全32件 (32件中 1-32件目)
1
心の余裕がないので(笑)コメント欄を閉鎖中です。いつも遊んでくれる皆さんゴメンナサイ。ヘタレな私は再びブログ放置&読み逃げ生活満喫中です。不振な足跡も「ちっ。また来てやがる」とスルーしてくださいませ。保育園生活もはや4ヶ月。ついでに2階級特進でで年中デビューから1ヶ月。バタバタしてる間に月日はじゃんじゃん流れているわけです。とりあえず担任は保育主任のベテラン先生なのでそこは心配ナシ。おまけに市内唯一の公立保育園なので保育士の転勤もないし定員90人(在園75人)という規模の小さな保育園なので昨年度の担任もちょっと呼べば「はぁ~~いっ」って言ってくれそうな距離にいる。希望の園が受け入れてくれなくて…選択権もないまま入園した園だけど結果的にココで本当によかったと思える園にめぐり合ったんだよね。私の思惑とは裏腹に実はこっそり神様とkanokanoが決めてるんじゃないかと…それならそうと早く言ってくれれば母が勝手に腹を立てることも凹むこともないんだけどなぁ…毎日楽しそうに保育園に通ってます。それだけでひと安心。お友達も出来て…給食もおやつももりもり食べて擦り傷だらけのひざ小僧で泥んこ遊び…etcなんだか急に子どもらしくなったなぁ。なんてのん気なことばっかりも言ってられない4月。保育園問題は拍子抜けするくらいあっさりクリア…したことにして療育センターの担当が4人中3人退職&転勤。ずっと小児整形でお世話になったDrは退職して他県へ。鼻水から知的なトコロまでフルカバーしてくれた小児科Drは退職して遠い街の民間病院へ。初対面からなぜかkanokanoが大のお気に入りだった作業療法士は大人専門の施設へ転勤。しかも…医大の担当眼科医も退職&遠い街で独立開業…やばすぎです。作業療法士は3月末に予約を入れてたのでちゃんとサヨナラも言えたし所詮お役所づとめの身。人事課には逆らえまい。そりゃ仕方ない。でもね~Dr3名はちょっとひどいんじゃなぁい?4月の予約を笑顔で入力してくれたくせに~いざ行ったら「3月いっぱいで辞めました。」ってちょっとひどいんじゃない?初対面で苦手なタイプの人だったら…もうずっと総崩れのkanokano。おまけに寝耳に水の退職で母もココロの準備ができてないし。…困ったことになりました。なんてことばっかり言っても仕方ないさ。今年は隣県の個人病院での訓練を追加する予定です。見学に行っただけなのに…スタッフの笑顔と雰囲気がばっちりでした。一足先に訓練を始めてるママ友イチ押しで期待大。また忙しくなるけど…お母さんは頑張るんだよ~。あぁぁぁ~ミシンが触りたい!(←ストレス満載の母 ココロの声)母の日にプリーズ(to ダンナ!)french-bullリネンカフェエプロン
Apr 28, 2008
節分は昨日だったけど…保育園は今日が豆まき。kanokanoのあひる組さんには3回の奇襲攻撃があったそう。2回目まではどうにかこうにか泣かずに我慢してお友達と一緒に教室のすみに逃げたんですけど3回目は一人教室の真ん中に居る時に攻撃されて逃げ遅れてしまって…ワンワン大泣きでした。以上 保育士さん談。笑顔で。3回って?奇襲って?えッ?保育園もすごいこと企画するなぁ。面白そうだけど…小さい子はマジで怖がって泣いたんじゃ?おかげ様で小心者の娘は「もしかしたら鬼がまた来るかもよ~」の一言でとっても聞き分けの良いおりこうさんに変身ざます。当分使えるな…とほくそ笑むワタシはやっぱり鬼母。♪オニ~のパンツはいいパンツぅ~すごいぞぉ~♪最近ハナウタがこればっかり…と思っていたら保育園で作ったお面はコレでした。ちゃんとパンツが豹柄だぁ~~とびっくり。先生が教えてくれたんだろうけど…初めて子どもらしい作品を持って帰ってきたことに母はちょっと感激。親バカでごめんね。…指摘される前に言っとく(笑)ランキングに参加中です。ポチっとしてください。+++●おしゃまで生意気な女の子ちゃんに●かわいすぎる!生意気すぎる!大人サイズプリーズ designed by
Feb 4, 2008
1月から保育園に通い始めた娘。基本的には白ご飯だけもって行けばいいんだけど…月に一度『お弁当の日』ってものがあるんだな。他のお友達はどんなお弁当を持って来てるんだろう…とっても気になる。今日はとりあえず好きなものと食べやすいものだけで構成してみました。*アンパンマンご飯(わかめご飯・チーズ・お魚ソーセージ・海苔)*生協の冷凍食品グラタン*ウインナー*ロースハムのチーズまき*たまご焼き*星型のチキンナゲット*缶詰のパイナップル初めての保育園・初めてのお弁当…ってことで苦手な野菜はパス。2月のお弁当の日に備えてキャラ弁修行しなくちゃねぇ…こんなの買うと便利かなぁ…ランキングに参加中です。1ポチお願いします。
Jan 30, 2008
暮れに友人からプレゼントされたもの。なんと磁石でくっつけるんです。磁石だから小さな帽子もバッグもぴたっとつくの。ミュールあり ブーツあり ギャル服あり大喜びのカノはああでもないこうでもないとあれこれ熱心にコーディネート。小さくてもやっぱりそこは女の子なんだねぇ。これで遊んでるとおりこうなので病院の待ち時間にも大活躍。NICEなプレゼントをくれた友人と大量なパーツを綺麗にはずしてくれたT家のにぃにぃ達に感謝です。着せ替えといえばぬりえの後ろにおまけでついてたよね。って年がばれる?はさみで切るときに手が切れたり洋服の止める部分が切れたり不器用な子だった私にはかなりの精密作業でした。なつかしいなぁ。かわいくキメよう!おしゃれきせかえマグネットラブリーBoxかわいい服がいっぱい!おしゃれきせかえマグネット同じものは見つけられなかったけどこんなかんじ。教育上悪いとは思うけどついついいっぱい欲しくなる…メイシーきせかえマグネットメイシーも発見!メイシー好きの私は娘に内緒で買いたい。←バカ。ランキングに参加中です。1ポチ1拍手よろしくお願いします。
Jan 21, 2008
気がつけばまた一ヶ月近く放置していました。やっぱり月刊サザエ的なワタシのブログ実は通園中の療育園からの指摘でkanokanoのてんかんが発覚してしまいました。痙攣発作のようなわかりやすい症状ではなく時折動きが10秒ほど止まってしまうというもの。クラス替え・担任総入れ替え・おまけに訓練の先生も転勤で交代と4月になって以降kanokanoにとっても落ち着かないコトが続いていたし子供なんだから退屈な時に10秒ぼんやりすることぐらいあるわさっ・・・と深く考えていなかった私。ただ脳出血の後遺症でてんかんが心配されていたこともあって大学病院へ相談しました。脳波測定の結果見事にBINGOって嬉しくもないさ。検査やいつもどおりの定期健診(医大小児科・眼科)療育センターの訓練(PT.OT)と毎日何か気ぜわしくブログを更新する気持ちの余裕がなかったのさ。(結局いいわけ)どこかで覚悟はしていたし「発覚するならいつ頃なんだろう?」と暗い影におびえていたのでキッチリわかってお薬治療も始まってこれである意味スッキリはしたんだけど。2~3年お薬を飲めば治りますってさらっと言われて2~3年が長いんだか短いんだかも微妙。いや。てんかんで2~3年なら確実に短いほうなんだけど毎日飲ませると思うと長いよ。そして「ぼんやりしてる」というだけでてんかんを指摘してくれた保育主任に感謝だけど。担任3人組は毎日kanokanoの何を見てくれていたんだろう。時々しかクラスに入らない保育主任が第一発見者ってどういうこと?昨年の担任がこれ以上良い人はいないってぐらいいい人だっただけに不満やモヤモヤを隠せない私。そしてクラスを担当する保育士9名(3名×3組)のうち5名が辞める緊急事態でただでさえ園への不信感も高まる一方だというのに。お薬が安定するまで休ませることに決めたけど…どうなんだか。
Jun 9, 2007
私にも生まれて初めての母の日がやってきました。ひと足先に。昨年の6月から療育園に通い始めたkanokano。入園後初めてのイベントは父の日でした。待つこと一年弱。ついに私にも一大イベントがっ!似顔絵(のようなもの)と小さなお花。お花のピンクの包装紙はkanokanoがクレヨンで殴り書きした画用紙を水彩絵の具でピンクに塗ってクレヨンをはじかせてある芸の細かさ。先生どうもお疲れ様でした。魔の二歳児をやっと脱却したかと思ったら速攻反抗期。大きなことから小さなことまで心配もイライラもたえないけれどいつの間にか母の日のプレゼントをもらう側になっていた私。何だか感無量だわ。…でもこのお花を枯らさずに育てる自信はないのよdesign by sa-ku-ra*
May 11, 2007
三ヵ月ぶりの定期検診と三歳児検診。医大の小児科発達外来。今日はヲットも一緒なので後部シートでのんびり。いいなぁ。運転手つきって。カノ様の鯉のぼりはセブンイレブンで購入。まだ保育器にいる時に元気になるように思わず買ってしまったのが始まりで以来毎年購入。といってもまだ三年だけどさ。このミニサイズ鯉のぼりを見てたら一番せつなくて苦しかった頃のことが妙にリアルに思い出されて少しウルウルしてきた。三歳。ここまでの道のりは決して順風満帆とはいえないけど。この先も爆弾みたいな不安と二人三脚だけど。親が思った以上に頑張り屋さんのカノ様は神様の思惑よりも元気に成長してます。だから神様。もう私たち家族にきまぐれなちょっかいを出さないでね。
May 11, 2007
近所のスーパーのこどもの日イベントで五百円のくじをひいたら一等賞に輝いたカノ様。プリキュアのゲームと収納バック。三歳のカノ様にはまだ難しくてつきっきりの親のほうが大変ざます。しかし連休四日目の我が家。散らかってるなぁ(;^_^A*+*+*+*+* ここからパソコンで更新 *+*+*+*+*携帯の画像はボケボケなうえに家の惨状があんまりなので画像を再UP。が・しかし。携帯更新の画像はどうやって抹消すればいいの?このゲーム。本体と収納バッグで定価1万円以上ってハナシなんだけど…いちいち「どこ押すの?」「つぎは?」を延々繰り返されて少々イラっとする母。こんなことなら2等のアンパンマンのやつがよかったなぁ。簡単そうだし。プリキュア見たことないし。ふたりはプリキュアSPLASHSTARスプラッシュコミューンエクセレントシリーズスプラッシュコミューンバッグ(ふたりはプリキュアSplashStar)
May 6, 2007
今日は娘kanokanoの2歳の誕生日でした。熱いものを食べる時に「ふぅ~ふぅ~」が出来るようになったので今年はろうそくが消せるか…とちょっと楽しみにしてたのに「ふぅ~して!!」って言ったらこの顔。どうやら至近距離まで近づいて初めて彼女の「ふぅ~ふぅ~」は成立するものらしい。ワタシ的には正統派の生クリーム+苺希望だったんだけど今年はヲットの懇願により生チョコ。昨年からお気に入りのケーキ屋さん。お菓子作りの本を持っていって「コレと同じのを…」って頼むのもアリなんだって。出産は早産の緊急帝王切開だったんだけど…当時ずっと見てた「白い巨塔」の最終回の日だったんだよね。24時間体制30分おきくらいでお医者さんや看護師さんにモニターチェックされて4日目。もう睡眠不足も限界ってところでの出産だったので…夜7時に出産した後まるで昏睡状態に陥ったように懇々と眠った私。見られなかった最終回がずっと気になってたんだけど。最近2時から再放送をしてたので…また見てました。最終回の日とkanokanoのリハビリが重なって…ビデオに撮っておいたのを今日やっと見ました。完結までちょうど丸2年(笑)感想は~江口洋介は救命救急の進藤先生役のほうが断然カッコイイってなんじゃそりゃ。先月妹のダンナが仕事で我が家に長期滞在してて…私の作業部屋の隣の部屋をあてがっていたのでミシンが使えなかったの…その時に暇つぶしにダイソーの麻紐を編んでみた。一応この本を買って参考にしながら編んでみたんだけど…勝手にボーダー入れちゃったり内布つけたくなったりして…けっこうな大きさまで出来たんだけど…この先どうしようかお悩み中。内側にマリンなかんじの布を使って…携帯とかぎを入れるポッケをつけて…って考えたら持ち手はやっぱり革をカシメで打つ…のがベストだよね。この際カシメ打ちをマスターするしかないかな。
Mar 18, 2006
近況とか言っておきながら…これは昨年秋の写真だよ~♪昔のアイドルみたい~って親はご満悦なんだけど冷静に見ると笑顔が微妙。訪問保育の保育士さんが持ってきてくれたボールプールに夢中のkanokanoテントの中にプラスチックのボールがはいってるヤツ。あまりにも大喜びだったのでサンタさんに持ってきてもらいました。でもね。ボール50個付きってあったんだけど…しょぼっ。テントに入れるとすみっこにちょこっとだけ。保育士さんに聞いたら業務用みたいな別売のボールをかなり足してるんだって。昨年申請した障害者手帳がやっと出来上がりました。kanokanoがまだ小さいから審査判定が難しいとかで…3ヶ月がかり。疾病による上肢機能障害7級・疾病による下肢機能障害5級。併5級だそうです。来年再判定。左手なんてスプーンを持つことも出来ないのに一番軽い7級なんだね…障害が軽いに越したことはないんだけど…手より足のほうが重いことにも驚いたんだけど…そして私が一番恐れていた知的障害の判定もくだりました。知的障害は3段階しかランクがなくて…結果は一番軽いB-2。正直これがかなりショックでした。軽くても何でも客観的に知的障害だってことが。普通に理解も出来てるじゃんっ…って思ってたんだけどねぇ。これも1年後に再判定されるんだけど。…って年末年始かなりこれでドンヨリしてた私です。私がドンヨリしたって仕方ないんだけどね…って思えるまでにかなり時間がかかりました。今も晴天まではいかなくて…時折薄日のさす明るめの曇り空ってところでしょうか。今日はリハビリで尖足(左足が常につま先立ちなので)制御用の装具の型を取りました。サランラップを巻いた上にギブスみたいな石膏をぐるぐる巻いて…ってそれだけなのにkanokano大泣き。担当の業者さんは足の不自由なジィさん…って思ってたらkanokanoの生年月日見てウチの子のちょうど1年上ですね…だってさ。えっ?子供?孫じゃなくて?…さすがの私も再確認は出来なかったよ(笑)白髪で老けて見えただけで案外35歳とかなのかも。ってことは私のほうが年上かもしれないってこと?それはそれで小さくショック。大きなショックも小さなショックも乗り越えて~やってくだけさ~♪というわけで今週kanokanoは保育園の一時保育デビューをする予定です。ちょこっとだけ~母ちゃんリフレッシュ。明日問い合わせしてみよっと。
Jan 16, 2006
油断すると更新が遅れる根性ナシな女。それは私…頼んでいた本が届いたり消しゴムではんこ彫ったりミシンでバッグ縫ったりしてるうちにまたまた月日は流れて…ヤバイです。このままじゃ日記じゃなくて『週刊サザエ通信』…(爆)そして今日の日記もまた長いです。お時間のないお忙しい方のために…まずは結論から。kanokanoはついに昨日「お母さん」と言いました!!不覚にも私…号泣。というのは…ココからが長くなるんですが…kanokanoは*左上下肢肢体不自由*な子なので…保健所主催の「すこやか学級」なる障害児が対象の幼児教室に月に一回通うことにしました。以前からお誘いはあったのですが療育センターのリハビリと重なることが多くてずっと行けなかったんです。でも7月上旬…初めて参加してみました。そこでムカつく保健婦に遭遇してしまいました。すこやか学級は…障害児施設の保育士さんが来て遊んでくれる…ところです。母親が遊ぶのにも限界があるというか…遊びの種類も限られてしまうし保育士さんが子ども相手に遊んでくれる一方母親は保育士さんから遊びのテクを習う…といったかんじ。kanokanoは初参加だったけど少人数のせいもあってすこぶるご機嫌。お歌を歌ってちょっとフリ付けも…出来ないんだけど輪に混ざって真似して楽しそう。そこでバカ保健婦が一言。「ちょっとこの子左手ぜんぜん使えてないじゃないのよ~」(当たり前です。だって医大が太鼓判を押した肢体不自由児なんだから)担当の保健婦さん医大からの書類なんかを全部持ってるから事情は全部わかってくれてるんだけど。どうやらこのバカ保健婦は地域の保健婦じゃなくて県内各地の保健婦さんのオブザーバーみたい。kanokano個人の事情はわからなくて当然なんだけど…障害児対象の育児教室に来て…左手使えないって指摘されても。左手が使えないからココに呼ばれて来てるんですけど?そんなことでいちいち怒っても仕方ないから…事情と症状をバカ保健婦に説明した。「だって~病名がついてるわけじゃないんでしょ?」…だから説明したじゃん?聞いてなかったの?仕方ないからまた病名の話をして医大の担当教授の話を繰り返した。そしたら…何て言ったと思います?このバカ女。「お子さんはこの子が一人?」「はい」「あぁぁん。だからね。一人っ子の子どもに多いんですよね~こんな子」言い返したい言葉はいくつもいくつもあったのに…何も言い返せない。悔しくて悔しくて…涙でウルウルしてきた。kanokanoが肢体不自由なのは脳出血のせいなんですけど…そりゃ…未熟児で産んでしまった私のせいといえば私のせいだけど…一人っ子でも5人目でも…脳出血するときはするんですけど…泣くな私。こんなクソババァの前で絶対泣くな。私。きっと必死に泣くのを我慢してた顔かよっぽどムカついた顔をしてたかのどっちかだった。そんな私が気の毒に思えたのか…初めて会うkanokanoと反対に右が使えない子を持つお母さんが「大丈夫よ。ウチも歩くのも遅かったし…だけど訓練で歩けるようにもなるし右も使うようになったよ」って自分の子どもの話をしてくれた。ふんふんと思って訓練の話なんかを聞いてるとバカ保健婦がまたもや横やりを入れてきた。「だって~●●さんとこは▲▲センターで訓練が受けられたもの~ 療育センターはねぇ…ダメよね。やっぱり▲▲センターじゃないとね…」はい?療育センターはアナタと同じ県の職員が運営してるんですけど?でも県内でピカイチだという▲▲センターに興味がわいてきた。そんなに素晴らしい施設なら試しに一回体験ぐらいはしてみたい…悔しいけどバカ保健婦にどうすればそこに行けるか聞いてみた。「あぁぁん。kanokanoさんは行けませんよ~ まぁね 普通に頼んでも2年か3年待ちだから…どうせ間に合わないし だいたい宮崎市郡に住所がない人はもっと待たなきゃいけないしね… ●●さんはね…運がよかったの。私が頼んで入れてもらったから… ホントは入れてもらえないのに…私が頼んだから…」話に割って入って横やりを入れて…結局は自分のお手柄の話をしたかったらしい。結局入れないならその話はしなくてもいいじゃないよ~せっかく療育センターでリハビリ頑張ってるんだから…センターを否定されても困るじゃん。せっかくお話をしてくれたお母さんは居心地が悪くなったのか…別の席へ。もう少しお話を聞かせて欲しかったのに…。そしてバカ保健婦。またもや私にちょっかい。不敵な笑みを浮かべつつ唐突に「右脳に障害がある子は言葉の理解が出来ないんですよ。 だからkanokanoさんも話せるようになるのは無理ですよ。 ね?だから1歳過ぎてるのにちっとも言葉がでないでしょ?」確かに…意味のある言葉は話さない。でも2歳になってやっと話をする子もいるし…早いか遅いかは個人差だと思ってた。だから…このバカ保健婦の言葉に打ちのめされた。泣くな私。今はまだ泣くな。絶対このバカ女に涙なんてみせるな。もういっぱいいっぱいまで奥歯を噛みました。バカ保健婦と関わるのがイヤだったので…保育士さんのそばを離れませんでした。もう二度と参加するもんか…楽しそうなkanokanoには悪いけど…ココにいるとバカ保健婦に息の根を止められそう。それから月日は流れて…昨日は療育センターでリハビリでした。療育センターの悪口の話はしなかったけど…担当の先生に右脳の障害と言葉の遅れのことを保健婦に指摘された話をしました。担当の先生はポカンとして…一言。「サザエさん~言語中枢は左脳なんですよ。kanokanoちゃんは右脳にダメージを受けたから… こう言っちゃナンだけど言語は助かったから…LUCKYだと思ってください。 早い遅いは個人差だけど…kanokanoちゃんはこっちの言うことを理解出来てるから 心配しなくてもそのうち話せますよ~」バカ保健婦の嘘つき。というより知ったかぶり~。右脳と左脳とわかってないの?そのうち話すのか…そっか…。よかったよ~とホッとひと安心。夕方ヲットと二人で「おかあしゃ~んってい言ってみて。」とkanokanoに強要してたら…「た~しゃん」空耳かと思ってびっくり。もう一回言ってみて!!お母さんって言ってみて!!「た~しゃん」これは絶対お母さんって言ってる!!ヲットと二人で小躍り踊るちょっと前。バカ保健婦に言われた言葉・夕方泣きがひどくてこっちが泣きそうになった日のこと生まれた日の小さい小さい体・初めてダッコした日のこと…etc走馬灯のようにぐるぐると…っていうのはきっとこういうことだってくらいアレコレ思い出した。不覚にも号泣。…しかも「た~しゃん」を撮る予定のビデオに証拠として記録されてるし。「お母さん」って言ってくれたから…私はきっと明日も頑張れる。グズグズダッコダッコマンで…トイレにもゆっくり行けないしご飯も途中で何度も邪魔されるし…自分の時間確保のためには睡眠を削るしかない毎日だけど…それでも「お母さん」ってkanokanoが呼ぶから…きっと明日もお母さんはがんばれるよ。覚えたら言いたいのか…言うのが楽しいのか…「た~しゃん」を日夜連発。あのぉ~kanokano。そんなに連発するとありがたみは消えるんですけど…。もう二度と参加するもんか…と思ったすこやか教室だけどkanokanoの「た~しゃん」を引っさげてもう一回参加してやる。今度は奥歯なんて噛まないで…バカ保健婦に反論してやる~失礼なことをまた言ったら…絶対県の人事課に苦情の電話を入れてやる~妙に闘志を燃やす…ちょっと有頂天なバカ母なのでした。
Aug 3, 2005
数少ない楽天のママ友(こういう扱いでいいですかぁ?)りん作さんから『育児バトン』をもらいました。…よかった。育児ネタで。ミュージックバトン♪なんかもらった日には…懐メロ大会になるとこだった(笑)【育児バトン】Q1 お子さんは何歳(何ヶ月)?性別は?(2005.7.6現在) ・1歳3ヶ月 女の子Q2 生まれたときの感想は? ・なんせ…30週で産んでしまったもので…感想も何もあまりの小ささに驚いた!! Q3 ウチの子のココが1番ってトコはどこですか? ・くるりんまつ毛(悔しいけどヲット似) 出血多量で朦朧とする意識の中「まつ毛は?長い?」と聞いて大ヒンシュク!! 気がかりな事がほかにもたくさんあったのに…思わずまつ毛の心配をしてしまった(爆)Q4 最後に、将来どんな子に育ってほしい? ・う~ん。アタシの子だからねぇ。多くは望みません(笑) 自分の決めた道に向かってまっすぐ歩いてくれりゃそれでいいです。 Q5 次にまわす5人は誰? ・*junko*さま ・波ママさおりさま ・よみきかせgu。さま ・ぱいこ☆さま ・リネンが好きさまいつもお世話になっておきながら…勝手に指名しちゃってごめんなさい。「もう答えたよ~♪」「面倒だからイヤだぁ~」ってな時はスルーしてください。 ただいま深夜2時。珍しくこんな時間に起きてます。っていうか…ちょっと興奮状態で寝られない。遠足の前の子供みたいなかんじ。明日kanokanoは3ヶ月ぶりに医大の発達外来とNICUの検診なのです。発達外来は多分いつもどおりだと思うんだけど…問題はNICU。kanokanoを取り上げてくれた先生が4月の人事異動で医大に戻って来たの。4月の検診の時はあいにく不在で会えなかったんだけど…たぶん明日は会えるかなぁ…会ったらなんて言おう…先生はなんて言うかな?って考え始めたらやけに目が冴えてしまって。(←バカ)退院の時に挨拶に行って以来だから1年1ヶ月ぶり。4月の検診の時に医大の担当の先生に「S先生が会いたがってたのに…不在で残念です。次はぜひ会いに来てやってください。喜びますから」なんて言われたりして…もう少しで小躍りでもしようかってくらいに喜んだバカ夫婦なのでした。kanokanoの名前はその先生から漢字をもらったの。だから思い入れもひとしお。多分お互いに(笑)明日はあいにくの雨らしいけど…親子3人のんびりドライブしてくるよ。
Jul 5, 2005
相変わらず帽子をかぶってくれないkanokanoです。「かわいいねぇ~」大作戦で鏡を見せておだててみたものの…遊びではかぶっても外に出ると決まって脱いでしまうの。あぁぁぁ~困ったチャンです。この猛暑に帽子もかぶせないでウロウロしてると通りがかりのオバちゃんに非難がましいことを言われちゃうんだよね~「私も困ってるんです~かぶって欲しいんです~」って言い訳しなきゃなんないし。自分が好きだからついつい買ってしまう…蓮4044
Jul 3, 2005
デジカメかまえて待ってるのにシャッターチャンスがイマイチ。やっと撮れたのは携帯のカメラでした。…残念~。せっかくデジカメ買ったのに~昨日ヲットの後輩が仕事の質問に来た。お土産にくれたのがコレ。「つまらないものですけど…kanokanoちゃんにお土産~」だってさ。私たち夫婦は大喜び。買わないけど…せっかくいただいたんだもん。有効活用。まだまだおしゃぶりが離せないkanokano。1歳のお誕生日には卒業…が目標だったのに達成できず(泣)汚くなっては買い換えて今使ってるコムサのものが3代目。おしゃぶりをプレゼントされるなんて…よほどいつもおしゃぶりをくわえてるイメージなんだろうねぇ(苦笑)おもしろいけど…くわえる部分の形がいつものと違うのが不満らしくて…長い時間は使ってくれないの。おもちゃとして面白いからまぁいっか。 kanokanoがもらったのはこのシリーズの出っ歯!! 思わず実家にも写メールしてしまいました。 実母から「○○家の孫ではありません」って返事がきたよ(笑) いいじゃん。面白いから~ってな問題じゃないか… *女の子だもん。やっぱりGymboree*ジンボリー* ベビーマート TICKTACK YELLOW BIRD Freebell Moms コレクターさんは要チェック!! ココリコ遠藤・千秋夫妻もコレクターだったよね。 全部そろえるのは無理としても 一応チェックだけはしたいねぇ。
Jun 24, 2005
画像を整理していたら発見しました。お宮参りの真似事の写真。退院から2週間。2500gくらいの時のkanokanoです。お気に入りのベビードレスだったのに…2回しか着てない。しかも合計4時間くらい。なのにきちんと全身写ってる写真がない!!ドレスの可愛さがきちんと写ってない!!かんじんな時にかんじんな写真がイマイチな我が家。kanokanoごめんよ~。初めてヲットが保育器の中に手を入れたときの写真。kanokano小さいねぇ。この時1kgちょっとです。赤ちゃんなのに…手に肉がついてなくて。手の甲の筋が見えてました。指が長くてピアニストみたい…って思ってたのに今ではしっかり肉がついてドラえもんの手のよう。 去年の今頃は退院したばかりのkanokanoを連れて実家に居候してました。突然赤ちゃんとの生活を始めるのが不安で。今となっては随分甘えた話だと思うけど。「今夜が勝負になると思います」「赤ちゃんの生命力を信じてください」いろんな危機を乗り越えて…やっと退院したkanokanoを連れて家に帰るのが怖かったヘタレな私。どうしても出産した救急病院のそばを離れるのが怖かったのです。夜中に何かあっても車で1時間半もかかる自宅ではどうしても不安だったのです。kanokano退院から3週間後にやっと自宅に帰りました。今となってはすっかり笑い話みたいな話なんだけど。産後もしっかり1ヶ月居候して上げ膳下げ膳のお姫様待遇で両親に甘えて過ごしましたが精神的にかなりいっぱいいっぱいで…毎日母の車で冷凍母乳を持って面会に行ってました。面会の帰りに毎日毎日通り道のコンビニで母がお菓子を買ってくれました。父も一緒に面会に行くときには父がお菓子を買ってくれました。「いらない」と言って断っても…好きそうなものを選んで買ってくれました。もう30をとっくに過ぎた娘に「何でお菓子なん?」と思うんだけど。きっと両親の目には『精神を病んでる人』に写っていたんでしょうね。両親にしてみれば1192gで生まれて生命の危機にさらされてる孫娘も心配だけど…30数年手塩にかけた娘が自分達の目の前で日に日に壊れていくことのほうが心配ってところでしょうか。私の子供時代は自由奔放で…チンドン屋さんに面白がってついて行き迷子になること数回。「勝手にしなさい!!」って叱られてるのに「えっ?いいの?ホントにいいの?」と勝手にすること数回。学生時代も困ったチャンで…心配かけてばっかりでしたが(笑)「母子ともに大変危険な状態です」といきなり救急車に付き添わされた母いわく『出産前後にかけた心配に比べたら昔の心配なんてチョロい物』だそうです。『普通なら二人目もうひと頑張り…って言いたいところだけどね。 アンタはもういいわ。もうあんな思いは二度としたくないから。』だそうです。父は何も言わないけれど…父の職場の人に言われてしまいました。『いつも冷静沈着なのに…あんな○○さん初めて見たくらいの憔悴ぶりだった』そうです。自分も出産してみて…やっと「いくつになってもアンタは子供だし私は親なのよ~」っていう母の言葉の重さがきちんと理解できたような気がします。お父さんお母さんどうもありがとう。いつまでも元気でいてください。って照れるから顔見るとなかなか言えないんだけどね。明日はお土産持って里帰りするからね。
Jun 18, 2005
家から車で10分ほどのところにしょぼい観光牧場があります。牧場っていってもヤギやらモルモットやらウサギやらしかいないからなんて事もないんだけど。いろいろあってヲットは現在無職。さすがに退屈になってきたのか珍しく誘ってきたので行ってきました。愛犬ふぢこ以外の動物を間近で見るのは初めてのkanokano。心配する親バカをよそにおおはしゃぎ。モルモットのゲージに近づくとわらわらと大量によってきてビックリ!!触って見る気満々なのにガラスに阻まれて直接さわれず「きぃぃ~」って奇声まであげる始末。やばっ。これじゃkanokanoが珍獣だよ(爆)のんびりヤギにえさをあげたり100円入れるチープな馬車に乗ったりして子供のいる休日をちょっと満喫してきました。1歳だからまだ早いかも…と思いつつソフトクリームまでデビューさせました。こちらもお気に召したらしく「いぃぃ~」って奇声で次を要求。下の歯2本しかないくせにコーンを食べるときいっちょまえにカリって音までさせてんの(笑)ヲット無職でのんびり休日って身分でもないんだけどね。こんなのがささやかな幸せなのかもね。ヲットは会社に退職届を出してます。次に行く会社も決まってるんだけど…退職届が一向に受理されないの。…正直困ってます。もういい加減にしてよってかんじ。 今日は図書館にも行きました。買おうかどうしようか迷っていたハイカラ 手ぬぐい案内を発見!!新刊一番乗り!!和モノが好きなヲットも大喜び。迷っていたけど現物を見て正式に購入決定。いいなぁ…こそこそ注文しなくていいって。←いつもこそこそ買ってるので(笑)今さらだけど雅姫さんの「リネンとかごとヒヤシンス」もやっと借りました。そんなに待つなら買えよって話なんだけど…こっちは買わなくていいかなぁ。今日は運がよかったのか…ツボが同じような人がたまたま返却したのか…品揃えの悪い田舎の図書館なので雅姫さんの本に会えただけでも奇跡に近いのさ。*すぐ影響されてしまう私。今回は手ぬぐいに夢中なの*かわいいもの・おもしろいものいっぱいあってついつい集めたくなるんだよねぇ。
Jun 10, 2005
昨日はお友達とご飯会をしました。お食事会と言いたいところだけど地元のうどん屋さんが改装してちょっとこぎれいな居酒屋風に変身。でもメニューは居酒屋&うどん屋さん実家からちょっと離れたトコロに嫁に来てしまったので…こちらで知り合った数少ないお友達はとっても貴重なんです。2年ほど前にハローワーク主催のパソコン教室に通った時に席が近くてその3ヵ月後にまたハローワークの職業訓練でも会って…すっかり仲良しになった4人組です。40代から20代まで…年齢もバラバラ生活環境もバラバラだけどなぜか意気投合やはり産まれたしんのすけクンとkanokanoのお披露目を兼ねたご飯会でした。記念撮影をしてみたんだけど…せっかっくのチャンスに微妙な顔のkanokanoなのが母はとっても残念です。昨日はせっかく楽しかったのに…先週からの鼻水が止まらなくて今日は市民病院に行って来ました。今年度から体制がかわって小児科医が1名になってしまったようで…おなじみの好青年Drは大学病院に戻られたらしいです。ちょっと残念(泣)明日も平日なら何も今日行かなくてもよかったんだけど…もう休日や夜間の救急診療はしなくなったと聞いていたので…先手必勝で今日のうちに行って来ました。市立だけど近隣の市町村も含めて唯一の総合病院なのに…サービスが悪すぎだよね。どっちみちウチはもし入院が必要な重病になったらかかりつけの医大に行かなきゃならないんだけどやはり居住エリアに1件くらい入院OKな小児科がないと困るよね。せめて救急病院くらいないと…もし何かあっても1時間以上かけて病院に行く間に大変なことになったらどうするんだろう…と思うとちょっと不安。kanokanoは単なる鼻風邪だということで…いつものオレンジのお薬を4日分処方されました。kanokanoはなぜかこのお薬が大好きらしくて。飲ませる苦労はないんだけど飲み終わったら「もっと飲む~」ってキィーキィーうるさくて大変。バナナインパジャマB2バナナ人形(M)高野優さんの育児本にはまってる時にちょっと注目してたバナナインパジャマ。検索してみたら売り切ればっかりで…ちょっと残念。憎めないキャラだよね。サンリオキャラやアンパンマンも可愛いんだけど…家中にあふれるkanokanoグッズのバラバラなキャラでかなりうるさいことになってる我が家。キャラ物は買わないぞ~の誓いもむなしく(笑)どうせなら輸入系でおしゃれに頑張りたかったんだけど。宮崎の片田舎でも簡単に手に入るからキティーちゃんとミッフィーとミッキーだらけで…残念~女の子らしい花柄フリフリはイマイチ似合わないkanokanoです。すっかりあきらめモードの母なのですがGAPのちょこっとハートとかちょこっとフリフリとかは大好き。やっと宮崎にもGAPが出来るの!!5月にOPENするイオンのショッピングモールに出店するんだって。私はうれしいよ。この夏ビキニデビューする予定(←ダンナの希望)のkanokanoなので…絶対GAPで探そうっと。
Apr 15, 2005
お誕生日に地元の新聞の赤ちゃんコーナーに写真を載せてもらいました。悩みに悩んで…結局これに決定。いつも難しい顔をしてるから…これでもベストショット。最後まで候補に残ったのはこの写真。キティちゃんにすっかり負けちゃってるから却下されちゃったけど。心残りだから初節句の写真入熨斗に使いました。←親バカ。 おとといはこども療育センターのリハビリの日でした。県の機関だから仕方のないことなんだけど…担当の理学療法士の先生が転勤で今回から違う先生に担当してもらいます。転勤の連絡をもらった時に実は次の担当を勝手に指名をさせてもらってたんだよね…希望が叶うかどうかはわからない…って言われて心配してたけどちゃんと希望どおり。新しい先生はいつ見ても誰を担当してる時でも一生懸命頑張ってるってかんじが伝わってきてとても好感をもってた。30ちょい前くらいの陽気な男の先生。そしてこちらの期待通り…45分間の訓練中1分のロスもない!!ってくらい一生懸命だった。日常生活への提案で前任者と違うことを2~3言われてちょっと戸惑ったけど…出来ることをまず伸ばしていこうという姿勢が私たちの気持ちまで前向きにしてくれた気がする。 今まで医大の発達外来でも産婦人科のチェックでもわりと楽観的なことを言われてきて「思ったより悪くない」「お母さん心配しなくて大丈夫だよ」って言葉を勝手にいいほうに解釈してた。ちょっと油断してたというか…最初の覚悟を忘れてたというか。左上下肢体不自由という障害名をもらったけど…リハビリを頑張ることで少しでも健常児に近づくことが出来る。健常児に近づくためのリハビリ…そう思ってやってきた。だけど…それはどうやら少し違ってたみたい。医大を退院する時に経過と今後の展望の説明があったんだけど…「後遺症として麻痺による左側の上下肢体不自由・てんかん・知的障害が考えられます。全部出るか一つ出るか…どの程度出るかは現段階では何とも言えません。左脳が右のダメージをどの程度カバーするかはわかりませんが右脳に受けたダメージは5段階中4ランク。」MRIの写真を見た先生達に「思ったより悪くない」と言われて勝手に「健常児に比べてもさほど悪くない」って解釈してたんだけど「MRIの写真だけで判断するともっと悪い症状が出て当然だけど…思ったより悪くない」だったんだ。実は…1歳の誕生日がひとつの区切りになると言われてたんだよね。そして先月の診察で療育センターの担当医にいつまでも左手をまったく使わないことを心配して質問してみたらついに運命の宣告をされてしまいました。「当然左手はなかなか使いませんよ。左手が普通どおりに使えるようになると思ってるとがっかりする日がくるから…今より悪くならないようにするために訓練してると思ったほうがいいですね」そうか…。そうだったんだ…。遅れながらもいつかは他の子の成長に追いつく日が来て普通どおりに動くようになると勝手に思い込んでたんだけど…。楽観的すぎたね…。久しぶりに凹んじゃったよ。いろいろ考えちゃったよ。心配されていた症状も出ることなく案外順調にココまで来たから…懸案事項をすっかり忘れてた。 そんなことも踏まえて…今年度のリハビリは開始したわけです。いや…私がわかってなかっただけで前年度の先生はちゃんと踏まえてくれてたんだけど(苦笑)新年度で心機一転。新しい先生と前向きな一歩を踏み出したってかんじかな。1歳になってチュウが出来るようになりました。「チュウして」って言うと…ちゃんとチュウの口で接近してくれます。あわあわ…も出来るようになりました。「あわあわ…して」って言うと口を開けて「あ~~あ~~~」と言います。手を動かしてあわあわ…をするのは私の係。あわあわ…は「あ~あ~~言うkanokanoの口のところでパパ(orママ)が手をあわあわしてくれる」遊びだと思ってるらしい。何をどう勘違いしたんだか…。それでも満足しきってるバカ親は私達夫婦(笑)いろいろ前途多難といえば前途多難なんだけど…のんびりのんびり頑張ってます。
Apr 7, 2005
今年初めての療育センターでのリハビリ。月に一回の発達外来(医大)診察と療育センターの小児整形診察月に二回のリハビリはダンナも仕事を休んで同行してくれている。かわいい娘を私の暴走車(運転がかなり×)に乗せるのがどうも心配らしい。先生の話をきちんと聞いてダンナにきちんと報告できるか心配らしい。…あのぅ~私も子供じゃないんですけど。…あのぅ~免許とってもう17年になるんですけど。…しかも私はゴールド免許なんですけど。(ダンナは違反者)しかしこの季節ダンナは超繁忙期。それでも休む気でいたみたいだけど昨日はたまたま約束があってどうしても現場を離れることが出来ない日だったらしい。「運転気をつけてね。先生の話をよく聞いてね。 何かあったら電話してね。携帯とお金を忘れないでね。」…おいおい。初めてのおつかいじゃないんだから。あたしゃコドモかよ?!ダンナの大げさな心配をよそにつつがなく到着。つつがなく終了。成長してきてずいぶん細かい動きもできるようになったkanokanoなのですがそれに伴って左手の動きの悪さが顕著にあらわれてきた。覚悟していたし毎日見ていてうすうす気づいてはいたけれど専門家に指摘されるとやっぱり少しブルーになる。「一番怖いのはずっと握り締めたまま膠着してしまうこと。 kanokanoちゃんは時々ぱぁも出来るし動きが悪いのと動かせないのは違いますから。 左手も自分のものだという認識がきちんとできていませんね。 常に左手を視界の中に入れて認識を促してみましょうね。」左手をあまり動かさないので水分の循環が悪く右手にくらべてあきらかにむくんでる。それでも血液の循環は普通に出来ているらしく(病気の)心配はないとのことだが。今日のリハビリは左手のマッサージ(むくみ改善)と左手でおもちゃをさわる練習だった。(リハビリといえるのかな)先生に終始抱っこされてご機嫌なkanokano。前回は大泣きだったからちょっといいかんじ。「自宅でも左手・左手と意識して働きかけてください。」…ハイ。そうします。私たちの努力で少しでも改善してあげられるならそれはもちろん頑張ります。ブルーな気持ちと頑張ろうという前向きな気持ちを半分ずつ抱えてkanokanoとふたり療育センターを後にした。帰りに本屋によってみた。ダンナと行くと何だか毎回駆け足でちっともゆっくり選べない。今日こそは一人でゆっくりじっくりと…そういう企みもあって今日が少し楽しみだった。でも…強敵はすぐそこに。それまでご機嫌だったkanokanoは本屋に入るとグズグズ。ベビーカーをゆらゆらさせつつ頑張ったけど…泣きそうだったのでのんびり・じっくりは断念(泣)それでも数冊ぱらぱらとチェックをして2冊購入。この2冊で私の目から何枚のウロコがぱらぱら落ちたことだろう。でも本の話はまたあとで。今日の分の日記のネタにします。とりあえず昨日の家事を片付けないと…。掃除機とキッチンの整理を頑張る予定なのさ。今日の立ち読みはざっとこんなかんじ。heartful style しあわせの受け皿 まいにちつかうものLove home日常づかいのお気に入り Designed by unamama
Jan 20, 2005
kanokanoは今日で10ヶ月になりました。□■■□□■■□今日は出産のときのダンナの不思議体験をお話します。入院4日目夕方緊急帝王切開が決まりました。推定体重1300g。kanokanoの心拍がどんどん下がり始めこれ以上は命の保障は出来ない…との判断からでした。入院も4日目。24時間モニター管理されていて一晩に何度も何度も先生が確認に来る状況で緊急手術に備えてご飯も食べられず点滴だけ。眠い…何か飲みたい…頭に浮かぶのはそんなことばかり。1300gの子がどんな大きさなのかそのときは想像も出来ません。救急病院の先生たちにすべてを託すしかない状況でした。「今日さ『白い巨塔』最終回だよね…ビデオ撮ってくりゃよかったね…」「酸素マスクなんてドラマみたいじゃない?写真撮って!!写真!!」ギリギリまでのんきなことを言いながら手術室に向かいました。途中で、駆けつけた実父とすれ違いVサインまでしました。手術は滞りなく終わったのでそこは割愛。大量出血をしてしまい貧血で意識は朦朧。細かいことはまるで覚えていません。寝てなくて意識が遠のいたのか貧血で遠のいたのか途中で何度も何度も名前を呼ばれて我に返ってまた遠のいて…の繰り返し。19時00分kanokano誕生です。その瞬間小さな小さな泣き声を聞きました。自発呼吸が出来るかどうかがひとつめの別れ道だと言われていました。「泣いてるってことは自分で呼吸できてるんだ…呼吸器はつけなくていいんだ…」朦朧とする意識の中でそう思いました。その瞬間手術室の前で待っていたダンナは泣き声を聞いたそうです。一緒に待っていた私の両親と妹に「今泣き声がしました。今生まれましたよ~」と言ったそう。時計を見るとちょうど19時だったそうです。ってココまでは普通って言うかありがちな話でしょ。不思議はココから。手術室の前で待ってたけど…控え室・準備室を経て手術室は分厚い扉がある一番奥。手術室のなかで私が聞いた声も小さな泣き声ひと泣きだけですぐに保育器に入れられてしまいました。だからkanokanoの声が外のダンナに聞こえるわけがないの…実際その場にいた実両親にも実妹にも聞こえず…「耳がいいねぇ~すごいね~」などと見当違いな驚き方をしてたそう。ダンナは霊感みたいな特別な力を持っているわけでもない。人生の不思議体験はいまのところそれだけだったそう。「聞こえるわけないじゃない…絶対空耳だよ~」と言い張る私に「確かに聞こえた!!だから『今生まれたよ』って言ったんだよ!!」と絶対にゆずらない夫。私はいまだに半分信じられずにいるけどkanokanoの出産にダンナもちょっと参加したのかなぁ…大きくなったらkanokanoに絶対話してあげよう。身長39cm/体重1192g/胸囲23.5cm/頭囲28.2cm小さな小さなkanokanoが我が家に仲間入りした瞬間でした。入院中に妹が差し入れてくれてハマった高野優の本パワフルだけど時々ほろっとさせられる…「あ~あるある!わかるわかる!!」共感することばかりの育児書。紹介されてるグッズもおしゃれで可愛くて雑貨の本としても楽しめます。□■■□□■■□Designed by unamama
Jan 18, 2005
kanokanoへ年賀状が届きました。以前日記にも書いた忘れられないkanokanoの先生からです。こんなに大きくなりました。家族みんなで頑張ってます。ってとこをどうしても先生にお伝えしたくて。ホントはkanokanoをつれてご挨拶したいところなんだけど相手は県内で一番忙しい救急病院の先生だから…それはちょっとご遠慮させていただいてました。でも…年賀状だけでも。ってかんじで家族写真入の年賀状をだしました。そしたら先生からお返事が。kanokanoちゃんのことは医大の先生からお話をきいてます。元気そうでなによりです。大きくなって…ますますかわいくなったねぇ。短い文章だったけど忙しい中わざわざ書いて下さったと思ったら泣けてきた。医大の先生に今でもkanokanoのことを尋ねてくださっていることに泣けてきた。以前医大の先生が唐突に「kanokanoちゃんの名前はS先生からもらったんだってね~ なんかS先生喜んでたよ~」言われたことがあった。は?と思いながらも普通に答えたけど…思い返せばそうやってkanokanoの話をしてくれてたんだよね。kanokanoが生まれて初めてもらったお手紙は先生からの年賀状です。来年も再来年も先生に年賀状をだそう。返事が来ても来なくても…kanokanoの成長ぶりを報告しよう。年を取ってくると義理でやり取りする年賀状が増えてくるけど久しぶりにココロ温まる年賀状でした。kanokanoのお宝がまたひとつ増えました。
Jan 8, 2005
皆さんあけましておめでとうございます。お正月休みも終えて・・・やっと活動再開しました。今年もよろしくお願いします。ね。 今日は今年最初の定期健診の日でした。小児科の定期検診と予防注射と産婦人科(NICU)での検診。盛りだくさん・・・なメニューで半日以上大学病院にいました。最近ずっしりと重くなって・・・絶対8kgは越えているとひそかににらんでいたのですがなんと7955g!わずかながらに8kgの大台ならず(泣)来月はきっと8kg突破なんですけど・・・ちょっとがっかり。検診はいつもどおりとってもおだやかな教授先生が担当で・・・可もなく不可もなく・・・ってとこでしょう。未熟児の子が受ける<シナジス>という予防注射は相変わらず大泣きでした。最近すっかり知恵がついたkanokanoはまるで<ウソ泣き女優>ものすごい大泣きで何があったかとあわてて飛んでいくと待ってましたとばかりにニコニコ。涙なんてちっとも出てない状態。ナンだ~泣いてないじゃん!とその場を離れようとすると再び大泣き。でも予防注射は太ももへの筋肉注射だから・・・さすがに痛かったんだよね。久しぶりに見る本気の大泣き。助けを求めるようなウルウルの目がとってもせつなげ。ごめんよ~こればっかりは父ちゃんも母ちゃんも助けてあげられないんだよぉ~~3ヶ月に一回くらいのNICUの先生の発達チェックでは勇気を出して一番気がかりだった<知的障害はいつごろ発覚するのか>を聞いてみた。「いろいろ赤ちゃんを見てきたけど・・・kanokanoちゃんはソレは大丈夫だと思いますよ~~ 知的障害と言っても程度はいろいろあるんだけど・・・ ソレは神経質に心配しなくてもいいでしょう。」新年早々とっても好調な滑り出しかもしれない。少しホッとした。右脳にダメージを受けた場合・・・統計的に算数の図形の認識が苦手な子が多いらしい。ソレにもいろいろ程度があるけど・・・何の問題もない子でも図形や算数が苦手な子もいるしね。帰りに近くの神社へ初詣。kanokanoが初めてひいたおみくじは<小吉>でした。親バカ大王のダンナはすかさず<縁談>をチェック!<叶わず>の文字に満足げな顔で<嫁にはやらん>宣言。←本物のバカだよ。9ヶ月の娘のおみくじの縁談に何が書いてあっても別に関係ないじゃん(笑)それより細木数子の六星占術で金星-酉年のダンナは大殺界!!とりあえずそっちの心配をしなよ~~と思う冷静な私。正月特番で細木数子の話をいろいろ聞いて・・・ちょっとハマってしまいました。金星-のダンナ・土星-の私・天王星+のkanokano。思わず3人分の本を買ってしまいました←単純で暗示にかかりやすい私。今年は悩むことも多そうだから・・・じっくり読んで対策を練る予定です。・・・ってこんなことを考える時点でもう負けちゃってるよね(笑) いちごのスイーツ集めました。 やっぱりSWEETにいちごは絶対はずせない!
Jan 5, 2005
□■■□□■■□最近だいぶ人間らしくなってきたkanokano。自己主張というか意思表示が少しできるようになってきた。というより・・・やっと私達がkanokanoの言いたいことを解読できるようになってきたのかも(笑)パパ好きのkanokanoはよく<たかいたか~い>がとってもお気に入りなんだけど昨日まではおおはしゃぎで喜びながらもされるがままの状態だったのに。ん?今日は何かが違う。昨日までは何となくパパの思い通りにされていた<たかいたか~い>を今日はパパのひざの上で両手をバンザイに挙げてスタンバイ。一回終わるとまたバンザイでスタンバイ。再び<たかいたか~い>要求されるがままにエンドレスで繰り返す第一発見者の大喜びのダンナ。わかりやすい親バカ。ホントのところはわからないけど意思表示をして次を要求しているみたい。最近は哺乳瓶を払いのけて「もういらない!」をアピールするようになったし。やっと人間の子を育ててるような気分になってきたよ。 [ポイント2倍]ワッフル屋さんの真最強ロールケーキセット まだ間に合います!共同購入開催中。 こちらももちろんオススメ。お試しワッフルセット桐箱入最上級ショコラゴディバオリジナルコレクション送料無料チョコボール3種詰合幻のチーズケーキ福袋送料込3000円癒しのぷりん詰め合わせ送料無料2980円□■■□□■■□Designed by unamama
Dec 26, 2004
お出かけもせずとっても地味な クリスマスを過ごしているsazae一家ですが 思いがけずサンタクロースが来ました。 黒猫の車とペリカンの車と郵便局の車に乗って(笑) ジングルベルを歌って踊るキューピーさん。 kanokanoは目の前で繰り広げられる ちょっと怪しいキューピーダンスに釘づけ。 よしよし。お人形にも興味が出たのね・・・ 女の子の母として微笑ましい気持ちでいたのに・・・ 「アンタいつまでも何やってんの?」 とでも言いたげな様子。微妙な顔のkanokano。 OL時代の後輩がプレゼントしてくれました。トナカイと雪だるまはボールペン。私とダンナにプレゼント。トナカイと雪だるまはボクサーのようにパンチを動かして闘います。ついついダンナと二人で闘ってみました(笑)大人気ないバカ夫婦。 申し込んでいたしまじろうも到着。 クリスマスにちゃんと間に合うなんて・・・ なかなかやるじゃん。ベネッセ!ありがとう。 6ヶ月すぎたらしまじろうがイイと聞いたので さっそく申し込んだんだけど・・・ せっかくパペットで 「僕しまじろう。kanokanoちゃん遊んでよ~」 などとテレながらも女優になった母への視線も明らかに 「だから?何よ?」 VSキューピーのときよりさらに冷たい。 もっとキャキャキャと笑って喜ぶかと思ったのに。残念。もうひとつ。ダンナの知り合いから組曲の紙袋。品名:洋服だって。いやぁ~ん。ウレシイ!!好きなんですよ。組曲の子供服。ダンナが帰るまで開けずにとっておこう。突然のお届けモノがウレシイクリスマスの昼下がりなのでした。夜はスマップのドラマです。キムタク好きの私としてはとても楽しみ・・・なんだけど。ドラマよりトーク2時間のほうがいいなぁ。(←ワガママ?)準備中準備中準備中準備中Designed by unamama
Dec 25, 2004
今日でkanokanoの9ヶ月です。 生後10日。1010gです。 私だけ退院する日でした。 それまでは自由にダッコも出来なかったけど NICUに行けばいつでも面会できました。 だけど退院すると会えなくなる・・・ そう思うとロビーのソファーで 寝てもいいから<付き添い>がしたかった。 生後2ヶ月。1998gのときです。 おしゃぶりがまだ大きいよなぁ。 保育器から出てきて2週間。 10月14日。6800gくらい。 おしゃぶりがようやく ちょうどいいかんじになってきました。 まるまる太って・・・ 口のまわりのおしゃぶりの跡が ドロボウのひげのようです(笑) これは本日。爆睡中です。 多分8kgくらいになってると思います。 こんなに大きくなってくれて ダッコも重くて大変な状態です(笑) もうすぐ歯が生えそうなかんじ。こうやって写真を並べると成長したなぁ・・・としみじみ感じます。寝返りが出来なくてもお座りがぐらぐらでもそんなこと全然たいしたことじゃない・・・って思える気がします。いや。それはそれでちょっと気にしてるけど(笑)<命が助かっただけで儲けモノ>そう思った最初の気持ちを思い出して・・・また明日も頑張ろう。ちょっとだけ初心にかえる母なのでした。昨日オットが友人に電話してるのを聞いてしまいました。「16年も我慢してきたから・・・そろそろFAしてもいいかなぁ・・・と思って」時期はわからないけど・・・会社を辞める気にはなったよう。少し安心したような今後が不安のような・・・ツマとしては<生活を案じる気持ち>と<でかした!よく決心した!>という気持ちが入り混じってとっても微妙です。この微妙な気持ちはきっと次の会社がきちんと決まるまで続くのかもしれません。でもいろいろなしがらみからやっと開放されるオットを応援したいです。こんなときこそデンとかまえた度胸のあるツマでいたいなぁ。
Dec 18, 2004
療育センターにリハビリに行ってきました。作業療法士の先生とマンツーマンで遊びます。リハビリというより遊ばせ方を教えてもらうようなかんじですね。リハビリの部屋はウレタンマットが敷いてありおもちゃもたくさんあって壁には色紙で作った貼り絵のアンパンマンのキャラが勢ぞろい。先生達もさすがに子ども相手の仕事だから・・・さしづめ保育士さんみたい。明るい雰囲気は保育園のお教室・・・といったかんじです。な・の・にバカ娘大泣き寝返りの練習でうつぶせにしたとたん大号泣。いつもはダッコさえしていればご機嫌のダッコダッコマンなのにダッコをしようがガラガラを見せようが大号泣。こんなに泣いたらリハビリも何もあったもんじゃない。「えぇぇい。このうえ何がご不満かっ?!」←大奥春日の局風怒っても仕方ないよね。こんな日もあるさ。大人だってどうしてもやる気が出ない日ってあるもんね。kanokanoだってせっかくパパがお休みで一日遊べるチャンスだったのにこんなところで先生となんか遊びたくないよね。パパと遊びたいよね。わかってはいるけど・・・ついつい考える。いくら未熟児とはいえ・・・修正月例でももう7ヶ月近いんだからそろそろ寝返りをうって欲しいんだけど・・・?周囲からどんどん遅れていくのをもどかしい気持ちで見てる親の気持ちもちょっとはわかってよ~~~やっと予約がとれたのに・・・年末年始のお休みをはさんで次は1ヵ月後しか予約できないのに・・・一時間以上かけてこのためにわざわざやってきたのに・・・親の心子知らず結局ダッコをやめると大泣きなので・・・模型の赤ちゃんを使って動かし方だけを教えてもらって帰りました。トホホ・・・私も親の言うことなんてちっとも聞かなかったもんね(笑)ウチの親もきっと毎回毎回同じことを思ってたよね・・・因果応報?親になってみて初めてわかる親心。お父さん、お母さん。数々の親不孝をお許しください。こうやってちょっとづつ一人前の親になっていくのかなぁ・・・
Dec 16, 2004
ダンナの友人宅に先月男の子が生まれた。名前はなんてつくんだろうね・・・ダンナと二人でとっても楽しみにしてた。聞くとなかなかカッコイイ名前がついてた。「なんかケンカが強そうな名前だねぇ」公表したいぐらいかっこよさなんだけど・・・了承を取るのも面倒だから非公開。<颯>の字が使われてて苗字とあわせてとってもおさまりがいい。と夫婦で(お世辞じゃなくて)褒めちぎったら友人は微妙な顔だった。「ウチの奴が勝手に決めたんすっよ~ 俺は絶対「コウセイ」ってつけたかったのにぃ~」二人で相談してどうしても折り合いがつかなかったらしい。あらら。その点ウチは満場一致で決めたから揉め事がなくっていいよね。6ヶ月になったころダンナの会社の人からお土産をもらった。その名も「栗かのこ」箱を開けた瞬間「なんか<かのこ>ってかわいいやん。女の子は<かのこ>ね。」「なんか<かのこ>ってかわいいやん。女の子は<かのこ>ね。」はい。満場一致。今日の日記<名前の由来>終わり(笑)響きがかわいい・・・で饅頭からとりました(笑)その後しばらくして性別判定をしてもらったら「女の子」無事にkanokano決定です。kanokanoは未熟児で・・・万が一のことが予想される状態だったので出生届と死亡届を同時に出すのはどうしてもイヤだということで何が何でも翌日出生届を出すことに決めたので・・・出産当日は一晩考えましたけど。やっぱり運のいい子になって欲しい・・・とか。みんなに好かれる子になって欲しい・・・とか。いろいろ希望も込めて画数を調整していったら漢字の組み合わせがどうしてもうまくいかなくて。結局救急病院の担当の女医さんから一字もらいました。それで解決。お医者さんになるくらいだから頭脳は明晰まちがいないし救急病院の一番下っ端の先生だったので忙しさは殺人的だったと思うのにいつ見てもニコニコ穏やかな顔して「大丈夫ですか~」って優しかった。20代後半だけどノーメークでも色白でお肌すべすべ。忙しくて家にもなかなか帰れなさそう・・・だったのに耳にはおしゃれでしかも高そうなダイヤのピアスが日替わりで。しかもそこそこの美人さん。ぜひこんな人になって欲しいよ。経過説明のときに<将来的に残るであろう障害>の話をされた。このときこの先生はあと3秒で泣くよ・・・くらいの涙目だった。それが医師として正しいかどうかは私にはわからない。でもこの先生の涙目を見たときにダンナも私もこう思った。「この人がこんなに一生懸命やってくれたけどダメだったのなら仕方ない」もちろん技術的なこともわからないから・・・他の先生だったらよかったのかもしれない。でもこの先生の涙目と毎日の一生懸命さは私達を納得させるだけの力をもっていたと思う。結局病状が思わしくなくて、医大の脳外科に転院することになった。最後の説明ももちろん涙目。「私が救急車で一緒についていくつもりだったんですけど どうしても都合がつかなくて。本当にごめんなさい。 救急車に乗せるまでは私が最後までkanokanoちゃんのそばにいますから。」搬送ぎりぎりの時間に移送用の保育器にはいったkanokanoと先生登場。一番親切に面倒を見てくれた看護師さんとふたりで搬送のセッティングをしてくれた。ふたりはずいぶん長い時間保育器にむかって何かお話をしてくれていたけど、何を言ってるのかは聞こえない。出て来たときにふたりはあきらかに泣いていた。その涙は何を意味していたのか・・・今となっては確かめるすべもないけれど。大学病院に入院中も何度も内緒でお見舞いに来てくれたらしい。一般人とは違う時間帯に出入りされていたみたいで・・・一度もお会いしなかったけれど、看護師さんがこっそり教えてくれた。それを聞くたびに漢字をもらってよかった・・・心からそう思った。こんな人になって欲しい。せっかく漢字をもらったんだもの。あれやこれや小さなものから大きなものまで希望はいろいろあったけど<ひとにやさしくできる>人になってくれればそれでいい。心からそう思った。名前の由来を書くつもりが先生のことばっかりになってしまいました。年賀状の宛名を書いてて・・・ちょっと思い出したので。実名書きたいくらい素敵な先生でした。こんな人たちに助けてもらったから今日のkanokanoが元気でいられるんだよね。ほんとにどうもありがとう。先生のことは一生忘れません。
Dec 14, 2004
妊娠すると神様が<不思議な力>をくれるらしい。急にカンが鋭くなったり…福引や懸賞に当たったり…たまごクラブなんかでも時々そういう記事をみかける。私も不思議な夢を見た。子どもをなかなか授からず…やっと授かっても流産で<子どもがほしい>のか<妊娠がしたい>のかさえわからなくなっていた。子どものことは考えずにいよう。一生夫婦2人でもそれはそれで楽しいさ。そう思い始めていた。前から欲しかった犬も飼いはじめて<夫婦+愛犬>の生活が心から楽しくなった。そんなある朝夢をみた。…日課になっていた愛犬の散歩の途中、ふと上を見上げると 電柱のてっぺんに天使がいた。 本物の天使なんて見たことないけど(笑)森永のエンゼルマークのような ひと目で「あ~天使だ~」とわかるソレだった。 「散歩の途中で天使を見るなんて…今日はなんて運がいんだろう…」 せっかくだからダンナにも教えてあげよう…急いで家に戻ろうとしたら 天使はバイバイをするみたいに小さく手を振った…そこで目が覚めました。天使の夢なんてなんだかHAPPY。感想はそれだけでした。その日たまたま買い置きのトイレットペーパーだのトイレ洗剤だのをしまっている棚の整理をしました。そこで品質保持期限の切れた妊娠検査薬を発見。これいつのだったっけなぁ~と思いつつ心当たりもないくせに試してみました。結果陽性!へ!?品質保持期限とっくに切れてたもんなぁ~(笑)え!?みたいな。あわててドラッグストアに妊娠検査薬を買いに走りました。品質保持期限とっくに切れてたもんなぁ~(笑)でも万が一!!みたいな。結果再度陽性!!へ!?ダンナにメールをしようか電話をしようか迷って…帰ってくるまで待ちました。でトイレ掃除の話から長々説明。ドラマのようにもっと涙ぐんで感激したりするのかと思ってたけどダンナの反応は冷静でした。私の話はいつも長くてダンナから巻きが入る。ダメ出しも連発される。そして<懐妊>という重大事実を発表するときでさえ、巻きとダメ出し連発でした。↑こんな大事な話は黙って聞けよ(泣)そこでやっと<朝見た天使の夢はこのことを暗示してたのかなぁ…>って思いましたけど。カンの良い人は天使の夢を見た時点でピン!とくるのかなぁ…妊娠で不思議な体験をしたのはこの時だけでした。その後強欲な私は懸賞や宝くじにも挑戦しましたがことごとくハズレ。予定日は5月下旬だったのに3月中旬に産んじゃったから…5月まで妊婦だったらグリーンジャンボは当たってたかも…と未練がましく思ってる。やっぱりどこまでも強欲なワタシ。 ただいま思案中のバブーシュ。いろいろあって迷ってしまいます。詳しくはこちらをどうぞ。
Dec 9, 2004
Dr.コトー<前編>見ました?あのしょぼしょぼ口調の純クン(芸名は覚えられず…)はまり役ですよね。もう他の役者さんは考えられない…(原作を知らないけど)。Dr.コトーを見ると思い出すのはkanokanoを産んだときの先生。私は突然妊娠中毒になり1日で地元の産婦人科(個人病院)→里帰り予定の産婦人科(総合病院)→医師会病院(救急車で搬送)と3ヶ所病院をかわったのですが…出産した医師会病院の産婦人科医長(36歳独身)はコトー先生をアダルトにしたような風貌でした(笑)陰気くさいセミロン毛。手にはアトピー。知的なメガネをかけてました。救急車で運ばれて私に選択の余地はなかったけど…「この人の前でパンツ脱ぐのは絶対イヤ!」と思ったさ。里帰り予定の総合病院の担当医がとてもいい先生だったから余計に…いやいや。このコトー先生の名誉のために言っとくけど、素晴らしい先生でしたよ。若いのに医長を任されるだけのことはある…kanokanoはこの先生のおかげでピンチから何度も生還したし。でもね。雰囲気がとっても陰気くさい。きっと家にはガンダムフィギアがずらっと並んでる(←勝手な憶測)「赤ちゃんの状態があんまりよくないのですぐこちらに来ていただけますか?」携帯に何度も陰気な声で連絡があって…その度に生きた心地がしなかったさ。kanokanoも元気になった今だから笑えるけど…この先生からの電話はホントにホントに怖かった。先生~もちょっとどうにかなんない?その後医師会病院のNICUから医大のNICUへ移送されたkanokanoでした。医大を退院した帰り道に医師会病院の前を通るからkanokanoの担当だった先生に挨拶に行きました。その時にたまたま医局にいたDr.コトーにも頭を下げたらわざわざ出てきてkanokanoをダッコしてくれました。「kanokanoちゃん元気になってホントによかったですね~ ここまで来たら大丈夫ですよ~」ずっとkanokanoの頭をなでなでしてくれてました。今でも時々ダンナと先生の話をします。「コトーどうしてるかな?」(←忙しく働いてるでしょ?)「コトー結婚したかな?」 (←超大きなお世話!)kanokanoがもう少し大きくなったらまた会いに行きたいな…
Nov 12, 2004
2回目のインフルエンザに行ってきました。地元の市民病院。注射の先生は案外若いさわやか系の好青年。「kanokanoちゃん変わったことはないですか?」ちょと気がかりなまつ毛のことをついでに聞いてみた。「先生このまつ毛どう思います?」「ん?まつ毛ね~?…長いですね~」…いやいや。そんな話じゃなくて…。私が指差してるのは…私が聞きたいのは<シタのまつ毛>なんですけどぉ~「先生~シタのまつ毛が逆まつ毛みたいで全部目に入ってるんです~」「あ~。あ~。なんで聞くのかな~と思ったさ~」結局シタまつ毛は赤ちゃんには多いから眼科には行かなくていいってさ。先生ってばおとぼけだけど憎めないキャラです。 kanokanoといえば、注射前の診察で、のどを見るための銀のへらみたいなものを差し出されたら、離乳食のスプーンだと思ったのか思いっきり自分から近づいて大きく「あぁぁ~ん。」をしました。「kanokanoちゃんおりこうになったねぇ~。」いやいや。絶対ナンか食べるつもりでいるよ~そして注射はアルコールで腕をふかれた瞬間から大泣き。予防注射だし…仕方ないんだけど見ていて親がせつなかったです。終わって服を着せる頃にはケロッとしてたんだけどね。
Nov 10, 2004
医大の健診に行って来ました。担当は小児科教授。全然偉そうにしてなくていい先生です。「kanokanoちゃんお顔がしっかりしてきましたね~」カルテもあるし覚えてなくても名前くらいは呼べるだろうけど「先週療育センターのY先生と会ったんですよ~ kanokanoちゃんのことあらためて頼んどきましたから~」さらっとそんな言葉をかけてくれる。ちゃんとkanokanoのことを覚えてくれてる…というかんじが伝わってくる。田舎町の医大とはいえ患者数も多いはずなのに…ちょっとうれしいね。 kanokanoは7110gに成長していました。母子手帳の体重グラフも念願の標準エリアに突入。まだまだずいぶんオチビちゃんのほうだけど…それでも標準。ずっとエリア外だったから…標準がうれしい。よく夫マスオと話す。kanokanoはいろいろあって大変だったけど普通に生まれてたら特別何も感じなかったことでもうれしいよね。他の人よりうれしいことが多くてよかったね。ずっと保育器のなかで未熟児用のパンパースをはめてた。真っ白いお産用のナプキンくらいのパンパースがブカブカだった。ある日「そろそろ新生児用のでいいですよ~」と言われて声をそろえて「模様があるのでもいいんですか?」と質問したバカ夫婦。よその赤ちゃんが模様のついてる(というかソレが普通?)オムツをしてることがうらやましくてうらやましくて仕方なかった。普通の新生児用オムツになり「パンパースの象の柄」がついてただけで夫婦で感激して涙目になった。ホントにうれしかった。現在は離乳食特訓中。スプーンを近づけるとあぁぁ~んをするようになりました。BFのおいもや白身魚は喜んで食べて次を要求するのに私が作った(糊みたいな) おかゆはどうも嫌いらしい。無理矢理入れてもベロベロと出してしまう。…やっぱり私の子だ。私も白粥が大嫌い(>_
Nov 5, 2004
娘は在胎30週3日1192gで生まれた極小未熟児でした。正確な記憶ではないが1000g以下の未熟児を超未熟児それを超えて1500g未満で極小未熟児と分類するらしい。他にもあったけど忘れてしまいました。生後2週間で右の脳室に出血がみられその後水頭症になりました。水頭症は骨髄から髄液を数回抜き、また1回だけ頭に直接注射針を刺して貯まった水を抜いたことで落ち着きました。今後症状に変化が見られたらシャント手術になりますが…その出血で右脳にダメージを受け脳性麻痺による左側上下肢・肢体不自由児となりました。が現在生後7ヶ月(修正月齢5ヶ月)なので具体的な症状は右手に比べて左手の動きが悪い・左足のつま先立ちが多い…という程度です。今後成長に伴い立つ・歩くと発達する過程で障害の程度も徐々にあきらかになって来る…予定です。また知的障害の有無・てんかんの有無ももう少し成長しないと現在の医学では断定出来ないそうです。ということで…母である私は爆弾を抱えてる気分です。溶けかかったアイスを「ちょっと持ってて」と渡されてダラダラ溶けるのを手の中で見ているのに自分ではどうすることも出来ないでいるような…そんなかんじかな。このまま赤ちゃんでいてくれたら知的障害が見つかっても歩くことが出来なくても気にならないのに…と思うこともあります。まだまだおなかのなかにいる時期に受けたダメージだから右脳の機能をダメージを受けてない左脳がカバーすることで何の症状もなく元気に普通に暮らす子も少なくない…という担当医の説明を希望の光にしている部分もあります。当分は月に1回医大小児科発達外来での定期健診と 月に1回こども療育センター整形外科での健診 月に2回センターで理学療法士によるリハビリ 半年に1回医大脳外科での精密検査 …を受けます。またRSウィルス対策の予防注射が10月から始まり半年間月1で合計6本の注射をうちます。コレは未熟児で生まれた子や気管支の病気の子特定疾病の子が風邪をひいた時に重症化するのを防ぐための予防注射です。ということで…今日は発達外来の健診とRS予防注射です。普段は「なんとかなるさ」と楽天的で普通の健常な赤ちゃんのママたちと何も変らない生活をおくっているのですが…こうして病院に行く日はしみじみ娘の体のことを考えます。夫マスオも会社を休んで親子3人ドライブしてきます~~だってね~医大もセンターも車で1時間半かかるのよぉ。
Nov 4, 2004
全32件 (32件中 1-32件目)
1