草莽の記    杉田謙一

草莽の記    杉田謙一

PR

Profile

seimei杉田

seimei杉田

Comments

愛読者@ Re:連休中は国旗掲揚継続とします(05/03) こんにちは。 ご存知かもしれませんが、 …
拈華微笑@ Re:建国祭での実行委員会メンバー日本保守党森下市議当選を神に感謝報告(04/23) 森下さん、ご当選おめでとうございます。 …
通りすがり@ あれ? 以前、眞子さまの件で「秋篠宮の教育が悪…
杉田謙一@ 松井閣下はじめ多くのご英霊のアジア解放の思いを継ぎ行きたい 拈華微笑さんへ 貴重な資料ありがとうござ…
拈華微笑@ Re:岡崎学習会報告(12/11) ■南京虐殺の虚構 『諸君 ! 』一月号の特集…

Calendar

Freepage List

2024.05.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2日間にわたり台湾の桜園神社宮司陳凱鈞先生の来日二同行させていただいた。台湾に神社の復活を進めてくださる素晴らしき方であります。昨日は護国神社にて戦艦大和の慰霊碑を守り今年も4月7日に慰霊祭を実施くださった女史 の采配にて大和護衛の駆逐艦矢作の艦内神社の岡崎の矢作神社に同行の皆さんと参拝せて頂く。矢作神社の宮司さんには3年前の深見篤慶大人慰霊祭の斎主をお勤めいただいた時以来の再会。艦の勇姿を展示くださっている。
その後 三ヶ根山のご案内をせていただいた、陳凱鈞先生は実に熱心にほとんどの慰霊碑や顕彰碑を感慨深く写してお見えになった。
今日は朝10時から愛知県の護国神社の正式参拝と昭和の森の中のご案内を護国神社の神主様に行っていただく。
昼食を終え
熱田神宮へ。正式参拝をさせて頂き、
文化課長 白井権禰宜様に文化殿や草薙館のご案内をていただく。
素晴らしき2日間をすごさせていただいた。
食事中軍事史学会会員の小島郁夫先生のお話を受けその実証的研究の深みに驚く。素晴らしき方々ばかり。総員8名の研修会となった。

岐阜の市議から小旗の作成依頼を受ける。2万本程になりそうである。正式には奉迎委員会に諮って決まるようであるが急ぎ作成をし
なくてはならない。
 六月一日より一五日まで
三ヶ根アジサイ祭りが開催される。ウォーキングは15日。
それ
までに三ヶ根ゆうとぴあの前の道路部分を広場化する。花壇も整備しておくなどの作業を成し遂げねば。
大変な土木工事となりそうであります。
ゆうとぴあの店の内部の改装作業は新オーナー神谷さんの采配。しかしその西側のっ通路部分は僕らの観光活性化プロジェクトが担わねばと判断。幹事の方の同意を取り付けておきたい。

それ以外に
新田義貞公慰霊祭案
令和六年七月二日(火)午前十時より


〇主題 建武の新政と上和田城主宇都宮泰藤の勤王の動きを確認し、上和田の歴史の原点を公的に確認、広報に寄与する。
〇新田神社との交流を目指す。地域の祭礼に取り込み文化意識の高揚を図る。


終戦記念日戦没者慰霊祭
令和六年八月十五日午前十時より
岡崎龍城神社

池田末男大人顕彰慰霊祭

令和六年八月十八日(日)午前十時より
場所 三ヶ根山士魂の碑前 にて慰霊祭
    三ヶ根ゆうとぴあ   にて講演会

主催 池田末男大人慰霊顕彰祭実行委員会

など
決めることばかりであるが急がねば。まだ検討段階。正式ではないのでご注意を

ああ三ヶ根殉国花壇も必死にしなくては。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.21 04:12:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: