柴楽日記

柴楽日記

2019.03.30
XML
カテゴリ: 友達
夕方の散歩へ出かけることを3匹に伝えてみると、テンションが上がるナツマリ。

楽し気な大爺と大婆に呼応して結のテンションも上がり、マリとの恒例の追いかけっこが始まり
ます。(楽)

間もなく生後7か月を迎える結。

マリ婆の鍛錬の成果でもあるんでしょうね、俊敏さにも磨きがかかり、ここのところ
白黒コンビが手を焼く場面も見受けられる様になってきている気がします。

こちらは遊びがひと段落しても、そんなお転婆娘のお世話に余念がない様子を見せるマリ。
こうして眺めていると、体は順調に大きくなっているものの、結の心の中はまだまだお子ちゃま
って感じがします。(笑)

こちらはニコ顔で出発の合図を待つナツマリ。
その表情から、既に二匹の中には楽しい予感が膨らんでるみたいです。

犬達は私達の心の機微をホントによく感じ取ってると思うことがよくあります。(楽)

ナツマリの楽しい予感を乗せてみんなで向かった先は公園。
今日は夕方の散歩を花見を兼ねて楽しんでみることとしてみました。

先週開花した桜も8~9分咲きといったところでしょうか?

公園内では子供から大人までスマホをかざして撮影を楽しんだり、簡易的なテーブルやイスを
持ち込んで花見を楽しむ人たちの姿も多く見られました。

そんな楽し気な雰囲気に包まれた桜並木を私達も3匹と進んでいきます。

途中、散歩中の2匹の柴ワンコに遭遇。
こんな時、最前線に出てくるのはやっぱりナツ!(頼)
ただ程なくして、2匹に敵意がないことを察するとここでも、リードをブリブリしばがら
初顔合わせのワンコ達にもおバカモードを披露する始末。(呆)
こんな時はナツマリに代わってちび子の結が前面に出た方が、より早く場の雰囲気も和む
もの、そんな経験則を拠り所に結を挨拶に向かわせます。

こちらは赤柴のコタロウ君。

そしてこちらの黒柴のコテツ君。

この二匹は、我が家のナツマリと同じ柴犬専門犬舎からやって来た兄弟犬なのだそうです。
ひょっとしたら、マリとは親戚だったりするのかな??見守るこちらにもそんな楽しい想像が
膨らんでいきます。

初対面のコタロウ君とコテツ君、そしてご家族の皆さんに今日も臆することなく挨拶して
いた結。

やっぱりどこか太々しくも見えてしまうこういうところは一体誰に似たのかな??
今回もそんなことをふと思いつつ、コタロウ君そしてコテツ君との交流を楽しむちび子の姿を
眺めていました。(楽)

本日、最後の一枚は桜並木にて。

ナツマリと肩を並べながら楽し気に歩を進めていた結。
生まれて初めて目にするこうした光景は結の中にどんな風に映っているのかな?
四季が織りなす雰囲気を感じ取りながら、ちび子の世界がこれからも少しずつ広がることを願い
たいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.04.04 23:01:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: