2006年05月18日
XML
カテゴリ: 山の開拓
5月の連休をフルに使って山形のログハウススクールに行ってきた、
8日間で3坪くらいのログハウスを6人の生徒で作ったのだ、丸太を運ぶハードな
仕事は若人にお願いして、わしは主に杉の皮むきをやっておった。
杉の皮むき

ログの積み重ね部はチェーンソーで切り込むのだが、先生の指導よろしく
結構うまく重なっているよ
ログの積み重ね

最終日には何とかトラスを乗せるまで完成いたしました。
何だか自分でログハウスを作る自信のようなものが出来たのは先生のおかげだなあ。
先生と言えばもうわしの師匠だから、わしが作るときは、しっかり頼りにする積りです。
ログハウスの上棟
今年中には着工する積りです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月18日 19時18分07秒
コメント(3) | コメントを書く
[山の開拓] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ログハウススクール(05/18)  
なおニン  さん
sekaさん、ご無沙汰しています。

楽しそうな画像に、思わずコメントしてしまいました。

自分で作ったログハウスに住まうなんて…、
本当にうらやましいです。
土木とか、科学とか、物理とか、理科とか、数学とか、
いろんなことをたくさん学びながら建てるんでしょうね。

いいなぁ。
どんどん夢がカタチになってますね。
ステキです。


(2006年05月19日 15時00分07秒)

Re[1]:ログハウススクール(05/18)  
seka1090  さん
なおニンさん
お久しぶりです、返事遅くなりました、
バイクを楽しんでおられる様子、時々拝見させていただいております。
ログハウスは絶対にやり遂げようと勇んでおります
完成したら是非遊びに来てください、地震で壊れないようにしておきますのでご安心を、でも強度計算もしない素人仕事だからひょっとすると危ないかも


>自分で作ったログハウスに住まうなんて…、
>本当にうらやましいです。
>土木とか、科学とか、物理とか、理科とか、数学とか、
>いろんなことをたくさん学びながら建てるんでしょうね。

>いいなぁ。
>どんどん夢がカタチになってますね。
>ステキです。
-----
(2006年05月25日 13時04分03秒)
(2006年05月25日 13時07分42秒)

Re[2]:ログハウススクール(05/18)  
なおニン  さん
seka1090さん

きゃー、すてき。
本当に遊びにいかせていただきますっ!

楽しみにしてますよー。
怪我にだけはお気をつけて。
無事の完成をお祈りしてます。
(2006年06月27日 12時16分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

seka1090

seka1090

お気に入りブログ

公園人の散策記 公園人さん
 Kとワタシのwaltz… なおネィさん
物欲に負けない。。… エッチェボンボ2949さん
M's.project minamiyamaさん

コメント新着

なおニン @ Re[2]:ログハウススクール(05/18) seka1090さん きゃー、すてき。 本当…
seka1090 @ Re[1]:ログハウススクール(05/18) なおニンさん お久しぶりです、返事遅く…
なおニン @ Re:ログハウススクール(05/18) sekaさん、ご無沙汰しています。 楽し…
ムーンライダース @ Re:ユンボ到着(04/03) 結構しっかりしてそうなユンボですね。 …
ひつじさん2619 @ リタイヤ~? 120才まで生きなきゃならないのに、まだま…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: