kittyナースのブログ

kittyナースのブログ

2022年03月21日
XML
カテゴリ: 介護生活💧
こんばんは星

今日はもう連休最終日?早いな、と思った方、やっと休みが終わる💦(静かになる、よかった)と思った方、あなたはどちらだったでしょうか。

前者は仕事をしている独身貴族、学生、子供。後者は、じ~ちゃんばーちゃん、自営業や主婦(主夫)が多い印象。でも、今の時代、決めつけちゃーダメですよね。( ´艸`)
もちろん、私は後者ですけど。娘と一緒に楽しめるのはいいけれど、したいことができない。今でいうと、断捨離、アラナイ母が来る準備、地震で落っこちてきたものをついでに片付け、やっぱり断捨離。

アラナイ母部屋を片付け、とりあえず自分の部屋に持ち込んだはいいけれど、はっきり言って足の踏み場がないに等しいだが、ここでやっぱり悩んでしまうしょんぼりどれを捨てればいいかさっぱりわからない。
だって、いつか使えるものばかりだもの。

そう、このいつかが曲者。博士ちゃん曰く「 いつかは来ません

でもねー、貧乏育ちはやっぱりなかなか捨てられないんですよね。しょんぼり
で、今日も着々とメルカリ行きか寄付行きか。はたまたゴミ箱か。格闘してました。
さて、明日は病院に行ってケア会議。主治医と本人、家族とリハ担当者、ケアマネなどで会議を開きます。
ま、もう入院生活もとっくに嫌になってますし、楽しみのおやつもダメ、なんて病院、さっさと退院しちゃおうとは思ってますけどね。
梅干しはしょっぱいからダメだとか。あんまり厳しすぎ。かえって健康に害を及ぼしそう……

今の世の中、なんと言っても、個人主義。控えた方がいいかもしれないけど。結局は自分のことは自分で管理の世の中。
それに、梅干しはやっぱり効能ありだと思うんですよね、ほぼ毎年漬けている私としてはね。ぺろり食べすぎは禁物ですけど。

アラナイ母が、まれにみる大きながんだったのに、浸潤したり転移してなかったのも、毎日ちょっとずつ食べる梅干しと飲み続けてた緑茶のおかげかな。それと、ストレスがあまりないお気楽生活。これに尽きると思います。合わない病院位、ストレスたまることってないと思うんですよね。

最短で退院の日取りを決めて来ようと思っています。ぽっ

さて、今日は卒業式を終えた娘の先輩とお母さんとでいちご狩りへ。🍓

ニコニコベリー😊もういっこなど、お腹いーっぱいたべてきましたよ。
でも、行く前には余震があって。ちょっと怖かったんですよ。いちご狩り中に大きい地震きたらどうしようってね。食べてるうちに忘れちゃいましたけど。


こんなところにも、ピカチュー自販機↑

さて、今日で連休はおしまい。今週は断捨離、アラナイ母準備強化週間です。クール

そして、メルカリ、1日一品出品が今週はできそうですよ
ブランドものの小物を出品。の割には、写真、コメント下手だなー💧と思ったら私の出品かもしれません。( ̄▽ ̄)
〇十万支払った分、とりあえず、元取らせてねー



では、皆さんお休みなさい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年03月21日 21時33分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[介護生活💧] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: