保育所保育指針

保育所保育指針

2017.03.06
XML
(1)保育所職員に求められる専門性と人間性 
職員の資質向上に関しては、次の事項に留意して取り組むよう努めなければならない。

子どもの 最善の利益 を考慮し、 人権 に配慮した保育を行うためには、職員一人一人の 倫理観 人間性 並びに保育所職員としての 職務及び責任の理解と自覚 が基盤となること。

(2)職員の共通理解と協働性 

保育所全体の保育の質の向上を図るため、職員一人一人が、 保育実践 や研修などを通じて保育の専門性などを高めるとともに、 保育実践 や保育の内容に関する職員の共通理解を図り、 協働性 を高めていくこと。

(3)喜びや意欲を持って取り組むために 

職員同士の信頼関係とともに、職員と子ども及び職員と保護者との信頼関係を形成していく中で、常に自己研鑽に努め、喜びや意欲を持って保育に当たること。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.03.06 11:40:25
[第七章 職員の資質向上] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: