柴楽日記

柴楽日記

2017.03.17
XML
カテゴリ: ナツ・マリ
こちらは昨日の朝の散歩風景。
今朝もパワフルな引き運動で私たちを先導していくナツ。
気力・体力ともに充実した状態をキープしながら今冬を終えようとしてくれている
様です。

畑の向こう側に平行して整備された農道を走る車との競争を試みるも、 思うように
ペースが上がらないマリと自転車に跨ったままの私に「オヤジもマリもおせーよ!
もっと早く走んなきゃ、負けちゃうじゃん!!」といった様子でリードをブリブリ
振り回しながら、癇癪を起すナツ坊。

一足先に衣替えに移ったマリに続いて、そろそろナツの冬毛もパラパラと落ち始める
のかな??そんなナツを眺めながら、毎年のことではありますが、何処か名残り惜しい
気持ちが過ぎります。


ここのところ例年に比べるとずいぶん天気に恵まれた日が 続いています。
乾燥した日が続いているせいでしょうか?
この数日、朝の散歩時にくしゃみをするマリの姿が目に留まります。

マリも花粉症予備軍の仲間入りかな??(笑)

こちらは今日の日中の白黒コンビ。

穏やかな春の陽射しが注ぐ庭先にて日向ぼっこしながら、ウトウト舟を漕ぎ始めた
2匹のもとへジョウビタキがやって来ました。

これからこの田舎町での越冬を終えて、再び北の大地へと旅立っていくジョウビタキ。
この子は今冬も度々庭先にやって来てた子かな?
ナツマリに別れを告げに来てくれたのかな??

ある季節の終わりは新たな季節の始まり。
この田舎町でもそんな新たな季節の賑わいが徐々にそしてはっきりと感じ取れるように
なってきました。

先日、触れました実家のモクレンの花も開花が進み、間もなく
見頃を迎えそうです。

こちらは一足先に咲いた桜。
寒緋桜でしょうか?

田園風景からはヒバリの声が響き、花々の間を虫たちが行き交い、香り立つ季節の
訪れを告げている様です。
庭には春眠を満喫するナツの姿。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.03.21 00:25:12
コメント(0) | コメントを書く
[ナツ・マリ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: