kittyナースのブログ

kittyナースのブログ

2022年07月30日
XML
カテゴリ: 介護生活💧
おはようございます☀️😃❗

今日から毎日30℃越えのエアコン必須卯の日々が始まるよてい。💧既に、そんな地域は沢山あるでしょうけどね。

さて、そんな今日は運動ディで参加するお祭りに出ます。◯◯◯踊りってやつです。😁疲れるけれど、楽しみ🎵でもあります。


さて、アラナイ母とは 同居してから喧嘩ばかり💢
こんなでは娘にももちろん良い影響はない 。本人も一人の方が気が楽のようだ 。
もちろんご飯は作らなくて済む、 一番の同居メリットはそこである。
しかしそれは近いので私が時々届ければいい話。
正直目の前にスーパーもあるしそこに行って買うこともできる 。宅配弁当なんてのも最近はある。

まあ心臓の薬を飲んでいるので 毎日スーパーだと塩分が 多いかとは思われるが、 そこはもちろん妥協しなければならないのだが。
一人暮らしをしたいと本人を言っているし、私も限界だと何度もケアマネに言ってきたが 、一人暮らしは無理だ無理だと言われ😓 続けてきた 。

何度もケアマネに、施設に入るお金がないし、独り暮らしに戻す方向で考えたいと言っても結局はディサービスを増やすくらいしかしてもらえなく、あとはショートスティ(こちらも、もちろんお金がかかる💧)を進められていた。けれど急展開した。
おととい帰ってきたら、母、 わたしの逆鱗に触れて (ダイアリー参照)玄関にも入らずに 結局は止めるのも聞かず どこかへ行った。

行くところがないのでマンションだと思っていたがやはりマンションだった 。😥
ところが 実際は マンションのエントランスにぼーっと立っていたようで 住人が見つけて 部屋に入れてもらい 電気もつかないので、 ブレーカー を上げてもらったようだ。やはり、痴呆症はあるようだ。
その住人さんが、包括に連絡してくれたので 急展開した 。😌私に連絡が来て その様子を教えてもらい、私はこうでこうでという説明をしたら よく頑張ったね、 少し休んでと言われた。😞💨
無理なものは仕方ないよ、 住人さん達に支えてもらいながら 一人暮らしを やってみようと言われた 。
やっと救われた気がした。

だっていまのケアマネさんには 一人暮らしは無理だ、 同居するのが一番いいと言われ続け何だか私一人が とても重い荷物を背負ったように思っていたから。
やっぱりそんなもんじゃない 、みんなの助けを借りて 一人暮らしだってできるじゃん ないかと思った。
だって時々デイサービスに行って 働いてると 一人暮らしをしながらも いろんな人に助けてもらっている利用者さんも 結構いる。
やっぱり今のケアマネさんとはあわなかったんだ😓 やっと確信できた 。そしてちょっとだけ 肩の荷が軽くなった。😢✨
私はデイサービスで仕事をしていたので 少々の知識があっても結局はケアマネの考えや どのくらい動いてくれるかで 全く違った 介護生活になってしまう のを今回実感した。

やはり前向きに、私達の要望に応えようとしてくれるケアマネさんの方が いいと思うもしこれを読んで介護生活で色々と悩んでいる人がいたら参考にしてほしい 。😌

私自身も分からなかったが、ケアマネでこんなに変わるなんて思ってもみなかった 。

さて今日は午前中頑張ってきまーす😆💦

皆さんもいってらっしゃい➰👋😃🍀🍀🍀








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月30日 07時01分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[介護生活💧] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: