shigechan2008のブログ

shigechan2008のブログ

2019.09.17
XML
カテゴリ: その他小型ラジオ
”6/16に巻き取りのヘッドホンが割れた”と書いたソニーのカードサイズラジオ:ICR-500Rを、直しました。
1,2枚目は6/16に載せたもので、ここまで見事にヘッドホンが割れたのは、初めてでしたよ

6月にも書きましたが、CR-2032ボタン電池1つで300時間聴取可能というのは、非常用として魅力的ですので、チョコチョコっと試してみました。

本機のサイドパネルは粘着テープで止めてあり、剥がせば中身へアクセス可能になります。今回は中の巻き取りリールまでバラして、手持ちの2.5φヘッドホンのプラグを切断して半田付けし直しました。



交換したヘッドホンは少しコードが長いので、ご覧のようにはみ出しましたけど、まあ問題ないでしょう。

しかしAMラジオ局は停波なんていう話も聞くので、いつまで使えますかね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.09.18 14:25:17
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ソニーのカードサイズラジオを直しました(09/17)  
藻緯羅  さん
AMは電源なしでも聞けますから、
災害時は役立つと思うのですが、
二重投資になるとかで無くなるようですね。

二重ということなら、
FMをなくせばいいと思うのですがね。
そうすれば、
自作FMトランシーバの使い勝手がよくなる。



(2019.09.19 18:24:26)

Re[1]:ソニーのカードサイズラジオを直しました(09/17)  
shigechan2008  さん
藻緯羅さんへ

今晩は。
まあ表向きの理由は色々あるでしょうが、実際はAM放送の周波数帯はノイズにまみれてますから、それを回避するとか、サービスエリアを広げすぎないとか、幾つかの理由がある様に思います。

色んなラジオのサービスマニュアルを見ると、FMの方が若干消費電流が少ないですね。これも不思議ですが🧐 (2019.09.19 22:46:55)

Re[2]:ソニーのカードサイズラジオを直しました(09/17)  
藻緯羅  さん
shigechan2008さんへ

確かにAMはノイズまみれだしフェージングする。
しかし、なんとか聞き取れる範囲はFMより広い。

「サービスエリアを広げすぎない」というのが本音なのかも。
著作権の保護に絡んでのことでしょうね。
それて、北京放送や北朝鮮の放送を聞けなくしてしまうとか。

AMの消費電力が多めなのは技術開発が止まってるのかな。
放送が無くなるなら、開発費を投じても回収できない。

(2019.09.20 12:48:19)

Re[3]:ソニーのカードサイズラジオを直しました(09/17)  
shigechan2008  さん
藻緯羅さんへ

今日は。
近隣国からのAM放送混信は結構鬱陶しいですからね。拙宅ではTBS:594kHzなんてほとんで聞こえなくなります。
搬送波の周波数が3kHz位離れれば、高級受信機ならなんとか分離して聞き分けられるかもしれませんが、普通のラジオでは完璧に混信しますから、聞きづらいでしょう。

AMの送信機は直線増幅で効率が上がらない上に、搬送波を送出するので電気は食いますね。モガモガ聞こえる搬送波なしの単側波帯変調にすれば送信機の消費電力は激減しますが、SSBを聞くことができるお手軽なラジオを仕上げるのが大変そうです。 (2019.09.22 13:20:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

shigechan2008 @ Re[1]:DuckDuckGo 1.78.0が出てきました、インストール済み(03/13) 藻緯羅さんへ その根拠はなんでしょうか…
藻緯羅 @ Re:DuckDuckGo 1.78.0が出てきました、インストール済み(03/13) そろそろ、 広告をブロックするブラウザは…
shigechan2008 @ Re[1]:RF-888JB、残り3台の検波回路も再調整しました(02/03) 藻緯羅さんへ そうですね。大きくて高い…
藻緯羅 @ Re:RF-888JB、残り3台の検波回路も再調整しました(02/03) 「2月1日または5日から  民放47社の…
shigechan2008 @ Re:ペーパーシュレッダーの清掃について(01/28) お早うございます。 トイレでの紙粉はよ…
藻緯羅 @ Re:ペーパーシュレッダーの清掃について(01/28) 埃からみの動作不安定は、しばしば経験し…

プロフィール

shigechan2008

shigechan2008

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

千駄木腰塚の自家製… New! inkyo7さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

2024年6月29日の… New! 藻緯羅さん

#E217系から E235系… New! 鉄人騎士。さん

じゃがチーズフォン… New! セミ・コンフィさん

2311. 弟夫婦の案内… New! カズ姫1さん

2024 No2 まだまだ?… New! ナイト1960さん

合格点かな~:今も… New! エム坊さん

梅雨らしい New! こ うさん

用水路~K川散策日記… ★黒鯛ちゃんさん


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: