全284件 (284件中 1-50件目)
最近の札幌は、最高気温もプラスになり、道路わきの雪もずいぶん溶け、春らしく暖かくなってきました。といっても日中の気温がまだ5℃とかだから、本州の方からするとすごーく寒いんでしょうけど。今年に入り、雪のない冬ってすごく楽だろうな~と思うようになった私。北海道生活ももうじき7年目になり、こちらでの生活に慣れてきたせいでしょうか~?先週の日曜日ですが、青少年科学館にてロボット工作教室に参加してきました。レゴでモーターの上部分を装飾し、相撲で勝負!コウはグループ代表になったけど、その次の対戦で負けてました。で、その帰り道、コウがぼそっと、「ロボットできてたね、作ってないじゃん」そう、確かに楽しかった、楽しかったけど、「ロボット工作」ではなかったね。最近電子工作やロボット工作に興味がある二人。ネットで電子工作キットを取り寄せたりして自分たちで工作してるんだけど、私もパパも全く興味ないし分からないし、これから先どう教えたらいいものやら。電子工作教室なんかがあるといいなあと思ってちょっと調べてみたけど、札幌にはないみたい。こうなったら、双子と一緒に勉強していくしかないかな。
2012.03.14
コメント(2)
2学期制なので、正確に言うと新学期ではないのですが...。どちらにしても!長かった冬休みが終わり、昨日から学校が始まりました!今日から給食も始まり、お弁当作りからも解放されて嬉しいです!これは冬休みの時の写真です。小学生になったんだし、勝手に外で遊ぶかと思いきや、お母さんも!!!とのことで、外遊びに付き合わされ...。いつになったら二人でガンガン外遊びしてくれるのだろう...つ、つらい。うちの双子、比較的大人しいからかな~?、未だに仲の良い男の子のお友達がいません。近所や児童会館でも仲のいいお友達は女の子ばかり。個人懇談で先生にお友達のことを相談してみたけど、問題ないです、心配いらないと思います、とのお返事。うーーん、やっぱり双子だからね、どんな友達よりも一緒にいて呼吸も合うし楽しいんだよね、わざわざ他に友達作る必要もないんだろうけどね。幼稚園の時には仲のいい男の子の友達が数人いて、本当に楽しそうにしてたんだけど、みんな学校がばらばらになちゃったから、なかなか会うのも難しくなったし。そのうち2年3年と学年が進むにつれて、男の子同士でつるんで遊んだりするようになるのかな~。学校でスキー授業が始まるとかで、慌ててスキー一式を購入。日曜日に買ったんだけど、何が楽しいのか自宅でしょっちゅう履いて、パタパタ行ったり来たりしています。まったく楽しみにしてる感じじゃなかったから、ぎりぎりに買ったんだけど、早くやりたーい!そうで。週末公園で練習してみようと思ってます。と言っても、私はやったことないからどう教えたらいいんだろ?パパは一度やったことあるから、教えられるかな?札幌には、冬そり遊びができるように?小高い山みたいなのがある公園がたくさんあります。子どもたちはそこでスキーの練習をしたりします。
2012.01.18
コメント(0)
2012年のはじまりですね。あけましておめでとうございます。我が家はパパが元旦なのにお仕事なため、子どもと三人家でのんびりしています。明日はパパもお休みだから、家族でお出かけできるかな。双子はサンタさんにもらった将棋に夢中。サンタ、グッジョブ!しかし、子どもが大きくなると写真も撮らなくなるな~。昨年の写真がすっごく少なくてびっくり。今年一年も家族が皆元気で過ごせますように。
2012.01.01
コメント(2)
あいも変わらずレゴ好きな双子...私が仕事で、児童会館に行ってる時以外は、とにかく一日中レゴしてます。もっとアウトドアにも目を向けようよ!とのことでボーイスカウトに体験2回行くも、「もう行きたくない」そうで。他に何かやりたいことないの?と聞いてみるも、何もやりたくないそうです。^^;双子はもう親のショッピングや外食にも付いて来なくなりました。二人が外食イヤだというのに無理やり連れて行くわけもいかず、最近ではもっぱら夫婦で買い物、おうちご飯です。唯一「行く♪」というのは青少年科学館の工作教室。参加費お一人様200円也。良く言えばホントーにお金のかからない子どもたちです。それで食べるの大好き夫婦の私たち、最近二人だけで外食することもあります。双子はいつも「いってらっしゃい~♪」と見送ってくれて、あとは二人でレゴレゴレゴ...時々工作&折り紙。こんな双子だけど、いつか二人が本当にやりたいことが見つかるまで、のんびり見守っていこうと考えています。いちおうお友達と海に行ったりもしてます。でもこの日は寒くて泳ぐどころではなく、長袖~。でも一日中飽きることなく、楽しく遊んでました♪ 海って偉大♪
2011.07.31
コメント(0)
最近ヨガやってます。もちろん、フルタイムで仕事&子育て中の私が教室に通えるはずもなく...自宅で本を見ながらなので、きちんとできてるか?といえばよく分かりません。^^;【送料無料】い...価格:1,470円(税込、送料別)【送料無料】いの...価格:1,470円(税込、送料別)私が参考にしている先生の本です。そもそものきっかけは、会社の社長が夫婦で週末ヨガ合宿旅行(!)に行ってきて、それに興味を示した私に自分が習っている先生を教えてくれ、その先生の本を貸してくれたことに始まります。ヨガに興味はあったものの、柔軟体操?ぐらいの認識しかなかった私は、気功家でもあるこの先生の本を読んでヨガの奥深さに感銘!を受け、自分でも本を買って、毎朝ヨガを始めて3週間ほど経ちました。毎朝って言っても、ほんの10分から15分程度なので、そんなに頑張ってる感じはなく、一日をすっきり始められるので、私的にはとっても気持ちいいです。それで始めて3週間、どんな体調の変化が?というと、平熱が最高36.5度から36.7度に!(最近毎日暑いから?)、体重1キロ減、と微妙な変化ですが。^^;でもでも「私って身体にいいことしてるよね~」と思えるのが、プチ健康オタクな私にはぴったり!先生のヨガ合宿(日本各地やインド、ネパールなどでやってる)にいつか旅行も兼ねて参加できたらいいなあ~。
2011.07.28
コメント(0)
全て頂き物です~韓国から日本に引越してきてもう6年目になりました。あともう少しで札幌での滞在期間が韓国滞在期間を超えそうです。そんな中、今更ながら韓国コスメにはまってます。韓国にいた時は、変なこだわり?で日本の化粧品しか使わなかったのに...。というのも、こちらに来てからパパの関係で友人知人仕事関係の人が韓国から来るたび、奥さんにと韓国化粧品をお土産に頂き...。はい、もう今はどっぷり韓国化粧品にはまってしまって、ついに先日初めてネットで韓国から輸入してまで取り寄せちゃいました。何がいいって、何しろ安い!で、質もいいのか、肌によくなじみます。BBクリームも本当に便利で、パウダーだと乾燥が気になるし、クリームだと肌にうまくのらないことも多かったけど、韓国のBBクリームにしてからはそれも解消されました。化粧下地もいらないし、本当に楽♪私、何で日本の化粧品にこだわってたのだろう...。今唯一美容液に日本のものを使ってるのだけど、それも韓国のものに変えようか思案中...。何かいい美白美容液、ご存知の方いらっしゃいませんか~??
2011.06.16
コメント(2)
GW中とはとはいえ、今日は平日...双子は学校に行っています。私は今日会社は休業日♪先々週、2日は会社が休業になると聞いて、「きゃーー!!!何しよう、何しよう」とずっと考えてました。子どもが学校で、私はフリーなんて年に1、2回あるかないか。そこで、ピアスの孔あけに行く事に!!私ももう今年37才になり、今更ピアス?な感じもするし、パパに子どもを預けてまで行くのも面倒だし、双子に手がかからなくなって、おしゃれもしたいと思いつつ、なかなか行けなかったピアスの孔あけ...。今日、思い切って皮膚科に行ってピアスの孔をあけてもらってきました!今は孔をつくる為のファーストピアスをしています。病院で付けてもらったファーストピアスとはいえ、種類も色々あり、これがなかなか女子な感じで、付けてもらってからしょっちゅう鏡を見るし、今とっても浮き足だっています。他の人の耳も気になるし、ピアス売り場なんか見ると、わくわくして乙女な気分♪(←ええ、ええ、ただのおばちゃんなのは百も承知です。)最近、地震や原発のことで、珍しく気分がふさぎがちだったのだけど、ちょっとは元気になれたかな。これからピアス選びが楽しみです♪
2011.05.02
コメント(0)
今春、双子がついに!いよいよ!とうとう!小学生になりました!そして私も小学生の母に!感無量です!最初こそ、朝少し行き渋りがあった双子ですが、今は二人「行ってきま~す!」と元気に学校に通っています。当の双子より母の私の方がずーーーと楽しみにしていた、小学校。毎日毎日双子が持って帰ってくるプリントを読むのが楽しみだったり、「今日の宿題は~?」「早くしないと学校遅れるよ~!」と声かけしつつ、えへっ、宿題だって!、学校だって!と、一人ニヤニヤしています。朝と帰りの送り迎えが無くなって楽になったし!お弁当作りもなくなったし!(週に2回だけだったんだけど。汗)一年目から役員になったし!(仕事で既に2回もお休みしてるんだけど。汗汗)小学生の母も頑張ります~!
2011.04.28
コメント(4)
札幌で今の時期の外遊びと言えば、雪遊び~。二人で本当に楽しそうに遊びます。ただ付き合う私はつらい...けど、今年はそんなに寒くない??去年までは日中でもプラス気温になる日なんてこの時期ほとんどなかったような気がするのだけど、最近連日最高気温はプラス、今日なんて最低気温もプラス(0度?)でした。やっぱり温暖化が進んでるのかな...。さて、いよいよ4月から小学生になる双子!もうあと1ヶ月ちょっとだよ~!ワクワク!双子の外遊びに付き合うのももう終わりかな...えへへ。と思ってるのだけど、どうでしょう~??
2011.02.18
コメント(0)
タイトルにありますが、我が家、引越しをしました!なんと!マンションを購入しました!中古だけど。札幌移住5年目にして、パパ名義でのマンション購入!それも見てすぐ気に入って、即決で購入してしまいました...大丈夫か?私たち?新しい引越し先は、前いたアパートから1キロも離れてないのだけど、その分地下鉄駅に近くなり、広くて収納スペースも多く、気に入った学校区で、これ以上ないくらい快適に暮らせています。引越して二か月近くになるのだけど、今のところとっても満足♪♪パパと毎日のように、いい家買ったよね~って言い合ってます。^^;もちろん、この1、2年の間、良い物件があったら引越したいなあと考えて、新築・中古問わずマンションを探してはいました。が、決断するには至らず...このまま当分アパート暮らしでもいいかなと思い始めたところに、いい物件に会えました。我が家が、売りに出して一番最初に見に来た客だったらしく、運もよかったです。しかし...パパすごいよ、外国で不動産を購入するなんて、パパの財産できてよかったね。(貯金など全て私名義なので...ほほ。)でもパパ曰く「借金の塊のなにが財産なの?いらん」だって、確かにそう言われればそうなんだけど。新築と中古のマンションを見てきて、我が家は結局中古マンションを買うことになったのだけど、中古マンションのメリットもあるなぁと思うので、ここに挙げてみます。1. 当然だけど価格が安い! (我が家のマンションの値段も新築時のおよそ1/5...当時はなかなかの高級マンションだったらしい) 2. 外観の変化を考慮に入れられる。 (築浅のマンションでも古く見えるマンションがある。逆に築年数が経ってても、そんなに見えないマンションもある。)3. 実際に住んでいる人たちの雰囲気が分かる。4. マンションの管理状態が把握できる。(清掃状態から修繕の頻度、修繕積立金の積立貯蓄額など)5. 以前住んでた人が住み心地がいいようにいろいろリフォームしてあるのが便利。ということで、最近の我が家の双子たちは...お皿洗いがブーム...お皿洗いだけでなく、私が料理をしていたら「手伝う手伝う」とやってきます。台所が広くなって、双子と私、パパと私が一緒に台所に立てるようになりました。このままお料理好きになって、いつか母のために料理を作ってくれるようにならないかなあと、密かに考えています~。
2011.01.25
コメント(2)
毎日毎日寒い日が続いています。天気予報も連日雪だるまのマークが続いてるだけだから、見る必要なし!とにかく雪、雪、雪の毎日です。双子の幼稚園は昨日から3学期が始まっています。年長さん最後の学期です。そして4月にはやっとやっと、小学生!親の私の方が楽しみで楽しみで仕方がないです。遅くなりましたが、今年の抱負です。1.ジョギング開始。(雪が溶けたらね) これはもう去年から始めてるのだけど、今年は本格的に再開しようと考えています。 で、来年明けには鹿児島指宿の菜の花マラソンに参加するぞ!2.小学校の役員。 子ども一人につき必ず1回はやらないといけないらしい小学校の役員。 早いうちにやっておこうと考えています。とりあえず、今年は以上!まあ、ぼつぼつ頑張ります!
2011.01.20
コメント(0)
ずいぶん前の話ですが(汗)、幼稚園の運動会がありました。今年は年長さん、幼稚園最後の運動会!年長さんになるとリレーもあったりするので、とっても楽しみにしてました。当日はとってもいい天気。最高の運動会日和。最初に年長さんの入場で、入場が終わると未就園児のクラスの入場が終わるまでずーーとポンポンを上に下に振りながら待機。普段親の言うことを全然聞かないのに、先生の笛に合わせてずーーーとポンポンを振ってる双子をすぐ目の前で見てて、何だかとっても可愛いし、それ以上に可笑しかった。他の学年の競技の後で、年長さんのダンス。よく覚えてない部分もあったりしたけど、みんなに合わせて一生懸命踊ってる姿はとにかく可愛い!(親バカです、ハイ)それにしても間違う部分もまったく同じなのは双子ならでは?手を叩くタイミングが二人だけ違ってて(二人の息はぴったり!?^^;)、これまた笑えました。楽しみにしていたリレー。二人とも思ったよりずっとしっかり、速く走ってて、母感動。(え~と、一番最後じゃなかったってだけの話なのですが。汗)それにしても男の子たちの真剣に走る姿って、本当にかっこいい。双子が年少さんの時に、当時年長さんのリレーを見てすごいなぁ、双子も2年後にはああなるのかなぁってぼんやり思ったことを思い出しました。パパは親子競技の綱引きに参加。親子競技とはいえ、親と子は別に綱引きをするので、完全にクラス対抗パパ競技。特に我がクラスは、お母さん参加率が高く、中にはお婆ちゃんまで!よそのクラスには綱引き用の手袋はめてるでっかいパパの姿も...。完全に負けるだろうと思ってました...、が、何と!優勝!クラスの中に仕切って盛り上げてくれるパパがいたのが勝因だと思われます。(優勝は良かったのだけど、それから一週間、パパは体が痛いと言い続けてました...)昨年は義兄3の結婚式のため参加できなかった運動会。今年は幼稚園最後だし、しっかり子どものことを見ておこうと、写真も撮らずに応援しました。(まあ、業者さんが撮ってくれる写真を後で買えばいいかと考えたのもあります。)色んな面で双子の成長した姿が見られて、親でいるとこんな経験もできるんだなぁと、とっても感慨深かった運動会でした。10月24日には、年長さんのグループ活動の発表会があり、サッカーを選んだ双子はサッカー大会に出ます!この活動を通して、サッカー大好きになった双子の活躍がこれまた楽しみです~♪
2010.09.18
コメント(0)
育児が趣味と言ってもいいと思うほど、育児本を読みあさり、子育てに関するいろんな人の意見を聞き、自分自身でも色々考える毎日。さぞかし立派な子育てができてるでしょうと思いきや、実際子どもと一緒にいるとイライラしたり、怒鳴ったり、もう全然いいお母さんなんてできてません。言い訳みたいで心苦しいのだけど、「いいお母さん」でいられる人って、もともとの性格が温厚でどっしりしてて小さなことにはこだわらなくて子ども好きで、努力してなれるものじゃないような気がする...。私にとって「子育て」って「楽しみなこと」ではあるけど「楽しいこと」ではないな...はあぁ~。私の母親としての最大の問題は「子どもと遊べない」ことにあると思う。鬼ごっこにしても、トランプにしても、折り紙にしても、すぐに飽きて楽しめないし、頭にあるのは「自分のやらなきゃいけないこと」。それは仕事をしていなかった時も同じ。つまり時間の問題ではないということ。うちの双子が何でもすぐ「お母さん、やって」と甘えてくるのも、絵本の読み聞かせを際限なく要求してくるのも、幼稚園からなかなか帰りたがらないのも、きっと私のそうゆう「自分たちで遊んでてちょうだい」光線を感じるからじゃないのかと最近思う。絵本の読み聞かせには割りと良く応じるし、幼稚園にいれば一緒についててあげるしかないから。子育てって、正直本当に大変だとつくづく思う。子どもって、非合理的だし、理不尽だし、誠意は伝わらないし(泣き落としもきかない)。(←これは子どもにもよるな)私は「いい子」を求めてるわけではないし(反対に「いい子」はつまらないとさえ思う)、笑顔を見せてくれさえすればいいと本気で思ってるのだけど、思ってるだけじゃだめなんだよね。子どもが笑顔になるような母にならないと...。育児本にあったことだけど、子どもには「心」と「体」と「時間」を使ってあげなければいけないんだよね。(←頭ではよく分かってる)双子で生まれてきてくれて、子どもは二人と思っていた私にはこれ以上ない親孝行な息子たち。穏やかな温かい母でありたいと、日々反省・努力の毎日です。
2010.07.23
コメント(4)
双子は昨日までのお泊りサマースクールで1学期が終了、夏休みに入りました。でももちろん私は働いているので幼稚園の預かり保育に行っています。札幌は夏!夏!夏!去年よりはずっと暑い日が続いています。(九州のそれとは比較にならないくらい涼しいんだけどね。空気がカラッとしてるせいかな?扇風機もまだ出してないし。)そんな短い札幌の夏を満喫しようと、海にキャンプにと大忙しな我が家です。今回、双子初めての(おそっ!)海水浴とキャンプに挑戦しました。どちらも幼稚園ママのお誘いに乗っかっての参加です。キャンプは私自身も初めてで、でもキャンパーなお友達家族にいろいろ教えてもらって、とっても楽しく過ごせました。行った先は、何と十勝!札幌から車で軽く4時間かかって着いたところは、ちょっとした隠れ家的なキャンプ場。木々の木漏れ日がとっても素敵で、キャンプ場のすぐ横に小川が流れていて水遊びもできるし、ハンモックも下がってて子どもたち大興奮。パン焼き体験もしました~、焼き立てのパンが最高においしくて、次の日の朝ごはんの分まですぐに完売。クワガタや、木にとまった蝉の大量抜け殻も発見。(注:お友達のパパです)夜のバーベキューも、はんごうで炊いたご飯も、お外ビールも最高においしかった~。誘ってくれたお友達夫婦にはもちろん感謝感謝だけど、こんな経験ができるのも双子がいるからだよね~。今度の日曜日はまたまた海水浴だ!子どもを育てると、もれなく親も楽しい体験が付いてきます☆
2010.07.22
コメント(0)
前回の日記の仕事編にも書いたけど、この仕事を始めてから、言葉の質とか量とかそんなことをよく考えます。社長は忙しい人なので、無駄な事はできるだけ言わない、要件は簡潔にタイミングよく伝えることが私の課題。でもよく私個人のことを聞いてくるし、週末にやったこととか、札幌のこととか(もともと東京の人なので)よく話したりはします。(でも調子に乗って話過ぎると、いや、それは違うんじゃないかと。別に怒られたりするわけじゃないけど、慣れ慣れしくすべきでないなあと。難しいです。)この言葉の質とか量とかって、子育てするときも同じだな、とよく思う。子どもの気持ちを削ぐようなこと(でも大人は気付いていない)だったり、よかれと思って言ってる(でもただの)小言だったり、子どもの気持ちを先回りして言う助言(だと思ってる)とか、とにかく余計な言葉が多い。こうゆう大人の余計な言葉が、子どもの前向きに生きようとする気持ち、楽しもうとする気持ち、自分で観察し考え判断しようとする気持ちに水を差しているように思う。仕事と違い、楽しいことはいくらでも言葉にしていいと思うけど、上のような余計な言葉はできるだけ減らしたい。子育ても仕事も、できるだけシンプルに♪ そして、できるだけ楽しく♪
2010.06.11
コメント(2)
何だかいつも「うまくいってるふう」な私のブログ....もちろん、仕事がうまくいかなくて落ち込むこともあるし、疲れてイライラして子どもにもパパにも八つ当たりしたり、いろいろあります。ただそれをあまり文字にしたくないだけ、否定的なことは言葉にしないようにしてるだけで、もともと自分の気持ちを整理するために書いてるブログなので、嫌なことはあまり思い出さないようにしようとしているだけなのです。(←って誰に言い訳してるの、私。)ここらで「最近ちょっと大変なこと」を挙げてみたいと思います。仕事編...もともとおしゃべりな私、ちょっと言葉が多すぎるところがあって、必要最小限(人間関係を円滑にするための日常会話含む)なことだけを過不足なくタイミングをみて話すっていうのが、この仕事についてからの私の課題です。最近やっと、なかなかいい感じに仕事ができてるような気がするけど、油断すると今言わなくていいことや、自分でちょっと考えれば分かることを言ったり、ちょっと話しかけられると調子に乗って話し過ぎるときが...うーん、難しい。子育て編...幼稚園にお迎えに行って帰るのが、すごーく大変。いつもほぼ最後か最後から2番目くらいにお迎えに行くのだけど(5時50分くらい)、双子が幼稚園から帰りたがらない、遊び疲れて動けなかったり、私の顔を見ると緊張が緩むのか、甘えん坊全開になり交互に愚図ったり。いろいろな理由で幼稚園を出るのはいつも6時半近く...もちろん子どもは誰もいず、園舎の電気はほとんど消されて薄暗くなってるし、先生たちには、まだいたの?ってびっくりされたりします。まあ、私も最初のときこそ、やることいっぱいなのに家に帰れずイライラしたりしてたけど、今はそれにも慣れて「すぐには家に帰れないものだ」と思うようにしたら楽になりました。この世の中のほとんど全てのことって、物の見方を変えると解決することなのかなぁと最近思います。何か悪いことがあっても、「ああ、これって先にあるもっと悪いことに気付くために必要なことだったのかも~」「今失敗してよかったわ、一つ学んだし~」とかって、考え方を変えてみるとか。それと「できる」「できない」は自分の心が決めるんだなあと。韓国にいたときによく思ってたことだけど、自分が「できない」と思いこんでたら、本当に「できない」し、「できる」と思ってやってみると意外と「できた」り。今回のフルタイムで働くってこともそう。もし少しでもやりたい気持ちがあるのなら、「やれる」「できる」と思って、工夫して努力してみることが大切。それでできなかったら、無理しないで作戦変更すればいいだけのはなし。(他の人の迷惑にならないことが、もちろん前提です~)さあ、今日も頑張ろう♪
2010.06.10
コメント(0)
1月に今年の抱負を書いたっきり、もう6月になってしまいました。汗何しろ毎日とっても忙しい!時間は見つけられてもブログを更新する心の余裕がなくなりました...やっぱり働きながら子育てするのって大変ですね~。10時~15時で始めた今の仕事だけど、あれから少しずつ少しずつ時間を延ばしていき、来月から直接雇用してもらえるのを機に今月からフルタイムで働くことにしました。まさかこんなに早くフルタイムで働けるようになるとは思ってもみてなくて、本当に嬉しいです。でもやろうと思えばできるもんだ!私の両親もパパの両親もいないのに幼稚園に通わせながらフルタイムで働く....うちの幼稚園は大規模な割りに私みたいにがっつり働いてるママはほとんどいないので、周りのママたちからはかなりびっくりされます。自分でもびっくりです。きっとこうやって働けるのも、パパの理解と助け、会社側の配慮、無認可保育園の利用(幼稚園が休園のとき)、毎日のメニューを考えてくれて食材を配達してくれるヨシケイ(笑)、そして何より何より、預かり保育で一番最後まで残るけど毎日元気に通園してくれる双子のおかげだと思っています。本当に毎日感謝です。ただ、フルタイムで働くとなると週末には家事の山が...予定していたボーイスカウト入隊はとりあえず断念することに。まあ、これからも毎日楽しく過ごせるような心の余裕は残しつつ頑張っていきたいと思います!
2010.06.09
コメント(2)
明けましておめでとうございます。私のこのブログも始めてもうすぐ丸5年になります。最初にブログを始めるときは、こんなに続くと思ってなかったし(日記はいつも三日坊主~^^;)、今でも何でブログを続けてるのか(特に誰かが見てくれてる訳でもないし、私が後で読み返す訳でもないし......)イマイチ不思議なんですけど、まあそれでもきっと私自身が書くことで心の整理をしたいのと、それを一人二人でも見てくれてる人がいると思うからなのかもしれません。(逆に私のことを直接知ってる人が見てないから、いろいろ書けていいのかな?)それで今年の抱負ですが......第一に、仕事を頑張る!でしょうか~仕事を始めてまだ1ヶ月にも満たないんですが、久しぶりの仕事、とってもとっても楽しいです。一つ一つをサクサクこなしていくのが本当に気持ちいい~~~育児はこうはいきませんから~^^;仕事を始めて疲れるどころか、心も体も満たされてストレスが減りました。以前は大人と話をする日がないときは、帰宅したばかりのパパを捕まえてしゃべり倒したり、パパが帰宅が毎日遅いとイライラしてたりしたけど、今はもう全然平気ですから~~パパ、どうぞご自由に~^^;毎日地下鉄駅まで片道15分程度の道のりを超早足で歩いてるせいか何だか体も軽い感じ?忙しくて間食もしないから、その分ご飯がおいしいし!仕事が終わって感じるちょっとした疲労感や、その後双子を寝かしつけるまでのバタバタした感じも心地いい~。1年くらい前まで3人目産むか産まないかで随分悩んでたけど、あれ何だったんだろうってくらい今はもう全然欲しいと思わない..........やっぱり女性って一人(二人)産んだ後には、生理的にそうゆうホルモンが出るようになってるに違いないと思う。とにかく、今やっと本当に生きてるって感じがするし、働いてて初めて普通の生活をしているような気さえします。(もちろん私の場合ですよ!専業主婦で充実した毎日が送れる方も多いと思います。)第二に、キレイを目指す!えぇ、えぇ、今年年女の私.......どんなに頑張ってみても年には勝てない部分があるのは分かっています。でもそれでも努力は大切ですよね!諦めず頑張ろう!第三に、双子は今年ボーイスカウトに入る予定、その付き添い頑張ろう!普段の外遊びに付き合えなくなる分、週末一緒にたくさん楽しいことできたらいいな~♪以上、2010年の抱負でした~☆
2010.01.02
コメント(4)
今年の遊び納め~2009年ももうすぐ終わろうとしています。今年はコウの手術、まさかの(!)義兄3の結婚、私の再就職と、色んなことが盛りだくさんな一年でした。特にコウの手術が無事終わったことは、私にとって心の重荷がとれたとても幸せな出来事でした。最後の最後で再就職も果たしたし、来年は前進あるのみ!2010年、更に飛躍できる良い年になればいいなあと思います!皆さんも良いお年を~~!
2009.12.31
コメント(0)
トミカハイパーシリーズ(カタログだけど。^^;)に夢中な双子~最近の双子、とっても仲がよくて、冬休みに入った今日も二人でずーーーーとおしゃべりしながら遊んでいました。特にユウが最近周りの空気を読むようになって、コウの面倒をすすんで見たり、コウと私たち親との間に入って仲を取り持ったりするように。今日なんかもフッ素塗布に歯科に行くのになかなか準備をしないコウに私が怒って「もうコウは行かなくていいから、ユウとお母さんで行くから、お留守番しててね。虫歯になっても知らないからね!(怒!)」と言って車に乗ろうとしたら、「お母さん、コウくん虫歯になっちゃうよ。おうちに留守番ダメだよ。ちょっと待ってて。」とユウ。家の中に戻って、何だかコウを説得している様子。「お母さん、コウくんも行くんだってよ!」とコウがジャンバーを着るのを手伝ってあげてる......。コウが主張する度に譲ってあげたり、戸籍上は確かにユウがお兄ちゃんだけど、本当のお兄ちゃんみたい。体がコウより少し大きいのもあって、ちょっと前まではコウに威圧的な態度をとることも多かったユウだけど、随分変わったなあと。でもこれでいいのかなあ。ユウが最近無理してるんじゃないかとちょっと心配になって、今日も「そんなにいい子じゃなくていいんだよ~」って言ったら、「いい子じゃなかったら悪い子になっちゃうよ。そんなのダメでしょ!」だって。お母さん、別にいい子を求めてるわけじゃないんだけど.........。コウはいつも我が道をいってるから今のところ特に気にかける必要はなさそうだけど、ユウのことはこれからちょっと気にかけてあげないといけないかなと、今は思ってます。母親業って、思い通りにいってもいかなくても、いろいろ考える奥の深い仕事ですね~。
2009.12.29
コメント(4)
あぁ、久しぶりのこのテーマ、そうです!再就職が決まりました!札幌に来るときに辞めてきたから、かれこれ3年半ぶりの仕事.........園のママ友が派遣会社に登録してちょこちょこ仕事してるの見て、それくらいなら私にもできるかなあと派遣会社に登録。でも連絡はさっぱりなし。私もその時は子どもを延長保育に入れるとかあまり考えられなくて、コウの手術やら、義兄3の結婚式やら、いろいろゴタゴタが終わったタイミングで、仕事の話が!今からなら来年度の幼稚園の保育費補助に影響ないし。なんだかタイミング良過ぎて怖いんですけど。仕事はバイオサイエンス系(説明されたけどいまいち分かってません。汗)の会社で、社長つきの秘書兼事務。海外に取引もあるから英語も使います。10時から15時までと、私の希望するちょうどいい時間帯で、土日休み、冬休みも預かり保育がない時期はお休みをいただけて、時給も良し。将来的には時間数を増やしてもいけるので、もうホントこんな条件のいい仕事、絶対頑張るしかないし!問題は双子が預かり保育嫌がったりすることかなぁと思い二人に聞いたら、「うんち、どうするの?」(二人は夕方うんちをする)それくらいどうにでもしてよ~!!!と、いうことで昨日初出勤でした。どうにかこうにか無事に終え、二人を園に迎えにいくと、「早い!」何だかすごーく楽しかったみたいです。もうずっとお迎え(預かり保育)でいいそうです。拍子抜け............そうよね、こんなもんよね、子どもって。いよいよ私もワーキングマザー再開☆パパの「辞めたかったらいつでも辞めるんだよ」という言葉で、ますます頑張れそうです!母ちゃん、頑張るぞー!!!
2009.12.12
コメント(6)
最近の私.......最近の私はテレビに出てくる男の人たちが気になる。海外からも注目されてる新進気鋭の陶芸家、作家業も監督業も楽しんでやれちゃう芸人さん、何年も同じこと研究してるはずなのに毎日が新しいと言っている大学院教授、酷い犯罪を犯しながら反省の色もない容疑者たち..........。小さいころの環境がどうで、今そうやって生きているのか。テレビのニュースや情報番組、ネットではウィキに結構詳しく載ってたりするのでついつい気になって調べたりもします。息子たちをどう育てたらいいのか日々考える母としては、特に毎日生き生きと一生懸命生きている男の人の育ち方がすごーーーく気になるのです。で、結論。(主観的なものです。)みんな自分の好きなことをやりたいだけやって大人になってる。高校や大学を卒業するまでさんざん遊んだ果てに、自分が夢中になれることを見つけ、その結果その分野で第一人者になったって人も多い。でも、まあ、本当に遊んで終わり。みたいな人たちが世の中にはゴマンといる訳で、その違いってなんだろうって考えたら、それは「見てるよ。大丈夫だって信じてるよ」みたいなサインを常に出し見守ってくれてた親(祖父母)がいるかいないかの違いなんじゃないのかな。だから私が今からすべきことは。「子どもたちがやりたいことをせいいっぱいやれる環境を作ってあげること。」「押し付けない。できるだけ見守る。」やりたい事があればいつでもやっていいし、止めたければいつだって止めていい。子どもが親にしてもらいたい事って、基本的な生活習慣を幼児期学童期に身につけさえしてくれれば、結局後は自分のやりたい事をただ見守ってもらいたいだけなんだと思う。子どもの頃の私がそうであったように。以上、私の覚書でした。
2009.11.11
コメント(0)
昨日韓国の義母から電話があって、高3の姪(義兄の長女)がソウルにある大学に合格したとのことでした!一番二番に希望していた大学は超難関と言われる大学で、ソウルにある大学の一つから合格通知をもらったところで早々に諦めた模様 ^^;何しろ韓国全国の受験生がソウル市内の大学に入学を希望するため競争が激しく、ソウル市内の大学に入れるというだけで満足なんだそう。現在約80%の高校生が大学に進学しているのを見ても、大学を出るのは当たり前、ソウルの大学か地方の大学かが就職するときにも重要なんだそうです。その姪、今はもう学校にも行かず、遊び呆けてるとのこと。(韓国では大学に合格したらもう、学校にも行かなくていいらしい。反対に行ってはいけないのかな?皆が勉強に必死になってるところに、合格を決めた学生がいたら悪影響だから?)韓国の受験戦争は話には聞いてたけど、本当にすごい。姪も合格が決まるまでは、毎日夜の10時まで(日によってはもっと遅くまで!)学校にいて勉強してきていた。私立も公立も同じで、高3受験生だけではなく、現在高1の姪も高校に入学してから毎日夜10時過ぎまで勉強勉強勉強.........土曜日曜も学校だから、先生たちも大変そう。この、韓国の国全体で勉強する学生、受験生を応援する雰囲気、心意気が本当にすごいと思う。子どもたちも先生たちも大変だろうけど。その影で、母である義姉が一番楽そうでした。朝早く学校に行ったら、夜10時半頃になるまで帰ってこないし。給食はお昼と夜と2回も出て、夜10時過ぎまでスクールバスも出てるし!!!義姉によると、子どもが高校生になったら遊んで暮らせるそうです~!(が、実際どうでしょう?^^;)とにかく晴れて来年春からソウルの女子大生になれる姪、本当に本当におめでとー!!!
2009.11.09
コメント(2)
双子の愛車です~今日は朝から雪が降ってました。初雪です。双子は朝から雪を見るなり大興奮。何しろ真夏から「雪はまだか~、いつ降るのか~」って繰り返してましたから、ハイ。雪国で育って良かったね~、双子よ。そんな双子の一番お気に入りのおもちゃ、それは室内用のおもちゃの車。札幌に移住してから、かれこれ3年半、こんなに遊んでるおもちゃはないってくらい遊んでます。もともと室内用なんだけど、双子が外で乗りたいと懇願するので、一回外に出してあげたら、それからもう外で乗り回すようになりました。園バスの行き帰りも、公園に行くのも、ちょっと買い物に行くのも、オーロラ文庫行くのも、いつもこの車に乗って行きます。その速度ったら速い速い。ちょっと写真を撮ってる間に......もう、あんな所に!待って~!ちょっと危ないからカーブでは一旦止まることを厳重に言いきかせ、私も一緒について走ってます。この車、園ママたちとの集まりにも持っていこうとする双子、私は超恥ずかしい......。他のお友達はみんな自転車なんですけど~、双子はこんな赤ちゃんじみたものでも全然平気らしい........。まあ、持って行ったら持って行ったで、こんなもの持ってくる子はいないから、結構注目の的だったりはするけど。汗その車の運転技術はすごいよ~、だてに3年半乗りこなしてないし。カーブしながらのターンや、急ブレーキをかけつつスピンをかけて曲がる様子はまるで本物のレーシングドライバー。駐車もちゃんとハンドルをきりながらバックで車を止めるよ。双子の駐車場~そんな双子、最近やっと自転車が欲しいと言い出した。これから雪が降る札幌ではどっちみち乗れないから来年春くらいに買ってあげる予定。この車たちの引退の時期ももうすぐかな........。
2009.11.02
コメント(2)
5歳になりました~我が家の双子もとうとう(?)5歳になりました!生まれてこの方、3歳や4歳は目指してきたけど、5歳とかは考えたこともなかった私。5歳って、5歳って、もう立派な子どもだよね?私がイメージしてた5歳とは何かちょっと違うような気がするけど、まあ、ここまで無事に成長してくれたことに感謝感謝です☆最近の成長と言えば............偏食の酷かった双子だけど、最近は2歳くらいに食べてたものは再び食べるようになってきました。給食も前よりは食べるようになったとのことです。あと反抗期はもう終わったなあという感じです。やっと話が通じるようになってきました。汗園ママの話によると、5歳でまたぐっと成長するとのことなので、とっても楽しみです~♪
2009.11.01
コメント(0)
230冊あります~我が家の双子は相変わらず絵本好きで、寝る前はいつも絵本の読み聞かせをしています。でも幼稚園に入ってからは読む本の数がぐっと減りました。何しろ時間がない!次の日は幼稚園だと思うと8時には布団に入っていたいということもあり、読まない日はないけど、2冊だけとかの日もあったり、まあ、平均すると4冊くらい読んでるかな。入園前は毎日毎日20冊近く読んでたから、ある程度長いお話を読むようになったことをかんがみても随分少なくなったと思うけど、今くらいのペースで絵本の読み聞かせを続けていけたらいいなと今は思っています。読んだ冊数だけ多くても、意味ないものね~。ゆっくりじっくりお話の世界を3人で共有する時間が本当に幸せ~。さて、上の絵本棚にある絵本たち、セットで購入したものがほとんどなんだけど、これからはセットで買う必要がないかなと思っています。結構どんな絵本でも楽しんで聞いてた双子だけど、最近になって嗜好がはっきりしてきて、一回読んで終わりな本も出てきました。幼稚園でも借りてくるし、私がオーロラ文庫からも借りてくるし、それこそ小学生になったら自分で好きなだけ図書館から借りてこられるだろうから、ここらで大量買いはストップ。後は私の好きな絵本を買うぞ~!笑最近私が気に入った絵本です。うさぎのさとうくん短編のお話がいくつも入ってるんだけど、一つ一つのお話がとってもかわいい!素敵!特に私が好きなのが「くるみ」、「もりのこおり」というお話。とっても素敵はお話なので、書店でも目にしたら読んでみてください~。あと、「うさぎのさとうくん、つきよ」もお勧めです~。これは2年前の二人です。本棚に乗って遊んでます。小さい我が家の双子だけど、確実に大きくなってるんですよね~。
2009.10.20
コメント(2)
パパのすぐ上のお兄さんの結婚式でした~。先々週、韓国に一年ぶりに家族で行ってきました。目的はパパのすぐ上のお兄さんの結婚式に出席するため。相変わらずとっても短い結婚式で、本式自体は15分程度?あっという間に終わったんだけど、今回は新郎の家族としてペベッに参加することができました。ペベッというのは韓国の伝統的な結婚儀式で、こんな感じ?こんな事や、こ~んな事や、まあ、いろいろやります。(写真上3枚は私の時のです。)この儀式、新郎新婦と新郎の身内だけが出席するもので、義兄3が遅く結婚したため、私もその場に出席することができました。自分の結婚式のときには、もう言われるがまま必死でやってたけど、こうやって傍で見てると面白い!あれ、私こんなことやったっけ?ってなこともあり楽しかったです。儀式が終わって、その場でパチリこれで四ミョヌリ(嫁)が揃いました~今回も1週間の韓国滞在だったけど、おいしい韓国料理をたーーーくさん食べてきました。全羅南道の料理は本当においしい。はーー、次回はいつ行くのかな~~****************************近所の蕎麦屋さんにて韓国から帰ってきた翌日は平日だったけど、パパが仕事休みで、二人でおいしそうな蕎麦屋さんをネットで探して食べに行きました。韓国料理もいいけど、和食もやっぱりおいしいよね~♪
2009.09.29
コメント(2)
週末祝日をはさんで今日から幼稚園が夏休みに入りました!でも我が家の双子は「預かり保育」で幼稚園へ~♪夏休み、双子の室内&外遊びに付き合わされるのかと思ったら、すごーく気が重くて、思い切って幼稚園の預かり保育にお願いすることにしました。毎日車で送り迎え&お弁当だけど、でも預けることにしてよかったわ~。連休明けてすごーい開放感。←鬼母?もうこれからは長期休みには「預かり保育」するしかないわ!そんな母の思惑で幼稚園に行った双子.........いつもと違う教室・先生・お友達で何だか困惑気味でした。でもまあ、同じ組の子もいたりして何とか溶け込めそうな雰囲気。大体二人いつも一緒なんだから楽しく過ごせるはずだよね.........しっかりしておくれ、双子よ。最近の私........自分の料理に飽きた&やる気なし。もともと食べられれば何でもいいみたいなところがある私、料理が上達するわけがない。おまけに双子は偏食気味で、食べるものが限られてるから、下手に凝った料理を作ると食べてくれない。一時期は料理上手なママを目指してたけど、やっぱ無理~。苦手なものは苦手~。平日は何とか料理もするけど、週末になると「パパなんか作って~」とグウタラな私。それで最近また食材宅配業者のヨシケイ、週一でも頼んでみようかなあ~なんて考えてます。でも専業主婦なのになあ.............子どもは預かり保育だし。笑じゃあパートででも働きたいなあ............ヨシケイのためにパート?普通逆だよね。今の私の夢は働きながら毎日ヨシケイを頼むことです~~。
2009.07.21
コメント(2)
今日、幼稚園の(ママのための)英会話サークルに初めて参加してきました。今年度初めてのサークルが夏休み前 ^^;..........園行事七夕フェスタの準備で皆忙しかったので仕方ないんだけどね。今年のサークルはメンバーが8名、その内なんと年少のとき同じクラスだったママが5名も!皆仲良くしてたママたちなので、とっても心強い!園のネイティブの先生に来てもらう前に、皆でサークルをどのように進めていくか話し合い。そのときは、レベルもそれぞれなので一緒に進めるのは何だか難しそう..........大丈夫かな~??って雰囲気だったけど、心配いらなかった。先生に来てもらったとたん、会話が弾む弾む。日本語も入り乱れて、大笑いしながらの楽しい時間となりました。ほぼ毎週あるみたいで、これから楽しみです♪今日、本当に久しぶりに英語で話をしてみて、私外国語話すの本当に好きなんだなあと実感。それを考えると韓国人であるパパと結婚したのは、私が自然とその環境を選んだと言えるのかも。外国語を話すのは本当に楽しい♪♪♪勉強はそんなに好きではない(汗)けど、何て言ったらいいんだろう.........私にはパズルをしてるような(言葉を当てはめてる?通じる=うまくはまった!)、そんな感覚。だからこの世で一番気の置けない関係であるパパと外国語でずーーーと話してても、全然苦にならないし、むしろ楽しい♪いつかまた仕事をすることになったら、韓国語を使った仕事を探したいなあと思ってるんだけど、見つかるといいな~~。さて、我が家の双子のバイリンガル(笑)状況なのですが、もともと韓国語を聞き取るのは簡単なことなら大丈夫だったみたいだけど、最近になってパパが韓国語で話しかけてくるのをちょっと嫌がるようになりました。前途多難。電話で向こうのおばあちゃんと話すときも、パパの言った言葉をただ繰り返すだけ.......お義母さん、寂しいだろうなあ。でもまあ、こっちのおばあちゃんとは全然電話で話したがらない(いつも逃げる^^;)ので、韓国語の問題でもないかも。あーー、でもコウが入院してた4週間のうちの3週間程度?ユウは韓国のおばあちゃんに見てもらってたんだけど、私が札幌に戻ってきたときに、それまで単語状態だった韓国語が文で話せるようになっててびっくりしたなあ。あと幼稚園で英語を習うらしく、これって英語だよね?とか韓国語?とかいろいろ聞いてきたりとかはするかな。でもこうなったらもう外国語としての韓国語だよな........まあ耳では聞いてるから、将来本人たちがその気にさえなれば簡単に習得できるだろうけど。そんなこんなで(?)、外国語を勉強してきた私としては、赤ちゃんが幼児になり児童となる中で、母国語をどう習得していくのか非常に興味がありました。で、今まで双子を見てきた私の感想としては、「大人が外国語を学んでいく過程と大して変わらない?」。自動詞と他動詞も普通に間違うし、くれる・あげる・もらうをきちんと区別して使えないし、「大きいじゃない(大きくない)」とかうまく単語を活用できない。大人が外国語を習得するのだって、母国語をまったく話せない状況にされて4年半程経ったら、(発音は別にして)これくらい話せるんじゃないの?って思う。うちの双子が特別できてないのかもしれないけど.........。ちなみにうちの双子、北海道弁を時々話します。札幌は方言はほとんどないみたいなんだけど、「~っしょー(例:今日雨降ったっしょ~)」ってしょっちゅう言ってる。ぷぷぷ。あとこっちでは「手袋をする」を「手袋をはく」って言います。あとは......ヤクルトのことを「エリー」?(商標名らしい)、「捨てる」を「投げる」とかそのくらいかな。あんまりないな。つまらん。次回のサークルの活動日はなんと終業日!ラジオで勉強頑張ろう~♪♪♪(今年度からPCで再放送をいつでも聴けるようになりましたよ~。私はわざわざラジオ予約録音できるMP3壱万五千円也を買ったばっかりだったのにー!!!怒)
2009.07.10
コメント(2)
約30%の保護者が「毎日イライラ」!?ベネッセの教育情報サイトの上記記事を読んでびっくり~。何がって、未就学児の親の40%しか毎日イライラしてないとのこと。40%もいるとは到底思えない私。幼稚園に行く準備でイライラ、外遊びから帰りたがらなくてイライラ、ご飯をなかなか食べなくてイライラ、お風呂に入りたがらなくてイライラ、イライライライラ.........。はい、私は毎日イライラしてます。でもこれが親ってもんだって思ってた........。未就学児育ててて、イライラしないって一体どうゆう事?笑子どもが親の言うこと良く聞くのかな。お母さんが子どもに寛容なのかな。私が子どもに対する愛が足りないだけ?!しかも、毎日イライラする割合は小学生になると増えてるし.........あぁ、私、これからもっとイライラするの~???
2009.07.03
コメント(4)
最近のうちの双子、4歳7ヶ月を過ぎ、聞き分けもぐっと良くなって育児が本当に楽になりました。永遠に赤ちゃんな感のあったうちの双子も、いよいよあと5ヶ月足らずで5歳になるのかと思うと、何だか嬉しいというより信じられない気持ちです。でもこれからは、本当にあっという間に小学生になり中学生になり......大人になるんでしょうね~。先日コウの手術が無事終わり、それから子育てしながら思うこと、~毎日笑顔で暮らしてくれたらそれでいい~これまで本当にたくさんの育児書を読んできて、結局はこれなんだなあという感じです。そして最近本当に心の底からそう思えるようになりました。でもやっぱり親の私に課題は山積みで、子どもが望むことをやってあげられなかったり(特に一緒に遊ぶのにすぐ疲れてやめてしまうダメ母な私)、しょうもない自分の都合で子どもを後回しにしたり。(←子どもはちゃんと見てる)親はすぐ子どもに「早く早く」って言うけど、いや、それは本当に必要な場面もあって(基本的にある程度守って過ごさなくてはいけない生活習慣、子どもは待ってもらうのが嬉しくてわざとゆっくりすることもあるし)仕方ないこともあるけど、じゃあ子どもの「早く!」にちゃんと親が応えてあげられてるかと言ったら、それは「待って!」の連続で.........親の都合は正しくて、子どもの都合は正しくないのかっていったらそれは違うから(子どもは遊ぶのが仕事)、要は親の私も「早く」と言うけど、子どもの「早く」にもちゃんと応えないといけないなあとか。子どもたちが毎日笑顔で暮らせるためにはどうしたらいいのか?親の私が日々勉強中(修行中?)です。
2009.06.20
コメント(2)
ユウくん撮影~うちの子くらいの子どもって、写真撮るの好きですよね~。何かあればすぐ写真写真と、カメラをかばんから取り出してパシャパシャ撮っています。後で見てビックリ(いろんな意味で)な写真もあったりして、おもしろい。さて、写真のフレンチトースト、見た目普通のフレンチトーストですが、ちょっと我が家流です。普通は卵と牛乳を混ぜたものにパンを浸しますよね?でも我が家ではまず牛乳を浸した後、卵をつける、という風に別々にパンにつけて焼きます。この中が牛乳でトロトロになってるフレンチトーストがおいしくて、家族みんなフレンチトースト大好き♪パンをあまり食べないコウも、今朝作ってあげたら2枚完食☆元気に幼稚園に行きました~。ずーと昔、友人の家でごちそうになって衝撃を受けて(大げさ?^^;)以来、我が家ではフレンチトーストはこの方法です。砂糖は卵の方にお好みで入れてください♪ぜひお試しを~♪♪
2009.06.19
コメント(4)
我が家はコウを除く家族皆がお好み焼き大好き♪(どこの家庭も同じですよね!)そのお好み焼き、我が家では絹ごし豆腐を入れて作ります。生地に豆腐を入れるとフワフワになるんです!作り方は簡単、生地に適量の(我が家は一度にあまりたくさんは作らないので半丁しかいれないけど、普通に4人分作る場合は1丁入れていいと思います。)絹ごし豆腐を入れてぐちゃぐちゃかき混ぜるだけ!結構な量入れるけど、豆腐の味全然しません。我が家ではお弁当の厚焼き卵の中にも豆腐をくずして入れます。硬くならないし、何だかやさしい味がします。山芋入れるのもいいけど、豆腐もぜひお試しください~♪
2009.06.12
コメント(0)
航介の手術が無事終わりました。前回ブログを書いた2日後に入院、14日手術して、入院からちょうど4週間後の5月8日に退院できました。手術は朝8時半に手術室に入り午後6時過ぎに出て来るまで、手術時間は実質8時間半、本当に長い一日でした。今のところ術後の経過は順調で、手術の影響で新しく多少の逆流が生じてる部分があって、様子見なところもあるものの、手術自体は成功に終わっています。昨日今日と退院後初めての検診に福岡のこども病院に行って来て、経過は順調、幼稚園の通園許可も下りたので、明日から早速送り出すつもりでいます。そうそう、航介の入院した日4月10日はちょうど3年前移住するため韓国を出国した日(実家のある熊本に行った日)で、手術日14日は札幌に移住した日でした。航介の手術中、3年前色んな不安をかかえながら札幌に来た当時のことを思い出していました。その中で、確かに航介は生まれながらにして大きな病気をかかえていたけれど、このことがなければ日本に移住することもなかったわけで、きっと航介は日本で育ちたかったんだなあと勝手に解釈したり……入院中は航介の病気の事とは別に、色々考えさせられることがあって、珍しく凹んだりしたこともあったけど、今はもう元気、また明日から元の生活に戻れると思うと本当に嬉しいです。医療機器メーカー、二プロの人工心肺装置(航介もお世話になりました)のCM~「優しい男になれとは言わない、強い男になれとも言わない、ただその鼓動をずっと聞かせて欲しい」この基本の気持ちを忘れず、これからも子育て頑張っていきたいです。執刀医の角先生と♪
2009.05.28
コメント(4)
パパが旅行関係の仕事のおかげで、色んなホテルに割安で泊まれる我が家、週末、市内のホテルに宿泊してきました。パパったら、市内でホテルに泊まるって意味あんの?わざわざ泊まらないよね?だなんて!意味大有りですから!!!今回タダで泊めさせてもらえる上、好きな部屋を選んでいいと言われ、もちろん(!)一番広い部屋をオーダー。とっても素敵な部屋な上、中島公園が一望できて見晴らしも抜群でした。お風呂も素敵☆朝食もビュッフェスタイルだったけど、オーガニック素材の野菜料理がたくさんあって、こだわりのジュース類やパンも全部おいしかったです。ここは札幌市内でも唯一天皇陛下ご夫妻が宿泊されたホテルだそうで、サービスもピカ一☆夕方一度外出して戻ってきたときも、そこにいた従業員の人たちみんなで振り返ってにこやかに挨拶、鍵の受け渡しにわざわざ出てきてくれたり(顔と部屋番号が一致している!)、朝食のサービングもコーヒーを出すタイミングなど、とても神経が行き届いていて気持ちが良かったです。あ~、また週末ホテルしたいな~、今度はいつかな~。
2009.04.08
コメント(2)
春ですね~、札幌も今日は最高気温10度!(って全然寒いのか?)路面の雪はもう溶けてなくなり、風も何だか暖かくて、春って感じしてます。双子の年少さん生活もあと残すところ月曜日だけになりました。あっという間だったような、長かったような.......。先日は幼稚園でお別れ会があり、双子と一緒に参加してきました。我が幼稚園のお別れ会とは........クラスごとにやるお母さん主催の幼稚園イベントで、この準備が結構大変でした。ゲームをやって、歌を歌い踊り、みんなでご飯を食べて、先生に「さようなら、ありがとう」を言って終わりなんだけど、教室の装飾から始まり、ゲーム、歌、ご飯、子どもたちへの記念品、先生への記念品、花、などなど、全部をお母さんたちでクラスごとに集まって、企画し、作り、手配し.......。たまたま私たちのクラスに、幼稚園教諭、小学校教諭、イベント会社勤務、システムエンジニアだった人たち、手芸が得意なお母さんたちが多くいて、趣向を凝らしたアイディアがたくさん出て、ちょっと大変だったけど、素晴らしいお別れ会となりました。みんなでお絵かきゲーム、列車ゲームをした後、歌を歌い、踊りを踊って、お昼ご飯。ほとんどの食材が有機農だというお弁当.....スープ付きだし。500円だし。おにぎりは自分の好きなトッピングで食べるということで、のり装飾に嬉々として取り組む双子。二人とも大きいおにぎり二つ完食~。ご飯を食べた後は、ママによるピアノ生演奏をバックに、子どもたちが一人ずつ先生に花を渡し、「せんせい、ありがとう」の挨拶、チュッで、先生涙涙。担任の先生、今回結婚退職されるのだけど、とってもかわいくて暖かくて気が利いていて、でもさっぱりしていて、本当にいい先生でした。退職されると聞いて、仕方ないけど、とっても残念。先生には子どもたちから花束と色紙、先生の好きなエルマーのお皿とポットのセット。子どもたちには同じくエルマーのおにぎりケース、お菓子セット、手作りのフォトアルバムでした。隣の花は、「役員お疲れ様でした」と皆さんからいただいた花束です。こどもたちへのプレゼントもとってもかわいく包装されてて、先生の写真付きタグも手作りで、もうママたち懲りすぎ、コウはそのタグが気に入ってリュックに付けています。正直これをやるまでは、ここまでする必要があるのか?と思ったりもしたんだけど、でも、終わってみるととっても思い出に残る素敵なお別れ会になりました。来週には夜のお別れ会(?)が企画されてます!日曜日なので子どもをパパに預けて飲むぞー!
2009.03.19
コメント(2)
北海道では冬の間の小さい子どもの交通手段としてのソリは必需品!雪の上でベビーカーは使えないので、皆さんソリに乗せて移動させます。我が家も上↑のように、いつもソリに乗って園バスまで行ったり来たりしています。最近は雪もたくさん降るので、二人はソリも使って雪遊びに夢中。普通に毎日1~2時間は外遊びして家に帰ります。付き合う方(私)は大変なんだけど、でも二人が大はしゃぎして遊んでるのを見てると幸せな気持ちにもなります。手術なんですが......やっぱりというか、延期になりました。ちょうどコウの手術予定日の前くらいに(重度の心臓病を持つ子を)出産予定の妊婦さんが二人もいるんだそうで、福岡に来ても延期になるだろうとの話でした。(長時間手術の日は火曜日と木曜日だけなのです。)まあ、コウの場合は今年中に受ければいいだろうという話なので、いつでもいいんだろうけど、でも私としては無事に終わるか気が気でないので、とにかく早く終わって欲しい。3月中旬以降でまた予定を組んでもらえるそうです。そうそう、3月に矯正すると言ってた双子の反対咬合、直りました!実は始めて1~2ヶ月で直ってました。報告が遅れました。こうゆうのは直るんだったら早め早めに直した方がいいような気がするんだけど、歯科によっては様子を見ましょうというふうになるのは何か理由があるのかな。とりあえず二人とも直ってよかったです!
2009.02.09
コメント(2)
雪かきご苦労さまです~。寒い日が続きますね。我が家は先週まで実家に里帰りしてました。九州はやっぱり暖かかった!札幌でも外遊びはモチロンできるけど、最近は特に寒くて、幼児には2時間程度の外遊びが限界。でも熊本は日差しさえあれば日中ずっと外遊びできる!(←感覚が麻痺して寒くないように感じてただけ?)ということで、近くの公園なんかに遊びに行ってました。さすが田舎、こんなだだっ広いところに小さい遊具がポツンポツン。さ、さびしーー!でもゴーカートなんかもあって、双子は結構楽しめた様子。ここの公園にはなぜか巨大な水車もあって、双子はこれがすごく気に入ったようでした。幼稚園の冬休みの宿題、楽しかった冬休みの絵もこれになってたし.........見たときは「これかよ!」と思ったけど。今回の帰省.......2年近くぶりに両親を見て、小さくなったなあと感じました。両親だけじゃなくて、実家の何もかも、机の高さや廊下の長さ、近所の家までの距離、建物の高さ.......なんだか何もかもが小さくなったような。子どものころの感覚で見てて、今回突然大人の目線で見たような感じ。老いていく両親を改めて目のあたりにして、今回初めてもっと実家の近くに住んでたら、両親にもっと孫の顔を見せてあげられるのにと、残念な気持ちになりました。今頃こんなこと思うなんて、随分遅いし、親不孝な娘だけど。それと、今回の帰省で、遂に、とうとうコウの手術の日が決まりました。福岡市立こども病院に心臓血管外科で日本一と言われる外科医の先生がいて、その先生にコウの手術をお願いすることにしました。この3ヶ月間に2度の検査入院を北海道立子ども病院で行い、当初はそこで手術もお願いするつもりだったのだけど、そこの外科の先生はコウが行うであろう手術の経験がないとのこと。助手経験は何度もあるし、練習もしてるし、経験豊富な先生を千葉から呼ぶとは言って下さったけど、致死率10~20%と言われ、とてもお願いできないと判断、福岡で手術を行うことにしました。コウが受けるのは、ロス手術というとても難しい手術だそうで、手術時間は8~10時間一日がかりになるそう。心臓を何度も止めて行うというその手術の説明を聞くだけで、胸がズーーンと苦しくなるけど、ここを乗り越えれば明るい未来がコウにも開けるはず!今すごく元気でなんともないように見えるだけに、ものすごーく怖いけど、私がしっかりしなければ!救急患者優先、全国から患者が来るため手術も50%の確率で延期になるそうだけど、一応2月20日入院の24日手術に決まりました。全てが順調にいけば術後2週間で退院です。無事に手術が終わり、ここで良い報告ができますように。
2009.01.27
コメント(4)
ネパール料理♪写真は2週間に一度は行ってるネパール料理のお店のものです。我が家のパパはおいしいもの・外食大好き♪パパはここのスープカレーを、まるでソウルフード?韓国人が久々にオンマのテェンジャンチゲを食べるみたいに、本当においしそうに食べる........パパ、前世はそっちの国の人だったんじゃないのー?うちの双子も毎回びっくりするほど食べるよ。ここのお店はもともと日本料理店だったらしく、小上がりがあったりして妙に落ち着いた雰囲気☆子連れでもとっても居心地がいいです。そして食後サービスのチャイもスパイシーでとってもおいしいのだ~。本格ネパール料理のお店 ANANDA西区西町にあります。気になる方はメッセージ下さい☆
2008.12.18
コメント(4)
ここ半年ほどは育児書も読みつくした感があって全く読んでなかったのだけど、気になる本がたまってきたので、また最近図書館から借りて読んでいます。で、そのうちの2冊脳をきたえる「じゃれつき遊び」「育てにくい子」と感じたときに読む本「じゃれつき遊び」の本は、ある幼稚園で始めた「じゃれつき遊び」が大脳の前頭葉を刺激し子どもの心と体を健全に成長させることを発見、この体を使ったスキンシップを続けることで子どもの目が輝き活力が増し、集中力も増す、というものです。「育てにくい子」の本は小児精神科医の佐々木正美先生の本で、お母さんたちの悩み相談に答えていくというスタイルの本です。先日この2冊の本を読んで、私は大いに反省しました。最近の私は、子どもたちが自分たちで勝手に遊んでくれて、何でも自分のことは自分でできて、早く寝てくれてと、いかに楽に子育てをさせてくれるかばかりを考えていたような気がします。それでうまくいかないと、「どうして???こんなにしてあげてるのに!うちの子って育てにくい子?」ってイライラして、時には怒鳴って。佐々木先生の本の文頭「手のかからない子がいい子だなんて、そんなのは大きなまちがいですよ。人生のどこかで、親は子どもにたっぷり手をかける必要があるんです。小さいころに手をかけさせてくれる子が、本当はとてもいい子なんです。」には本当に救われたような気がしました。佐々木先生の本は数冊読んでいるのだけど、先生のおっしゃる「過保護のススメ」には納得いかない人もいるだろうし、子育てに本当の正解なんてないと私も思うのだけど、たくさん読んだ育児本のなかで、佐々木先生の言葉は私にとって本当に納得のいくことばかり。何より、先生の、子どもたちへのまなざし、子育て中のお母さんたちに向けた言葉が非常ーーに温かい。自然と、「ハイ、過保護頑張ります」と思えてくる。子育ては自分育て。いろんな子育てがあるのだろうけど、どんな子育てにしろ、人を育てていくとても重要な課程で、母親は母親なりに学び努力していく姿勢が大切だなあと思う。私もまた新しい気持ちでこれから子育て頑張れそうです。
2008.11.24
コメント(4)
今日の家の前です。朝起きてきて外をみたら雪が結構積もっててびっくり。札幌市内は今冬初の積雪となりました。でもニュース見てたら九州でも雪積もってるみたいですね~。ブログはずいぶん久しぶりの更新になりました。そうです.....やっぱりゲームにはまってしまった.......。はまったっていっても、時間のある昼間に2時間程度するくらいなので、生活に支障をきたすほどではないんだけど、ブログ更新する時間がゲームの時間になってしまいました。今はそのゲームにも今行き詰まってて(?)、ちょっと休憩中。司祭はやっぱり難しいね~、パパ。怖くて先に進めないよ。(←独り言)もともと最近ハングルをキーボードで打つのが遅くなってきてて、それをどうにかしようと始めたゲームだったけど、今やってるゲームはチャットしにくいスタイル.......ちょっとつまらない。それで、パパの会社は韓国の取引先とやりとりするときにチャットをよく使うらしくて、パパはいつもオンラインの状態なため、気が向いたらパパとチャットするようになりました。一時あやしかったハングル入力もずいぶん速くなってきて、こんな身近に練習する相手がいるんだったら、もっと早くからすればよかったよ~!!!ということで、もうゲームはする必要はないんだよね......。まあ、どっちにしても今煮詰まってるから少しずつやっていこう。(やっぱり独り言)双子は今月1日に4歳になりました!まだまだ手のかかる双子だけど、元気にしてます~!双子の好物バームクーヘンを焼いてあげたら大喜びの図
2008.11.20
コメント(6)
最近になって、ようやく色んなことが片付いてきたので、いよいよ英語と韓国語の勉強を再開することにしました。英語は勉強しなくなって、どれくらいたつのかな?韓国に行く直前までやってたから、かれこれ8、9年ぶり?昔は当時の仕事の関係もあって、かなり真面目に勉強してたのに、随分怠けてこれまできました。まあ、でもその間に韓国語マスターできたからいいのか?何でもそうだろうけど、語学も日々の積み重ね........使わなくなる(勉強しなくなる)と当然衰えます。で、子育てしながらでも無理なく、でも休みなく勉強しようと、NHKのラジオ講座を利用することにしました。(お金かからないしね。汗)ディクテーションとシャドーウィング、頑張るぞ!韓国語の勉強なんだけど、毎日パパと話すとは言え、パパの語彙力だと全然勉強にならない。(あ、パパごめん。)韓国語の本やサイトを読むのが一番いい方法なんだけど、これもなかなか続かなさそう。サイワールド(mixiみたいなもの?)に登録して、日々の思いを韓国語で記録したり、韓国の人たちと交流を持ったりしてみようかとも思ったけど、楽天のブログ更新もできてないのに続くわけがない。そこで思い出したのが、オンラインゲーム。昔、子どもが生まれる前は韓国ですごーくはまってて、始めるのはちょっと怖いくらいなんだけど、自分を信じて(笑)始めることにしました。久しぶりに訪れるゲームの世界は、ちょっと怖い........パパに手ほどきしてもらいながらやっているところです。はあ、しかし、楽しいわ~、オンラインゲーム。(私がやってるのはワールドワークラフトというアメリカのオンラインゲーム。韓国のサーバーでやっています。)もうドキドキワクワクの毎日です。こんな年になって、何であれ、こんな風にドキドキワクワクできるなんて、いいことなんじゃないの?(って、自分に言い聞かせる^^;)でも、これはあくまでも(一応?)韓国語の勉強のため!やるのは子どもが寝た後、就寝時間の12時まで!と、自分で決めています。ゲーム好きなパパとの会話も弾んで夫婦関係も良好だし、一石二鳥よ~(とやっぱり自分に言い聞かせる~^^;)
2008.09.12
コメント(4)
韓国から日本に移住して2年4ヶ月。パパも頑張って働いてるし、私と子どもたちもここでの生活に慣れて、永住できそうな感じになってきました。そうした場合に、これからどうしようかというのが、住むところ。今のアパートは賃貸の2LDKなんだけど、双子が小学生になって手狭になる前に家を購入して引っ越したい。そこで、最近は色んな住宅情報を集めているんだけど、これが考えれば考えるほど何がいいのか分からなくなって頭が痛い。まずマンション。立地条件のいいところに物件多数あり。冬は雪かきをしなくてもいいのが一番いい。でも毎月出ていく管理費、駐車場代、修繕積立金がもったいないと言えばもったいない。次に戸建。立地条件のいいところは、めちゃめちゃ高い。→マンションと同じ価格帯で探すと交通が不便になる。冬の雪かきが大変。管理費、駐車場代、修繕積立金はかからない。が、別に修繕費用を積み立てる必要がある。同価格帯のマンションに比べると広い、土地が財産になる、でも近所付き合いが大変かな。この二つの間でも悩むけど、新築がいいのか中古がいいのか、注文住宅がいいのか建売がいいのかでも悩む......。ものがものだけに、簡単には買えないし。雪さえなければ絶対戸建にすると思うんだけど、冬の雪かきのことを思うと、多少毎月出て行くお金があっても、立地条件もいいマンションがいいかなあとも思う。最近では考えに考えすぎて、ええいっ、とりあえずこれから先も賃貸でいくか!とも思ったりもするけれど、どう考えても家賃がもったいなさ過ぎる。日本に来て忘れてたけど、韓国のチョンセ(毎月の支払いはなく、入居する際百万から千万単位のまとまったお金を家主に預けるだけ~退居時全額返してもらえる~という夢のような、でも韓国では一般的な賃貸システム。家主はそのお金を運用した利益で収入を得る)って、素晴らしいシステムだよね........国が違うから比べようもないけど。一応、双子年長さんの年で、雪が降る前までには引っ越したいと考えてるから、2年は悩めそうです。。もう少しゆっくりじっくり考えてみようと思います。
2008.08.23
コメント(4)
ここ2、3日朝晩肌寒くて、もう夏は終わった感のある札幌です。結局今年は扇風機も出さずに済んで、何だか物足りない夏でした。双子は今日から幼稚園の新学期!久しぶりの幼稚園で、二人ともはしゃいで登園していきました。私も久々に双子から開放されて、一人のんびりしています。(いや、することは山積みなんですけどね。汗)今日は7月初旬に韓国に行ったので、その記録をしておこうと思います。今回は日本に来てから初めての韓国帰省、2年3ヶ月ぶりの韓国でした。韓国と言っても、住み慣れたソウルではなく、義兄1夫婦の住んでいる韓国の南方、全羅南道の東光陽という所に行って来ました。義両親が、去年からソウルを離れ、義兄1夫婦のそばに住むことになったので、これから韓国に行くのも、そちらの方に行くことになりそうです。パパは何度も行ったことはあるものの、私はソウル近郊以外の韓国は初めて!でも久しぶりの韓国訪問は、以前から悪かった義父の容態の悪化によるもので、私も行く前から胸が痛かったです。危篤という連絡を受け、次の日に釜山空港に向け出発、着いてすぐ東光陽行きの高速バスに乗り病院に直行しました。義父はすごく苦しそうで、声掛けに反応するどころか、自力では目も開けられない状態でした。そして次の日、お昼過ぎに亡くなりました。ソウルにいたときに1年ちょっと一緒に住んでいたことがあったけど、いつもニコニコ笑ってる、嫁には寛大な義父でした。亡くなられたのは残念だったけど、最後の最後に私たち家族も義父に会えて、それは良かったなあと思います。それから韓国式のお通夜、お葬式が始まりました。三日葬(サミルジャン)と言って、3日間葬儀場で寝泊りしながら弔問客を受け入れます。義兄嫁1、2と私も黒いチマチョゴリに着替え、弔問客の接待をしました。接待をするといっても、料理やその他の準備は全て葬儀場でやってくれるので、遺影の前で繰り返し弔問客に挨拶するくらいで、特にすることもなく楽でした。寝泊りするのも、別にシャワーとトイレのついた部屋が準備されていて、特に不便はなかったです。ソウルからは亡くなったその日の夜間高速バスに乗って、パパの友達たちが来てくれました。久しぶりに会えて私もすごく懐かしく嬉しかったし、わざわざ夜に5、6時間もかけてソウルから来てくれる韓国の友情って熱いなあと改めて思いました。3日目には告別式をして、火葬場で火葬をしてもらい、納骨を済ませ、お葬式は終わりました。義父が亡くなり、義母はすごく沈んでいて、義父の遺影を見るたび泣いてるし、義兄1夫婦の近くに住むようになり、義姉1ともあまりうまくいってないようで、毎日がすごくつらそうでした。私から見ると、義姉1はとてもよくやっていると思うのだけど、義母は(義姉1のいないところで)「自分が我慢すればいいんだ」と言って、泣くばかり。義姉1も義姉2も、私にはすごくいい人たちで、私は4人兄弟の末っ子なパパと結婚して、すごく楽させてもらってるので、何も言えないし。ずっとこんな暗い雰囲気だったけど、今回は姪甥たちが双子の面倒をよく見てくれ、双子もすっかりお兄ちゃんお姉ちゃんたちになついて、私にとっては、すごーく楽な8日間の韓国滞在でした。そして、おいしいと有名な全羅南道の料理!葬儀場の食事でさえも、とてもおいしくて、久しぶりの韓国料理を堪能してきました。写真は渓谷に涼みに行った時のものです。川のすぐ傍にテーブルがあって、食事ができるようになっていました。どこに行っても料理は本当においしかったです。
2008.08.21
コメント(4)
ここ最近いろんなことがあって、ゴタゴタしててブログを更新する余裕がありませんでした。と言っても、幼稚園の七夕祭りの準備が忙しくなったのと、七夕祭りの最中(あれだけ頑張って準備してきたママたちによる縁日際の前日)に、義父が危篤状態になったという連絡がきて、急遽韓国に行きお葬式を済ませてきたってだけなんですけど。双子は今週から幼稚園も夏休みで、でも幼稚園の課外保育があって昨日と今日は幼稚園に行っています。それで今週の月曜日と火曜日は久しぶりに双子と3人で過ごすことになったわけだけど、双子相手にかなり疲れてしまいました。双子は幼稚園に通うようになって、パワーアップ!園のお友達と戦いごっこみたいなこともやってるみたいで、そういうテレビは見せてないけど、ポーズが決まってて笑えます。(←聞いても何のことか分かってない。笑)入園当初はお友達ができるのか?かなり不安だったけど、結構活発な男の子たちとも遊んでるみたいで母としては嬉しいです。それはいいとして、最近の双子、喧嘩をするのも体全体でするようになったし、こだわりや自己主張もますます凄いことになってるし、でも甘えん坊もまだまだ凄いし.......まだまだまだまだ育児は大変。夏休みはこれからなのに、明日からまた双子と一日中一緒にいなきゃいけないのかと思うとげっそりしてしまいます。(←ダメ母)産んだからには一生懸命育てようと、育児本をたくさん読んだり色んな人の話も聞いて、私なりに努力しようと思ってきたけど、本の通りにやろうとするのがいかに大変なことなのか身にしみて感じる今日この頃。子ども相手に怒鳴っちゃいけないことも早くと急かさないようにすることも「ダメ!」みたいな否定的な言い方をしないことも料理でも他愛のないイタズラでもなんでもやりたがったらやらせてあげた方がいいってことも、分かってる、分かってるんだけど、できてないことも多い..........でもできる範囲でいいんだっていうのも分かってる。分かってるって頭の上の方で感じるのと、心の中で感じるのとは違うのかな、最近ストレスが溜まり気味です。明日は同じく双子の男の子ママと久しぶりに会う予定だし、週末は幼稚園のママたちと飲む(!)予定なので、そこで色々話せたらいいなあと思っています。4日間に渡って行われた七夕フェスタ、最初の2日間の子ども祭りとお御輿練り歩きには参加できました!
2008.07.24
コメント(4)
今日はエビチリ弁当だけど.......双子はエビが好きだから、エビチリも喜ぶと思ったんだけど、二人とも少し残して帰ってきました。まあ、そんな日もあるよね。私にとって、子どもを育ててて一番難しいのは「食」のことのような気がする。何でも食べる子になって欲しいと思いながら、子育てしてきたつもりだけど、現実は食べないものがすごーく多い。あと、気分によって食べたり食べなかったり。料理が苦手な私にとっては、これはかなり頭が痛く、一生懸命作って食べてくれないと、すごくストレスを感じてしまう。双子にしてみれば、食べたくないものは食べたくないだけなんだろうし、子どもだからそういうこともあるのだろうけど.........。最近はそれでも、私もだいぶ諦めがついて、食卓も和やかな雰囲気にはなっています。(なりつつあるの方が正しいか?^^;)それにしても、料理が好きで上手な人が羨ましい。そうゆう人の料理って、一生懸命作ってても苦手な私みたいな人が作る料理とは全然違うものののような気がする。まあ、そんなこと言ってても仕方がないので、最近は私も料理を楽しもう、料理だけじゃなく生活自体を楽しもうと心がけています。双子が幼稚園に通うようになって、時間に余裕もできたので、ヨシケイもお休みしたし、これからは目指せ☆料理上手で素敵なママ!です。しかし、ますます再就職とは遠のくなぁ.........働く素敵ママと料理上手な素敵ママと、私には二つ同時は絶対無理だよ~~
2008.06.05
コメント(10)
お花畑のひよこちゃん♪お弁当作り楽しくなってきた?イエイエイエイエ.......^^;双子はお弁当の日が本当に嬉しいらしいです。今日も元気に登園していきました♪さてさて、双子が幼稚園に入園してから1ヶ月半が経ちました。通園するのは随分慣れた感じがするけど、やっぱり園ではそれなりに緊張して、双子なりに頑張ってるらしい..........家に帰ると解き放たれたように、甘えたり愚図ったり喧嘩したりしています。特にコウが。来月は土曜日に課外活動(自由参加)があるんだけど、参加させようかどうしようか悩みどころ。すごく楽しそうなんだけど、今通ってるだけで、十分いっぱいいっぱいなのかなあ。タイトルの、双子が通園して変わったことなんだけど、手が出る喧嘩をよくするようになりました。相手が触ったら、触り返して、それがどんどんエスカレートしていく~。最後はどっちかが泣くまでやってます。これって幼稚園でもこんな感じで喧嘩してるってことなのかな。次に言葉遣いが変わった。家では日本語を話すのは私だけだったから、今までなんか女の人っぽい話し方だったけど、最近は「なんだよ~」とか「~だろ?」みたいな話し方をするようになりました。これはもう、これからますます変わっていくでしょうね~。男の子は意味不明な単語を並べたり、下品な言葉を言ったりするのが楽しかったりするみたいだし。いい変化としては、結構色んなものを食べるようになりました。コウが一時期、野菜嫌いがひどかったけど、最近はまた色々食べるようになりました。よかったよかった。まだまだ1ヵ月半、お友達や先生たちとの係わり合いの中で、これからどんどん成長していくんでしょうね!これからがますます楽しみです♪
2008.05.29
コメント(6)
何だかお弁当ブログみたいになってきてるけど、今日のお弁当です。今まで量が足りてなかったみたいなので、今日はおにぎりを別に作って持たせることにしました。全部食べられるかな~?と思ってたら、みごと二人とも完食!地味なお弁当だけど、双子にはおいしいみたいで、いつもすごく楽しみにしてくれて、本当に嬉しいです。これからも頑張って地味だけど(←しつこい)おいしいお弁当作るぞー!生姜&黒糖入りの紅茶です。最近読んだ本の中にあったけど、体が温かいと病気になりにくいそうです。(常識なのかな?)適度な運動と入浴はやっぱり大切みたいですね。そして体を温めるのに効果的というこの生姜入りの紅茶!プチ健康オタクな上、影響を受けやすい私は、それ以来毎日飲むようにしています。実際、この暖かーい紅茶を朝から飲むと体がぽかぽかして元気が出てくるような気がします。平熱の低い方や冷え性の方にお薦めですよ~♪
2008.05.22
コメント(2)
今日のお弁当です。前回より、えびなんか入ってるし、ちょっと豪華になった?どっちにしても地味なお弁当だけど、ブログにアップしたくなるのはなぜだろう.........笑。この木曜日のお弁当作りが終わると、週末ももうすぐだし、ホッと一息つけるような気がします。今週は月曜日に「親子のふれあいの日」ということで3人分のお弁当持って幼稚園に行って来ました。親子レクが始まる前に母親だけで茶話会があったのだけど、最近双子の間で話題の(笑)「あかりちゃん」と「ひまりちゃん」のママに会えてよかったわ。双子からは、なんだか女の子の名前ばかりでてくるなあと思ってたけど、ある男の子のママから「ゆうすけくん」「こうすけくん」の話をよくするとも言ってもらえたし、幼稚園でもお友達ができてるみたいで嬉しいです。明日は役員で、またまた幼稚園に行かなくてはなりません。何だか私、毎週幼稚園に行ってるような?忙しいことはいいことだよね、頑張ります~。
2008.05.15
コメント(8)
うちの幼稚園では週に一回、木曜日がお弁当の日になります。今日は初めてのお弁当の日♪(これまでは木曜日は午前保育でした。)この日は天気が良ければ園庭でお弁当を食べたり、あと園外保育になったりして、降園時間もいつもより30分程遅くなります。料理の苦手な私は昨日、双子が寝た後におかずをつくっておきました。前もって準備したわりには地味な弁当だけどね、これでいいのさ~。今日はリュックにお弁当、水筒、レジャーシートなどを詰めて、外でお弁当を食べられるよう準備してあげ、お弁当、ちゃんと食べてくれるかなあとドキドキしながら双子を送り出しました。午後、降園時間になりバス停で待ってると、ユウはバスの中で爆睡中。フラフラしながらバスから降りてきました。双子の話によると、今日は天気があまりよくなくて風が強かったので、教室でシートを敷いてご飯を食べたとのこと。お弁当はコウがご飯を少し残しただけで後は完食!双子もおいしかったよ~って言ってくれました。よかったよかった。あと、日曜日は母の日ということで、私の似顔絵を園で描いて持ってきてくれました!ちゃんと顔になってて、びっくり!嬉しい初めての母の日のプレゼントでした☆
2008.05.08
コメント(4)
全284件 (284件中 1-50件目)