気ままに華流/水流

気ままに華流/水流

PR

プロフィール

shidu4

shidu4

カレンダー

お気に入りブログ

#颜心记 空降# 本当… New! だって犬が好きさん

「2回目のロマンス… misa☆じゅんじゅんさん

あじあな映画&ドラ… yuki優さん
幸せ向上ブログ PatioRoseさん
゚*,ガミシャン1102★korem… ガミシャン◆1102さん

コメント新着

shidu4 @ Re[1]:宇宙人5年ぶり日本ライブ 1日目(06/15) ちゅんちゅんさんへ 二日目に行かれたんで…
ちゅんちゅん@ Re:宇宙人5年ぶり日本ライブ 1日目(06/15) こんにちは。 昨日、行かれたんですね。 …
shidu4 @ Re:いよいよ公開(04/30) お気持ちわかります~~ きっとお友達も大…
ちゅんちゅん@ Re:いよいよ公開(04/30) こんにちは。 チラシ、美容室にまであった…
背番号のないエースG @ Re:朝ドラ 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄













2011.08.30
XML
カテゴリ: 旅行
今更旅の話の続きです…
ここでUPしておかないとお蔵入りになりそうなので…

朝目覚めて見えるあの奇岩の群れ
asa.jpg

あれこそが今日目指す世界遺産、 岩の上の奇跡の修道院 メテオラなのです…
(そんなくだりを、世界ふしぎ発見で過去に聞いたもので…)

今はバスで簡単に行くことができますが、
昔はどうやってあそこに機材を運んだのか?
でも、そんな大変な思いをしても、ふもとの俗世界から離れて、
神に近づきたかったのですね。こんな風景を見ていると何だかわかる気もします…
iwayama.jpg
一番大きな修道院、大メテオラが見えてきた。
syoumenn.jpg
今は、バスから降りてこの下から上る道が整備されています。
でも昔は縄梯子や、
写真に見える網に入って釣り上げてもらったそうです。
hukuro.jpg
そして、今でも中で暮らす修道士たちは、
俗の者たちと同じ道は通らない…
こんなケーブルで行き来するんです…びっくり
ke-buru.jpg
中は撮影禁止。入口の宗教画も美しい。
e.jpg
中はミニスカートや肌の露出は禁止です。
ロングスカートは借りられます。
私は、久々に長めのスカートをはいていきました。
他にもたくさん修道院があります。meteora3.jpg
ここは女性だけの修道院。
meteora4.jpg
庭がきれい手書きハート
teienn.jpg
山間に見えるふもとの町。
yamaai.jpg

本日のにゃんこ大賞!!大メテオラの近くにいました。
このあたりの猫は、まず逃げたりしません。
nyannko1.jpg

今日の昼ごはん。
ピーマン、トマトの肉詰め。
思ったより食材は、日本食に近い。
でもやっぱり一番おいしいのは、フルーツ。
mi-to.jpg
宗教画(金箔張り:イコン)を手作りしています。
syuukyouga.jpg

そしてまた延々バスに乗っていると、
親子らしき馬がおとなしく車に乗ってるの…
とっても可愛かった!
uma.jpg

アテネに夕方着いて、また観光と買い物へ。
一日が長い!
…というか時の流れがゆっくり…
yuugurenoatene.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.30 12:16:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: