本当に嬉しそう。パパに教えてもらいながら、ビニールテープを巻くのも、紐でくくるのも(上手に結べるようになりました)、頑張っていました(*^。^*)ボルトで留めてしっかり作るのも良いのですが、園の先生はあえて、使っていて、ずれてくるものだと、「パパ直して~」と子供が言ってきて、そういうふれあいが良いですよ・・・といったお話もあり、園では紐でくくっただけのシンプルな竹馬を作りました。ママと一緒に、ポンポン飾りも作って(飾りのアイディアは全て自由なので、皆さん色んな物をつけていました)竹馬の完成!!!竹馬の練習が楽しくて仕方がない様子(*^m^*) その後、またパパとのちょっとしたふれあいや、わらべうたや、踊りなどの遊びがあったのですが・・・さあちゃんは、竹馬に乗りたい!という気持ちが強すぎて、他のことは全く興味持っていませんでした(^_^;)竹馬づくり!と言わずに、パパと一緒にいっぱい遊べる日だよ(その中で竹馬つくるよ~)と言っておけば良かった・・・ママがイベントを良く理解していなくて、モチベーションの持っていきかた間違えました(^_^;)ある意味、やりたい!と思ったことへの意欲はすごくて、ものすごい集中力。園の先生も黙々と集中して何かを創っている所を誉めてくださっているので、良い所を伸ばしてあげたいと思っています。パパへのプレゼントにハンガーで作ったこんなの渡してました(*^。^*)パパにんまりです♪イベントが終わってからも、竹馬で延々と練習してました(^_^;)年少さんには難しいんですけどね・・・それでも熱心に、楽しそうに、竹馬に乗っていました(*^。^*)とても素敵な父の日イベントになりました(*^。^*)
2007年06月12日
コメント(0)
土曜日に、ケーキを作りたい!とさあちゃんからリクエストがあったので、一緒にやってみました(*^。^*)とは言っても、それほど時間がなかったので、スポンジは買ってきたもので、ホイップをあわ立ててトッピングだけと、とても簡単なものです。豆乳ホイップというのを初めて使ってみました。砂糖もいつも使っているのは体に良いキビ砂糖なのでそれを使って、多少ですが健康を考えてみました(*^。^*)泡立て頑張っています(*^。^*)さあちゃんの次は、ママ、次はパパ、と交代でみんなで泡立てました(^O^)味は砂糖が少ないと後味が特に豆乳が際立っていましたが、砂糖を通常量入れるとほとんど生クリームと違いがわかりませんでした。美味しい(*^m^*) 次はナイフでホイップを塗り塗り、とっても楽しそうです(*^。^*)中に入れるフルーツを入れて、上にスポンジを置いて、また塗り塗りそして念願のホイップを。これをとてもやりたがっていたんです(*^。^*)あ~どんどん一箇所に絞ってます~(>_
2007年06月11日
コメント(12)
土曜日は、月1回だけ開催されている格安の絵画造形教室に行ってきました。この教室は小学校高学年が4名、低学年が3名、幼稚園年長さん年中さんの5、6歳児が5名3歳の年少さんはさあちゃんだけ。幼稚園児ということで、先生が年中さんだと勘違いしてて入れてもらったようなもので・・・(^_^;)出来るかどうか心配でしたが、椅子が低くてちょっとやりにくそうだったくらいで、物を作るのが大好きなさあちゃんは、全く問題なくすごく喜んで熱心に造っていました。連れて来てあげてよかった(*^。^*)次回は背の低さをクリアできるように座布団を持ってきてあげよう♪この日、幼稚園児は粘土をコネコネして、コップにつけて、ビーズなどで飾り、絵の具で塗り塗りしました。小学生のお兄ちゃんたちは木片と釘で何か大きな作品を造っているようでした。粘土を小さな丸いお団子にしてから、コップに貼っていきます。さあちゃんとっても楽しそう♪それから粘土で好きな形を作ってつけて、さらにビーズも飾っていきます。さあちゃんは沢山ウサギを作って貼っていました。それから絵の具で色塗り。最初に好きな色4色を出して塗り、その後好きな色を順次足していくやりかたでした。さあちゃんは筆を洗う入れ物を指差して、この色(黄色)が欲しい!とリクエストしていました。熱心に塗っています。可愛いのが出来ました(*^。^*)乾いたら、ニスを塗って仕上げるそうです。その後、画用紙に自由にお絵かき。さあちゃんは、にじみ絵に慣れているので、特定の絵を描かずに、絵の具で適当に塗ったら画用紙を折って移して遊んでました(^_^;)次は手に塗り塗りして、手形をしだしました(^_^;)これもアトリエで慣れてるから・・・先生から汚れてもいいですか?とママが聞かれたくらいで、この教室でも自由にやらせてもらえて嬉しかったです(*^▽^*)さあちゃんも、汚れたら自分で水道に行って手を洗っていましたし、何より大好きな絵画造形なので、熱心に夢中で取り組んでいて、ママはずっと遠くで見ているだけで大丈夫でほっとしました(*^。^*)とても楽しい絵画造形教室、これからまた楽しみが増えました♪
2007年06月10日
コメント(2)
金曜はアトリエに行ってきました。たっくさんの積み木で家を作って遊びました(*^。^*)みんなの作品!大作ぞろいです♪そしてさあちゃんの作品です♪頑張りました~(*^▽^*)積み木の入っている箱に最初にレンガ積みをしていくのですが、さあちゃんは自分の好きなように積みたい!と(^_^;)先生も好きなようにやらせてくれたそうです。そして、他の子達がレンガ積みが出来上がり、その上にもう1つ積み木の入っている箱を置いて窓などをつくり、屋根つくりを開始。その様子を見てから、さあちゃんもレンガ積みやりたい!ということで、さあちゃんだけ後からレンガ積みをして、先に自由に作ったものを屋根として乗せたそうです(*^。^*)先生、さあちゃんのやりたい気持ちを大切にしてくださってありがとうございます(*^。^*)ちなみに、家の前にはポストも作ったそうです(*^。^*)熱心にこだわって頑張った様子。終わってママが来たら、超ハイテンション(*^▽^*)そして、ママも一緒に積み木のお片づけ。片付けもちょっと楽しいです♪大量の積み木遊び、さあちゃんもとっても楽しそうでした(*^▽^*)積木のいろは
2007年06月09日
コメント(6)
日曜は、家で家族でのんびり過ごしました(*^。^*)家族みんなでパン作りをしました。我が家には数年前に購入したホームベーカリーはありましたが、これまで食パンやケーキのみ良くつくっていました。それでも材料に多少こだわって、良いものを食べられるのが嬉しくて、毎朝焼きたてパンをたべるのが、さあちゃんの楽しみでもあり、日々大活躍しているんです(*^。^*)今回初めて(遅すぎですが(^_^;))普通のロールパンにチャレンジしてみました♪なぜかパパがすごい乗り気だったので(*^m^*) 家族みんなで楽しみながらつくりました。材料を機械にセットして、最初に1時間待ちます。それから取り出して、小さく分けて、丸めて15分寝かします。次に、形を楕円にしてさらに15分寝かします。形を変えるだけなのに、さあちゃんバンバン触りまくって大喜びです♪ふくらんでいたのが、さあちゃんのだけぺちゃんこに(^_^;)次は、バターロールのクルクル巻きをさあちゃんも熱心に伸ばしています。2つだけ、猫型とウサギ型も作ってみました(*^m^*) オーブンで30度の醗酵を50分・・・長いです。毎回さあちゃんは、次こそ食べられる!と思うようで、待ち時間に工作などをして沢山遊んで気を紛らわせていました。最後にやっと、オーブンで焼いて15分ついに完成(*^▽^*)焼きたてパン!おいしいーーーーーーーーーーーー♪ほんとにシンプルなパンですが、美味しくってさあちゃんもバクバク食べてました(*^▽^*)次はクロワッサンやベーグル(お湯で生地を煮るとできるらしい!?)、菓子パン作りにチャレンジしてみよう♪そして、自己流でやってみてから、同じ幼稚園のママたちの多くが習っているらしい、パン教室にもいずれ行って見たいな~なんて思っています♪ほんとの初体験のシンプルなパン作り!家族でのんびり色んなことをしながら行ったので、それほど時間も苦にならず、楽しめました(*^▽^*)待ち時間やさあちゃんが寝てから(なんと!この日は5時半に寝て朝までぐっすりでした)ママはコツコツ手芸を。苦手意識が強くて、これまで避けてきたのですが、人形作りをしてから楽しさがわかり、何か作りたいと思うようになりました(*^。^*)すごく不器用で恥ずかしいのですが(^_^;)前に作ったセーター人形「ちびさやちゃん」につけている名札、前はクマちゃんだけでしたが、ウサギとカエルを作ってみました。それから、園指定のお弁当包みを。1つは園のバザーで買って楽しちゃいましたが、洗い変え用が必要なので、今度は自分でがんばってみました(*^。^*)園では、布で包んでくくるのは3、4歳の子供が自分で出来にくいので、ボタンで留めるものを手作りしています。何でも自分で出来るよう手助けするように日々ママは工夫です♪お弁当箱を置く位置に生地を置いてわかりやすくしてあります。ミシン、お婆ちゃんのをいつも借りていて、苦手なので今回は全部手縫いしました。でもボタンホールとかミシンだったらあっという間なんだろうな・・・時間かかって肩凝りました~(^_^;)やっぱりこれから色んな手作りしていきたいので、自分用ミシンも買って、ミシンも得意になりたいです♪ママの課題はいっぱいあって、毎日勉強です(*^。^*)コツコツ頑張りたいと思います♪ちなみに、今日は通園途中見つけた毛虫の観察で、音楽教室の後、夕方の公園では、さあちゃんがカタツムリを持って行って、お兄ちゃんがカエル、小3のお姉ちゃんがゴマダラカミキリを持ってきて見せてくれました。お姉ちゃん、カミキリの顔が可愛いねん、ほら!とドアップで私に見せに来て正直ギョッとしてしまいました(^_^;)ここで嫌な顔すると、さあちゃんを虫嫌いにしてしまう!と思ったので、平然を装い、頑張って細かく細かく手、足、触覚、背中の模様に、アップの顔が可愛い所も全部観察しました~(*^▽^*)あ~今日もがんばりました♪
2007年06月04日
コメント(2)
今回のアトリエでは、円柱をテーマに、紙管で遊んでから、円柱を転がして版画を作ったようです。みんなの作品、どれも素敵です(*^▽^*)そして、さあちゃんの作品!版画コロコロなのに、一部どうしても色を塗りたかった様子(*^m^*) 先生やりたがったことをさせてくれたようで、そういう所も嬉しいです♪その他、モザイクの作品も作っていました(*^▽^*)ケルンモザイクの四角や三角と、さらに扇形のセットの組み合わせでみんな遊んでいます。扇形が入ると曲がることが出来たり、遊びの幅が広がってすごく楽しそうですよね。扇形のセットと円弧のセット、私もいずれ追加で欲しいな~と思ってるんです♪さあちゃんもとっても楽しかった様子♪今回も沢山楽しませていただきました(*^▽^*).。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*最近のさあちゃんは、幼稚園にも少しずつ慣れてきて、園でも家でも日々何かを創って遊んでいます♪パパにポシェット作ってあげる!といってこんなの作っていました。パパも何だか嬉しそうです♪幼稚園前の公園か、家の近所の公園のどちらかに、ほぼ毎日行っています。習い事がある日も、いく前か、帰って来てからのどちらかは公園でいっぱい遊んでいます。この間は、公園近くの年長さんのお兄ちゃんのお家にみんなで遊びに行きました。庭には素敵な植物がいっぱい!亀にカエル、だんご虫を見せてもらってご機嫌です♪雨の日、前から家で飼うことになったカタツムリがウゴウゴしていたので、幼稚園に持って行ってみんなで見ました。さあちゃんの幼稚園にはみんな色んなものを持ってきて、みんなで楽しんでいるので、気にせず持っていけることも嬉しいです(*^。^*)みんなでカタツムリを喜んでみてくれて、幼稚園の年少さんでカタツムリの絵を描いていました。きっとさあちゃん嬉しかっただろうな~(*^▽^*)そして、今日はいっぱい木登りをして遊んでいました。最初は年長さんのお姉ちゃんが教えてくれて、その後はどんどん自分で登って遊んでいました(*^。^*)そして、家では、最近見た虫たちをママが出来るだけシンプルに積み木で見立てて作ってみました。かたつむり、だんごむし、かめ、かえる、見えるかな(*^m^*) ママがかたつむりを作ったら、「さあちゃんはかたつむりのお家を作る!!!」とピーンと来たようで、あっという間にこんなの作ってました(*^。^*)そして、それを見ていたパパのリクエストで、なぜか鶏を作ることに(^_^;)なんで???そして、パパが漠然と作っていた塔、何かに見立てられる?と聞かれたので、とっさに目と口をつけてモアイ像に(*^m^*) アントニオ猪木にも見えるね~なんて言いながら積み木遊びを楽しみました♪これからも、何かを見たり読んだりして、さあちゃんの印象に残ったことを中心に、沢山の見立て遊びを、いろんな童具でしていきたいと思っています(*^。^*)童具館 積木のいろはそして、最近見た虫が出てくる絵本などを読んで、今日も8時にさあちゃんは寝ました。生活リズムが整ってきて安定した日々を過ごしています。わらべうたも親子で毎日生活の一部として楽しんで、ままごとなどで見立て遊びに使えるような手作り品を一緒につくったりと、とても穏やかに、毎日を過ごしています(*^。^*)
2007年06月01日
コメント(0)
先週は、幼稚園での保育参加(参観日)でした。最初に靴箱に靴を入れて上履きに履き替えて、鞄と水筒とカップを所定の場所に置いて、その後今日の日付の所にシールを貼りに行きました。その後、自由遊びで、さあちゃんはユシラ社のハンマートーイで上手に出来るでしょ~とママにアピールしてました(*^。^*)このとき年少さんが集まっている場所には、お母さんの「敏感期」に載っているような手作りモンテ教具がいっぱい!そして、シュタイナー教育のウォルドルフ人形や、リアルな赤ちゃん人形が沢山。そして、ちょっとした授業が始まりました。牛乳パックを利用して、ワンアクションで適度な固さのものをハサミで切って、ノリで貼っていきます。封筒も貼って切ったものの一部を封筒の中にいれます。次は、曲線を切る練習。ハサミやノリはさあちゃんは得意中の得意!あっという間に上手に切っていました(*^。^*)これもモンテですね。園で作ったもので貼れるものは全て作品集としてまとめてあり、さあちゃんは園の年少さんでも一番良く何か作って遊んでいるとのことでした♪モンテでも3歳からは、切って貼って折って縫ってが基本。沢山園でもしてくださっているようで、嬉しかったです(*^▽^*)次は、2Fでわらべ歌など。わらべ歌や音楽は特に沢山園で行われているようです。わらべ歌などを通して、親子で素敵な時間を過ごしました(*^。^*)そして、さあちゃんから素敵なプレゼントが(*^。^*)わ~嬉しい!!!!(*^▽^*)牛乳パックを利用して入れ物を作って、ビー玉に絵の具をつけて転がして模様を描いたそうです。そして、ママの顔を好きな色で好きなように描いてから、お花などをノリで貼っていました。さあちゃんはとても熱心に作っていたそうで、お花をノリでつける際、さあちゃんが最初に頭につけたそうで、他の子も真似して頭につけたのだとか(*^m^*) ちょっと変わったことをするさあちゃんが、いかにもやりそうなことで笑っちゃいました(*^。^*)その後、ママだけ集まって、自己紹介や、先生から色んなお話が・・・食事のことや、園での教育のこと、すごくためになるお話がいっぱいで、やっぱりこの園に入ってよかった!と感動しました。これからますます安心して園に子供をお任せしようと思いました(*^。^*)帰り際、さあちゃんはお弁当を食べている最中。食事の見本になる年長さんが年少さんの両隣に座って食べています。こういうこともありがたいです(*^。^*)保育参加、最初はママのほうが緊張してしまいましたが、園の良さがすごくわかり、私にとってとても良い日になりました(*^。^*)そして家に帰ってからは園にあったものを真似て手作りしてみました♪月日を現すものを作ってみました(*^。^*)その間さあちゃんは謎のものを熱心に作っていました。ペットボトルの蓋に小豆やビーズを入れて布で巻いたもの。次はこれを落とす入れ物も作る予定です。フェルトで作ったボタンをつなげて遊べるものも作りましたし、ホックでつなげていく玩具や洗濯ばさみを絵に合わせてつけるものも近日作成予定です♪こういう手作りって楽しいですね♪それに園では、家具の配置や置いているものまで、あらゆる工夫がされていました。例えば、園庭から中が丸見えだと、大きな声で外から呼んだり、出入り口から入ってすぐ遊び場だと遊びの邪魔もしたくなるというもの。低いついたてや家具で外から中を見えなくするだけで、集中して遊ぶ空間が守られたり、大声で呼ぶ声がなくなることなど・・・細部にわたり気を配ってくださっているようでした。この考え方を家庭でも取り入れて、集中して遊べる空間作りを考え模様替えもしてみました。園でのお話で私も反省点や見直すことがもういっぱい!・・・娘と一緒に親も成長して行きたいと思っています(*^。^*)
2007年05月29日
コメント(6)
前回からの続きです(*^。^*)指定個数のモザイクを全部使って自由に何かつくってくださいとのこと。私は「はらぺこあおむし」を作ってみました(*^。^*)あおむしに見えるかな?他の方も、家とか、カニとか、ムカデとか、可愛いの沢山作っていました(*^。^*)次は、この同じモザイクを使って四角形、三角形に。頭を使います。その後、3cm希釈と積木のいろはに入っている、4.5cm希釈のモザイクをあわせたものを見せてもらいました。こういう遊びも大切なのだとか。そして、濁色についての色彩のお話が。こちらも素敵です(*^。^*)次に、ひし形、台形、正三角形、直角不等辺三角形、鈍角三角形を使って、同じ面積の三角形を6つ作ります。作った6つの三角形を使って、六角計を作ります。それからケルンブロックの遊び。スターターキットの4種類のほかに、B2と、中央が丸になっている子供に大人気の形があり、次に追加するときにお奨め!というブロックも一緒に使って遊びました。2人ペアになって、全て点対称になるように交互に積み木を置いていきます。私は余ってしまったので一人で作りましたが(^_^;)こんなの作りました~(*^。^*)他の皆様もとても素敵!特に、茶のブロックが混ざっていた方の作品は、何だかとても豪華な感じでいいですね~(*^。^*)私はこういうの作るのが大好きなので、本当に楽しくって夢中になってしまいました(*^。^*)子供にも、じっくり集中して何かをつくることの喜びを沢山教えてあげたいと思いました。その他、同じものを、いろんなもので作るということの例で、先生が家を作っているのを見せてもらいました。素敵~♪ピンボードで線を、モザイクで面を、いろはの積み木で立体的に、私も家でこの家を作ってさあちゃんに見せてあげたい!と思いました(*^。^*)他にも沢山素敵な話があったのですが、書ききれなくて残念です。とても楽しい講習会で、勉強になりました(*^。^*).。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*そして月曜のさあちゃんは、公園近くの畑でアマガエルを捕まえて虫かごに入れて、近所のお友達と盛り上がって遊んでいました(*^。^*)お姉ちゃんたちと二人乗りブランコも楽しそうです♪火曜日は、通園途中にカタツムリ発見!家で飼うことになりました。今日は大雨だったので、カタツムリが始めてさあちゃんの前でニューっと出てきて大喜びしていました(*^。^*)夕方の公園では、裏が畑になっているお兄ちゃん宅に普通にクワガタ虫がいたそうで、びっくり!お兄ちゃんのお家にみんなで見に行って、そのまま公園に持ってきてみんなで見ました♪相変わらず虫三昧の日々で、ママも苦手なのをぐっと我慢して頑張っています(*^。^*)
2007年05月25日
コメント(12)
月曜日、アトリエの最初の導入にお奨めの童具「スターターキット」の勉強会がありました。Aには、小穴のビーズピンボード正方形の積み木8個が入った立方体のケルンブロック全ての面が同じ大きさの立方体が全ての基本。これを最初に与えて、1日の出来事など沢山の見立て遊びをすることがとても大切だとか。それを半分にしたもの、直方体は3面の大きさが違うので子供にとっては複雑になり、導入には向かないとのこと。最初は立方体からスタートしてくださいとのことでした。そして三角形の、全部で4種類が入っています。ビーズで点、ピンボードで線、ケルンブロックで面の基本的活動が出来るようになっています。スターターキットBには、3cm希釈のモザイク各種が入っています。これはピンボードで作った四角や三角とぴったり同じ大きさになり、色彩も考えられていて、色の秩序があるので混ざってもうるさくない組み合わせなのだとか。秩序を守るため日本製ならではの正確さで、目で見てわからないような誤差も許されない厳しい品質基準で作られているそうです。あわせると、ピタッと一体感があるのも製法に工夫が施されています。お値段に納得です。そして、実際に触りながら楽しみました(^。^)ピンボードを使った小学生くらいからの遊び、左から3列目上から5番目にオレンジ・・・と読み上げていくのに合わせてビーズを入れていきます。全部入れていくと綺麗な模様になりました(^。^)次にピンボードとゴムで自由に何かをつくってくださいとのこと。私は魚を作りました。ビーズがあれば目にしたかったのだけど、なかったので×にしてみました(*^。^*)私の作っているのをみて、先生がさあちゃんはママに似たのね~なんておっしゃってました。その理由は、最初にゴムをいっぱいいっぱい伸ばしてつけた所。これは子供が自由な発想でやることなのだとか。私って子供といっしょなのね(*^m^*) 大人は見立てではなく、左右対称など規則性のある美を好む傾向にあるとか。そのほうが考えなくて良くて楽なので、小さいうちは見立てを沢山してくださいとのことでした。文字数オーバーのため、つづきは次のブログで(^O^)/
2007年05月25日
コメント(0)
先週の金曜はアトリエに行ってきました。モデルのお魚を見ながら、絵画を行ったようです(*^。^*)モデルのお魚ちゃんと、さあちゃんの作品です♪魚といえば海を連想するようで、子供は背景を青にする場合が多いそうです。さあちゃんも、お魚が泳いでいる様子を思い浮かべて描いたのかな~(*^m^*) とても熱心に描いていたそうです(*^m^*) 満足そうな顔でした♪さあちゃんは、お魚を見てから今日は食育だと思ったそうで、魚食べたい~と言っていたとか(^_^;)おやつの時間に魚を食べると思っていたそうで、なんで魚じゃないの~とか言ってたようです(*^m^*) その他、色んな色や形のスタンプも押して遊んでいたようでした(*^。^*)終わってからは、クムンダや、合わせて遊べるくむくむで遊びました(*^。^*)今回も沢山楽しませていただきました(*^。^*).。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*そして金曜からの園生活です(*^。^*)金曜は朝の通園途中、つばめの巣発見!それ以来毎日観察しています♪2時半に園が終わってからはアトリエへ。その後そのまま公園へ。男の子が2匹の大きなカエルを捕まえて、カエルを触ったり、色んな所に乗せてみたり、カエルの家を砂場で作って置いてみたり、カエルでいっぱい遊びました。 さあちゃんもカエル持って大喜び(*^▽^*)その後、沢山のお友達といっぱい遊んで大満足でした♪やっぱり地元の公園はいつでもお友達が沢山で楽しい♪幼稚園にも慣れてきたし、これから頑張って公園も行こうと思いました(*^。^*)7時半には寝てました(*^。^*).。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*土曜日は、通園日なので午前中だけ幼稚園へ。午後からプールで、帰ってきてからはパパといっぱい遊んでました(*^。^*)糸でんわを作って、もしもし!紐をピーンとつっぱると、ちゃんと音が大きく聞こえて面白かったです♪今さあちゃん最近のお気に入りの絵本もうふくん「わたしのワンピース」や「はけたよはけたよ」も同じく西巻茅子さんの絵本で、どれも大好きなんです♪絵がほのぼのしていて優しくて柔らかくて素敵ですよね♪「もうふくん」を見て、セーター人形のちびさやちゃんと、バーバパパ人形(ちびパパだと思っています(^_^;))をテントに入れたい!とのこと。屋上でビニールでテントを作ると大満足の様子(*^m^*) そしてパパと一緒にもうふくんみたいに、お日様の下でお昼寝です♪きもちよさそ~(*^。^*)夕方には公園へ。この日はお兄ちゃんたちが、てんとう虫とだんご虫を見せてくれました。さあちゃんも大喜びです(*^。^*)その後もいっぱいお兄ちゃんたちと遊びました♪さあちゃんの小さい補助輪付きの自転車に、お兄ちゃんが乗りたがったので、男の子のおじいさんがさあちゃん用にビニールの車輪付き犬を貸してくれました(*^。^*)さあちゃん紐をひっぱって走り回ります♪この日も7時には寝てしまいました(*^。^*)いつも朝までぐっすりです♪.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*日曜は買い物に。虫かごを買う約束をしていたので、ついでに購入しました(*^m^*) そしてパパと工作!この日は最初にさあちゃんの案でエレベーターを作りました♪1つのコップをひっぱるともう一方が上がります。その後下に赤ちゃん籠を置いたらベッドメリーに変身!何気ないものでいっぱい遊んでました(*^。^*)それからかずの木であれこれ作ってました♪夕方はまた公園へ!虫かごを持ってみんなで虫探しです♪公園からすぐの畑へ。最初は麦畑に行って、麦からパンが出来るんだよ~と、実の中を明けて白いものを見て、乾燥させたら白い粉になるんだよ♪なんて話をしながら遊びました(*^。^*)それから別の畑でてんとう虫と小さなチョウチョを発見!みんなで捕まえて虫かごに入れました(*^。^*)それからあぜ道を歩きながら、畑の作物を色々みんなで観察して遊びました♪子供たち6名ほど、やっぱり子供は自然が好きなんですね♪さあちゃんももちろん、みんな楽しそうでした(*^。^*)この日は昼寝してましたが、8時には寝ました(*^。^*)いつもまとめ日記で読みづらくてすみません。読んでくださった方ありがとうございます。月曜からの日記はまた後日♪いっぱい遊んで充実した日々を送っています♪
2007年05月22日
コメント(0)
木曜日は、初めてウォルドルフ人形のC体作りにチャレンジしました(^。^)幼稚園の先輩ママと一緒に、先生に教えてもらいながら作成スタートしました。まずは、下の図面を見て、メジャーで丸の円周を測りながら羊毛を丸めるのですが、これが力がいります!!!慣れるとどうってことないそうですが、不器用な私には勝手がわからず・・・人形作りで筋肉痛って何だか恥ずかしいですね(^_^;)3時間でやれたことは、羊毛丸めるだけでした。不器用すぎですねぇ(^_^;)まだ片足と胴体部分は出来ず・・・片足は家で作って、来月また人形作りの日があるので、のんびり、ゆっくりと楽しんで作っていきたいと思います(*^。^*)ちなみに、C体は3、4歳~の子供にぴったりなので、私はこれを作ることにしました。一緒に作っている方で、さあちゃんと同じ年のお子様が持っていたC体です。可愛い(*^。^*)あげる人(子供)のことを思って作ると、その人に顔が似てくるのだとか。この人形もお子様に似ている感じがしました(*^。^*)私と一緒に行っていた方はB体を。B体はC体より少しだけ小さいもので、小さいほど年齢は上になるのだとか。また、別の方はA体を。B体よりさらに小さくて、固い手触りの人形でした。そして、幼稚園は違う方なのですが、D体を作っている人もいらっしゃいました。すごく大きな人形です!D体は年配の方向きで、介護にも使われるとか。おばあ様の還暦のお祝いを作っていらっしゃるそうです。何だか素敵ですね(*^▽^*)詳しくは、ウォルドルフ人形の本に、素敵な人形の写真とともに色々載っていて、今は先輩ママにこの本をお借りしていて、必要だと感じたので私も購入予定です。そして、ウォルドルフ人形と小さな仲間たちには、沢山の動物の作り方が載っていて、いずれ、人形と一緒に遊べる動物たちも作ってみたいと思っています(*^。^*)それから丁度今日完成したという、天使2体。とても可愛いくて癒されます(*^。^*)銀の輝く柔らかそうな髪がものすごく綺麗です♪そしてそして、一番びっくりしたのが、うちの娘も大好きな、ちょっと怖いけど教育効果の高いといわれている絵本、三びきのやぎのがらがらどんを作っている人がいました。作成途中の、一番大きな「がらがらどん」です(*^。^*)ワイヤーとか入っていて、フワフワの毛や爪や角など付けていくようです。そして中、小の「がらがらどん」も作るのだとか。トロルは?と聞くと、それは私がなろうかな~なんておっしゃっていました(*^m^*) こういう、絵本の世界を温かな羊毛のウォルドルフ人形で再現するのも素敵ですね♪私はまずはゆっくり、ゆっくり、C体を楽しみながらじっくり作って、お洋服を作って、あまった羊毛でお布団も作って・・・それから、もし次の子が出来たら、上の子のためにオムツ変えが可能なウォルドルフ人形も作りたいし、産まれて来る赤ちゃんのために、柔らかい顔もないような人形を作ったり、ぽあぽあマリアちゃんという小さいけれどすごく柔らかい人形も作ってみたいし・・・シュタイナー教育で使われる季節のテーブルに飾るような人形、前にチューリップの赤ちゃんは作りましたが、そらまめの赤ちゃんも作りたいし、季節ごとに素敵な人形作りたいな~子供の成長に合わせて、B体、A体も作りたいし、A体くらいになると、お洋服もいっぱい作ってあげたい・・・などなど夢が広がっています(*^。^*)まずは、C体作り、焦らずゆっくりと自分に言い聞かせながら、コツコツがんばります(*^。^*).。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*そして、木曜までの出来事です(*^。^*)何も用事が無い日はママはウォーキングを続けているのですが、散歩コースの空き地やあぜ道に綺麗な花が沢山咲いていたので、摘んで帰って花瓶にいけてみました(*^。^*)なんだか癒されます~♪ウォーキングの成果ですが・・・まだいっこうに体重も体脂肪も変化無しです(T_T)痩せた報告早くしたいものです(^_^;)そしてこの日の幼稚園の帰り、さあちゃんは長ーい棒を拾って大喜び!幼稚園前の公園の奥にある広場で、年長さんのお姉ちゃんたちとお花を摘んだりして遊んでもらいました(*^。^*)赤しろつめくさがとても綺麗でした~♪翌日は朝幼稚園へ行く途中、大きなやつでの葉を拾いました(*^。^*)大好きな絵本だるまちゃんとてんぐちゃんを思い出したようで、てんぐちゃんのウチワだ~と大喜び!幼稚園が終わってからも公園で遊び、家に帰ってからは幼稚園で教えてもらった、ロッソという靴下の廃材として出る輪を利用して、手をすごく沢山動かしながら作る編み紐作りに燃えていました(*^m^*) 熱心に延々と作って、持って帰った材料全部使って長ーく編みました(*^。^*)すごく伸びて長くなります!そして、木曜の幼稚園の後は、お兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に泥水遊びに夢中!毎日たっぷり遊んで充実した日々を送っています(*^。^*)
2007年05月20日
コメント(14)
火曜日は幼稚園の定期イベント、わらべうたの会でした(^。^)最初に季節の植物を見せていただきました。これは何の花だと思いますか?と聞かれました答えは、「大根」実は大根の種で、乾燥させたものが袋の中身。粒粒の種があります。これを植えると大根できますよ~お庭で育ててみませんか?なんておっしゃってました(*^m^*) 次は、これ!トゲトゲがいっぱいついています。これは「ほうれんそう」そして、お次は、綺麗な花が!これは「しゅんぎく」こんな綺麗な花が咲くんですね~(*^。^*)イタリアンパセリに、すいば、ぎしぎしなど、食べられる雑草類もそれから、可憐な花、メロンのようなとても良い香りがこれは、「おがたま」お寺などによく植えているそうです。それから「とくさ」は、子供とちょっとしたゲームが出来るそうです。「ふし」を一箇所引き抜いておいて、また合わせて、どのふしが取れるか、当てっこ!家に帰って、さあちゃんといっぱい遊びました(*^。^*)これは「そらまめ」子供に中はどうなっていると思う?と絵を描かせてみて、中をあけると!!!という遊びができるとか。通常丸いマメを想像するのだとか。 開けたらひらべったい変な形でびっくりですね(*^m^*)そして、これは「グリーンピース」マメが一番多い人は誰だゲーム!私は9個で3名いましたが一番でした(*^▽^*)この可憐な黄色い花は「おだまき」こんな感じで、自然の植物をみんなで手にとって触ったり、におったり、ゲームをしたりしながら楽しみました♪こういう自然の遊びっていいですね(*^▽^*).。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*それから、本題のわらべうた「花さかんひーらいた」という手遊びでは、昔話とセットになっていて、人らしく生きて、人生には花開くチャンスは3回しかないので、ぼーっとしてないでちゃんと掴みなさいよ!という意味がこめられているとか。そして、子供と目と目を合わせて遊べたら、上手ね~と誉めてあげて気持ちを通わせてくださいね。とのこと。「黄金の勇士」という中央に鬼、まわりを囲んで鈴の入ったお手玉を歌いながら回していき、歌が終わったタイミングで誰がもっているか当てっこするゲームこれは年少さんにはまだ難しいとか。こういう鬼がいる遊びを通じて、どうやったら鬼から抜け出せるか頭を使い、鬼になるとドキドキするので、それを乗り越えることを学び、人の表情を読むことを学び取ることができるとのこと。そして、今年少さんが園でやっているという「だるまさん、だるまさん、息したらまけよ、あっぷっぷ」というもの。勝負に勝つことは人生に勝つこと。目でにらみ合い、負けないぞ!と思うこと。これは人を蹴落とすということではなくて、自分に勝つということ。達成したい!と思ったら、我慢する、努力することを、遊びを通して教えてくれているとのこと。家でさあちゃんちゃんと出来るかな~と思ってやってみたら、しっかり大きく口を膨らまし、目を見開いてママをしっかり見て、一生懸命息止めてました(*^m^*) 600年以上前から残っている「わらべうた」は、今の子供に足りないことを、楽しく遊びを通じて教えてくれているんだなぁと、あらためて素晴らしいと感激しました(*^。^*)そして、3歳までの乳児期は沢山の愛情をゆっくりたっぷり与えていくことが一番大切ですが、もう幼児期になると、少しずつ、自分の目的を持って掴み取ること!そのために努力して強くなっていくことが大切になるのかな~と感じました。わらべうたを通じて、そういうことを学べるって素敵ですね♪そして、心が落ち着く「子守唄」を教えてもらい、最後に、遠野のわらべうたの里につたえられている物語、「豆腐とこんにゃく」「千匹ねずみの川越」を先生がお話してくれました。ねずみのほうは手に振りもついていて、なかなか楽しいお話!先生もすごい方言のお話を全部暗記されていて、本当に上手にお話されていました。テープで何度も聞いたり、教えてくださる方もいて、岩手県の遠野にも行かれたとか。かなりリアルで包み隠さないお話もあって伝承をそのまま残している所に価値があるようなので、子供の年齢に応じたお話を選んで、一度、遠野でプロの語り手のお話を直接聞いてみたくなりました(*^。^*)家に帰って紙を見ながら、物語をしてみたのですが、私が下手すぎて、さあちゃんには全く伝わらず(T_T)また先生が話してくださると思いますが、私も少しはウマく話せるようになりたいです。方言が特に、なかなか難しいですね(^_^;).。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*園にはまた素敵なお花や手作り品が飾っていました(*^。^*)いつも癒されます~♪とても素敵なわらべ歌の会、これからも参加していきたいと思っています(*^。^*)ベビー向きのわらべうたです。目をみたり、3歳くらいから良さそうなわらべうたです。人を育てる唄~遠野のわらべ唄の語り伝え~
2007年05月18日
コメント(10)
振り替えで土曜日にアトリエへ行ってきました。今日は子供が大好きなクッキング!クレープ作りです(*^▽^*)最初に円弧モザイクで遊んだ後に、円柱をテーマに、クレープ作りをしたとか。終わってから、ママ~と元気いっぱいで呼びにきてくれました(*^。^*)そして出来上がったクレープは謎の物体(^_^;)どうやら、ハムやレタスなどを入れたものと、バナナや生クリームを入れた2種類らしいのですが、さあちゃんは自分のやりたいようにやった結果、ハムレタスバージョンに生クリームがついたりしています。生クリームも中に入れずに上に塗ってました(*^m^*) 先生が、一生懸命頑張ってやっていましたとおっしゃっていました(*^。^*)具を切るのも、クレープ生地をひっくり返すのも頑張り、クレープまだ熱いよ~と言っても、どうしても触りたがって、先生に見守られながらチョコっと触って熱い~と楽しんでいたとか(*^m^*) とても楽しかったようで、良かったです(*^▽^*)美味しそうに食べています♪ママもいただき、少し持って帰ってパパにも食べてもらいました(*^。^*)こんなものも作っていましたよ(*^。^*)透明のカップを回すと模様が変わって綺麗です。終わってからは、別室でかずの木で夢中で遊びだしました。うまくバランスを取って縦横と向きを交互に変えながら、どんどんどんどん高く積んでいます。一通り、かずの木で遊んだら、今度は一緒にいた1つ年上のお兄ちゃんに興味津々!お兄ちゃんが台の上に登ってうんと高い所の大きな本を取って、カバーから出して本を開いて、今度はカバーにしまって、本棚に戻す、という一連の作業を、さあちゃんも全部真似して一緒に何度も楽しそうにやっていました(*^。^*)少し年上のお子様の動作を真似をするのは、縦割り保育の幼稚園効果かな~と思いました♪その後も駐車場の周りをずーっとバランスを取って一回りしてから帰りました。今回も沢山楽しませていただきました(*^。^*).。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*午前中プールだったので疲れてるかな~と思っていましたが、アトリエでも絶好調だったさあちゃん。その後ももっと遊びたい!とそのまま地元の公園へ。沢山のお友達と遊びました(*^。^*)数人のお子様が自転車に乗って遊んでいました。普段自転車乗る機会がないので我が家では購入していませんでしたが、やっぱり買ってあげたほうがいいのかな~なんて話をしていたら、ご近所の方がお下がりを譲ってくれました(*^。^*)12サイズなので今ぴったり!でもあと1年くらいは乗れそう。今から買うならたぶん大きめの14を買っちゃうと思うので、ちょうど良い自転車をいただけてありがたかったです(*^▽^*)デザインも男の子向けのスポーティでシンプルなもの!私好みで、なおさら嬉しい♪さあちゃんも大喜びで、日曜の朝から家の屋上でずーっと乗っていました。そして、この週末も家で色んなものを作りました。風船を膨らますものと、折り紙とタコ糸で、ゲリラカイトなんだとか(*^m^*) 写真ではわからないですが、ゲリラカイトっぽく目を書いてます!カップを2つテープでつなげた入れ物を作って輪ゴムを入れにして、輪ゴムをつないで遊んでます。セーター人形の「ちびさやちゃん」にレインコートを作る!とビニールをチョキチョキ!なんだか上手に洋服になりそうに切っていて、腕を入れる所を切って~とママの所に持ってきたので、袖だけ切りました。その後、こんどはお婆ちゃんの所に持って行って、ボタンつけて~と頼んだようで、結果的にレインコートほんとに出来ていてびっくりしました~(*^m^*) そして屋上で、パパに指示して謎の大工仕事を!さあちゃんも釘を打つ作業一緒にやったようです。そして、室内では、ママが補助しながら金槌で釘を打って木を打ちつけてから、ペタペタとキラキラがついたウレタンぽいものを貼っていき何かを熱心に創っています。これはこの間のこどもフェスティバルでいただいた材料です。「船」を作ったそうで、お風呂に浮かべて遊ぶのだとか(*^m^*) 他にも写真に撮りきれないくらい、た~くさん!色んなものを暇があったら造りつづけていました(*^。^*).。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*そしてこの日は母の日、近くのスーパーに幼稚園で描いたママの絵が飾っているそうで、見に行ってきました。近隣の幼稚園保育園の作品が沢山。あったあった・・・ママの目はブルー髪は紫(^_^;)決して上手ではないさあちゃんの絵。でも、3歳の年少さんで絵の具で描かせている園は、さあちゃんの通っている園だけでした。さらに、他の園の3歳児は目が全員黒、肌の色は全員肌色になっていましたが、さあちゃんの園はみんな好きな色で好きなように描いているのがわかる絵で、私はこういう絵が好きだな~と感じ、嬉しくなりました(*^。^*)この週末も沢山楽しく遊べた素敵な日々でした~♪
2007年05月15日
コメント(12)
全242件 (242件中 1-50件目)