柴楽日記

柴楽日記

2020.05.05
XML
前回の続き。
周囲のサポートの甲斐もあり、普段の落ち着きを取り戻したモモ。

生まれ故郷であり、ナツマリやトラリンを始めとするファミリーとのたくさんの思い出が
詰まったこの場所はモモにとっては第二のホームグランドみたいなものなんでしょうね。

程なくすると、遊びの催促を続けるトラに応えるかのように庭中を駆け始めました。

大目付役の結が見守る中、童心に返ったかの様な嬉々とした表情を見せながらトラとの
鬼ごっこを楽しむモモ。

すると、そんなモモの楽し気な雰囲気に誘われる様にナナも2匹の輪に加わっていきます。

「ナナ、婆ちゃんを捕まえてみなさい!」って言わんばかりにフルスピードでナナの前を
駆け抜けて見せるモモ。
幼いナナもまた、これまでモモ婆ちゃんが経験してきた様に、これからこうした再会や出会い
を通してたくさんのことを色んなワンコ達から学んでいくことになるんでしょうね。(楽)

遊びがひと段落して、クールダウンを始めたモモのもとへ「モモ婆ちゃん、遊んでくれて
ありがと!」って感じで挨拶にやって来たナナ。

隣では親子で向き合うマリとトラ。
「トラ、ご苦労さんだったね。」って感じで庭遊びを演出した息子を労うマリに「こんなの
いつものことじゃん!ナナもいい子だし、姉ちゃんが来るとやっぱ楽しいな、母ちゃん!」
といった面持ちで応えている様にも見えるトラ。

役目を終えてみんなのもとに合流してきた結にも「結もありがとな。お陰でおいちゃんも
すっかり楽しんじゃったよ!」ちび子を労うそんな言葉を掛けてくれてる様にも見えて
しまいます。(楽)
父親のナツとは会う度に、群れの牽引役を巡って相も変わらずおバカな意地の張り合いを
続けているトラですが、この日は私の目から見てもちょっぴり頼もしくその背中を眺める
ことができた様な気がします。(笑)

モモがまったりし始めたところでナナが結にプロレスごっこを仕掛けていきます。

モモ姉ちゃんの隣でその様子を興味深く眺めるトラの姿もまた印象的でした。

「なあモモ姉ちゃん、結のやつ、マリ母ちゃんみたいに上手にちびの相手をこなしてるね。
この間まで何だか頼りねーちび子だと思ってみてたけど、アイツも成長したんだな・・・」
ナナのリクエストに応えて受け身役を演じる結を眺めるトラからはそんな言葉が聞こえて
きそうな気がします。(楽)

こちらはナナと結のプロレスごっこがひと段落した後のひとコマ。

再び遊びの催促を始めたトラに思わずモモがムキになってしまいました。

そこへ間髪入れず、叱咤に入るマリ。

すると、マリの一喝で瞬く間に事態が収束していきます。
やんちゃ坊主だったトラやお転婆なリンに比べ、生まれた時から長女として3きょうだい
のまとめ役を担ってきたモモ。
そんな優等生タイプのちび子にマリ母ちゃんのカミナリが落ちる光景というのはホントに
珍しいものである様に思えます。

時に縁の下の力持ちとして、時に群れの取りまとめ役としてファミリーを支え続けて
くれているマリ。
こうして今でもナツファミリーの交流をみんなで楽しむことができるのも、しっかり者の
マリ婆とイイ感じで緩めキャラのナツ爺といった、ある意味でバランスの取れたコンビの
存在によるところが大きい様な気もしています。(笑)

この日はロードワーク中の福助がパパさんと遊びに来てくれました。(嬉)

こちらは大喜びで福助を迎えていたナナ。

春先からの換毛もそろそろ落ち着き始めるかな??といった状態のフク。

未来へ向かって日々の鍛錬と管理を続けるフクとパパさんコンビに私達もまた良い刺激
を頂けた様な気がした楽しい再会のひとときとなりました。(楽)

本日最後の一枚はモモとトラのツーショット。

また近いうちに今度はリンも一緒にみんなでこうしてまた会えるといいね!

モモやフクのご家族とは3密状態を回避しながらの再会となりましたが、今回も犬バカな
楽しいひとときを過ごすことができたと思います。
皆さん、いつもいつもホントにありがとうございます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.19 00:30:05
コメント(0) | コメントを書く
[3匹のちびまろ(モモトラリン)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: